【雑誌】中高生向け無料ゲーム製作雑誌「がまぐ!」創刊 「ゲームは誰でも作れる、ということを伝えたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
読んだ人の中には、懐かしの「マイコンBASICマガジン(ベーマガ)」を思い出した人も
多かったのではないでしょうか。

「ゲーム製作の雑誌ってないよね」――そんなTwitterのつぶやきから始まった、中高生向けの
ゲーム製作雑誌「がまぐ!」が本日12月15日、新たに創刊されました。といっても書店で
売られているような「紙の雑誌」ではなく、ファイルはPDF形式、いわゆる「電子書籍」の形で
公開されており、誰でも公式サイトから無料でダウンロードすることが可能となっています。

創刊号の内容は、巻頭の「ゲームとは何か」にはじまり、「コンピュータゲームの基本構造」、
「ゲームデザインの基本」、「Java+Swingの基本」、「C#+XNAの基本」など複数の章で構成。
巻末には「ベーマガ」時代を思い起こさせる、「投稿ゲーム」コーナーもあります。
対象ユーザーは主に中学生〜高校生とのことで、ゲームの製作経験がない人にも比較的
分かりやすい内容にまとまっているのが特徴です。

編集長はゲームクリエイターの土本強さん(@117Florian)で、ほかにも現役の作曲家や
ゲームプログラマー、ライター、イラストレーター、専門学校の講師など様々な人が執筆には
関わっているそう。中には「ABA Games」の長健太さん(@abagames)をはじめ、ライター・
ゲームデザイナーとして活躍中の岩崎啓眞さん(@snapwith)、「ONION software」の
おにたまさん(@onionsoftware)といった有名な方の名前もあり、執筆陣の顔ぶれは
かなり豪華と言えそうです。(中略)

今後の発刊スパンについては、今のところ年4〜6回を予定しているとのこと。「ベーマガ」が
休刊になってしまっている現在、こうした初心者向けのゲーム製作雑誌は書店から完全に姿を
消してしまいました。果たして今後「がまぐ!」は、“電書時代”の新たな「ベーマガ」になれるのか、
第2号以降の内容にも注目していきたいところです。

ITmedia Gamez
http://gamez.itmedia.co.jp/games/articles/1012/15/news111.html
ゲーム制作雑誌 がまぐ!
https://sites.google.com/site/gamagreader/
2なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:50:40 ID:9Upm9AAN
2
おっさんにもゲーム作れるようにしてくれ
3なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 13:57:20 ID:CQCk49ag
オサーンはBASICでもやってろ!
4なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:06:29 ID:EtG7c1Py
プログラムは組めるけど
画像やSE、音楽を集めるのがメンドクサイ・・・
5なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 14:52:04 ID:Jj4C1A+h
AUTO
10
6なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:29:45 ID:sPzQHqs1
なんだろ、中高年向け〜に見えた…
7なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 16:53:25 ID:Hr1TiMqK
動画作成の方がいいんじゃないか?
8なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:07:42 ID:bA7aLB6v
>@117Florian
いすゞ海苔だな。
9なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:09:18 ID:zswH47Ew
ベーマガ、ポプコム、ビープ
ああ何もかも懐かしい
10なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 17:18:53 ID:sRzzqh9T
C++を全く薦めていないのが驚きだね
JavaやC#ってゲームに向かない言語じゃなかったっけ、3Dやグラフィック機能が不十分とかで
11なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 19:39:56 ID:REfUjyMN
>>4
全くだ
特に絵とかデザイン全般が俺にはどうしようもない壁
12なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 00:51:45 ID:3tk7P3kF
岩崎啓眞って電撃PSの編集長だろ?
盲目的にソニー賛美して
不当に任天堂をこき下ろすキチガイに講師やらせていいの?
13なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 01:29:05 ID:07qGOIjn
2DレベルならDirectXなんか使わなくても
WIN32API叩くぐらいの知識があれば十分作れる
なんて思ってた頃もありました。つい最近だけど
14なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 02:47:40 ID:0fLv0Km4
>>2
つ[RPGツクール]
15なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 08:25:37 ID:rnJj380j
今はみんな目が肥え過ぎているから
ゲームを作るとなると凝った物を作りたがって、
結果として途中で挫折しちゃうような気がするな。
16なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:00:43 ID:9Qlb//ww
デジタル土方を量産する本かぁw
ゲームクリエイターブームでプログラムから入った人間は
ほとんど土方に成り下がってるよなぁ

ゲーム作れる=プログラム出来るってのはもはや過去の話
一部のSEがエンジン作るだけでいい
17なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:29:49 ID:0LT6Mkjv
>エンジン作れるSE
デスマで廃人化するか逃走したじゃん
18なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:52:58 ID:fxJZpCaF
月刊マイコンとかI/Oももう無いのか
19なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:22:24 ID:YgJRYul7
プログラミング技術なんてあとからいくらでも身につく
学生なら、絵とかアイデアとかそっちの方の勉強をした方がいいと思う
20なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 14:47:54 ID:QiiLXGyG
>>19
そうかなあ
絵やストーリー書けるけど
プログラム組めなくて頓挫ってよくあるパターンだよ
21なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 16:06:24 ID:upydMyPV
絵とプログラム両方やる気なら、中学くらいで絵をまじめに3年勉強してからC→C++ってステップアップして勉強2年で十分なものが作れる気がする。

絵とプログラム重点で趣味ゲー製作やってるけど
ノベルゲー→シナリオ描けない
横アクション→雑魚用グラフィック沢山作るのが面倒。
2Dカクゲー→モーションパターンが死ねる
3Dグラフィックで2Dカクゲー→モデルデータを作りきればなんとかぎりぎり。
STG→Dogaとかで手抜きか、雑魚パターングラと背景をかなりシンプルにすればなんとか。

こんな具合だわ。
ここ数年絵のハードルがあがりすぎて下手な絵だとスクショでスルーされてプレイすらされないからきつい。
22なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 17:31:23 ID:bffJfhl3
無料の雑誌? だったらフリーペーパーって書けよ。
23なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 18:16:41 ID:m1737sUn
この情報は中高生向けと初心者向けに噛み砕いて素人にも分かりやすいようにかかれているから、実は中高年向け(俺みたいなオヤジ)にも救いの書だったりする。
やりたいことがたくさんアイデアとしてはあっても、プログラム?俺は初心者だから、アマチュアグラムから、、、。というレベルのおれにもゲームが作れるかもっ。
と、ファミコン初代世代としては嬉しい。
読んだけど、なかなかハードですな。後は試行錯誤やってみる。
24なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 18:20:39 ID:E7/W57me
>>23
最近はプログラム組めなくてもツールがあるじゃん
有料だけど
25なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 22:13:37 ID:UqwwtbzY
HSPで暇なときに
オブジェクトが適当に動く程度の物を作ったりするだけでも楽しい
プログラミングは論理的思考の育むいい教材だから
若い頃からがんがんやるべきだ
26なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 10:14:07 ID:9uc2A3XH
今の子はちょっとゲーム作るだけでもいろいろインストールしないといけないとか、
環境の選択肢が多いとかいろいろと面倒だよね。
言語だって、何処から始まるのか分からないような奴使わないといけないし。

ゼロからはじめたらツールのインストールだけで1日潰れる人もいるだろうし、
しばらくしてやる気になって昔手に入れた雑誌の通りにやろうとしたら、
ツールとかSDKのバージョンが変わってて過去の情報が役に立たないとかw

>>21
ちょっと前のiアプリの240x240くらいならプログラムついで程度の画力でも
なんとか誤魔化せる素材が作れたんだけど、もう時代が過ぎちゃったな。
27なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 10:55:44 ID:8RAJu3Lp
>26
環境は昔より圧倒的によくなってるけれど
よくなった分開発言語を選ぶ時点から選択の幅が多すぎて、昔みたいにBASICの使い方だけ説明しとけばOKとは行かなくなってるからなぁ

ギャルゲーだけ作れれば満足って人にはNscripterで、少し懲りたければHSPみたいな簡易言語
製品レベルなものをガンガン作りたいってんならVC++とDirectXまで。
他にもJavaもVB.netもなんでもかんでも無料で選べる。
紹介する雑誌側もどれか一つに定められないから導入までが何やればいいのか選択多すぎてややこしくなる。
28なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 11:10:05 ID:su8+azs2
ゲームは絵がすべて
29なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 11:14:17 ID:tH6rblx4
たとえば若い子が2ちゃんねるなんかで
「プログラミングに挑戦したいのですが、どの言語を選べばよいのでしょうか?」
みたいな質問をしたら
ロートルのおっさんたちが「ググれ」とか「まずは自分で調べろ」とか可哀想だよなぁw

質問者を置いてけぼりにして
各言語の支持者同士で喧嘩したりさw
30なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 16:18:13 ID:8mzkqhkz
まずMODから始めるべきだと思う
つーかMOD中心にやれ、今時一から全て開発なんて無駄に等しい
31なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:49:37 ID:MhwfaGP2
>>27
MultimediaFusionならプログラミングすら不要
乱数・変数の基礎と関連付けを習得すれば十分

今じゃ大手もMMFレベルのゲームエンジンで作ってるしね
32なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 00:32:14 ID:n5j5d+3S
>>29
半端なロートルのおっさんなら自分で調べろとは言わずに
「何を作りたいのかはっきりしろ」って言い出すだろうなw

個人的にはC++が結局一番覚えておいて役に立つ言語だと思う。
他の言語もC++の亜種って言って良いような言語多いし、
メモリリークが発生する言語をちゃんと経験しとくべき。
33なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 02:54:12 ID:J62R7hFz
>>32
今の時代なら、初心者にはC++は勧められないな
創刊者の言うとおり、JavaかC#が一番合理的だ
ゲーム作り勉強してると必ず突き当たるのは補助ツールの必要性
そうなるとGUI簡単に作れるC#は強いし、Javaとかはゲームだけでなく業務系とか幅広く使われている
C++は複雑過ぎるし挫折する人も多いし、経験が浅いとVBユーザーよりもソフト作れない
あとメモリリークだけでなく、下手なプログラマだとメモリ破壊のリスクもある
それでも6年以上前はC++しか選択肢無かったようなものだったけどね
34なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 04:59:59 ID:J62R7hFz
ついでに言うと、ひらしょは日系ビジネスでアマチュアや初心者に対してJava/processingを勧めてた
勿論プロには駄目な話だよ
35なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 07:07:06 ID:n5j5d+3S
薦める言語の選択は関わってきた仕事の内容にも影響受けるよね。

私の場合だと基本的に移植、保守屋で他人のソースたくさん見て
CからJava移植とかその逆とかそういうのやってると、
Javaプログラマが書いたコードのC移植で苦労した経験があるから、
Javaだけやらせたくないってのもあったりする。

C#になるとあんまりお目にかかる機会も無かったりw
36なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 09:57:52 ID:eDS1ybQt
俺ならとっかかりでHSPを薦める。
プロは使わんけど、いきなりC++、C#、Javaをやらせるよりははるかに簡単。
導入簡単だしプログラムそのものの楽しさをすぐ楽しめる。

その後もっと色々作りたいと言い出したら、その後やりたい事に応じて言語選択。
37なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 23:14:13 ID:fL4UI5FZ
HSPって構造体使えなくね?
38なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 01:07:24 ID:t/Z72v4H
awkでゲームをつくれよ。
立派なゲームができた暁には、スクリプト言語マスターになれるだろう。
39なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 16:33:00 ID:g6TecfiG
変数を宣言しなくても使えるとか気持ち悪すぎ>HSP
40なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 17:30:00 ID:jyB371Ij
投稿作品とか届いてるっぽいなw
41なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 23:43:52 ID:yK1XI9z8
最近のツクールは「自分の考えたストーリー」を
プレイヤーに見せるだけのツール化してしまっていて残念
ツクールを批判するつもりはないど傾向としてはそんな感じになってる

何がいいたいかって、他のメディアで出来ることをゲームでやろうとするな
42なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 23:55:08 ID:nmcUCM23
そう言うなよ。
面白いシナリオ考えられるなら月給貰ってゲーム出すより
ラノベ書いて著作権ごと持ってた方が美味いんだから。

ゲーム作ろうってバカは貴重なんだぜ?
43なまえないよぉ〜:2010/12/27(月) 00:19:34 ID:RlxfqHTd
昔雑誌読みながら一生懸命にブロック崩し作ったわ
44なまえないよぉ〜
http://www.inside-games.jp/article/2009/05/03/35072.html
同人制作者はこの記事も読んでおくといいかも