【中国】実物大ガンダムのパクリ、中国・四川省のテーマパークで建設中

このエントリーをはてなブックマークに追加
194なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 01:02:00 ID:ZoxpzR5Q
中国も、ガンダムは巨大ロボットの一般名詞、とか言い出すのかな?
それとも、色が違うから別物、とか言うのかな?
195なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 01:02:45 ID:1dvlCZ9I
これ、マスターアジア専用機だろww
196なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 01:08:59 ID:ZoxpzR5Q
新幹線の次はガンダムか!
今度は空母一隻減らしてヤマト造ったりして。
197なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 01:55:42 ID:q4S7nLVn
なんか水に漬けたら30倍に膨らみそうな感じだなw
198なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 02:44:11 ID:lYHb9eIJ
>>196
張りぼてならいいけど大和の主砲回転装置は中国には作れないと思う
199なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 04:43:53 ID:mrQOzZY2
>>177
超高層ビルでも足場を竹で組む国ですよ
200なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 05:17:08 ID:geHIZJjG
つか中華ガノタが西川知ってるのがすげえ
201なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 05:49:26 ID:yL1kOdlH
パンダもびっくりだな
もしかすると孔明の罠かも知れん
四川だし
202なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 08:04:03 ID:JSyeHUpp
紙と竹ひごで作られたねぶたみたいだな
内側から照明して見栄えするようにこの色って事なんじゃね
203なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 09:43:57 ID:Xlq8tL1b
>>199
構造も竹筋コンクリート
204なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 09:56:17 ID:GvNY0QzC
流石にガンダムのトリコロールカラーにせず赤っぽいカラーにシナを感じるな
205なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 12:02:12 ID:Zr9EGgmb
>>1
ディズニーのロゴも朴ってるだろうww
206なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 14:07:59 ID:qHgJMJKr
たしかにこれは

GANSAKU

で、間違いない!!
207なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 14:21:36 ID:3MYNhgt5
詭盜戦士
208なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 14:28:51 ID:Blf1+/kD
これアムロ振り向いちゃうな
209なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 14:51:00 ID:l2DOxbY4
ナタクを舐めるな
210なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 14:55:57 ID:Tevqs31G
uha
211なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 15:13:37 ID:q4S7nLVn
>>177
赤裸狂奔っていう映画ではその竹の足場で格闘するシーンがあるw
しかも役者は女性で(一部男のスタントみたいだが)ヒール履いてたりするんだよなw
212なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 16:08:44 ID:bcZ7OdaE
w
213なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 16:59:42 ID:BTmrqW6y
>>1
あぶねえ作り方してるな。
こいつら足場が崩れて絶対に落ちるぞ。
214なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 17:07:27 ID:6UQSivHb
足場怖いな
215なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 18:13:59 ID:00BY2wyY
昔の日本もあちこちになんとかっぽいキャラがあったもんだけど、ここまで大掛かりなのはなかったわ。
普通、パクリってもっと金かけないでやるもんなんだけどな。
216なまえないよぉ〜:2010/12/11(土) 19:33:55 ID:6b3a6eSx
【中国】 政府高官が「山寨品は知的財産権の保護対象」とパクリ容認発言? [12/01]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291205740/
217なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 09:56:31 ID:DOMlG+1r
>>198
>>196
>張りぼてならいいけど大和の主砲回転装置は中国には作れないと思う


某ホテルのぐるりと回転する、
スカイラウンジの基本設計の、
大元になった奴ですね。

三角断面のレールに、
角度付けて固定された金属ローラーで
支えてるんですよね。
218なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 12:18:38 ID:HMCfLPBV
火をかけたらはでに炎上しそうだなw
219なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:01:22 ID:9dYcRSN4
見せてもらおうか!人民解放軍のモビルスーツの性能とやらを・・・
220なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 13:05:34 ID:0LT6Mkjv
(夜間ライトアップ後)
「少佐!火がついて消火できません、助けて下さい少佐〜!」
221なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 23:08:18 ID:rBZHp+/8
222なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 00:06:21 ID:Cn4BH5w4
脆そうなガンダムだな
223なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 01:47:04 ID:yhf36CBE
ttp://kinbricksnow.com/archives/51509252.html
会場は撫子のテーマが流れててガンダムは布製らしい
224なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 02:31:05 ID:818DdWye
>>223
撫子っていうから機動戦艦ナデシコだと思ったじゃんwww
225なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 12:31:21 ID:KSwbipQB
>>186
偽ディズニーランドとかあったじゃん
226なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 17:41:34 ID:UNxuIP/q
今ニュースで見た!さすが中国だ!完全オリジナルとか言い切ったよ!
227なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 18:02:06 ID:U9FlIiNg
非道戦士 ガンサク

静岡ガンダムに対抗するため、在庫のレアアースを豊富に使いサイド四川にて緊急開発。
あの島を取り返すため、発進!!(予定)
228なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:08:59 ID:lICbpawY
>>197
オレンジのシナダム

原寸大ダミー

ダミーバルーン→岩石ダミー

推進噴射装置付ダミーバルーン
229なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:32:45 ID:uSFbyf7d
中国「ロボットは存在しません」
中国はパクリガンダムを撤去した

日本大勝利!
マスコミやファンの猛抗議
強気に抗議すれば
中国だって弱腰になるんだよ
230なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:41:23 ID:P8352O2W
>>221
ブラッカリーに似てる
231なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 18:47:55 ID:XZH8491m
連中も阿呆やな。 アルトロンガンダムを作っていれば賞賛の雨あられだったろうに・・・・
232なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 21:04:36 ID:R5+TDOBk
昨日の富野監督のトークショーでもこの話題出てたなw

>>229
しかし対応早いというか逃げ足が速いというかww
今日のニュースで言ってたな 「うちにロボットなんてありません」 

まぁ確かにロボットでもないわなあれw
ハリガネフレームにビニール巻いてるだけとかw
233なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 21:24:42 ID:1f4JYxoN
完成と撤去のスピードが凄いなw
234なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 19:11:57 ID:pYB3mNjd
ハナっからやらなけりゃいいのに連中ってアホだよなw
235なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 22:13:27 ID:6T28038z
こういう展開になることを読めないからこそ厨獄塵なんでしょ
236なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 02:14:35 ID:qZ78sgiy
いまさらだが中国語喋り出しそうな顔しててワラタ
237なまえないよぉ〜:2010/12/22(水) 14:41:42 ID:beMle7ID
奈良の大仏はいいのか!
238なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 00:21:01 ID:BHStWU3u
536 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/12/21(火) 08:20:11 ID:3rAPU0c/s0 [2/2]
>>131
福島県のラーメン屋のオヤジが、となりの看板屋から廃材貰って作ってる「グレート」
ttp://club-freeman.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_03a/club-freeman/E794BBE5838F20067-c15db.jpg
239なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 14:06:56 ID:/ZQ+IB9I
>>237
仏教はインドが元祖だよアホ
240なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 14:28:37 ID:pUupIwmi
この間TVで、関係者が、あれはロボットです。
ロボットならどれもデザインは同じ様になります。

頭の部分は袋をかけて、現在調整中みたいな事言ってたけど・・・
241名無し募集中。。。:2010/12/24(金) 16:33:51 ID:EgNfrPFK
>>237
歴史勉強しなさい
242なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 23:22:50 ID:pIvR4xcA
人権保護団体、サンライズに抗議―『アニメの悪影響で少年兵が増える』


 NPO法人「子どもの人権をまもる世界市民ネットワーク」のメンバーなど35名が25日、
『機動戦士ガンダム』などで知られるアニメーション制作会社のサンライズ
(本社・東京都杉並区)に対し、
「日本のアニメは少年が戦争に出ることを肯定的に描いており、
 少年兵を無くそうという世界の流れに反している」
とする抗議文を提出した。
 同団体の岡崎由人書記長は取材に対し、「例えば多くの『ガンダム』の場合、
 少年たちは最初は仲間を守るために戦い、やがて戦いそのものに疑問を抱くようになる。
 だが実際の紛争地における少年兵はもっと悲惨だ。
 体は大人並みなのに精神は未熟な時期を狙って突然拉致され、
 戦うことだけを教えられて使い捨てられていく。
 日本アニメからは、少年を戦わせることに対する問題意識が足りない」
とコメントし、現実における少年兵問題の悲惨さを訴えた。
 抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役は
「かつてアニメは主な視聴者層である子供に合わせて主人公を少年にしていたが、
 最近は大人が見ることも増えている。ボトムズのような大人が主人公の
 戦争アニメが売れる時代が来るかもしれない」とコメントしている。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1171126469/l50
243なまえないよぉ〜
>抗議文を受け取ったサンライズの矢立肇・取締役
「矢立肇」って、実在の人物だったのか