【アニメ】「ハヤテのごとく!」映画化決定 制作:マングローブ、監督:小森秀人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
畑健二郎「ハヤテのごとく!」の劇場アニメ化が決定。本日12月8日発売の週刊少年サンデー
2011年2・3合併号にて「劇場アニメ化プロジェクト始動」が宣言された。

劇場版の制作は「神のみぞ知るセカイ」「サムライチャンプルー」などで知られるマングローブが
手がける。脚本は「仮面ライダー電王」などの作品に携わる小林靖子、監督は小森秀人が行う。
小森は今作が初監督。劇場公開日は明かされていない。

なお週刊少年サンデー2011年2・3合併号にて「ハヤテのごとく!」は連載300回を達成した。
今号は同作が巻頭カラーを飾り、第3回人気投票の結果発表を行っている。

コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/41714
サンデーNEWS
http://websunday.net/news/#n_hayate
2なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:24:26 ID:JTQKglTJ
最近つまんないよね
3なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:24:33 ID:5OGVZ6m3
植物が製作に携わるとは・・・。
4なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:25:04 ID:L0eE2Stq
ロイヤルガーデン編でもやるのかな
5なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:29:03 ID:3hsXGTk0
ザブングル(`・∇・´)
6なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:29:51 ID:+EQ7j7Zs
やらんでいい
7なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:33:26 ID:193VjIS+
JCじゃないのか 終わった
8なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:33:34 ID:ZGfwbHcK
仕切り直しだね
9なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:33:47 ID:y0iEukPj
オワコン
10なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:33:56 ID:1yH9kyay
▽本スレ
[週刊少年漫画板] ハヤテのごとく!対泉「睨めっこ」の勝者347人
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1290618702/
[週刊少年漫画板] ハヤテのごとく!夢・カーニバル ! !着ぐるみ348体目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1291570485/

[アニメ2板] ハヤテのごとく!!執事生活184 日目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1291197665/
11なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:34:10 ID:1k+45c7d
製作:ミッツ・マングローブ
12なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:35:04 ID:ZGfwbHcK
オリストでうる星やつらのビューティフル・ドリーマーみたいな傑作を頼むわ
13なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:37:32 ID:n/CW+14H
サムライチャンプルーパチンコ化で得た資金で
ハヤテ映画化ですかマングロは
14なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:38:48 ID:3KsoCK0M
ハルヒ→けいおん→パンツ→パンツ→ハヤテ→
15なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:39:31 ID:ZGfwbHcK
>>13
資金出すのは小プロだろ
16なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:39:41 ID:m/SQly4W

マングローブ大嫌い
17なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:42:20 ID:ZGfwbHcK
果たして0.1%の汚名をそそげるか
18なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:45:10 ID:/307Lena
ハヤテなんか映画化するぐらいならtt、びんちょうタン、シムーンのがマシ
19なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:48:54 ID:h4JSs2bA
もうヒナギクのスピンオフでいいだろと

人気投票の結果は
ヒナギク4089>ハヤテ1091+ナギ1700+マリア1059
なんだぜ?
20なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:51:01 ID:ZGfwbHcK
アテネ・ナギ・マリアを足してようやくヒナギク一人に勝てるという体たらく
21なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:08:35 ID:4CZdlua9
全力で行くわ
22なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:12:28 ID:xZ0zGyQs
>>7
JC版の二期クソだったやん

しかしマングロも一時期のオシャレ路線はどこへやら
原作つきの美少女系アニメばっかよな最近
それだけ不況なんだろうけどさー
23なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:15:51 ID:q47+EVpI
2期より1期派だからシナジーSPがやって欲しかった
24なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:17:21 ID:4CZdlua9
ハヤテとナッギン
25なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:32:05 ID:BcpTBPH6
だーいすきなんてあーりがとー♪
26なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:35:42 ID:ZmA7hrLU
情報に疎い俺でさえ先週の時点で知ってたのに今頃スレ立てとかw
27なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:36:48 ID:ZGfwbHcK
>>26
前スレはスレストかかったんだよ
28あやめφ ★:2010/12/08(水) 01:37:46 ID:???
>>27
マジで?
29なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:42:38 ID:n2dH3bZt
>>22
それは人に寄るだろ。
パロ求めてるんだったら1,2期の方がいいかもしれないが
原作再現を求めるなら、どう考えても3期。
30なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:44:44 ID:ZGfwbHcK
>>28
見れるならどうぞ
【どん判】 「ハヤテのごとく!」 劇場版制作決定
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1291374170/
31なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:54:34 ID:omUW+Gog
小林靖子は特撮では面白い脚本書くけどこういうギャグとかどうなんかなぁ。
32あやめφ ★:2010/12/08(水) 01:56:06 ID:???
>>30
板違うやん…
それは普通は前スレとは言わない
33なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:57:12 ID:ZGfwbHcK
>>32
そうかスマソ
スレストはフライング情報だったからかな?
34なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 01:57:47 ID:HOi2aH2W
ニュー速だからだろ・・・
35なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 02:26:35 ID:oiVsfyfb
シナジーでつくれよ
36なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 03:27:48 ID:HW/sYRSa
ハヤテのラジオで秘密にしていた事はこの事だったのかな?
まぁ予想はしていたけどね。
37なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 04:05:58 ID:4CZdlua9
マングローブの秀人は上等か?
38なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 04:36:17 ID:Ulo5mFrX
神のみといいコレといい、マングローブがサンデーを腐らせていく
39なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 08:47:38 ID:n/CW+14H
>>22
ミチハチ大コケ&さらい屋失敗じゃ仕方ない
40なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 08:51:59 ID:n/CW+14H
>>37
神のみアイドル回最終話でコンテ演出したのが初めての人
アニメーターとしては上手いけど劇場アニメの監督って・・・
41なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 09:08:27 ID:Bho+VZCA
すごく今更感が漂ってるが、大丈夫か
42なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 09:50:50 ID:NEHJz9r0
原作無視のキャラデザインにしなかったら
劇場で見るレベルじゃないぞこれ
43なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 10:06:36 ID:2mghr4a/
それより人気投票でマリアさんが5位に滑り落ちていることの方がニュースなんだが。






1位は不動のツンデレ生徒会長で、新2位はあーちゃん
44なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 11:29:14 ID:BxxG+khd
>>41
ハヤテはまだ賞味期限内だろう
むしろネギま映画化の方が・・・
45なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 11:57:52 ID:mLVr/Zgy
>>42
そんなもん端から誰も期待してないだろ・・・
46なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 11:58:51 ID:/B4pH8IV
劇場版にするほどのエピソードってあったっけ?アテナとのバトルの辺り?
47なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 12:14:34 ID:1V6w436/
>>46
あそこ劇場でやったら盛り上がるだろうなぁ
感動もあるし、まさにもってこい。
ただ、エピローグ部分が糞だからな
48なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 16:11:43 ID:t4pwFl2m
あんな学芸会みたいなしょうもない話に感動なんかねえよw
49なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 16:23:30 ID:C6V7BfMg
つか感動とか求める作品じゃないだろ
50なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 16:32:58 ID:UthCsJP3
覚悟はいいか?俺はできてる
51なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 17:03:28 ID:rbToeVYX
主役は西沢さんが良いんじゃないかな
52なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 17:28:46 ID:LyCtW6/3
ハヤテみたいな漫画って一回完結、続いても4週が限度なのに、
○○編とか言ってダラダラ続けちゃうのはいかがなもんかなーと。
53なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 17:35:30 ID:y8MZOTbC
その○○編がヒドイからこの状態ですよ
54なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 17:55:59 ID:/a7VvRFB
やるなら今しかねぇ
やるなら今しかねぇ
55なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 18:22:42 ID:uyHBCj5Y
第1位 4089票 桂ヒナギク
第2位 2168票 天王州アテネ
56なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 18:45:23 ID:G0wPi/UN
ハヤテのごとく!はツンデレ

男も女もツンデレ率が高い気が…
だがそれがいい
57なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 18:52:43 ID:VLlMTgMm
あげ
58なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:04:29 ID:M+r4Kz34
マングローブはOPEDだけは良い物を作ってくれる。
59なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:05:17 ID:t4pwFl2m
それなりに実力はあるってことか
60なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:11:07 ID:Tj/E1Vwz
畑はとりあえずヒナギクの書き方を思い出せ
それと漫画でもメタでもアテネごり押しすんの止めろ
他のキャラも大切にしろとまでは言わないが白々しくおとしめるのは止めろと
61なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:12:59 ID:t4pwFl2m
見開きのヒナギクちゃんと描けてるじゃん
62なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:13:20 ID:VLlMTgMm
マングローブは地力あるだろ
スタッフがハヤテに本気出すかは知らんが
63なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 21:49:06 ID:5AfgCYbf
監督は神知るかのん編のラストを担当した人か。それなりに実力はありそうだな。
64なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 21:58:04 ID:y8MZOTbC
プラス的な意見をみると期待したくなる
だからマングローブに本気出してほしい
65なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 22:10:09 ID:2mghr4a/
>>55
あーたんってそんなに人気キャラだったのか???
66なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 22:20:09 ID:h4JSs2bA
他のキャラが不人気なだけ
67なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 23:59:08 ID:C6V7BfMg
>>65
おっぱいが決め手
68なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 00:32:31 ID:rgGkqM1D
ヒナギクは担当が屋敷だけで連載続かなくなったとき用に作ったか作らせたかしたキャラだよな
ナギやアテネみたいな畑渾身のキャラが猛プッシュしても2千前後って考えると凄いもんだな
ハヤテに出るには勿体ないレベルのキャラだわ
69なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 02:45:32 ID:2qexO9VC
イミフすぎる
70なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 08:46:23 ID:GKDXVpfv
台湾実写版の映画でなくて良かった
2期みたいにまともに見られるのを頼む
1期は川口とナベシンのオナニーだったからなぁ・・・
71なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 12:42:28 ID:3lJ9M62V
2期はヒナギク無双だからマンセー
1期はヒナギク冷遇の原作レイプクソアニメと言いたいんですね
72なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 12:43:40 ID:Qiz+fmoz
1期はハムスターを意味無く出し続けるアニメだったからな
73なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 12:47:53 ID:3lJ9M62V
アンチ1期ってハムの食いしん坊改変は批判するけど
2期で原作にあったはずのタマのキス削除は褒め称えるんだな
都合よく1期批判の論理

つーか1期が失敗作なら2期も台湾ドラマも今回の映画化も一切ないっつーの
74なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 13:01:11 ID:6sLH4fK4
原作通りのアニメほど詰まらんものは無いけど、オリジナルばっかりというのもそれはそれで回によって極端に面白さが違ってなぁ。

ハヤテの場合は概ね面白かったし、原作通りの回も(当時のストックから考えて)それなりにあって良かったと思うけど。
75なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 19:51:24 ID:BeawhIms
川口監督な1期のほうが上 俺妹は変えられちゃったがな・・・
76なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 19:55:47 ID:BiycS3a+
1期のオリジナルのヒナギク回はかなり破壊力高かったと思う
77なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 19:57:41 ID:uYI5oD6d
え…映画化?
78なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 20:00:16 ID:UEjWVOP5
川口も岩崎もカスでFAだろw
俺妹やミルキィ見たら監督の格の違いがわかるだろうに
79なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 20:07:33 ID:m1rXJFpd
また製作変わったのか
まあ2期でせっかヒナギクEDもバカ売れしてスタッフがヒナギクメインで力入れて作ってたら
同時進行で漫画の方がヒナギク玉砕話やって営業妨害してりゃ2度とやりたくないわなw
80なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 20:27:10 ID:NpDEFl0Q
うりょっちぃぃぃ
81なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 20:29:19 ID:VPv5RD8r
都知事だかアニメ評論家だか判らなくなってきたな。どっちも二流だが。

【2次元児ポ規制】 石原都知事「お茶飲んでしゃべるだけの無内容アニメ」けいおん!批判に抗議が殺到、都庁麻痺★3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1291458746/
82なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 20:39:13 ID:AuTQfv/P
>>78
ミルキィは兎も角俺妹は間に合わせだろうがw
83なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 21:00:57 ID:VyTNpDIn
五葉作ってた連中がハヤテか
胸が熱くなるでござる
84刹那Fセイエイは頭が最弱 ◆hUr.71zdWteQ :2010/12/09(木) 21:03:06 ID:dslgbxJE
2期って あー 暴力魔の黒田がやったあの駄作か
無理矢理00ネタとか入れて本当に気持ち悪かったな
85なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 21:14:40 ID:Qiz+fmoz
つまりやっとまともなスタッフでアニメ化されるってことだよ
86なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 21:20:40 ID:Ga/alZyF
二期はむしろ黒田ほとんど仕事してないよ
カットした話のつながりも調整しないし脚本も書かないし
同時期にファントムやってたからそっちにかかりっきりだったんだな
87なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 21:28:10 ID:xk1pI/UP
おわこんおわこん言ってる奴はおわこんって言いたいだけちゃうんかと
88なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 21:33:35 ID:Ga/alZyF
政とハヤテは似てるかもしれないな
やっぱり似てないな
89なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 23:13:43 ID:RIMcGomp
配給元がどこになるのか、公開時期がいつ頃になるか気になるな。
90なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 23:26:32 ID:lyFX2raU
これ誰が見に行くんだ?
91なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 23:30:18 ID:hJNiRjFm
いきなりアーたん編やられてもなぁ
3期を1クールやって直後に劇場版やるならまだしも
92なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 23:40:27 ID:twN20r5R
おそらくオリジナル
連載中の漫画の映画化って大体そうだろ
93なまえないよぉ〜:2010/12/09(木) 23:47:11 ID:6SoZ533Y
ぜひ泉メインでお願いします!
94なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 00:03:50 ID:ksAMwFwI
絵が大してうまいわけでもなく
話が大して面白いわけでもなく
ワンパターンの伏線張りで延々連載を引き延ばし

なのにまだ売れてるってのがすごい
畑くんはヒナギクというキャラを生み出したことだけは天才的だったと言っていいかもしれんな
95なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 00:17:26 ID:XqteEkHA
縁子の世代の物語がいいな
若いクラウス、幼少時代のマリア、多分存在していたであろうアテナ、帝のジジイとかの話し
96なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 00:46:39 ID:1rjD2+UI
パチンコ化するな。最悪だ。
97なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 01:06:59 ID:xZCc2F6W
ヒナギクと水銀燈中心でお願いします。
98なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 01:14:29 ID:7UPFjVvU
マングローブって最近いい意味か悪い意味かわからないけど普通になってるな。何か色物を作るイメージだったけど
99なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 01:26:20 ID:+xVIlwaU
釘宮理恵
ハヤテ→メイン
ネギま→新キャラ
 映画化の壁
絶望
100なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 01:48:51 ID:9tV0DldO
伊澄の話もしろよ
101なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 02:49:43 ID:EYFot2wE
ていうかマジで絶望とコラボしようぜ
102なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 02:49:59 ID:ssh9RkfV
>>94
サンデーの隅っこでひっそり連載されるのが当初の狙いだったのに、実力者がどんどん脱小学館して、
気がついたら看板クラスになってしまったのが作者最大の誤算だろうな。
103なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 03:18:54 ID:EYFot2wE
師匠のファンは味方につけておいた方がいいぞ
104なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 08:49:55 ID:P7DbIUv9
アニメしかみてなかったけど、漫画の方は粂田の南国アイス的だな
105なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 09:01:58 ID:fg6deoSf
原作的に本来1期は早くても後半にしかヒナ登場しなかったのに
最初から出して貰って置いて冷遇とはこれ如何に。
106なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 11:07:27 ID:rOC/lUTW
>>94
おれはアテネ前までの原作は好きだけど、たしかにヒナギク人気で爆発しなけりゃオニデレ程度の格で連載続いてたと思う
ヒナギクというキャラがなぜこんなに受けたのかは分からないが、そんなのを生み出せたのが才能か
107なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 16:29:36 ID:jrrzVMv5
ヒナギク登場以前の2巻で既にトーハン週間10位に入ってるからオニデレレベルってのはない
108なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 16:32:23 ID:4jgmC1qD
コミックスはずっと買ってるけど、アテネ編になってから読んでない。

109なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 18:44:12 ID:0FhlAWt6
>>108
アテネ編以降はアテネ編に輪をかけてつまらないぜ
110なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 20:13:48 ID:aabPzOFN
アテナ編は冗長だったよね
その後のナギ転落編も連載で見てると迷走感が漂ってはいたな
まぁそれも一段落付いてやっとまた話が進んできた感じで期待してる
111なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 20:21:31 ID:ImXydrS6
期待し、そしてまた裏切られるわけだな
112なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 20:45:02 ID:yyGJ3VGP
それでも期待しちゃうのよ
113なまえないよぉ〜:2010/12/15(水) 09:04:56 ID:qJkwvTuO
>>1
お蔵入りしたよ
114なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 16:20:45 ID:V0kkAOtU
アテネ編、すげー長いけど、映画化いけるか?
過去編だけかな。
もしそうだったらハヤテとアテネしかでないじゃん。。
まあ、ないとは思うけど。。

映画化は嬉しいが...

何故にこのタイミング?
115なまえないよぉ〜:2010/12/17(金) 20:28:45 ID:HLBePRDx
綾崎ハヤテの消失
116なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 13:56:05 ID:/Jfh1ROI
>>114
>もしそうだったらハヤテとアテネしかでないじゃん。。

泉disってんの?
117なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 19:22:15 ID:yhf36CBE
一期より二期の方が好きな俺はおかしい?
一期ってネタ楽しむだけでストーリー無かったから実況向きではあるが一人じゃ楽しめないんだよ
118なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 21:29:55 ID:cuUZKSc6
ハヤテの両親や兄とクラウス、マリア、縁子の話しに幼少時代のハヤテ、ナギ、
その他主要メンバーが絡む話しでいいような気がする
ヒナギクの産みの親たちも絡んでそうだし
119なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 21:51:36 ID:IvW4yGcG
>>117
1期は原作レイプ魔で有名な川口・ナベシンが絡んでたしね
「俺このパロネタ知ってるぜwww」的なヲタ知識自慢したいような当時10代〜
20代のヲタにとっちゃ面白かったかも
そういった点じゃ「実況向き」って言う表現は当たってるな

2期は深夜帯移動や2クールで空気アニメだったけど1話とプッチャン登場以外
は大体丁寧に作られていた
丁寧さ・空気さともに岩崎クオリティだった

J.Cが1期、シナジーが2期と逆の製作だったら良かったかも
120なまえないよぉ〜:2010/12/19(日) 22:30:54 ID:JyI90uhT
>>119
ナベシンなんて数話だけじゃん。
121なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 01:32:45 ID:D4hG/oRn
俺は1期の方が話に幅があるし原作に無いエピソードや季節の話があって好きだけどな。

それに原作にそっただけの話しかないアニメほどつまらないものは無いと思うんだがなぁ……
いつから原作トレスをしないアニメ=駄作になったんだろうか。
122なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 07:17:30 ID:vmw+LB3X
おお振りなんて原作まんまトレースだけど良かったぜ
ハヤテ1期の場合スタッフのお遊びが過ぎたのがマイナスだった
あのノリで1年はちょっと辛い
123なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 14:16:02 ID:5Uyq4Dp/
原作トレスといっても、
原作に対する理解がないから、とりあえず原作トレスしておけばいいんだろ?って適当に原作トレスする場合と、
原作に対する愛ゆえに、原作の要素を可能なかぎり再現しようと試みる原作再現の場合との2種類があるからなぁ。

で、ハヤテ二期って上記の例に当てはまらない特殊なパターンで、スタッフはそれなりにハヤテ好きが集まっていたと思うが、一期がアレだったせいで、
クリエイターとしてのエゴは抑えて、原作トレスに徹するしか無かった感じだと思う。

>>121
なんだかんだで俺もハヤテ一期のほうが好きだけどねw
どこのアニメスレにも病的な原作主義者ってのはある程度いるし仕方がない。
原作から変えられるのが嫌!ってのも1つの感想としては正しいしね。
124なまえないよぉ〜:2010/12/20(月) 17:05:08 ID:Y68OzgKy
映画化かー

どちらかっていうと、三期きて欲しかった

映画だとシリアス展開決定だろw

まぁ、最近読んでないからわかんないけど、
125なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 01:06:31 ID:bGlT80lP
1期
2期
映画

制作会社も監督も全部違うなんて、どれだけスタッフに愛されてないんだか
あるいは、原作サイドがスタッフを使い捨て感覚にしてるのか
126なまえないよぉ〜:2010/12/21(火) 08:28:40 ID:4/hVPpMZ
というよりは小学館かな
個人的には一期は一番スタッフに愛されてると思う
('A` )マー・絶チルとともにシナジー日曜朝10時三部作を形成してるだけはあるよ
127なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 01:07:15 ID:WaU6y81+
どうなることやら・・・
128なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 13:35:08 ID:CSSjRrZW
まだ台湾の実写ハヤテが残ってるんだぜ
ハウステンボスで撮るらしい
129なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 15:54:28 ID:pt3HDEci
>>126
川口ンゴ自演乙
130なまえないよぉ〜:2010/12/23(木) 23:10:15 ID:sQoduvFb
>>129
本人なら('A` )マー←なんて顔文字つかわねえよwwww

二期はなんつーか、ただ垂れ流しただけって感じが強い
131なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 11:36:10 ID:WqwGzS+j
オナニー垂れ流し一期がなんだって?w
132なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 12:30:06 ID:18i+chXC
アンチ1期の支持を集めようとしなくていいから
133なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 17:07:57 ID:+7NCnRJG
原作厨はオリジナルというだけで叩く ネトウヨみたいなもん
134なまえないよぉ〜:2010/12/30(木) 18:03:49 ID:JB7Z65BZ
キショイ

全てにおいて
135なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 11:00:54 ID:elC7fy81
同じ小学館だとMAJORも製作違ってたりするのな
テレビアニメ:雲雀→シナジー
劇場版:ジーベック
136なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 13:49:19 ID:IB5Nh62i
いやまあぶっちゃけ、ハヤテだからな
1期スタッフが味付けすりゃ叩かれ2期スタッフが再現すりゃ叩かれ原作者が描きたいもの描いたら叩かれる
信者がキャラ好きアピールしかしない萌え漫画だし

小林脚本には期待せざるを得ないが何故この作品なのだ
137なまえないよぉ〜:2011/01/03(月) 15:28:37 ID:/KCVIbc4
どこにでもある光景じゃないか
1期2期あるいはそれ以降で信者たちが叩き合うのは
138なまえないよぉ〜:2011/01/23(日) 13:53:09 ID:BM+hBn4x
電王の人が脚本か
139なまえないよぉ〜:2011/01/26(水) 23:24:03 ID:eGhzGh2G
劇場版ねえ・・・。
うる★2のような伝説的映画はまず期待しないほうがいいか。
140なまえないよぉ〜:2011/01/27(木) 22:33:27 ID:PdlmE9lg
押井守はうる星へのリスペクトが無かったと知った時はショックだったなぁ
141なまえないよぉ〜
クリエイターが自身の最高傑作を正しく認識していることは稀
たいてい本人は若さ故の過ちくらいに思ってる作品が最高傑作