【業界】ゲームソフト業界“海外進出の旗手”に何が起きた? カプコン稲船常務執行役員「退職騒動」の真相

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
「モンスターハンター」や「バイオハザード」などのヒットタイトルで知られる、ゲームソフト大手の
カプコンがネット上で騒がれている。引き金となったのは開発トップ、稲船敬二常務執行役員の
退職騒動だ。稲船氏は退職に至った経緯や心境などをブログ等で綴る一方で(現在は
すべて閉鎖)、カプコン側は10月末に開催された決算説明会以降、沈黙を守っている。
業界内に困惑だけが広がった辞職騒動の背景を追う。

今回の稲船氏の退職騒動から透けて見える問題点は、主にふたつ挙げられる。ひとつは
10億円単位の開発費をかけて重厚長大なソフトを作っても回収できない時代において、
リスクを省みず海外での急拡大を強く志向する稲船氏と意見が相違したこと。そして、
サラリーマン開発者ならではの権力抗争があることである。今回はおもにこの二点に絞って、
芝浦工大の小山友介准教授と一緒に考えてみたい。

■ 海外進出の旗手だった稲船氏退職は、日本のソフトメーカーにとっての“踏み絵”?

稲船氏が執行役員に就任したのが2006年。その後、常務執行役員となった稲船氏の活動の
軌跡は、カプコンの海外進出の過程でもあった。そのひとつが、2006年に稲船氏が
制作総指揮をした、2本のマイクロソフトの家庭用ゲーム機「Xbox 360」用ソフトの成功だ。

この2本は、「ロスト プラネット エクストリーム コンディション」(150万本)と「デッドライジング」
(160万本)で、欧米市場を中心に売れた。結果、両方ともミリオンセラーを達成し、Xbox 360の
市場形成に貢献している。

だが、今年発売されたこの2本の続編は計画未達となる。この状況が稲船氏の退職につながった
可能性が高いと言われているが、ある事情通は「同じようにプロジェクトに関わった他の開発者が
退職させられていないことからも、販売不振と稲船氏退職との関連がないのは明らか」と
可能性を否定する。

ダイヤモンド・オンライン(一部抜粋)
http://diamond.jp/articles/-/10206
続き >>2-3
2あやめφ ★:2010/12/01(水) 19:33:55 ID:???
稲船氏が海外を目指していた理由について、コンテンツ産業分析が専門の小山友介・芝浦工大
准教授は、「私は直接関係者と話をしていないのでコメントは推測の域を出ませんが」と
断った上で、次のように指摘する。

「いくつかの報道を見ている限り、稲船さんはカプコンをアクティビジョンやエレクトロニック・アーツ
といった海外のメジャー企業なみの企業に押し上げたかったのではないでしょうか。
そのためには、カプコンは海外で互角に戦える超大作を出して、海外での存在感をもっと
高めないといけなかった。その目標を達成するために、稲船さんはいろいろやられていたのでは
ないかという気がします」。

なぜ、海外を目指す必要があったのか。その理由は日本と海外の市場規模の違いだ。
米国の市場規模は2008年の時点で、100億ドルを超えた。ドイツは、規模は日本より
小さいものの年々拡大傾向にあることが分かる。つまり、現在成長中の有望市場なだけに
無視できない市場となっているのだ。

だが、任天堂をのぞく日本の主要ソフトメーカーのほとんどが、海外進出に手を焼いている。
この苦戦が続く海外市場について、小山准教授は次のように話す。

「稲船さんの退職話から透けてみえるのは、日本のソフトメーカーが現在重大な岐路に立っている
ということです。つまり、稲船さんが直面した現実は、カプコンだけが抱える問題ではないと
言うことです。10年後の企業像を考えるとき、ここは世界メジャー、つまり成長中でかつ
大きい海外市場に打って出るのか。それとも日本の中だけで上手くやっていく道を選ぶのか。
各メーカーの経営陣にとって、稲船さんの退職は“一種の踏み絵”ではないかと言う気がします」。

海外市場は欲しいが、さりとてこれ以上の投資はできない。それが、主要ソフトメーカー幹部の
心の声だろうか。経営幹部らの悩みは、ますます深まりそうだ。

■ 省庁人事も真っ青?開発者には開発者なりの権力抗争がある

稲船氏は「ゲームを理解できない経営者に切って捨てられた」という一部報道もあるが、
本当にそうなのだろうか。

小山准教授は「今回は経営問題が単純に優先された結果だと思います」と指摘する。

「先ほどの海外向けソフト制作は、関係者なら分かるとおり、非常にハイリスク・ハイリターンの
世界です。1本制作するのに、最低でも30〜40億円は突っ込まねばなりません。年間売上が
7〜800億円、利益が最大で130億円の企業が手を出すには危なすぎます。会社を危機に
さらしたくないオーナーと、リスクを省みず海外での急拡大を唱える稲船さんが対立したとしても
不思議ではないでしょう」。

カプコンに限らず、ゲーム業界の上場会社にはすべてオーナー一族が存在する。
このオーナー会社という経営構造は時代遅れなのだろうか。小山准教授はオーナー会社という
企業構造について次のように解説する。

「ビル・ゲイツが書いた『思考スピードの経営』という本の名前からも分かるとおり、IT業界に
限らず、競争が激しい最近の情勢では、大きな権限を持ったリーダーが即断することが
求められています。そういった文脈で言うと、権限が分かりやすく創業者に集中する
オーナー企業というのは大競争時代には比較的適した形態です。

その際のオーナーは最高経営責任者として、戦略の立案と実施を行います。そして、現場の
仕切りや個々の事案の処理は、別の最高執行責任者が行うのが普通です。もし、カプコンの
組織構造において、オーナーが一部報道にあるようなコスト管理などの最高執行責任者のような
仕事をし、現場担当者が将来の戦略を描いているようなものであった場合、その組み合わせでは
遅かれ早かれたち行かなくなっていた可能性が高いでしょう」

また、開発者、とりわけクリエイターの出世過程は、省庁における出世過程と似ているという
指摘もあるくらい厳しいという向きもある。たとえば、ある事務次官が誕生した場合同期の
人間は出向させられるらしいが、あるクリエイターが開発を掌握するに至った場合も、
同期もしくは立場が近いライバルは結果的に会社を去ることが多いという。
3あやめφ ★:2010/12/01(水) 19:34:03 ID:???
■ 稲船敬二さんから今まで応援してくださったみなさまへ

最後に稲船氏の近況を紹介して、この原稿を締めくくりたい。

稲船氏は今月19日に出た一部報道も含め、今回の騒動を大分後悔しているようだった。
「自分がカプコンや退職騒動について語るのは、これが最後」としたうえで、以下のように語った。

「言い訳はしたくないが、現在の状況は後悔している。自分の言葉足らずな言動が原因で
本意が伝わらなかったばかりか、今まで自分を信じてくれていたファンのみなさんや部下、
業界内のみなさんを不必要に傷つけた自覚はある。そういう方々には心から申し訳ないと
思っている」

「一部報道にあるような、オーナー家に対するわだかまりは全くないし、オーナー家の
プライベートな動向は、執行役員レベルであっても把握できない。だが、今自分がブログ等で
発言することで、また不用意に誤解を生んでしまうのは困る。なので、原稿の最後にでも、
その旨を伝えてくれたらありがたい」

「そして、今まで“カプコンの稲船敬二”を応援してくださった方々には、心から感謝しています。
本当にありがとうございました。そして、これからも今まで通りカプコンを応援してくださるよう、
お願いします」

「自分を応援してくださる方々に自分ができることは、よい作品を世に送り出すことであり、
稲船を応援してよかったと思っていただくことだと思っています。そのために、今後も
一生懸命がんばっていきます」と、静かに語った。

もうすぐ、年末商戦本番の12月がやってくる。カプコンも稲船さんもつまらない騒動で耳目を
集めるのではなく、本業で世の中をポジティブに驚かせて欲しい。そして、今度は業界が
明るくなるようなもっと前向きな原稿を書かせて欲しいと、双方に対して願っている。
4なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:37:03 ID:S3vaY9mK
カプコンより■eのほうがヤバイ件について
5なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:41:08 ID:/Dj2dgWO
>>4
もう駄目だろ
なんだよあのFFの体たらく
あのヒゲがコンプレックスを晴らすためのクソ映画作ってからずっとダメじゃん
6なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:54:29 ID:Kl+7hAup
>>5
いや
スクエニになってからなんだと思う
7なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:55:38 ID:kBiQ1I3/
結局この稲船という人は何を主張しているの?
8なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:57:06 ID:DwrZ3o7o
>>7
「海外で一発当てればデカイから俺の好きにやらせろ」
それが叶わないから、好き勝手やってるポリフォニーの山内を批判してたんだろうなあ。
9なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:58:44 ID:ZWykXOMg
4亀のインタビュー読んだ限りじゃ全然印象が違うな インタビューだと人員抱えすぎで会社の経費が膨らんでそれを回収するために無理やり新作出さないといけないだとか
技術者やクリエーターがサラリーマン化したら腐るだけだとかそうゆう感じの事を言ってたが
10なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 19:59:56 ID:MUfBFd/v
泥船さんはメンヘラだから発言を真に受けちゃダメ
11なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:06:19 ID:FJhhemiI
EAなんて目指したら赤字垂れ流しで日本のゲームメーカーなんてすぐ潰れる
12なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:12:55 ID:6/aHA6w3
ネット上で騒がれている。っていうほど騒がれてるの?この件
13なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:18:25 ID:FbPWKoOm
泥船みたいなのは好きじゃないがカプコンの経営陣が相当アレってのはよく聞く話だからな
14なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:19:14 ID:jPYEdpDB
カプコンが開発者に権力を持たせすぎないようにしてるのは昔から
何を今更って感じ
15なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:23:31 ID:qPy29oCm
>>12
ネタにはなってるけど、ロスプラもデッドラも日本じゃ売れてないから
そのプロデューサーが辞めたところで大騒ぎになりようが無いというか・・・
16なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:37:26 ID:GUlPCH5l
>>15
どちらかと言うと発売が決まったロックマンの新作が出るか出ないかの方で騒がれてた気がするw
17なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:38:24 ID:eIno3rWm
デビル名倉イの元凶だし海外からもぶちギレ署名されたしそれじゃねーの
18なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 20:45:32 ID:eyzn6iGr
カプコン = 一昔前の新日本プロレス
19なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 21:08:54 ID:SThGcYrv
結局、こいつの作ったゲームが売れなかったというだけか
プロジェクトに関わった他の人間が切られていないとはいえ、
責任者だしなぁ
20なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 21:39:57 ID:peWa2ZTW
>>11
海外メーカーって物凄い盛況に見せかけて火の車な所ばっかだしね。
むしろ日本のメーカーのが好調なくらい。


採算分岐点300万本とか400万本とか、どうしろってんだ。
21なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 22:36:52 ID:yxBDS9B2
>>20
ゲームショウの時もこんなだったしね


泥船:
 「東京ゲームショーを見て回りましたけど、みんなひどいゲームを作ってますよ。」
海外ゲーマー反応:
 「確かにつまらん日本のゲームは山のようにたくさんある。でも、欧米のゲームだってそれは同じなんだよ。」


泥船:
 「日本は少なくとも5年は遅れてますね。カプコンもついていくのがやっとの状態ですよ。」
海外ゲーマー反応:
 「稲船がそんなに欧米向けゲームを作りたいんなら、こっちに来て、こっちのゲーム会社に就職してからゲームを作れば良いんだよ。」
 「自分の国を貶めるのはカッコいい事じゃないって。欧米の方がいいなんて考えを広めるのはやめた方がいい。」


泥船:
 「もっと欧米人の暮らしを学んで、彼らにアピールするゲームを作りたいんです。」
海外ゲーマー反応:
 「オレたちの暮らしを学んでどうするつもりなんだろう?ドリトスでもテレビでもデブでも、なんでも見てくれていいけど、多分なんにもないぞ。」
 「俺たち欧米人の暮らしを学ぶと言われても…。多少の違いはあっても、みんなだいたい他の人と同じように暮らしてると思うんだけど。」


海外ゲーマーの方が、まともっていう
なぜか海外海外いってる開発者連中って、売れるもんもあれば売れないもんもあるっていう
至極当然の市場のお話が海外には存在しないと思ってる阿呆ばかり
22なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 23:07:02 ID:vbSbysh+
>>20
EAは最悪だがactivionは黒字じゃなったけ?毎年1000万売れるCODシリーズ
と世界最大のMMOであるWOWを持っているからな。
23なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 23:14:20 ID:nzMU7Sr+
これから船橋はどうなるんだろう
なんか海外の流行を追いかけるのに必死になって
よくある洋ゲーの焼き直しみたいなゲームを何個か作ってそのまま終わりそうな気もするけど
24なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 23:36:31 ID:uSfJOsfK
http://news.goo.ne.jp/article/facta/business/20101126-01-02-facta.html

まあ泥船さんもアレかもしれんが、カプコンも相当アレ。
25なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 23:37:53 ID:5vRZa0vg
べつに海外市場開拓は経営側も否定していたわけじゃなく、むしろ協力していただろ。
否船独断の外注選定や社内の人材発掘に失敗してミリオンタイトルが生まれないどころか
過去財産の焼き直しで後退し始めたから、仕切り直しで代表辞任させたんじゃないかと。
26なまえないよぉ〜:2010/12/01(水) 23:39:09 ID:uSfJOsfK
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920008&sid=aKzwE72setfs
ワイン作り上手く逝くといいですね(´∀`)
27なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 00:09:34 ID:hkbS1M4B
>>22
それぐらい売れなきゃ駄目って事。

開発費が数十億円で当たり前、下手すりゃ1億ドルみたいな過当競争になっちゃったわけ。
日本みたいに携帯機に逃げるって手は無いし。
28なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 01:26:23 ID:3wOnYHnn
日本で大手から独立して成功した人ってどんだけいるんだ・・・?
29なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 01:41:28 ID:Sc3an23W
神谷とか
30なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 02:21:19 ID:yTqCRDO4
デッドライジングの映画は微妙だったけど、それ以上に
配信時、頭に毎回出てきてうだうだ語られてうんざり。
中の人になんて興味ないのに
31なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 11:17:31 ID:BmE1dyDJ
国内もボロボロ
32なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 11:43:07 ID:+6R2xEk6
洋ゲーのマネをすれば面白くなると思い込んでる連中を見ると
日本車キラーとして送り込まれた日本車の劣化コピー
クライスラー・ネオンが爆死したのを思い出すよ
33なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 12:49:06 ID:VOCcz2KY
実は簡単な話で
会社が大きくなると安定思考のリーマンが増えてディベートで勝てなくなる図式。
ゲーム業界の抱える典型であろうな。
34なまえないよぉ〜:2010/12/02(木) 15:28:37 ID:Gdq/FP1A
>>33
日本企業の雇用形態だとそうなってしまう。
さらに日本式雇用形態が理由で、プロジェクトのために
その期間だけ人員を動員することができない。
だからアメリカのゲーム企業と比較すると、
同規模の企業でもプロジェクトの規模は数分の一になる。
35なまえないよぉ〜
Steamの規制解けよカプンコ