【声優】声優アワードに声優の職業を広めた女性を選ぶ「高橋和枝賞」を新設 「富山敬賞」は男性のみの賞に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2011年3月5日に発表される第5回声優アワードに向けた動きが始まっている。
既に一般投票が始まり、声優ファンの間でも関心が高まっている。

そうしたなかで声優アワード実行委員会は、第5回の開催に際して、新たに高橋和枝賞を
創設することを明らかにした。高橋和枝さんは『サザエさん』のカツオ役、旧作『鉄人28号』(1963)の
金田正太郎役をはじめアニメ、洋画、ナレーションなど、テレビの創成期から様々な作品で
活躍した声優である。1999年に、惜しまれつつ逝去した。第4回声優アワードではその業績を
讃えて、特別功労賞を受賞している。

高橋和枝賞は、そんな高橋さんの生前の活躍を偲ぶ賞となる。受賞対象者は、メディアを通じて
声優の職業を広めた女性とする。声優アワード選考委員会により選ばれる。

また、高橋和枝賞の設立により、これまでメディアを通じて声優の職業を広めた人物を
対象としてきた富山敬賞は、声優の職業を広めた男性だけに絞った賞に変更された。
両賞を合わせて、男女各1名を顕彰することになる。

声優アワードはこのほか幾つかの特別賞が設けられているが、このほか前回より始まった
キッズファミリー賞の選考・投票方法が変更される。前回は子どもによる直接投票(選考)だったが、
今回からは学校単位での投票になる。実行委員会が協力出来る小学校を募集、小学校で
取りまとめて子どもたちが投票をする。

投票項目は声の好きなキャラクターである。投票者の年齢が分かり難かった点が
大きく改善される。詳細は声優アワードのキッズ向けサイトで確認出来る。

アニメ!アニメ!
http://animeanime.jp/news/archives/2010/11/post_1401.html
Seiyu Awards
http://www.seiyuawards.jp/
2なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:06:18 ID:uj07Ay6G
ルーシー・ショー
3なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:07:21 ID:SUEIID5Z
平野にあげる枠でも作ったの?
4なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:09:19 ID:itFy+Rdi
高橋和枝って字面を見ると
小宮和枝と見間違える
5なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:10:15 ID:m7Zt8zw8
高橋名人に似てる声優に与える賞?
6なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:11:28 ID:Qo8ee4eP
あーや受賞おめでとう!
7なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:15:15 ID:+Fm4OdfT
これって里見香奈倉敷藤花みたいな話?
8なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:15:33 ID:mPZL588X
平野が受賞してこれをきっかけで引退できるね
いい引き際を作ったね
角川もこれ以上平野に関わってもらいたくないみたいだな
9なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:15:37 ID:x92LMymB
郷里大輔賞の創設もおねがいします。
10なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:16:12 ID:FsnYW8hT
あ〜や☆おめでとう!
あ〜や専用枠だお^^
11なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:16:25 ID:b15e7u38
TVのバラエティーにでても声優賞??

流石にタレント活動と声優活動は違うと思うが。
12なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:18:50 ID:mPZL588X
>>11
これで引退してくれって引導を渡すんだよ
まだ商品価値のあるハルヒとかこなたとかを平野一人の事情でめちゃくちゃにされるのは
関わっている製作委員会のみなさんたちも困ってるんだろ

これを上げるからもう声優と名乗るのはやめてくださいねってことだと思う
13なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:23:16 ID:1awJEPFZ
大山のぶ代賞とか野沢雅子賞とかならもっと説得力あるんだけどな
死んでないからって理由に却下になったんだろうな。
死んでる人の中でそのくらいの説得力あるっつったらカツオしかいなかったんだろうなあ。
14なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:25:52 ID:+OK+P15j
井上瑤じゃダメなの?
15なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:27:40 ID:9t3SiKTd
北原文枝賞を!
武藤礼子賞を!
16なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:29:10 ID:l3EIaAxW
>>13
それで考えると、もっと汎用的な名前は無かったのかと思うなぁ。
どのみち、アワード自体30年40年と続くわけじゃないだろうから多少適当でもいいのかもしれんが。
17なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:29:42 ID:WsQJ21U6
タレント転向の平野さん専用賞まで…
電通ってすごいんだね。

男性は誰が受賞だろう…
今更山寺さんにこんな賞ってのもな
18なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:30:55 ID:5S769Sn7
カツオ役の高橋和枝さんの葬儀で波平役の永井一郎さんは弔辞で
「親より先に逝く奴があるか!」って言ったんだよな
19なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:32:21 ID:jBkZeoB6
誰とは言わんが自分が演じた役をけなすのはやめろ。そのキャラクターのファンもいるんだから。かわいいからって調子に乗るな!
20なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:32:31 ID:0armGNvH
野沢那智賞もお願いします・・・。
21なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:35:48 ID:dcbKMQFB
平野枠うぜぇ
22なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:37:41 ID:pGHzIt1G
林原めぐみでいーじゃん
声優の職業を広めたっていったらこの人が浮かぶわ
23なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:39:38 ID:5S769Sn7
アトムの人とか
24なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:42:19 ID:NEdBy0bE
もし平野が受賞したら何の価値も無いな。
林原めぐみとかが受賞したら意味のある賞だと思うけど。
25なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:45:16 ID:l3EIaAxW
平野よりは加藤みどりや水樹奈々の方が、とか思う俺は頭がおかしいのか?
少なくとも、「この賞=平野枠」とか決定事項的に言われると「そんな出てるかぁ?」と思う。
26なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:47:38 ID:EVXGgFTs
>>17
山ちゃんはすでに貰ってるハズ。
27なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:49:50 ID:wzBW9Duc
>>25
水樹奈々は去年富山敬賞
名称が違うからって2年連続同じ賞は出さないだろうな
28なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:54:06 ID:7nysJuMa
塩沢兼人賞も
29なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:54:29 ID:l3EIaAxW
>>27
なるほど。ありがとう。
30なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:00:36 ID:5kYjWH2p
水樹はNHK専属、平野はマルチ
いやー差がついたなw
NHKが切ったら消えるんじゃねwww
31なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:00:39 ID:LKnTD2P9
日笠陽子を導いた三石琴乃でいいじゃん。
32なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:03:41 ID:itFy+Rdi
同じ平野でも平野文だったりして
著書がドラマ化されたのってあの人くらいじゃね
33なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:07:18 ID:we8AcJEZ
アウォーズと言って
お願いだから
34なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:12:12 ID:RnaV4+I6
誰か説明してくれ
35なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:21:03 ID:nrrslgYC
ポケモンサトシじゃないなら誰でもいいw

あいつだけは嫌
日高のり子にもタメ口だし
36なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:25:37 ID:qsrX/b2v
平野のために作ったのみえみえじゃん
37なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:30:52 ID:WL9fCNlb
林原めぐみで
38なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:31:29 ID:dVNgSoN7
実際、平野が取ったら炎上確定だな。

どこのホムペかは知らないが。
39なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:32:09 ID:YsFzOmR8
さて昨晩の一夢庵はGWあけのせいか花金(トレンディードラマ世代なんで…)なのにメチャ暇、みたいな〜。
で、まぁいつもの面子でまったり飲んでたときに先日の雄ケの話題になり出来上がった本を見せてゲラゲラ笑ってたら(基本的にノンケはうちのホモ本を見ると笑います)盛り上がってしまい、その場で「よしっアフレコするか」つー方向に。


キャストはパズーを鳥○こー○け君(ナルトのキバ)がやり、親方をケンタ(パンプキンのでかい人)がやるというなかなか豪華な組み合わせでした(^^;)

二人とも流石にプロで流れを確認→感情の確認→芝居を入れる。
という遊びなのにかなりマジ気味(^^;)


結果すげーエロい、同人誌を超えた何かが生まれました(笑) う〜ん録音出来てたら良かったんだけど事務所の人に怒られちゃうからなぁ〜。

(でもアフレコ付き同人誌って面白いかも。)



なんつーか普段当たり前のように飲んだくれて酔っ払ってるところばかりみていた声優ちゃん達のプロ魂みたいなものを再認識しましたわ☆
id=51818
http://livedoor.2.blogimg.jp/akkiu312/imgs/5/2/520c1949.jpg
http://www.dreamswan.com/Sjk/S2/S16/BldSF.htm
http://blog.excite.co.jp/mizusawafumie/11850713/
https://www.biggym.co.jp/shop/shop/CO-O-112.html
40なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:33:39 ID:VX4NsPUR
そりゃないよ姉さん
41なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 21:04:18 ID:vOzUaxIm
完全に平野枠じゃねえか
42 ◆.ID4KONATA :2010/11/17(水) 21:21:52 ID:e/BR6rOv
│            |lll|三 ヽ ::.:|三三7:ヽ|.::.::.`ヽどーせどっかの圧力で
│            |lll|"    \| ""・l.::.::|⌒l:ド、l平野綾が受賞するんでしょ
│            |lll|、 ‘ー'ー'     j.::.::|-イ.:|
(C.V.広橋涼)
43なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 21:27:12 ID:P8T6DkcH
なんかどんどん増えていくな
44なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 22:48:02 ID:GTXFrW8Z
エロゲ声優部門を
モザイクかけていいからさ
45なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 09:08:40 ID:l7SdwwUf
>>44
第一回が北都南で第二回が風音だな。
46なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 12:41:25 ID:gUnexDv4
>>35
JAMprojectを休止した人か?
47なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 12:56:45 ID:0eW860LX
>>13
だって生きてる人の名前にしたら呼ばないといけないじゃん
48なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 13:47:51 ID:3gp5LGbw
>>45
風音より一色ヒカルが先だ
49なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 13:54:46 ID:Fl1hGif7
とやまけい?とみやまけい?
50なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 14:35:39 ID:aQWqfMQM
>>49
とみやま けい
51なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 14:35:44 ID:WrFOqRF/
なんと、とみやまけいさんを知らないのか?
52なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 14:36:11 ID:tSlS8RyE
へえ
53なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 14:51:20 ID:hBFn3+aL
もう平野とかどうでもよくなった
54なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 14:55:03 ID:9JgjiTaV
>>51
死んでから何年経ってると思ってんだよ
55なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 15:08:27 ID:WrFOqRF/
>>54
何でオレに文句言う?
未来の人ならまだ知らない、って事はあってもちゃんと功績を残した人だぞ。
知らなくても良いけど、何年経ってると思ってんだ、なんて威張られても困る。
56なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 15:22:49 ID:iBRwXee3
こんなんありがたがるの若手声優か新人声優くらいだろw ベテランは今更って思ってるわ
57なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 15:25:45 ID:Ro+o4MAn
ヤン提督
58なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 15:31:36 ID:JcDD4cjo
「アルフ」のオクモニック夫人役が印象的
59なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 17:53:43 ID:jki7n0WY
平野綾賞作ればいいのに
60なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 17:56:28 ID:E96eqdQa
ラズベリー賞的なものも作って欲しいなあ
61なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 18:01:05 ID:+7VL4SAt
>>55
そうは言うが、じゃあお前はアトムあたりの作品の声優知ってんの?と言われたら答えられないだろ普通
今のガキにとって、富山敬は知らなくても仕方ない存在だろう
62なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 18:28:28 ID:E1I5WS/C
>>61
芥川賞の芥川てなんとなく聞いた事あるけど詳しく知らん。
とほぼ同じ。
63なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 20:09:56 ID:7FdX1E5V
タイガーマスクつながりで「堀秀行賞」が
あればいいなw
64なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 20:44:21 ID:/Ozm3P28
>>56
受賞を辞退する事務所もあるしな、大沢がそうだよね

たしかに、日本アカデミー賞みたいにどの作品のどの役で受賞したとか
の受賞理由がないから「人気投票と仕事量と会社の力関係じゃないか」
と言われて、声優アワード自体に重みがない
65なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 20:49:55 ID:bmJx/Re3
野沢那智さんには何賞をあげるんだ。
66なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 21:15:33 ID:OPXJQcyx
広川太一郎賞も作ったりなんかしちゃったりして
67なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 23:23:28 ID:uTyrVyOB

高橋和枝賞は、そんな高橋さんの生前の活躍を偲ぶ賞となる。受賞対象者は、メディアを通じて
声優の職業を広めた女性とする。


毎年 平野綾が選ばれそうだな さすが角川アワードw
68なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 08:30:12 ID:utXpfUoi
>>62
外国の人?
日本人なら芥川の作品や人物について知っているよ。
69なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 08:41:35 ID:UHqC/MME
日本人なら国語の授業で羅生門や蜘蛛の糸ぐらいはやるからなあ。
70なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 15:31:48 ID:UtX9VkIs
青野さんは友蔵のギャラの一部を富山さんの家に入れていたそうだ
71なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 23:37:45 ID:K860Zs7h
>>61

そうかもしらんが、なんか悲しいな、それ。

プロ野球ファンが、王や長島を知らないっていうのと同じレベルだと思うんだが…。
72なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 09:51:06 ID:WuE0EeHw
>>69
鼻とかトロッコとかもあったよ。
73なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 10:06:01 ID:Mf5DMkxW
童貞の平野アンチがわいててワロタ
74なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 10:06:06 ID:y+/V2jLj
タレントざゃなくてテレビにねじ込める事務所表彰しろよ
75なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 10:16:40 ID:VlnG/sEv
>>71
富山敬さんは不世出の名役者ではあるが、あの時代の声優はいまのようにタレント価値をもつことが出来なかったのは事実だからな。
国民的スターだった王、長島といっしょには出来ないだろう。
スポーツで例えるなら、Jリーグより遥か昔の時代の日本サッカーの名選手に相当するのではなかろうか。
76なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 10:28:27 ID:kvystWN/
>>75


日本に最初にアニメブームが起きたのはヤマトの時。
声優という職業が注目され出して、声優ファンという人種が発生したのもこの頃が最初。
で、渦中にいたのが富山さんと麻上さんで、当然、TVや雑誌、いろんなメディアにも取り上げられた。
だから最初の功労者と言ってもいい人。
タレント価値が無かったのではなく、それが今のように様々なビジネスに結びつかなかったというだけの事じゃないかな。
声優は表に出ないというのが当たり前の時代だったし。
77なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 10:55:22 ID:z316X+CH
>>76
富山さん自身はヤマト関連でテレビに出ていた時期に「あまり声優の顔は出さない方がいいですよ」と話したことがあるからな。
富山さん個人は声の仕事については一種の裏方と捉えていたのが、突然テレビに呼ばれるようになった。
キャラクターの声を聞いて自分の顔を思い浮べる可能性を考えたか、身の回りの急な変化に照れがあったのかもしれない。
78なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 11:12:05 ID:6thzIVii
大谷育江にあげてくれ
世界のピカチュウだぞ
79なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 11:25:42 ID:VtRD1iZv
和枝 「ねえさん、ダウンタウンだよ〜」
浜田 「えっ?!か、カツオ、こんなん?」
80なまえないよぉ〜:2010/11/20(土) 21:54:17 ID:XjJYfO9U
>>19
アンドリュー・フォークだけは勘弁してください
81なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 07:21:10 ID:n6dQSg0c
>>75


いやいや、王、長島クラスどころか、この人の功績を考えたら国民的英雄と言っても過言ではないよ。
もう何回、地球を救ったかわかんないし、ジャイアンツだって優勝させてんじゃん。

82なまえないよぉ〜
>>78
可能性があるとすればファミリー賞か