【冥途】「英国メイドの世界」 重さ1kg、コミケカタログより分厚かったあの同人誌が商業化(※レビュー)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1衛星軌道中立帯@はやぶさφ ★
http://services.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/102.jpg
コミケカタログよりも分厚かったサークルSPQRの「英国メイド」同人誌を商業化した、
久我真樹氏の「英国メイドの世界」が11日、講談社から発売になった。

「英国メイドの世界」は、2008年8月に頒布されたメイド同人誌「英国メイドの世界 ヴィクトリア朝の暮らし総集編」
を商業化されたもので、同人版と商業版の違いは『内容については読みやすさ・分かりやすさを優先した改訂をし、
写真・図版資料の追加など』みたいで、同人版が約570ページだったのに対し、商業版は646ページになってる
(重さは同人版が約1kgに対し、商業版は約600g)。

オビ謳い文句は『ハウスメイドから執事まで、英国家事使用人の本当の姿を丁寧に追った一家に一冊のメイド辞典』
『メイドには、恋をしているヒマなんてありません。365日、主人のために働いた実在の人々の本当のはなし』で、
鶴田謙二氏のオビコメントが『これは本物のメイド大全です。階級社会だった時代背景や彼女達の仕事や生活が
余すところなく網羅されています。知りたかった事も、知りたくなかった事も。「ごっこ」はもう卒業でしょう』
とら秋葉原A店には『メイドになるなら本場を知ってとことんなりきろーぜ!!』POPが付いていた。


本書は2008年に私が刊行した同人誌「英国メイドの世界 ヴィクトリア朝の暮らし総集編」を、講談社BOX編集部と
共に発展させたものです。 私は屋敷を舞台にした創作を書くために、会社勤めの傍ら研究を始め、私と同じくこの
分野に興味を持つ人がいると考えて、研究成果を同人誌にしてきました。
中略 〜  「好き」を追求した同人という場と、そこに集まった方々に支えられて私の活動が続き、本書が生まれました。
今回のご縁から同人の世界の幅広さや自由さを感じて興味をお持ちいただければ、同人活動に育てられた立場として嬉しいです。
※ 「英国メイドの世界」あとがきより抜粋


商業版の「英国メイドの世界」に収録している項目は、

第1章「英国使用人の世界」
第2章「使用人の人生設計」
第3章「家政系メイド(ハウスメイド/パーラーメイド/ナースメイド/ランドリーメイド)」
第4章「料理系メイド(スカラリーメイド/キッチンメイド/コック/デイリーメイド/スティルルームメイド)」
第5章「男性使用人(ボーイ/フットマン/ゲームキーパー/コーチマン・グルーム/ガーデナー)」
第6章「上級使用人(侍女/ヴァレット/ハウスキーパー/執事)」
第7章「使用人の暮らし」

などで、メイドの種類の1つ『ハウスメイド』だけでも、「歴史」・「制服」・「1日の仕事の内容」・「主な特徴」・「エピソード」
「待遇と将来」といった解説が25ページある、全646ページ。

なお、著者の久我真樹氏はブログで『「メイドや執事に初めて興味を持った方」が、この本一冊で様々な知識を得られる
ように作っていますので、ご安心ください。情報の階層構造を明確にして整理しており、当時の写真資料、それに新規に
作っていただいた図なども用いており、分かりやすく仕上げています』、『同人版を既にお持ちの方には刊行までの2年間
の進化をお伝えできると思いますし、同人版を再版できなかったことで当時出会えなかった方々に、ようやく本書をお届け
できることができ、ほっとしています』とかも書かれている。

http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/105.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/106.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/107.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/108.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/109.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/10/nov/12/maid/110.jpg

ソース・アキバBlog
http://blog.livedoor.jp/geek/archives/51093654.html
関連スレ・【冥途】究極のメイド本「英国メイドの世界」商業版が11日発売
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1289417139/
2なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:06:03 ID:qswvvy1P
買うぞ
この本は面白いに違いない
3なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:07:04 ID:Y9SsRjlO
うしろの「おんなのコのひとり…」が気になる
4なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:07:27 ID:oqwjyzxH
>。「ごっこ」はもう卒業でしょう

アキバ系のキモオタなんて全てをゴッコの世界に逃避してる人種にそんな事いってもなあw
5なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:08:55 ID:P9PMKZo4
>>2
wwwwwww
6なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:10:50 ID:6WtF13Ky
きっと最初は適当に調べてたんだけど
ある時目覚めてここまで行ってしまったんだろうな
7なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:11:35 ID:IceukKUq
ミリヲタに通じるキモさ。
8なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:12:37 ID:BJj3WqEO
奴隷商売だろ
9なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:13:25 ID:W8a7cjVw
イギリス人より往時の英国メイドのことにくわしい日本人が数万人できるわけか

すごいな
10なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:17:25 ID:fce+JWBj
>>2
お前らこんな本でも抜くつもりなの?
11なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:20:17 ID:s9R0EVVh
学術書かよw
12なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:25:40 ID:W8a7cjVw
英国メイドの世界 重さ1キロ

魂がゆさぶられる
13なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:26:54 ID:RC+SbFD7
キャストコスチュームの本が出来たらいいなぁ…
ただ、オリエンタルランドが許すかね?
14なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:30:38 ID:g7U7xDQ2
みんなの歌、集めてみた。→万葉集以下勅撰集。
ちょっと調べてみた →竜巻のスケール。真珠の単位。
英国メイドNew!
日本の通常、通常。
15なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:41:12 ID:np66B/+q
同人版はいくら位だったの?
これは3000円近いk度
16なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:45:10 ID:Nbk3tUmY
メイド萌えのバイブルか?
17なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:45:50 ID:qpkEzu0w
  
  \3000  

18なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:50:00 ID:RhgXS/l4
いわるゆるリアル肉体労働者のメイドに興味はない。

サービス業のメイドさんは大好きだけどね。
19なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:51:16 ID:9loPPC2U

うあ、これ欲しいわ
イギリスの近代史も勉強できそう

20なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:55:18 ID:gW2HrCys
メイドという職業は古くから認知されていたが、何故深く掘り下げた書が出なかったのか?
皆、本物ではなく『ごっこ』が、メイドではなく『メイド風』が好きなだけ
残念ながらこの本はそんなに売れないと、同人版を持っている自分は思う
21なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 19:55:32 ID:laZuMXFi
日本人がなんで外人があんだけ忍者や侍が好きなのがわからないように
向こうの人たちから日本人のメイド好きは理解出来ないだろうね
22なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:00:09 ID:lOb76f7Z
メイドって、良いではないか〜、ってあったんか?やっぱり
23なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:03:33 ID:k6ctoWf1
昔ゲームの裏技まとめた大技林ってのが1.3kg
1kgでも結構な重さだな 
24なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:24:19 ID:Vq3KUiTk
全盛期のガンガンじゃねーんだから
25なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:27:38 ID:aeY6A0vU
貧富の格差が拡大してるからそのうち日本でもリアルメイドさんが復活しそうだZE
26なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:32:05 ID:doyl1Cf2
買うぞ
27なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 20:40:14 ID:FcqEAIMl
コレ、当のイギリス人に見せて反応を見てみたいなw
282:2010/11/14(日) 20:41:30 ID:qswvvy1P
家政学の資料としてだよ
こんなんで抜けるかよ
29なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:11:16 ID:9fu/We+r
メイドより、女執事の方が萌える
秘書とも違う、ストイックな感じ
30なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:11:23 ID:4OAvsDuZ
Amazon売り切れだった
31なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:15:48 ID:UufSRV6b
どうせなら腰元の世界も研究したら。意外に面白い日本の裏話が分るかもしれん。
32なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:16:56 ID:RC+SbFD7
腰元ね…
大奥あたりを見ればだいたいわかるらしいけど。
33なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:30:34 ID:Lf+rD+oi
目次を読む限り、学術書としてはちょっと弱い感じだな
しかし、同人の枠は完全に超過している
34なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:43:14 ID:oqwjyzxH
同人って本来マニアックな物の追及なんじゃねえの?
最近はキモオタがちんこシゴくネタを探してオタ豚的流行に沿ってブヒる場になってるみたいだけど
35なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:53:02 ID:JczwxaTB
明治大正あたりの文学作品は同人誌が主戦場だろ
36なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 21:55:39 ID:DN3Zkaek
これは買わねば…「メーカーに在庫確認をいたします。by楽天ブックス」なに〜!?
37なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:02:47 ID:amrOYFLS
黒執事
38なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:04:22 ID:YSbquGA7
なんでローマの国号なの?
39なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:05:02 ID:CAUM1wbt
>>1
あいかわらず正しく間違ってるなww日本ww
40なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:43:44 ID:IGhNGK4g
普通に学術書だなw でもこういう本好きだわ。
もっとも買っても積みっぱなしがオチだけど(時々パラパラと読み進める)
41なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 22:55:36 ID:UROdfTr/
ハヤテのごとくの作者が、重要な設定資料として買ってそう
42なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:03:51 ID:7k9nKB32
三千円の使い方としては間違ってないよね!
43なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:05:22 ID:hZ8e7iOv
ページ数が増えて軽量化ってことはかなり紙質落としてるな
44なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:07:26 ID:wxK+ay5e
>>41
エマの作者もだろ
45なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:13:45 ID:DN3Zkaek
>>43
…えっ?
46なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:29:40 ID:Wmn5lcx3
今「図解メイド」を読んでるけど、差異はあるのかな
こっちの方が情報量多そうだけど
47なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:40:07 ID:3VtmxhLW
マジレスに通じるものがあるな
誰もそこまで求めてないのに・・・
48なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:42:35 ID:zCikEiUV
>>37
あんなの執事じゃない
49なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 23:50:46 ID:UWN9VrLU
>>1
> 鶴田謙二氏のオビコメントが『これは本物のメイド大全です。階級社会だった時代背景や彼女達の仕事や生活が
> 余すところなく網羅されています。知りたかった事も、知りたくなかった事も。「ごっこ」はもう卒業でしょう』
> とら秋葉原A店には『メイドになるなら本場を知ってとことんなりきろーぜ!!』POPが付いていた。

鶴田は漫画家ごっこやめて漫画家になれ。じゃなきゃ鶴田謙二(江口寿史ごっこ)って名乗れ。
50なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 00:58:44 ID:6KfvLWG5
最後の画像見てもわかるが、一枚目の画像の絵、間違ってないか?

メイドは前髪垂らさないだろ
51なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 03:29:19 ID:mb5a1VEF
興味のある方は同時代の性風俗研究『もう一つのヴィクトリア時代/スティーヴン・マーカス』を
52なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 03:37:05 ID:pugu+UwZ
日本にも稚拙奉公なんて言葉あったけど
メイドとかの人たちって自分の趣味とか娯楽あったのか?
働くために生きるのって苦しそう
53なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 03:58:43 ID:xfmD1Rlq
本の内容以前に鶴田謙二が健在なことにホッとした
54なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 08:52:29 ID:puahRVDz
上製本じゃないのか
これだけ厚みがある本だと真ん中でぱっくり割れそうな気がする
55なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 09:07:52 ID:lCBT8JK0
死ぬまでに一度見てみたい鶴田謙二がバリバリ仕事をしてる姿
56なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 10:08:56 ID:KnOMfwSb
>>33

本来の同人って、こういうもんだったんだけどね

今でも、有明東館の特定の島に行くとこういうのがそこそこ見られる
鉄道や軍事が多いけど
57なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 14:11:04 ID:UM1+bnNP
資料として興味あるんだけどこれって絵や写真の割合はどれくらいなの?
あまり文字で歴史とかばかりの本ならいらないんだけど
58なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 15:08:39 ID:ywAf3J7l
>>56
コーヒーのうんちくみたいなのを延々と語ってる本があったな
59なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 15:46:21 ID:Ee5MZua1
エマの作者に推薦文書いてもらえ
ついでに表紙か挿絵も担当してくれればその値段で買う
60なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 16:48:42 ID:OjQlO+dM
網羅的辞書ということでは、専門書としてはハンドブックの粒度を下げた感じだな
61なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 17:04:21 ID:kKgnI3Ry
割烹着の女中さん本はまだですか?
62なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 19:02:37 ID:iQ4TB8wO
いいや、給食服女児の・・・って三日目の東にありそうで怖いw
63なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 22:44:11 ID:4hSKp/Hk
>>57
今日買ってきたけどほとんど文字ばかりだったぞ。たまに写真や挿絵が入る感じだ
64なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 00:11:40 ID:O8TmoFuo
>>63
おお助かった。
見送るか。絵の資料として欲しかった
65なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 14:37:38 ID:zbw4AeZY
萌え豚向きじゃないから注意ね
66なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 19:31:01 ID:wAc2G9T9
でも二次元メイド絵が数ページだけだがあるぜ
本当に少ねぇけどw
67なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 22:58:24 ID:kk7mnH2l
>>65
「服装としての」メイドに興味があるだけの人には無意味な本だろうな。

世の中のメイドに関心がある人の大半は、服装に興味があるだけで、
当時の英国文化に興味があるなんて人はあまりいないだろう。
そういうマニアックなものを追求することは、同人として意義のあることだと思うけど。

メイド喫茶に行くような人なんて、フレンチメイドという服装すら本来のメイドと異なるものを好んでるわけだし。
「フレンチメイドなんてメイドじゃない」と主張する人の中にも、
ヴィクトリアンメイド服(本来はメイドの午後用の服)が好きだというだけの人は結構いるだろう。
68なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 16:04:43 ID:Toi1bfIq
エマの作者が持ってそうだな
69なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 16:45:46 ID:y417yNQk
実は調査協力してたりして?
70なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:04:33 ID:8atMjCJ5
>67
ロマン文庫『我が秘密の生涯』を読んで以来、
ビクトリア朝の家事使用人とその服装には興味あるけど。
そうさなあ。あれは…
71なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:56:57 ID:g29NUB3E
エマの作者もこれのライト版みたいなのは出してるな
若メイドからおばさんメイドまで書き下ろしイラストがたくさんあってよかった
72なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 21:31:50 ID:NzVRuRb8
>>52
経済・文化的な社会基盤が今ほど多彩では無いのと、身分階級で行く場所が分かれてるだけで、それなりにある。
教会とかが娯楽の提供や出会いの場を肩代わりしていた側面もある

日本の丁稚奉公だと、
基本的に暖簾分け独立までの出世レースを這い上がる場なので、上に行くなら仕事が趣味にならざるを得ないのがまず一つと、
年始の薮入りなど慣習で「仕事をしてはいけない時期」というのがきちんと決まっていて、このときに今で言うボーナスの原型のようなものがあった。
73なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 01:31:54 ID:Szewc3hk
>72
番頭さんが最後の最後で不正がバレて失脚する『足上がり』という落語を思い出した。
メイドがもし出世できたらハウスキーパー?女中頭?
それともお手がついてお部屋さま?
『紅楼夢』の襲人が開臉、みたいなのはイギリスにはなかったんだろうなあ。キリスト教的に。
『我が秘密の生涯』みたいに別の家にすまわせていたのかなあ。
『アンダー・ザ・ローズ』みたいなのは、実際にあり得たのだろうか。
74なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 11:52:14 ID:MuGc4Qod
アンダーザローズは考証かなりしっかりしてる
ロウランド家はかなり先進的な家なので、住人の前でも清掃作業していいとか特殊な部分もあるが
75なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 13:18:39 ID:4abo/7g5
ああいう妾宅ってあり?
76なまえないよぉ〜
これは面白そうだ、帰ったら注文しよう
なかったら取り寄せだな