【コラボ】カップヌードル×ガンダム新コラボ、「リフィル」専用カップにガンダムver

このエントリーをはてなブックマークに追加
11なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 19:32:44 ID:2Qjz/L4N
600ならキャンペーン価格
800なら妥当な所


か?
12なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 20:18:57 ID:/1tjfuT0
スカートといえばジオングだろう
13なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 20:29:48 ID:ZUhsVqYQ
消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ消費しろ
14なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 22:22:48 ID:66DUjvbc
買いだ
15なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 10:52:59 ID:ntiAi6N6
>耐熱ガラスカップ

ガンダムなら耐熱フィルムだろう
16なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 15:12:10 ID:JDOdC7uV
17なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 15:30:04 ID:gCaFl/oe
これガラスだと冷めやすいつーか、持って熱くないのか?
18なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 16:21:31 ID:kUUKxH2U
>>15
むしろマグネットコーティングでだな(ry
19なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 16:26:32 ID:Hd7UIlby
熱い!熱いよっ!
20なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 16:34:42 ID:gdTHjAJq
いや要らないだろ・・・転売して設けるとかか?
21なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 07:52:58 ID:tcjSV/PR
絵柄が最近の平成ガンダムみたいで。
最近のガンダムにしないのは、3,40代も視野に入れてるからだろうけど、
その世代はこの絵じゃ勃起しないわよ?
22なまえないよぉ〜:2010/11/14(日) 13:06:23 ID:avyHgGD6
そもそもリフィル売ってねーぞ
23なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 11:20:58 ID:TtcMfwGq
みたことない
24なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 11:33:59 ID:DcKcuHiI
UCはとんがりコーンとコラボしてほしい
25なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 13:12:20 ID:2JxjFTVT
少佐ーっ助けてくださーい
26なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 16:15:04 ID:kKgnI3Ry
プラモ付きのってプラモ抜き単体販売しねーのかね
プラモ付きがぼったくりすぎる
27なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 14:48:44 ID:8+mUp2Uy
近所でズゴックとゲルググ\139だった
28なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 10:35:51 ID:OKOz3UsR
イオンにもゆめタウンにも入荷予定がないってよ。
どこ売ってるんだろう?
29なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 10:39:43 ID:u6mMdOYI
販路が全然確保できてないんじゃないかコレ?
30なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 17:04:55 ID:MRHVPBN5
だなあ。
ま、手に入れても
リフィル自体が需要なくて価格も落ちないしメーカー的には失敗作なんだろう。
ガンダムに頼るのは最終手段か?!
31なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 11:01:07 ID:L4Clt7MK
今朝、ぶらりイオン寄ったら売ってたよ。
980円で。
32なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 16:56:29 ID:Pb0/mQb2
ヨーカドーで980円で買ってきた。
33なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 04:37:48 ID:DHSo/BRz
取っ手が付いてればなぁ。普段はコップになるのに。
リフィル用の陶器の取っ手があるタイプは、普段コップにしてる。
34なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 07:42:35 ID:z5+mhL+k
ドリルガンダム
35なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 10:48:15 ID:2AIr+R8P
シャア専用のヤツ買って、アセロラジュースを入れて飲みたい
36なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 16:29:09 ID:ZuyANHsY
トマトジュースじゃダメですか?
37なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 17:12:59 ID:Keq91v3G
これ意外に便利ですごく気に入った
耐熱ガラス製で電子レンジOK、容量も口いっぱいで500mlもある

外側の断熱カバーをカチッと外して中の透明グラスは普段コップとして使えて
カバー付ければコーンスープや味噌汁など熱いもの飲む時にも大活躍するし
他にもサラダ入れたりデザート盛ったりとすごく活躍しそうだよ

それと中のグラスは段差がついてて持ちやすいし透明グラスなので
ビールなんかの炭酸系がすごく綺麗に見えて良い感じなんだ

あとは、なんか詰め替えのラーメンはどうでもいいや・・・m(。・ε・。)m
38なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 17:21:00 ID:dIsCGmfM
ガンダムの顔書いときゃなんでも売れますわ
39なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 17:30:21 ID:qAgYZaZ8
普通のよりリフィルの方が高いという・・・
そこを改善しないと普及しないって。

正直これは欲しかったりするがw
40なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 18:23:05 ID:5VaASPh5
>>37
いまの季節、牛乳、豆乳あっためて飲むのにすごい便利
41なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 08:55:39 ID:9sClLbpc
コンビニに売ってた
肝心の詰め替え用の奴が売ってないんだが
42なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 09:58:28 ID:4n+SaBTb
ノーマルはあるんだがガンダモが無い
欲しくなってきたぜぇ・・・
43なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 13:39:45 ID:Rm/FvwLz
シャア専用チリトマトが140円になってたから3つ買ってきた
ザクゲルググははけそうだがアッガイが10倍くらい残ってた
44なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 15:31:26 ID:uKgBDxYt
ズゴックだろ。
45なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 23:15:02 ID:iWZ28mXp
ズゴックのはやたら辛そうだったからなw

ゴメン、唐辛子苦手なの・・・
46なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 22:19:42 ID:Htm7aPBK
止まったな。
47なまえないよぉ〜:2010/11/30(火) 20:29:40 ID:ljb8GNm/
みんな、買ったんかい?
48なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 00:48:34 ID:9Yr2/akS
リフィルだと、お気に入りのカップで食べられるし、レンジも使えて便利。
なのに、リフィルの価格がアホみたいに高い。
エコを謳っていながら、エコじゃない方が普及価格って、絶対おかしい
49なまえないよぉ〜:2010/12/10(金) 02:25:48 ID:/bDGvFMk
>>48
密封しないわけにはいかないし
割れたり砕けたりしてるとまずいし
けっきょく、それなりの包装が必須になっちゃうんだよね。
50なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 00:19:24 ID:BvgGnekS
a
51なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 06:09:39 ID:bEiC9VwB
俺買ったよ、レンジ4分でできるから手軽でいい
しかし、スーパーでリフィルが売ってない
52なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 07:24:12 ID:RHKXGA+4
>>48
カップ付きは高いがこのヌードルのみのはトップバリュで100円で売ってたぞ
53なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 07:35:15 ID:627PtUTc
中に入れるのが、フツーのより高いのはなんでだ?
54なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 09:29:01 ID:0lIbT3/w
アマゾンでリフィルはとりあつかってる。8個1000円だそうだ。
目くじらたてるほど「高い」ってわけではないが、
詰め替え用は安いというのが念頭にあるので割高感は否めないっすね。
55なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 10:27:51 ID:Uk92lvwt
いらないですw
56なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 15:15:46 ID:I+Q3AVE3
なんのためのカップヌードルなのか
なんのためのリフィルなのか

どうでもいいがスープヌードルを安売り用にして
ノーマルを高いままにしてるのが一番気に食わない
57なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 16:02:09 ID:bEiC9VwB
>>54
一食分が缶コーヒー以下じゃん
シーフード、尼で買っておくか
58なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 16:34:07 ID:d4waucCR
カップヌードル×TENGAでコラボしたほうが実用的だろ
59なまえないよぉ〜:2010/12/18(土) 17:34:58 ID:4p4Z1ZVX
最初はエコだって思ってたけど、カップを洗ってる時に、ふと思った。
洗ってお湯で流すのにも水とエネルギーが要るし、油と洗剤も下水に流してる。
他に、スポンジ、ふきん(金持ちは乾燥機)、時間、体力・・・リフィルの方もけっこう半端ない。
結局、食ってカップ捨てるのと、どっちがよりマシなんだろう。
60なまえないよぉ〜
>>59
詰まる所、総カロリー問題に行くよな。
ペットボトルと魔法瓶だったら、
魔法瓶はステンレスとかその他諸々を作るエネルギーのほうが多分膨大w