【?】東京都がマンガ規制条例の要望書を出すように各団体に要請?

このエントリーをはてなブックマークに追加
87なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:53:19 ID:ujQ2Bxdp
すげえな、民主党の支持母体の連合にまで根回ししたか、偽物ユニセフは。
 どうする?民主党支持者はw

アグネスと偽物ユニセフは強欲だw
88なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:54:33 ID:ZJN4B7B3
うちの会社の組合が署名集めてたけど丁重にお断りさせてもらったわ
どこの会社かは言わないけどお前らコミケいくのに新幹線は使うなよ!
89なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:23:36 ID:9/1Y6ZrP
今集めるべき署名はそれじゃねえのになw
90なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:49:56 ID:R8YJC+QX
>>88
鉄道会社勤務だな。
91なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:02:01 ID:R8YJC+QX
オリエンタルランドは大丈夫か?

キャストが知らなかったら、ディズニーはいつまでもオタクに睨まれるぞ…
92なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 19:58:15 ID:R2o3o+H6
要望書を出すように要請ってインチキ以外の何物でもないだろ
こんな不正行為は吊るし上げられて然るべき
93なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 03:45:19 ID:oV9kzQOm
やらせの要望で規制に乗り出すなど、恐怖政治そのものだ。仙谷といい石原といい、世に人材はいないのか。
94なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 04:17:55 ID:GZc0PkFh
これはあまりにも酷い

日本の政治はここまで幼稚になったか
95なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 06:24:50 ID:iyamrABI
婆〜ちゃんのクッチ臭ぇ!なんちゃらかんちゃらニンニク卵黄
なんちゃらかんちゃらニンニク卵黄
あ〜あ〜、婆ちゃんの言う通り♪
あ〜あ〜、婆さんにゃかなわない♪
96なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 07:04:26 ID:3g5VqsQI
>>88
あー、JR総連っすか
97なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 08:49:01 ID:ZDaI4sES
>>88
バスにしとくわ
98なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 19:31:16 ID:dygi7q95
鉄道会社もか…
京成電鉄は大丈夫か?
あそこはオリエンタルランドというテーマパークを手掛けている会社の親会社だ。
99なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 13:03:43 ID:3P9wYpB0
とにかく、JRの労組も来たとのことだから全国の鉄道会社も注意だね。

あとはオリエンタルランドがな…
100なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 14:14:56 ID:XLAhk1rO
その内、児童二次元ポルノで大量に逮捕者続出して刑務所満杯!外国人だけ即出所して、日本人を容赦なく処刑!日本人が少なくなりとうとう隣の国から大量にアジアの方々が日本に住み着くシナリオ!
101なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 23:01:52 ID:usero50H
>>100
それだ
102なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 13:10:35 ID:KSkxYwWO
>>94
戦後政治の害悪は全てこの一年の民主党による悪政が原因で引き起こった。
政治が幼稚になったのも全部民主党のせい
自民党は全く悪くない。麻生政権のままなら表現規制もされなかっただろうから
この表現規制も全て民主党が悪いに違いない
103なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 15:13:00 ID:BGzbgHb5
>>102
もう諦めろって・・・、バイト代ちゃんと出ているか?
104なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 19:11:26 ID:4dHf0HRj
>>102
都議会でミンスが猛反対してなかったら、今頃は条例成立で東京は死んでたぜ
民放各局はアニメ番組を全て打ち切り、秋葉原もただの空きビル街、コンビニはいくらか広くなってさみしくなってたろうよ
105なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 23:14:46 ID:VNrENjI/
麻生政権時は都レベルじゃない表現の危機だったが
もちろん推進してたのは当時の自公政権でして
106なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 10:12:04 ID:wwzaXUQF
警察官僚が関わるとロクな事が無いな。 治安対策が失敗したもんだから、
 問題点をすり替えて逃げている。 それも天下り付きでw
10796:2010/11/23(火) 12:50:18 ID:Y8NnYed9
>>102ではないが、>>102に釣られてバカ共がwww

極端な言い方だが、エロと生活どっちが大事だ?
(性生活は?というツッコミは無視しますw)
108なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 18:48:33 ID:OTy49sg4
>>107
エロ無しで生活なんてできんな
まだ枯れてないもんでね

少なくともそんな二択に簡略化できる話じゃないと思うがね
109なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 19:23:46 ID:yrAsrdsl
警察庁の資料だけで、青少年の育成や保護の状況がぜんぜん悪化してないとわかる不思議

平成21年中における少年の補導及び保護の概況
tp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/hodouhogo_gaiyou_H21.pdf

もっと詳しい資料
「非実在青少年」規制:目に見える形で反論を提示する
tp://hirorin.otaden.jp/e92767.html
110なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 21:42:02 ID:/RIXWu82
それどころじゃねぇ

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止する
H22.11.10 受理 H22.11.19付託
糸数  慶子   沖縄大
谷岡  郁子   民主
福島  みずほ  社民
大河原 雅子  民主
田村  智子   共
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm
111なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 22:27:25 ID:XfAFlb8t
112なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 00:03:54 ID:jSrI+xgX
コミックシティ・幕張メッセ中止事件
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20101118

>その時に言われた条例の解釈・内容では、”少年ジャンプ、18禁です”
>そのレベルの事を僕らは言われました。
>拡大解釈をやるっていうのは、ここまでやられるんです。
113なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 00:06:11 ID:Y9+QkDPE
日本の危機に漫画(笑)とかww
ほんとに左翼はクズだなww
閣下はシナ人と同じくらいキモオタが嫌いなんだよw
114なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 04:26:17 ID:CG/lWqv4
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/anime.html
秋葉も同人イベントも全部埼玉に移しちゃえよ
115なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 18:08:19 ID:HRNB+TFM
しつこいな、いつまでやるつもりだ
116なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 18:31:06 ID:mPm4oIGQ
諦めません、利権を手にするまでは
117なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 08:54:07 ID:zuN4z+CT
【マジキチ】 東京都、反対意見のみを塗り潰したパブリックコメントを公開
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290622766/l50

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan170562.jpg

http://twitpic.com/386dta
118なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 09:17:16 ID:x53Y+R34
>>113
失せろ!エセ保守がw
119なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 09:42:59 ID:w9txbEas
>>114
それが良法だけど、そしたら大宮駅周辺を変えなきゃならんよ


それか西川口駅周辺をオタク街にするとか
120なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 17:18:45 ID:JDdthylt
>>113
国防や御皇室を持ち出せば、言論思想表現を弾圧して構わないってのは、統帥権干犯の言質を楯に暴走した昭和の一時期の軍人そのもの。
同条例案の治安維持法的性質といい、言葉遊び抜きで、いつか来た道をひた走っている。
121なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 13:44:31 ID:iJq+3mDz
まぁ埼玉に移すとしてもできるだけ東京に近い駅に作るしかないわけで
個人的には西武線が良いがやっぱり埼京線か東上線沿線なのか?
122なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 16:29:15 ID:wlJne6lp
誰か 石原の小説をマンガ化して ネットとかでみせてくれ
123なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 18:28:44 ID:wuHSzzLp
>>121
リズムは潰したくないなぁ…
124なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 18:00:27 ID:otDG/jop
>>122
精神障害者の女性をまわして海に捨てる話か。
冗談じゃねえw 見たくも描きたくもねえよ
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇーーーーーーーーッッ!!!

ていうかなんなの東京都
まさに官製デモ(ンストレーション)かwwww
125なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 23:49:23 ID:DwCGEfX5
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1279.html

一番いいのは、実はハガキ。開封する手間もないし、ぱっと見られる。
メールはたいてい秘書が仕分けするので、秘書が万が一推進派の場合、
削除される恐れもあるが、郵送で来るものはほとんどが必ず一度、議員の目を通される。
(ここだけの話、メールだと「届いていない」とか「サーバの不具合で」と言われることもあり)

126なまえないよぉ〜:2010/11/29(月) 07:56:35 ID:nqyT20aG
とりあえずそんな事してないで
尖閣とかをどうにかしろ
127なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 15:23:30 ID:GW4p+e5o
21世紀少年でマンガ家が現在読まれている様な王道マンガを描いて投獄される話を思い出したわ
128なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 16:07:25 ID:UYjRqfFP
もうチャンピオンの別冊だけ規制して終わればいいんじゃね?
あいつらが元凶なんだし
129なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 16:30:31 ID:NlkTm4Yx
>>128
週マガ・週サンも際どいぜ
130なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 05:11:22 ID:h9K2nj0I
チャンピオンREDがダメなら、ヤンジャン・ヤンマガもだめだろw
131なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 14:05:48 ID:60j+jitL
今からでも遅くない。急いで都議会民主党に電話をかけて抗議しましょう。

付帯決議には何の法的拘束力もありません。
132なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:05:03 ID:aloGsAyw
いつまで民主党をアテにしてんだバカ共
133なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:27:23 ID:O1o2CEqQ
これは祭が怒ってもおかしくないレベル

誰かニュー速に立てて
134なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:31:15 ID:h0iKV09N
自民終了WW
ネトウヨ涙拭けよWW
135なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 19:25:21 ID:sSOaNoAK

12月13日(月)夜22:54〜23:45(51分) TBSテレビ
NEWS23クロス
・「漫画・アニメ販売規制」条例案を採決!漫画界に与える影響は?

番組HP:http://www.tbs.co.jp/news23x/
136なまえないよぉ〜
というかみんな都議会民主党にメール送ってくれ
「おまえんとこのトップが規制するなって言ってるけど?」
って
ここにきてかなりの好カードが来たからなんとかしてくれ