【?】東京都がマンガ規制条例の要望書を出すように各団体に要請?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶なごみφ ★
東京都の青少年健全育成条例改正案は漫画やアニメなどへの規制強化を盛り込んだ内容が大反対を受け、3月には
改正に至らず、継続審議となっていた。6月には否決、9月には提出見送りだったが、12月に再提出を目指している。

そのことに関連して、東京都青少年・治安対策本部がさまざまな団体に「都条例改正要望書」のひながたを配布した上
で、都に提出してほしいと要請しているとの話が出ている。Togetterで、関連するTwitterでの発言がまとめられている。
なお真偽の程は不明だ。

http://www.new-akiba.com/archives/2010/11/post_23300.html

Togetter「【非実在青少年】東京都がマンガ規制の要望書をあちこちに配布中【マッチポンプ】」
http://togetter.com/li/63663
2なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:20:53 ID:ff3NsfLL
最後の輸出文化まで規制すんのかね
3なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:21:45 ID:P+i2bhEy
Togetterをソースにするなよ
あんなの、いくらでも恣意的に編集できるだろ
4なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:28:16 ID:3LwbYJ/A
18禁のジャンルが消えても問題ないよ
5なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:38:35 ID:jp3buFV/
石原閣下
6なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:38:38 ID:3kDJif9U
小役人の考えそうなこった……

で、なす術もなく流される我ら('A`)
7なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:41:37 ID:X1ulLlVK
東京老害ストーリーとでも題名つけて漫画書いて下さい
8なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:43:05 ID:Iy5ob1mz
・異常な中国配慮
・二次ポ制定関連の強烈プッシュ

ここ一年の間の大きな謎
どこの差し金で、誰が動いてて、どういう構図の受益システムが裏にあるんだろう
真実はいずこ
9yumi:2010/11/01(月) 17:53:30 ID:+kPc8gjU
あからさまなマッチポンプというか自作自演というか。
問題は、何故、東京都がこんな稚拙な自演をやるのかということだ。
誰が得をする?
10なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:54:36 ID:8VtvlgpC
>>9
日ユニと統一と創価とキリスト教恐矯風会とかなんとかじゃね?
11なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:59:34 ID:2B9Zg/rM
だから民主党なんかに過半数取らせるから…
12なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:00:46 ID:vzfhts8s
13なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:01:55 ID:HhKJN0Cy
>>2
規制しないと輸出できないぜ日本漫画と日本アニメ
小学館も講談社も赤字だそうで。
規制してもしなくてももう漫画は終わりw
漫画はワンピースナルトブリーチでもってるようなもんだな
14なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:06:04 ID:qUjnEyb2
>>3
これに編集の余地はないでしょ
最後の行政書士のツイートは必要かは分からんけど
15なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:06:10 ID:WZHSfYfk
>>11
氏ねや石原の腰巾着
16なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:06:10 ID:7GiuLFiy
二次元より先に、3次元の規制じゃないの?
未成年の女子に下着姿とかさせて踊らせたり歌わせたりしてるの見てらんないわ。
未成年を性の対象にするような商売はいかんやろ。
17なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:10:58 ID:DYvJoBrG
ここまで必死なのはやっぱなんか利権が絡んでるんだろうなあ
18なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:12:51 ID:Iy5ob1mz
>>10
そういう組織名のレベルなら2chにゴロゴロしてるから、ネットやってる人には周知の事実でしょ
"誰が"という中身の部分とそれに纏わる事象の部分が、殆ど明るみに出ないのが不思議という話
「何々がどこどこの誰と接触を図った」なんて実際の話をトンと聞かない
なのにアチコチから火種が噴き出す

実に不可解
19なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:18:54 ID:k4pfnjKf
つか、本来は三次元ょぅι゛ょ他を保護するのが目的でしょ。
アグネスも石原も現実を見て、三次元を徹底して規制しろよ。
20なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:21:40 ID:oxo4d6cd
おまえら、最後の聖戦だぞ、ここで踏ん張らないと、萌えは終わりだ。
21なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:26:38 ID:7r95BdFw
マジで聞きたい

おまえら7月の選挙、民主にちゃんと票入れたか?
なに大敗してんだよ、これじゃあどうにも後手後手だ

初音ミクも民主の応援拒否するし、ホントに規制と戦うあんの?
22なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:50:41 ID:elBJX0mq
>>21
神奈川でミンスの千葉じゃないほうに入れたよ
ミクが応援拒否すんのは権利関係の問題だから筋違い

恐らくこの規制は成立し、コミケはこの冬で最期となる
参加者は全員その場で銃殺、秋葉原は武力制圧されるのだ!
23なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:57:09 ID:8SSkWTuG
まずは石原のエロ小説の規制から始めろ
24なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:58:46 ID:3edIxUzv
7月は創価が公明議席削ってまで自民に集票したからなあ

自民が手先になってくれるんで
公明は幹部だけ当選してりゃあとは必死に議席取る必要ないんだわ
25なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:09:42 ID:kS14o1Uo
アグネス+東京都が連合使って児ぽ法早期成立の署名を下部労組あちこちに強要してるの今やってるけど
それと関連あんのかな?
26なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:19:13 ID:qUjnEyb2
>>13
CCさくらだって編集して小龍を主役にしたんだし修正すれば規制必要ないんじゃね?

>>19
惨事なら規制すべきって意見は簡単に見えるがまた難しい
単純所持規制やジュニアアイドルの写真をどこで線引きするか等

そもそも児童ポルノという用語自体がまずいのではないかという動きもある
27なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:19:56 ID:3wxOjwQZ
次の都知事選で石原を落とせなかったら
都民の責任は大きい
28なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:21:12 ID:4Bfzt4mm
>>11
民主が過半数取ってるから否決されたんだろーがwww
29なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:24:01 ID:WU27kvCq
条例通すなら年内で頼む
住民票だけ移転させて都には税金払わん
30なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:39:05 ID:Wqzzh4EJ
これ成立したらもはや日本に住む利点がないな
31なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 01:46:39 ID:XpIZXf1A
この件に関してはミンスを評価している
それ以外はカス以下だけど
32なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:05:10 ID:uuQPTKpW
日本から漫画やアニメが消えれば、残るのはディズニーをはじめとする海外勢だけ?
33なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:53:43 ID:w4QhBkh9
石原は加齢で判断力がなくなって流されてるだけ
34なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 09:47:19 ID:yB6P2Kp+
そもそも、小学生の乳首に一体何の問題があると言うんだ!!

乳首なんか小学生にも社会人にも男にも女にもプロレスラーにもお相撲さんにもついてるわ!!!!

どうして小学生の乳首は駄目なんだ!!俺みたいな奴が興奮するからか!!!!そうか!!!!!!そりゃ駄目だ!!!!!
35なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 10:13:13 ID:E6NuLQ/c
>>33
日本ユニセフやバックにいる創価の言いなりに動く役人と
都民の民意を潰してまでもメンツを守ろうとする役人と

そんな連中の言いなりに石原が動いてるのが情けないなぁ
石原はこの件の詳細把握してんのかな?
36なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 20:21:31 ID:uuQPTKpW
埼玉県に集中するだろうなぁ…
大宮が新たなオタクの聖地になりそう…
37なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 21:26:43 ID:wbspB7S8
今日会社の労組から児ポ法改正の署名依頼が来た。
どうも連合が日本ユニセフと組んで色々動いてるようだ。
そっちのほうも油断ならんぜ。
38なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:02:34 ID:Wqzzh4EJ
連合に圧力かけられたら現在民主党で反対してる議員もやりにくくなるな
しかし連合の中の人は冤罪の危険は考慮してないのかな?
39なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:57:18 ID:JjLa+RkV
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}   アグネスは 忘れた頃に やってくる
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
     |┃        __,,/:::‖|:::::::::::::ト、`'' ─   ノ:::::::ノ丿|
40なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 23:19:40 ID:NTaZx1WK
>>38
今回は単純所持規制についてややぼかしている
これでも楽観的だと叩かれるかもしれんが、とりあえず取得罪でも良いから法案を通してお互いの顔を立てて再起を狙う作戦かもしれない
41内閣府ウオッチャー:2010/11/02(火) 23:20:24 ID:lIBHISFU
なんか連合サンとか電機労連サンとか呼び掛けてるとか聞きマスが・・・
経済的見地とかから利ありと動く人がどれだけいらっしゃるのか・・・。
42なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 23:27:04 ID:mg4JHJ/y
利も何も、幹部に金積んだんだろ
43なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 00:39:55 ID:lc8E1AIH
出せって都の自由創価党が言ったんなら問題に出来ないかな?
署名者の本人意志が無視されてるとかなんとかで
書かないと村八分にされるし
44なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 19:38:53 ID:udyfVILw
とりあえず、半強制の形で取りまとめを行ってること自体で既に民意ではない。

>>16
どっちかと言うと、検閲や普通の生活に関わってくる三次の方が厄介。
45なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:55:34 ID:IVhhyJ6/
何これもう子供の事とか関係なくただの弾圧じゃん。これが事実だったら
批判所じゃすまんな。裏で圧力かけて操作していたって事だからね。
規制派のやる事は本当に恐ろしいな。
46なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 18:38:46 ID:9EImSScd
よう、ジミンガー ソウカガー トウイツガーのみんなw

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm

性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願

というのをミンスが参議院の請願で出したんだが、おまいらはどうするんだwww

47なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 18:45:06 ID:/8piG4I9
>>39
   / ̄ ̄\      |┃┃
 /   _ノ  \  三 |┃┃
 |    ( ●)(●)   . |┃┃て
. |     (__人__)    |┃┃ て
  |     ` ⌒´ノ  ...|┃┃( 
.  |         }  三 |┃┃
.  ヽ        }     .|┃┃ピシャッ!
   ヽ     ノ三   .|┃┃
   /    く  \  .|┃┃
   |     \   三....|┃┃
    |     |ヽ、二⌒) .|┃┃
48なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 18:55:34 ID:+OxczhOb
アニメの幼女好きが、三次元の幼女を本当に好きなのか?
49なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 19:07:21 ID:kZ7Ep4t/
>>47-48
sageるなよw
で、>>46に関して何か言いたい事はwww
50なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 19:21:32 ID:tiFBWFag
7月にオタに加勢して負けたから、だな
51なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 19:24:30 ID:agSmbCC+
エロ本監視に必死で、警視庁内部資料ダダ漏れw

52なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 19:41:52 ID:2PZghmrr
都も先にMXどうにかしろよ!
53なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 19:44:51 ID:tiFBWFag
>>46
この提出者は民主の人なのか?
54なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 20:15:11 ID:Tlwv3NA9
糸数慶子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E6%95%B0%E6%85%B6%E5%AD%90
糸数 慶子(いとかず けいこ、1947年10月11日 ‐ )は、日本の政治家。無所属参議院議員(2期)。沖縄社会大衆党委員長。
バスガイド、沖縄県議会議員(3期)を歴任。

なお、末日聖徒イエス・キリスト教会(モルモン教会)の会員であり、参議院当選時には同教会の機関誌「リアホナ」で「末日聖徒初
の参議院議員」と写真入りで大きく紹介され、本人も「信仰を国政に反映させたい」と宣言していた。同教会を「カルト」視している脱
会者で構成する団体モルモン教脱会者ネットワーク「勇気と真実の会」が議員の沖縄事務所に事実関係を問いただしたところ、対
応した職員はモルモンで禁じられている紅茶を好んで飲んでおり、同教会に籍があることは知らなかったと証言。後に同議員から回答
のメールがあり、今後、自身の宗教のことは一切、外には出さないとした。

国政再復帰

2007年7月の第21回参議院議員通常選挙に民主党・共産党・社民党・社大党・国民新党のすべての野党の推薦を受けて立候
補。辺野古への自衛艦の派遣、沖縄戦の集団自決をめぐる歴史教科書検定問題、米軍装甲車侵入事件、辺野古沖での酸素
ボンベバルブ閉栓事件、などで高まる世論の中、圧倒的支持を受け、開票後三分以内に現地報道各社は当選確実を発表。
『沖縄タイムス』の出口調査による推計によれば、自民、公明支持層も三割近くが投票したといわれ、全県選挙で過去最高の得票
37万6500余を獲得、自民党公認・現職の西銘順志郎を相手に約12万7000余票の大差で圧勝し、参議院議員に返り咲いた。
なお、同じ選挙で社民党比例区から立候補し、同じく当選した山内徳信(元読谷村長・沖縄県出納長)は読谷高校時代の糸数
の恩師にあたり、世界史の教科担任であった。

社大党委員長就任

2010年8月6日に行われた第74回定期党大会で糸数は第11代社大党委員長に就任した。2008年の県議選で自党の勢力を半
減させた他、党員・党友の顕著な高齢化、所属議員の減少に伴う財政難など党勢の衰えが指摘される中で県内政党初の女性
党首に就任した糸数氏は「市町村議員に女性を発掘し、女性議員のネットワークをつくっていきたい。子育てや教育の問題に真っ
正面から取り組み、若い世代にアピールする」とコメントした。

さて、どう見る?
55なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 20:16:39 ID:sKOYgidY
>>53
実は全然別ジャンルのスレから拾ってきたんだが、そこには民主党ってあったぜw
もし疑問に思うのなら、>>46に貼られているリンクを踏んで確かめればいいだろ

どうだ?
どうなんだ?
56なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 20:44:39 ID:siL9p12R
>>55
無所属じゃねえかksg
57なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 20:56:10 ID:Tlwv3NA9
>>56
糸数慶子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B3%B8%E6%95%B0%E6%85%B6%E5%AD%90 によると、

所属党派 沖縄社会大衆党(国会では無所属扱い) だそうだ。
58なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 21:05:50 ID:CmVICp2C
>>56
カス上等だ、ヴァーカw
ただ、ミンス(以外の野党wもいるが)の後ろ盾があって当選しているだろwww

59なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 21:47:10 ID:fLqrlVOr
>>46
人権という言葉を持ち出すなら漫画やゲームは対象外だよ。まず絵に権利
を与えるという所で既に二次元>三次元になっている。漫画の絵で自分が
被害を受けているなんてのが通るならいくらでも悪用出来る。女性の権利
を主張しているけど、実質権利の名を借りてやりたい放題出来る内容だね。

民主党の中にも規制派が0って事はないし、逆に自民党の中にも反対派が0
って事はない。通る事はないだろうね。
60なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 10:47:51 ID:/IwdSzG5
>>58
バカはお前だw民主党に規制賛成の議員がいることくらい分かってるし自民に規制慎重の
議員がいることも分かってる
要は党として規制を推進してるかどうかなんだよ
61なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 15:06:38 ID:S1IyoJ60
党議拘束があるもんな
あとは中の人の比率の問題
62なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 21:26:47 ID:Tx7AGcaK
明らかにマッチポンプだ
都議会で問題にして
実態を解明すべきだ。
63なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 21:33:38 ID:J7d1Ft6K
神奈川は30まで青少年扱いだとよ

怖い世の中だ
64なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 21:34:38 ID:Pvw3jxl2
twitterで出回ってるつぶやき、真偽のほどは不明

>>東京都より先に神奈川県の条例案が可決された。
>>図書に関しては、暴力卑猥はものが20ページ以上だと販売禁止
>>・児童麻雀禁止・青少年の個室飲食店出入り禁止・
>>保護者は児童へネットフィルタをすること・しないなら理由を提示すること・
>>知事が指定したところは立ち入り調査できる。施行は4月から
65内閣府ウオッチャー:2010/11/07(日) 21:49:10 ID:4fnhr0f5
茨木って40まで未成年じゃなかったデスか!?
66なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 01:31:34 ID:qvS3Fsbu
ネトウヨざまぁ(笑)
67なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 12:45:02 ID:nODwh+0V
そろそろ盛り上げないと危険なので。

11月末提出!? 都条例改正問題 「非実在青少年」規制条例の現状
http://togetter.com/li/66126

11/16に案件説明があるらしい。
都は前回面目を潰されたからかなり躍起になってる。
自民若手に理解者が出て来てるけど少数なので、プラマイで危険度は変わらない。
68なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 13:31:09 ID:gjtPv8GU
ビーチフィットだっけ?
規制に反対している人たちを悪魔呼ばわりして
規制賛成派を応援しているエロ漫画家。
69なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 13:38:47 ID:e+wM3ouC
おまえらには反対の要望書を出すという頭はないの?w
70なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 14:10:02 ID:lLngeku9
東京サイトを見たが、押し付けがましい。
非実在青少年規制法が可決出来ない故に、未成年者の携帯電話トラブルを放送してた。

確か、フィルタリングの強制はセットになっていたんだよね
71なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 14:20:53 ID:QcK4L7mg
そもそも創作物に規制はだめだろ
それよりも18禁の取り扱いについて議論したほうがいいだろ
犯罪はもちろんだめだけど、援交とかもそうだけどそのへんの倫理や道徳が問題なんだろ
そもそもそういう教育ってされてるの?
72なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 18:01:51 ID:we+dOKGG
本来、子供を守るための法整備なのに。
児童ポルノの発売を規制すれば良いのに
所持とか二次元とか言い出すのが問題。
73なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 08:29:09 ID:6FCS+ycy
子供を守りたいというのなら、子供を誕生時から男女隔離し、全寮制にすればいいんだよ
74なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 21:04:19 ID:B3r6wywZ
へえ
75なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 22:05:48 ID:IjIiUY9f
前回反対に回った都議会民主党議員のところに
なんで賛成しなかった?という声が届き始めたらしい。

援護射撃しないと、可決する可能性大きそうだなあ。
76なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 22:20:36 ID:oF9mOpyQ
>>75
その意見送ったやつよほどの情弱か宗教か規制派工作員か


民主都議に惑わされないように気をつけてと言わなきゃな
77なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 22:50:11 ID:YsGJ8+mP
老害
78なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 23:25:46 ID:pQrN3b5i
電機連合は似たようなのマジで着てるよ
会社で署名回された

日本ユニセフが取りまとめしてるっぽい
79なまえないよぉ〜:2010/11/15(月) 18:08:00 ID:/Ya83pKO
日本ユニセフはアグネスと谷垣がバックにいるから
やりたい放題。
80なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 20:14:57 ID:Ng913tCR
春の騒動のときは出版社や作家にほとんど秘密の状態で規制してしまおうとして、
だましうちそのものだった。
そして今度は各団体に圧力とか、こんな卑怯なやり方が本当に現実の子供を救うことになるのか?
81なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 20:32:13 ID:/uUckrXe
なるわけないよ。
今日部落同盟入ってる人に話聞いたら新しい天下り先を作る為にこの条令が、
何度も何度もしつこく提案されているんだって聞いたよ。

条令が出来る→審査委員会等の二次元物表現監視の組織が結成→そこで働く役員達に年間二千万円の報酬金が支払われる。

まぁ上の流れはあくまで条令が仮に可決された場合の話だけどね。
82なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 20:39:30 ID:0U+CrANx
これって本当ならかなり問題じゃね?
83なまえないよぉ〜:2010/11/16(火) 21:22:07 ID:Ng913tCR
>>81
>条令が出来る→審査委員会等の二次元物表現監視の組織が結成→そこで働く役員達に年間二千万円の報酬金が支払われる。

漫画に国の審査が必要とか、この時点でおかしいわ・・・
84なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 11:30:51 ID:/yQhG5s2
85なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 12:16:21 ID:bP8Zuu3Q
なんというダブルバインド
規制ありきで話を進めようとしている
86なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:29:35 ID:YrVgX6li
>>79
谷垣(ユニセフ議員連盟会長)-アグネス-池田大作 アグネスは池田が作詞した歌を
歌ったり、創価学会の会合に出席したり学会信者並の活動をしている。
自公は一体といっても統一教会の純潔運動のようなものは創価学会にはないので
表現規制推進には一般会員は違和感を抱いている。アグネスは池田に取り入ることで
創価学会を逃がさないようにする役割を果たしている。
87なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:53:19 ID:ujQ2Bxdp
すげえな、民主党の支持母体の連合にまで根回ししたか、偽物ユニセフは。
 どうする?民主党支持者はw

アグネスと偽物ユニセフは強欲だw
88なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 17:54:33 ID:ZJN4B7B3
うちの会社の組合が署名集めてたけど丁重にお断りさせてもらったわ
どこの会社かは言わないけどお前らコミケいくのに新幹線は使うなよ!
89なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:23:36 ID:9/1Y6ZrP
今集めるべき署名はそれじゃねえのになw
90なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:49:56 ID:R8YJC+QX
>>88
鉄道会社勤務だな。
91なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 19:02:01 ID:R8YJC+QX
オリエンタルランドは大丈夫か?

キャストが知らなかったら、ディズニーはいつまでもオタクに睨まれるぞ…
92なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 19:58:15 ID:R2o3o+H6
要望書を出すように要請ってインチキ以外の何物でもないだろ
こんな不正行為は吊るし上げられて然るべき
93なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 03:45:19 ID:oV9kzQOm
やらせの要望で規制に乗り出すなど、恐怖政治そのものだ。仙谷といい石原といい、世に人材はいないのか。
94なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 04:17:55 ID:GZc0PkFh
これはあまりにも酷い

日本の政治はここまで幼稚になったか
95なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 06:24:50 ID:iyamrABI
婆〜ちゃんのクッチ臭ぇ!なんちゃらかんちゃらニンニク卵黄
なんちゃらかんちゃらニンニク卵黄
あ〜あ〜、婆ちゃんの言う通り♪
あ〜あ〜、婆さんにゃかなわない♪
96なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 07:04:26 ID:3g5VqsQI
>>88
あー、JR総連っすか
97なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 08:49:01 ID:ZDaI4sES
>>88
バスにしとくわ
98なまえないよぉ〜:2010/11/19(金) 19:31:16 ID:dygi7q95
鉄道会社もか…
京成電鉄は大丈夫か?
あそこはオリエンタルランドというテーマパークを手掛けている会社の親会社だ。
99なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 13:03:43 ID:3P9wYpB0
とにかく、JRの労組も来たとのことだから全国の鉄道会社も注意だね。

あとはオリエンタルランドがな…
100なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 14:14:56 ID:XLAhk1rO
その内、児童二次元ポルノで大量に逮捕者続出して刑務所満杯!外国人だけ即出所して、日本人を容赦なく処刑!日本人が少なくなりとうとう隣の国から大量にアジアの方々が日本に住み着くシナリオ!
101なまえないよぉ〜:2010/11/21(日) 23:01:52 ID:usero50H
>>100
それだ
102なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 13:10:35 ID:KSkxYwWO
>>94
戦後政治の害悪は全てこの一年の民主党による悪政が原因で引き起こった。
政治が幼稚になったのも全部民主党のせい
自民党は全く悪くない。麻生政権のままなら表現規制もされなかっただろうから
この表現規制も全て民主党が悪いに違いない
103なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 15:13:00 ID:BGzbgHb5
>>102
もう諦めろって・・・、バイト代ちゃんと出ているか?
104なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 19:11:26 ID:4dHf0HRj
>>102
都議会でミンスが猛反対してなかったら、今頃は条例成立で東京は死んでたぜ
民放各局はアニメ番組を全て打ち切り、秋葉原もただの空きビル街、コンビニはいくらか広くなってさみしくなってたろうよ
105なまえないよぉ〜:2010/11/22(月) 23:14:46 ID:VNrENjI/
麻生政権時は都レベルじゃない表現の危機だったが
もちろん推進してたのは当時の自公政権でして
106なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 10:12:04 ID:wwzaXUQF
警察官僚が関わるとロクな事が無いな。 治安対策が失敗したもんだから、
 問題点をすり替えて逃げている。 それも天下り付きでw
10796:2010/11/23(火) 12:50:18 ID:Y8NnYed9
>>102ではないが、>>102に釣られてバカ共がwww

極端な言い方だが、エロと生活どっちが大事だ?
(性生活は?というツッコミは無視しますw)
108なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 18:48:33 ID:OTy49sg4
>>107
エロ無しで生活なんてできんな
まだ枯れてないもんでね

少なくともそんな二択に簡略化できる話じゃないと思うがね
109なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 19:23:46 ID:yrAsrdsl
警察庁の資料だけで、青少年の育成や保護の状況がぜんぜん悪化してないとわかる不思議

平成21年中における少年の補導及び保護の概況
tp://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/hodouhogo_gaiyou_H21.pdf

もっと詳しい資料
「非実在青少年」規制:目に見える形で反論を提示する
tp://hirorin.otaden.jp/e92767.html
110なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 21:42:02 ID:/RIXWu82
それどころじゃねぇ

http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/yousi/yo1760145.htm
性的搾取を許さない、女性の人権確立を目指す法制定に関する請願
五)女性に対する強かんや性暴力を描くビデオゲームやマンガの販売を禁止する
H22.11.10 受理 H22.11.19付託
糸数  慶子   沖縄大
谷岡  郁子   民主
福島  みずほ  社民
大河原 雅子  民主
田村  智子   共
http://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/176/futaku/fu17600650145.htm
111なまえないよぉ〜:2010/11/23(火) 22:27:25 ID:XfAFlb8t
112なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 00:03:54 ID:jSrI+xgX
コミックシティ・幕張メッセ中止事件
http://d.hatena.ne.jp/killtheassholes/20101118

>その時に言われた条例の解釈・内容では、”少年ジャンプ、18禁です”
>そのレベルの事を僕らは言われました。
>拡大解釈をやるっていうのは、ここまでやられるんです。
113なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 00:06:11 ID:Y9+QkDPE
日本の危機に漫画(笑)とかww
ほんとに左翼はクズだなww
閣下はシナ人と同じくらいキモオタが嫌いなんだよw
114なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 04:26:17 ID:CG/lWqv4
ttp://www.pref.saitama.lg.jp/page/anime.html
秋葉も同人イベントも全部埼玉に移しちゃえよ
115なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 18:08:19 ID:HRNB+TFM
しつこいな、いつまでやるつもりだ
116なまえないよぉ〜:2010/11/24(水) 18:31:06 ID:mPm4oIGQ
諦めません、利権を手にするまでは
117なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 08:54:07 ID:zuN4z+CT
【マジキチ】 東京都、反対意見のみを塗り潰したパブリックコメントを公開
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1290622766/l50

http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan170562.jpg

http://twitpic.com/386dta
118なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 09:17:16 ID:x53Y+R34
>>113
失せろ!エセ保守がw
119なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 09:42:59 ID:w9txbEas
>>114
それが良法だけど、そしたら大宮駅周辺を変えなきゃならんよ


それか西川口駅周辺をオタク街にするとか
120なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 17:18:45 ID:JDdthylt
>>113
国防や御皇室を持ち出せば、言論思想表現を弾圧して構わないってのは、統帥権干犯の言質を楯に暴走した昭和の一時期の軍人そのもの。
同条例案の治安維持法的性質といい、言葉遊び抜きで、いつか来た道をひた走っている。
121なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 13:44:31 ID:iJq+3mDz
まぁ埼玉に移すとしてもできるだけ東京に近い駅に作るしかないわけで
個人的には西武線が良いがやっぱり埼京線か東上線沿線なのか?
122なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 16:29:15 ID:wlJne6lp
誰か 石原の小説をマンガ化して ネットとかでみせてくれ
123なまえないよぉ〜:2010/11/26(金) 18:28:44 ID:wuHSzzLp
>>121
リズムは潰したくないなぁ…
124なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 18:00:27 ID:otDG/jop
>>122
精神障害者の女性をまわして海に捨てる話か。
冗談じゃねえw 見たくも描きたくもねえよ
ゲロ以下のにおいがプンプンするぜぇーーーーーーーーッッ!!!

ていうかなんなの東京都
まさに官製デモ(ンストレーション)かwwww
125なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 23:49:23 ID:DwCGEfX5
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1279.html

一番いいのは、実はハガキ。開封する手間もないし、ぱっと見られる。
メールはたいてい秘書が仕分けするので、秘書が万が一推進派の場合、
削除される恐れもあるが、郵送で来るものはほとんどが必ず一度、議員の目を通される。
(ここだけの話、メールだと「届いていない」とか「サーバの不具合で」と言われることもあり)

126なまえないよぉ〜:2010/11/29(月) 07:56:35 ID:nqyT20aG
とりあえずそんな事してないで
尖閣とかをどうにかしろ
127なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 15:23:30 ID:GW4p+e5o
21世紀少年でマンガ家が現在読まれている様な王道マンガを描いて投獄される話を思い出したわ
128なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 16:07:25 ID:UYjRqfFP
もうチャンピオンの別冊だけ規制して終わればいいんじゃね?
あいつらが元凶なんだし
129なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 16:30:31 ID:NlkTm4Yx
>>128
週マガ・週サンも際どいぜ
130なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 05:11:22 ID:h9K2nj0I
チャンピオンREDがダメなら、ヤンジャン・ヤンマガもだめだろw
131なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 14:05:48 ID:60j+jitL
今からでも遅くない。急いで都議会民主党に電話をかけて抗議しましょう。

付帯決議には何の法的拘束力もありません。
132なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:05:03 ID:aloGsAyw
いつまで民主党をアテにしてんだバカ共
133なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:27:23 ID:O1o2CEqQ
これは祭が怒ってもおかしくないレベル

誰かニュー速に立てて
134なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 16:31:15 ID:h0iKV09N
自民終了WW
ネトウヨ涙拭けよWW
135なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 19:25:21 ID:sSOaNoAK

12月13日(月)夜22:54〜23:45(51分) TBSテレビ
NEWS23クロス
・「漫画・アニメ販売規制」条例案を採決!漫画界に与える影響は?

番組HP:http://www.tbs.co.jp/news23x/
136なまえないよぉ〜
というかみんな都議会民主党にメール送ってくれ
「おまえんとこのトップが規制するなって言ってるけど?」
って
ここにきてかなりの好カードが来たからなんとかしてくれ