【カラオケ】歌うと必ず盛り上がるアニソンランキング 調査対象20代なのに昭和な作品もランクイン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶なごみφ ★
「これを歌うと盛り上がる!」という曲は何曲かあると思いますが、アニソンだとどんな曲が盛り上がりますか?
 20代男性245名にアンケートをとったところ「盛り上がるアニソンベスト5」はこんなランキングになりました!

Q. カラオケで歌うと必ず盛り上がるアニメソングを教えてください。(複数回答)
1位 『CHA-LA-HEAD-CHA-LA』(『ドラゴンボールZ』のテーマ) 影山ヒロノブ 28%
2位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 17%
3位 『タッチ』岩崎良美 16%
4位 『キューティーハニー』前川陽子、倖田來未 11%
5位 『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお 10%

■『CHA-LA-HEAD-CHALA』と答えた人の理由は……
・「幅広い世代の人が知っているから」(22歳/ソフトウェア/プログラマー)
・「男ならたいてい知っているから」(25歳/小売/販売)
・「ドラゴンボール世代の人が周りに多いから」(26歳/自動車関連/研究開発)
・「自分が子ども時代に見たアニメはやはり盛り上がる」(26歳/IT/SE)

■『残酷な天使のテーゼ』と答えた人の理由は……
・「誰でも知っていて、イントロから盛り上がることができる曲だから」(26歳/官公庁/その他)
・「これがテーマソングのアニメを見ていた世代が周りに多いから」(26歳/自動車関連/設計)
・「みんなが知っている曲だから」(29歳/精密機器/研究開発)

■『タッチ』と答えた人の理由は……
・「曲調からして盛り上がる曲なので」(25歳/機械/設計)
・「みんなが知っているので」(26歳/ソフトウェア/SE)
・「名曲。誰でも知っているから」(28歳/官公庁/その他)

■『キューティーハニー』と答えた人の理由は……
・「誰でも知っている曲だから」(25歳/メンテナンス/営業)
・「元気のある歌で盛り上がるにはちょうど良いので」(25歳/マスコミ/クリエイティブ)
・「踊りを付けるとさらに盛り上がる曲だから」(28歳/運輸/営業)

■『宇宙戦艦ヤマト』と答えた人の理由は……
・「幅広い世代に知られている曲だから」(25歳/化学/研究開発)
・「高揚感があり、盛り上がる曲だから」(28歳/金融/営業)

【女性編】へ続きます>>2
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/10/30_1.html
2喫茶なごみφ ★:2010/11/01(月) 16:40:04 ID:???
カラオケで歌うと案外盛り上がる曲はアニメソングだったりしませんか? そこで「歌うと必ず盛り上がるアニソン」
を20代女性にリサーチ! 663名から得られた結果はこのようになりました。

Q. カラオケで歌うと必ず盛り上がるアニメソングを教えてください。(複数回答)
1位 『タッチ』岩崎良美 42%
2位 『キューティーハニー』前川陽子、倖田來未 28%
3位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 24%
4位 『ムーンライト伝説』(『美少女戦士セーラームーン』のテーマ) DALI 12%
5位 『CHA-LA-HEAD-CHA-LA』(『ドラゴンボールZ』のテーマ) 影山ヒロノブ 11%

■『タッチ』と答えた人の理由は……
・「みんな知っていて歌いやすく、盛り上がる曲調なので」(23歳/その他/金融系専門職)
・「みんなが知っているし、歌いやすいから」(25歳/ホテル/総務)
・「性別・世代・好き嫌いを問わず、みんなが聞いたことがある曲だから」(27歳/医薬品/研究開発)
・「みんなが歌える曲だから」(29歳/学校/秘書・アシスタント)

■『キューティーハニー』と答えた人の理由は……
・「みんなが知っている曲なので」(24歳/教育関連/サービス)
・「アップテンポでみんな知っている曲だし、歌いやすい」(25歳/食品/その他)
・「みんな知っているし、テンポも良く盛り上がれるから」(27歳/食品/総務)

■『残酷な天使のテーゼ』と答えた人の理由は……
・「歌いやすいし、盛り上がる曲なので」(24歳/IT/SE)
・「同世代ではたいてい知ってるし、意外とノリがいい曲なので」(24歳/機械/その他)
・「同年代ならたいていの人が知っているから」(26歳/小売/販売)

■『ムーンライト伝説』と答えた人の理由は……
・「自分の世代の女の子はみんな見ていたアニメの曲なので」(22歳/IT/SE)
・「周りも知っているし、アップテンポでノリやすい曲だから」(24歳/土木/秘書・アシスタント
・「子どものころはやっていたので、みんな知っているから」(27歳/教育関連/サービス)

■『CHA-LA-HEAD-CHA-LA』と答えた人の理由は……
・「みんなたいてい知っていて合唱できるから」(24歳/不動産/総務)
・「みんなで声を上げてサビ部分を歌える曲だから」(29歳/メンテナンス/総務)
http://cobs.jp/enquete/realranking/2010/10/30_2.html
3なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:41:06 ID:utvEqV4W
キン肉マンとマジンガーZがランクインしてないのは納得できない
4なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:42:21 ID:Xo2a5dhg
同世代の男同士だと「キャプテン」のオープニングの曲
エンディングのはちょっと黄昏る
5なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:45:27 ID:PWP722nV
「初めてのチュウ」をまともに歌うと、女の子にモテモテ

とキムタクが言ってた。
6なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:46:05 ID:dU2Ie2H1
北斗の券だろ
7なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:46:31 ID:7M/zDQ0t
ドラゴンボール、北斗の拳、シティハンター、スラムダンク、奇面組、聖闘士星矢、このあたりは大体、誰でも歌える気がする
8なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:48:02 ID:36oApiMT
ガッチャマン
9なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:49:35 ID:j7wXtz78
狼少年ケン唄ったら、かむんとふにゃんにゃんに似てるねって言われた・・・・orz
10なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:50:04 ID:BB2SV2mK
GS美神のOPとかどうだろう
11なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:54:59 ID:YnOg0xOh
今のご時世「侵略ノススメ☆」がいいんじゃなイカ。
12なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:55:31 ID:JHVPP6wv
っていうかアニメの歌なんて盛り上がらないけどwwwwwwwww
13なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:56:17 ID:OyQz1wzx
倖田來未は併記しなくていいから
14なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:56:34 ID:S8l5IaXS
一休さん
15なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:56:53 ID:UQ8Ldu+w
>>11
隔離してやる
16なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 16:59:09 ID:I88YNwp/
一緒に行く相手がいない
17なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:00:59 ID:xhPK+poS
レイアースはありですか
18なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:01:54 ID:vu5cOnVo
ヤマトはよく歌うなあ
低音域のアニソンってあんまないから重宝してる
知名度高くてオタ以外でも通じるのもいい
19なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:03:04 ID:B71T+jiQ
んでんでんでw
20なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:03:12 ID:Mp8q5t2X
デジモンのbutterflyはだいたい履歴に入ってる
21なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:03:34 ID:RC6xZx5T
【北斗の拳MAD】TOUGH-BOY
http://www.youtube.com/watch?v=stLO1vk4AFc
22なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:03:55 ID:zEv/F7w/
>2位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 17%

これはむしろ引かれるだろ
23なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:04:42 ID:2kY1E1bl
「銀河鉄道999(ゴダイゴ)」
「Butter-fly(和田光司)」
この新旧2曲で大体OK。
24なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:05:43 ID:I/aW2KBc
リアルタイムで観てないアニメが多くね
25なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:09:57 ID:QMYcusRo
エヴァンゲリオンは嫌い
26なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:10:01 ID:AoP4aT73
一般人のカラオケでの話だろw
エヴァは十分引かれる存在だけど
27なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:11:26 ID:RC6xZx5T
マクロス 愛覚えていますか?
http://www.youtube.com/watch?v=SknedFYCZZA
28なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:13:43 ID:pl+/FhlO
20代でも幅があるだろ
20歳か29歳で大分違うぞ
29なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:14:44 ID:pl+/FhlO
>>7
スラダンだけだな俺は
30なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:17:20 ID:7qXtp5AN
真っ赤な誓い
31なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:17:46 ID:RC6xZx5T
みゆき ED/H2O 想い出がいっぱい
http://www.youtube.com/watch?v=DJi5qE3wIOA
32なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:22:00 ID:8464Jeom
影山ヒロノブを歌うのはちょっと恥ずかしいから
代わりにLAZYのドリーマーとか歌ってる
33なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:24:27 ID:/a8tVz+T
夢光年
34なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:24:36 ID:6GPKjVy8
残酷ななんとかも痛いが
JAMの歌も相当痛い
35なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:25:13 ID:RC6xZx5T
きまぐれ☆オレンジロード
http://www.youtube.com/watch?v=Gj-23d82gU0
36なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:28:47 ID:065w4O4i
ごはんはおかず
37なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:29:16 ID:S8l5IaXS
ヴァジュラオンアーク!
38なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:30:46 ID:U/xYu/8q
サイボーグ009の「誰がために」はガチ
…20代じゃ知らんか
39なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:32:44 ID:ruBxRuf5
天体戦士サンレッドの主題歌はガチ
40なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:35:45 ID:yXMhWWFF
シティハンターが入ってない
41なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:44:32 ID:7xat/2yS
もうガンダムは古いってことか
42なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:45:01 ID:oPGW3nVF
>>38
こーーーーーーーーおやっーーーー
43なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:45:54 ID:21Yw8GQS
決断が無いなんて…
44なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:53:51 ID:o8zT4jAv
>>42
お前を神なんかとは認めない!
45なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 17:56:08 ID:peNIwHlT
みかんのうた一択。俺の持ち歌。
46なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:09:27 ID:YRhKIiUk
♪サイボーグ戦士〜誰がために戦う〜っ
47なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:26:04 ID:NgJ9Vd0q
>>38
歌詞かっこいいよな。
48なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:29:08 ID:3Nj5tbYH
赤ずきんチャチャ無しかよ。
49なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:31:46 ID:oJvQqXtl
俺が千と千尋の神隠しの「いつも何度でも」を裏声で歌うと大抵盛り上がる
50なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:32:03 ID:R0p37grc
北斗の拳はむしろ2のトムキャットの歌の方が盛り上がるでげそ
51なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:35:28 ID:BN9nN5KO
>>45
あれアニソンだっけ?
52なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:35:42 ID:hMwWOZ7g
男性
1位 『CHA-LA-HEAD-CHA-LA』(『ドラゴンボールZ』のテーマ) 影山ヒロノブ 28%
2位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 17%
3位 『タッチ』岩崎良美 16%
4位 『キューティーハニー』前川陽子、倖田來未 11%
5位 『宇宙戦艦ヤマト』ささきいさお 10%

女性
1位 『タッチ』岩崎良美 42%
2位 『キューティーハニー』前川陽子、倖田來未 28%
3位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 24%
4位 『ムーンライト伝説』(『美少女戦士セーラームーン』のテーマ) DALI 12%
5位 『CHA-LA-HEAD-CHA-LA』(『ドラゴンボールZ』のテーマ) 影山ヒロノブ 11%

・ドラゴンボールは男性ボーカルだが、女性人気もまずまず
・エヴァンゲリオンは女性ボーカルだが、男性人気も高い
・タッチは女性に圧倒的人気を誇る
・キューティーハニーは倖田來未って入れるな
・ヤマトは男性人気
・セーラームーンは女性人気
・ガンダムは30年の長期シリーズだが、これぞという歌が無い
・深夜アニメは閉じコン
53なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:39:05 ID:cG5RpZqo
ゴキゲンな蝶になって きらめく風に乗って
今すぐ キミに会いに行こう
余計な事なんて 忘れた方がマシさ
これ以上 シャレてる時間はない
何が WOW WOW〜 この空に届くのだろう
だけど WOW WOW〜 明日の予定もわからない
54なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:44:54 ID:/hHa0CGM
wa
55なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:46:57 ID:elBJX0mq
ここまで延髄なし
あれアニソンつーかゲーソンつーかタイアップだけどさあ
56なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:48:22 ID:/7W4pc4B
>>52
>キューティーハニーは倖田來未って入れるな
ごもっとも。一応Re:で使われたからアニソンではあるけど、アレはない。

俺はアニソンよりも特ソンの方が多いな。
スパイダーマン、デンジマン、ギャバン……
57なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:50:37 ID:riFzifTP
ロマンス歌ったら盛り上がったけど喉が犠牲になった
58なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:55:09 ID:zMhSMd37
CHA-LA誰かが歌いだすと
みんな合唱しだすから嫌だ
59なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 18:59:15 ID:9ffHYZhT
> 2位 『残酷な天使のテーゼ』(『新世紀エヴァンゲリオン』のテーマ) 高橋洋子 17%
> 3位 『タッチ』岩崎良美 16%

大っ嫌い、この2曲。
60なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:19:35 ID:C7FV5Iey
タッチで盛り上がるか?
そもそも有名ではあるけどタッチの熱狂的ファンを見たことがない
61なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:21:12 ID:ztjk3y2x
最近のアニメのタイアップ曲は論外だな
アーティストはちゃんと歌詞にタイアップする作品の内容を反映させろよな。
62なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:30:24 ID:EVTtAiHx
倖田來未verはアニソンじゃねえだろq
63なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:34:44 ID:W6NpyJ/R
タッチなら『青春』だろ…別に盛り上がらないけど…
64なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:36:13 ID:CK2IUBel
魔神英雄伝ワタル step
65なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 19:56:54 ID:bQEb++gl
タッチは青春が好き
66なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:02:55 ID:hW0iJ6NZ
ローラーヒーロームテキングだな
67なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:03:29 ID:6xY/swsX
あれ?なんでルパンがないの?
ピートマックジュニアのルパン三世のテーマ、これはほぼ間違いなく盛り上がる
68なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:05:50 ID:q5ZpQzS7
フレンズならロリとバレない
69なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:07:50 ID:7xat/2yS
>>67
あれ歌うのは難しいから
70なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:09:11 ID:eZCmaIaw
君色思い@赤ずきんチャチャ
笑顔のゲンキ@姫ちゃんのリボン
笑顔に会いたい@ママレードボーイ
GHOST SWEEPER@GS美神
いとおしい人のために@ふしぎ遊戯
ハートを磨くっきゃない@飛べイサミ
71なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:10:35 ID:bkswQ0vC
30代なら誰でも
ママレードボーイのOP
歌うよな
72なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:12:00 ID:yrzpugjk
『少年期』
『夢光年』
この二つだな
盛り上がりなんて知らね
73なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:16:55 ID:9JJBmQI1
だいたい2000年以降はどんなメガヒット曲であっても、しょせんは一部の人や世代しか知らないマイナーだからね。
“皆で盛り上がれる歌”としてアニソンが比較優位に立つのは当たり前だろうよ。
今は若者の方が「そんな歌で盛り上がらない」という意固地な態度をとる事が多くて笑える。
自分の知ってる範囲がマイナーだという自覚がないか、もしくはそれを認められないんだよね。
それはポップカルチャーの担い手として既に死体である事になるんだけれども、そういう知見も無い事になるわけだよw

礼儀や伝統に対する理解が乏しいのは若者だから問題ないけれども、そういう面で劣ってしまってはもう存在の価値に関わるよ。

ゆとりって、ダメだよな。
74なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:21:35 ID:LhdD8blB
40代なら誰でも
「とんがり帽子のメモル」
「気分は女神チック」
「オレンジのダンシング」
あたりは外せないな
75なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:23:31 ID:jmTtR5kV
Go!!がない。不思議
76なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:25:41 ID:TwUFxH+E
ドラゴンボールなら20代どんぴしゃだろ
77なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:31:07 ID:rHpkJvIj
最近のアニソンカラオケでそんなの入れたら盛り下がるぜ?
78なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:31:18 ID:G1bWUjwa
ヲタ同士でカラオケに行くシチュエーションなら
「撲殺天使ドクロちゃん」だろ

一般人となら「約束はいらない」
79なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:32:16 ID:6PXQmCK5
「タッチ」と「キューティーハニー」はノリがいい女が歌うとたいがい盛り上がる

たとえノリが良くても男や、暗い女が歌うと惹かれる危険性がある

>>60
アニメ自体のファンはいないが、歌詞が楽しいのと
曲調のノリがいいのと有名であることから盛り上がる要素が多い

>>31
しっとりしててあんまり盛り上がらない気もするが・・・

>>73
比較的優位かもしれんが、アニメ興味ない人間や
いい年してアニメかよ・・・という発想をいまだに持ってる人間も数多いからなぁ。
それに2000年以降じゃ、アニメでも誰でも知ってる大ヒット曲なんて無いのは一緒だし。
2000年以前の誰でも知ってる有名曲の方がアニソンより優位なんじゃないか?

>>22
だよな

>>23
出張先でその地方の人らとカラオケ行ったとき、butterfly歌ったらイマイチ盛り上がらなかった。
あとで確認したらその地方じゃデジモン放送してなかったらしい
80なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:33:58 ID:T6VHYV+r
・思い出がいっぱい
・勇気があれば

アニソンだと気づかれないのが良い
81なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:34:44 ID:PUYDQIKr
ママレードボーイにきまってるし
82なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:37:36 ID:nyLc+1ty
禁止曲しかない
83なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:38:53 ID:q5ZpQzS7
ヒトカラには関係無かった
84なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:42:29 ID:ei7VY0Tc
ダッシュダッシュダッシュ キックアンドダッシュ いつか決めるぜイナズマシュート〜♪
ダッシュダッシュダッシュ キックアンドダッシュ いつか決めるぜイナズマシュート〜♪
ダッシュダッシュダッシュ キックアンドダッシュ いつか決めるぜイナズマシュート〜♪
ダッシュダッシュダッシュ キックアンドダッシュ いつか決めるぜイナズマシュート〜♪

の無限ループになる俺涙目
85なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 20:45:32 ID:LejDcM4t
未来への吠吼とか戦士よ立ち上がれが好き
86なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:05:04 ID:CWLgi3lH
むしろ盛り上がるのは昭和アニソンだろ。
平成アニソンはアニソンって感じがしないのが多い。
87なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:10:20 ID:hMwWOZ7g
男女合わせても平成生まれはセラムンとエヴァだけだしな
00年代はこの先ランクイン出来るのだろうか
88なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:11:22 ID:OBU8BAS0
ヲタアニメの歌はヲタ同士じゃないと引かれるだろ・・・
89なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:18:12 ID:7xat/2yS
エヴァは男が歌っても問題ないのが強みか
セーラームーンも大分風化したけどまだランクインしてるな

まあ深夜アニメでは対抗できまい
90なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:22:14 ID:kGhQbMhB
愛をとりもどせ!はないの?
91なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:27:03 ID:YRhKIiUk
「正義の使者だぜドテラマン」は???
92なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 21:28:50 ID:mNZyBGUa
>>74
オッサンが「ナナコSOS」とかで、お経だろww
93なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:05:41 ID:ZfF6lwzd
一休さんがないとかおかしいだろ
94e-名無しさん:2010/11/01(月) 22:09:35 ID:Ubid4/pR
 スカパー!力。デジタルテレビへの買い換え・e2二週間無料体験があったら
ファミ劇・アニマぐらいは目ェにしちゅうろう。
95なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:11:25 ID:aAv6NAWf
蒼いナイフにぃ〜
集めたムーンラァァイッ〜
行き場無くしたお前をぉ〜
映す十字架ぁぁぁ〜
96なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:16:58 ID:gSv1Aevw
カラオケにはよく行くが一緒に盛り上がる友達がいない
97なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:17:51 ID:E8HAvKq8
>>43
最近の若いモンは知恵を巡らさないから無理
98なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:17:59 ID:bzugQzCT
せいんせいやー
99なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:18:59 ID:E8HAvKq8
>>74
前に「根が明るい音頭」を歌ったけど、あれ結構難しいな。
今も入ってるかどうかは知らない。
100なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:21:31 ID:4FOrKdy3
>ガンダムは30年の長期シリーズだが、これぞという歌が無い
「風にひとりで」があるじゃないか・・・(´・ω・`)
101なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:34:08 ID:q5ZpQzS7
ゴッドマンで
102なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:50:43 ID:flexUbDR
アラフォーあたりに元祖天才バカボン ED/こおろぎ'73を聴かせる
またタイガーマスクEDなどよし
103なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 22:51:55 ID:JfQqor5y
>>95
今は刻んだゆ〜め〜おお〜
道連れ〜に〜して〜
って知ってる奴なら盛り上がるけれども、マイナーだろ・・・
104なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:03:43 ID:UtQE/6n+
銀河旋風ブライガー……いやなんでもない
105なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:06:32 ID:e8276SA5
男の夢どこに〜♪
106なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:11:11 ID:eTrmEyQI
アニメじゃない
107なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:15:30 ID:ChJcL1fZ
マイペース大王
108なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:18:28 ID:+VL1Caf2
20代ならデジモンのButterflyだけはガチ
あと最近はマクロスFのライオンも全然イケる
アクエリオンもう古い
ハルヒは微妙なライン
けいおんは一般には無理、ドン引かれる
あとDBはCHARAよりDAN・DANのが好まれる
ワンピースならBUMPのSailingdayなら全員盛り上がれるよ
古くいくならスラダンの世界が終わるまではだけだな
シティーハンターはもう無理。盛り上がんない
109なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:20:10 ID:TjZaOb6q
ガンダムWのOP盛り上がるよ
110なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:20:10 ID:ARBHWWu6
B,z歌え
111なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:28:42 ID:zD+8OyYj
せえええええーーいんせいやー せいやー せいやー

どぉぁぁきしめたぁぁぁあああああああ
112なまえないよぉ〜:2010/11/01(月) 23:38:00 ID:IY3ljjgc
デジモン
113なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:07:39 ID:I8AR2Jov
ペガサス幻想か、永遠の孤独だな。
あとは無表情でふわふわ時間
114なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:15:43 ID:o+GJNHQP
>>51
アニソンではないが、コナミの音ゲー(ギタドラ)に収録されていたことがあるから、
ちょいオタ入ってる人なら知ってる人が割りといる。
115なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:45:12 ID:hMNe/akk
ミーティアは?
116なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:46:52 ID:GnZ6nuE6
>>43
さすがにねえよwww
117なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:52:04 ID:GnZ6nuE6
会社の飲み会の二次会で闘士ゴーディアンでめっちゃ盛り上がった。
118なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:52:18 ID:MXiCHpwk
一般人とカラオケ行ってアニソンなんか歌わねーよヲタばっかで行ったときしか歌わないだろ普通
だから逆に>>1みたいなのは全く歌わないぞ新しめのアニメとかエロゲの曲ばっかり歌ってるわ
119なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 00:59:52 ID:o+GJNHQP
>>118
むしろ>>1は「偏見薄めの一般人」と行った時の選曲じゃないか?
ドラゴンボールとかタッチとか歌って「おっ、みてたみてた!!」「懐かしいねー!」とかいうレベルの。

オタ仲間と行くなら、銀鉄9とButter-flyとワンピース二曲(ウィーアーとヒカリへ)あたりが鉄板だな。
本当なら真赤な誓いとか、デカレンとかマジレンとか歌いたいんだがあれは高すぎる。
120なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 01:02:49 ID:lTPOt5rM
別にカラオケなんか盛り上がらなくていいよ。
淡々と歌って進行すればそれでいい。
121なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 01:03:51 ID:RKNVn76y
80年代のアニメソングは一般人には無名に等しいが名曲が多い。イデオンOPとかかっこいいぜ。
122なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 01:14:11 ID:ByY/n82g
ここまで、小田和正「そのままの君が好き」「大好きな君に 」なし

ドラマの名曲だと必ず挙げられるけれど(ラブストーリーは突然に、伝えたいことがあるんだ、キラキラ、ダイジョウブ、こころ)
アニメだとなぜか入らないよね。<小田和正
123なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 01:23:08 ID:J5XrQUYn
意外にもてたアニソンランキング

1位 『エースをねらえ』(エースをねらえ!)
2位 『夢色のスプーン』(スプーンおばさん)
3位 『誰がために』(サイボーグ009)
4位 『アレアレアラレちゃん』(Dr.スランプ)
5位 『忘れられたメッセージ』(レディ・ジョージィ)
124なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 02:42:29 ID:1MG6iv9p
カラオケ行ったらとりあえず履歴チェックして面白そうな奴を入れるのが良いよ
125なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 03:00:55 ID:c/ESDbFW
アニソンランクだけどこれアニヲタは投票してないよな
126なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 03:03:36 ID:XOhDRj72
独身のアラサーオタなら魁!男塾のOPがお薦め。魂こもった大合唱になるぞw
127サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2010/11/02(火) 06:44:03 ID:gTwnNhBA
奇面組の初代OPの「うしろゆびさされ組」は、よく歌います(´・ω・`)
128なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 06:57:12 ID:xzP696G/
ザブングルのOP
サイボーグ009(二作目)のOP
ウラシマンのOP
初代ガンダムの哀・戦士
北斗の拳2のタフボーイ
この辺りは鉄板だと思ったんだけどランク外か
129なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:04:50 ID:LsvfiXJr
>>128
キャプテンハーロックの「われらの旅立ち」もだな
130なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:23:35 ID:zXSjmdLG
カラオケとやらには行かない。
カルチャーショックすぎる。
131なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:31:55 ID:j4tMUQpM
>>128
古いというか知名度が低すぎる
132なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 07:31:55 ID:dNVPY0V+
>>125
「働く人の仕事&恋愛ポータルサイト」とやらの記事だからね。
いわゆる「ちょいリア充〜リア充」あたりへのアンケート。
ま、「アニメファンに聞く」みたいなことを言ってるわけではないからいいんじゃないか?
133なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 08:00:03 ID:9snKwuvx
笑顔のゲンキ
ブラブラさせて
素敵な君さ
が入ってないだと?!
134なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 08:17:16 ID:n1NkXMT/
誰かためにもいいな
あと仮面ライダーブラックRも名曲多し
135なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 08:24:48 ID:EG4Llwyg
SALIA…
136なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 08:29:35 ID:FqZ9SLB3
コン・バトラーVのテーマ/水木一郎
ゲームセンターあらし/水木一郎
キン肉マン旋風/串田アキラ
OK!/松本梨香

特ソンもランキング作ってよ!
137なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 08:53:18 ID:lRul63cu
>>119>>136
特ソン良いよな
俺は「星雲仮面マシンマン」だ
♪心に星を〜 持つおとこ〜
138なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 09:14:47 ID:r4/hWgKr
すすめ 銀河の果て 夢を 旗印に
139なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 09:18:00 ID:1zWTAqiu
幽白
140なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 09:43:25 ID:1MG6iv9p
山本正之の愛しのロリータでアグネスと合コンしたい
141なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 09:53:45 ID:X6wPvOg+
BEAMmyBEAM
142なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 10:04:10 ID:xI/JYsVl
学級王ヤマザキの歌は何位だ
143なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 10:39:00 ID:9snKwuvx
>>137
特ソンだと、RX、ビーファイター、ジュウレンジャーは鉄板だな。
年もあるだろうが。
案外盛り上がったのが、ジグザグ青春ロードだった
144なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 10:56:44 ID:UVIRAqMr
夜空の星が輝く陰で 悪の笑いがこだまする 星から星に泣く人の 涙背負って宇宙の始末
銀河旋風ブライガー お呼びとあらば 即参上!

ここの語り部分から恥ずかしがらずにしっかり入れれば大丈夫!
知ってる人は勿論、知らない人も勢いで盛り上がれる。ちょっとでも照れが入ったら負け
145なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 11:14:09 ID:8D+vNJpv
ヤマト
146なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 11:14:16 ID:I6iPu43o
>>144
前口上つきなら今はウィーアーが鉄板。
147なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 12:07:20 ID:OGqCDYAy
エロイムエッサイム
148なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 12:23:59 ID:XOhDRj72
>>144
J9って知ってるかい?
って、続けて入れるんですね。良く解ります。
149なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 12:25:01 ID:N8yf7jek
ここまでゲキテイなしとか。
150なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 12:32:42 ID:NjWfhH3Y
あーいまーい3センチ それプニッてことかい っちょwww
151なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 12:54:47 ID:hqkSAXT6
ルネッサンス情熱
さすがの猿飛


歌いたいけどみんな分からんし惹かれる
152なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 14:58:03 ID:+7FaLirI
アクティブハート最優先だろ
153なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 15:59:57 ID:NhQCxjEy
いつも演歌ばかり流れてる飲み屋さんで「ダンバインとぶ」と「真っ赤な誓い」をやったら変に盛り上がった。



所で「力石徹のテーマ」をレパートリーにしている漏れはどっか逝っていいか??

154なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 16:05:03 ID:ak0mHX6j
ペガサス幻想
155なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 16:21:33 ID:9O0b5MiP
溝ノ口太陽族
156なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 16:24:01 ID:w1LJm7KH
TMNのスティルラブハーとか、哀戦士は歌ってしまう。
あとフライングキッズの歌
157なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 17:23:40 ID:QWivez4r
アニメじゃないけど、ミラーマンの挿入歌「朝日に向かってジャンボフェニックス」がお勧めだよ。
http://www.youtube.com/watch?v=cC7Poob5eh0

ラジオ体操の歌と言われても気づかない歌詞・曲調。
158なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 17:55:21 ID:XOhDRj72
関西限定ネタなら、じゃりん子チエのOPやEDも、ある年齢以上ならほぼ歌えると思う。
最終回の翌週に第1話が始まり、それを五周繰り返したからな、でも視聴率は良いという…w
159なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 18:22:37 ID:J88JbeyH
タッチとか今の20代は知らない気がするが
160なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 18:23:46 ID:DbsOgvNE
ヤマトタケシの歌
みなしごのバラード
冒険者たちのバラード
元祖天才バカボンの春
今日もどこかでデビルマン

あたりを連続で唄えば、みんな明るくなって
めちゃくちゃ盛り上がる
161なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 18:24:38 ID:mbER2tJV
>>159
再放送もやりまくったし、「懐かしのアニソン」みたいなスペシャル番組で毎度やるし
20代なら十分知ってるんじゃないかな
俺も知ってるし(29だけど)
162なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 18:30:11 ID:lbVsfpVu
ライオンはなぜ入ってないんだい?
163なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 18:31:31 ID:DbsOgvNE
つーか、カラオケで唄うならアニメタルでいいじゃん。
一発で解決。
164なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 19:58:18 ID:BXlxvOBM
これ一般人だろ?
アニオタ20代なら、上位はこんなラインナップにならねー。
165なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 21:05:23 ID:Nrq1c+q8
166なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 21:13:06 ID:M9esgYsG
ムーンライト伝説は知ってても唯一女に引かれない曲
167なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 21:59:13 ID:NIzbf+ss
ムーンライト伝説より乙女のポリシーのほうが好きだ
168なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:01:36 ID:9snKwuvx
>>166
笑顔に会いたい、笑顔のゲンキ、君色思いはアウトか...
169なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:24:22 ID:86fqWdOe
昔の曲ばっか
170なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:38:11 ID:UhKQCXWD
一般人と行った時の用のアニソンって感じだな。

エロイ〜ムエッサイム と ゲゲゲのゲ なら
大抵「知ってる知ってる!」「でも続けて見てなかった。
ラストどうなったの?」って感じで会話が続く。
171なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 22:51:02 ID:XOhDRj72
タッチなら背番号のないエースが鉄板だろ
172なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 23:01:57 ID:NhQCxjEy
>>157
DAMにあったんだよな…

おたくにも一般人にもジャンボフェニックスが戦闘機だってのを説明しないと本当にラジオ体操の曲の別バージョンかと思われる。


あ、超星艦隊セイザーXはかなり盛り上がれる。
173なまえないよぉ〜:2010/11/02(火) 23:33:25 ID:R9EjVRA5
オタクだけでカラオケ行くと何故かメジャーな曲は逆に恥ずかしい雰囲気になる
最新のアニメの曲の奪い合い、それが尽きたらマイナーアニメの歌いあいになる
自分以外誰も知らないと聴いてくれないけど
174なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 00:08:57 ID:KIYLuPru
>>173
最近はボカロ関連も人気
175なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 00:15:59 ID:vgnQ9Vh9
東方もな
176なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 00:43:21 ID:WXfdsOsQ
>>144

そこ字幕追ってくれないからいつも外すよ
177なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 00:55:38 ID:pK9n8lW3
ザ・チャンバラ
178なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 01:11:28 ID:FdqRvoC2
一般相手なら、北斗の拳の「愛をとりもどせ」。
オタ同士ならキングゲイナー。
179なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 01:16:45 ID:RMrRzJXl
海のトリトンはないのか?最高のアニソンなのに。
180なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 01:32:20 ID:U5V1/IP0
・ サイボーグ009/誰がために
・ ボルテスVのうた
・ ボトムズ/炎のさだめ
・ 新ゲッター/DRAGON
・ エヴァ/魂のルフラン
・ 翼はPleasure Line/栗林みな実
・ United Force/栗林みな実
・ Believe/玉置成美
・ スクライド/Reckless fire
・ ウテナ/絶対運命黙示録
・ ダイ・ガード/路地裏の宇宙少年
・ ガンツ/Super Shooter
・ SDガンダム/ココロオドル
・ ヤットデタマンのうた
・ 鋼の錬金術師/READY STEADY GO
・ マクロス/TV主題歌
・ サイボーグ009/genesis of next
181なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 01:43:13 ID:2D23Q3+w
>>160

そこに是非とも「太陽の牙ダグラム」と「負け犬達のレクイエム」(カイジED)を入れてやってくれまいか。
182なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 02:40:22 ID:vgnQ9Vh9
ステ犬のブルースってのもいいな
http://zerodama.com/ura0/sugouta/sugo5.html#sukesou
183なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 02:46:33 ID:V6q9hbsZ
ゴリラッゴリラッゴリラッ!
184なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 06:36:03 ID:6HC3yMPW
こんなメジャーな曲歌うアニオタいねえよ

185なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 07:12:55 ID:dIyFrz96
秘密ドールズを、男同士で歌う
186なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:18:58 ID:72cxCv3h
序盤で嵐の中で輝いて、MEN OF DESTINYと来て、盛り上がってきた辺りでZ・刻を越えて。
ラストはBEYOND THE TIME。
最近はずっとこんな流れ。
187なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:30:58 ID:Agc+KPNx
ガンダムは確かに誰でも(アニメを見たことがない人でも)知っている曲といえるものはがないな。
「翔べ!ガンダム」「哀・戦士」「Z・刻をこえて」「水の星へ愛をこめて」
「BEYOND THE TIME」「ETERNAL WIND」「RHYTHM EMOTION」「INVOKE」…。
ヒット曲は多いけど、代表曲となると微妙。
188なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:31:59 ID:Agc+KPNx
×ガンダムは確かに誰でも(アニメを見たことがない人でも)知っている曲といえるものはがないな。
○ガンダムは確かに誰でも(アニメを見たことがない人でも)知っている曲といえるものがないな。

訂正。
189なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:35:11 ID:Owbor933
ガンダムは燃え上がれーの曲は知ってる人多いだろw
190なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:54:45 ID:+80Q9LBO
>>184
アニヲタに聞いたランキングじゃないから
191なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 13:59:11 ID:iaRSZYAN
シャアが来る!の一択だろ。
192なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 14:14:32 ID:IWVdux4Z
>>4
勃起してはいけないシチュエーションでEDを脳内で流すと効果てきめんだぜ
193なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 14:20:03 ID:0X187DTf
>>38
当然セリフ付だよな
194なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 15:05:36 ID:pFolAF/3
90年代のドラマで「うちの上司アニソンだけ歌ってたのよ〜」「きゃーキモーイ」ってシーンがあったけど
今の時代だとアニソンだけってのも冷ややかな目で見られないのかな?
195なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 15:46:08 ID:WxXSVbFm
いつの時代もヲタ趣味全開のヲタはドン引きです
196なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 15:51:20 ID:aYDUW6e4
>>195
上司「○○君、アニメ詳しいんだって?」
女性1「へー!やっぱりーw」
女性2「じゃあさ、ガンダム歌ってガンダム!」
男性1「お、いいねぇ!懐かしいね!俺も見てたよ実はw」
女性2「あんたも意外にオタクだねーw」

で、初代のOPかEDか哀戦士あたりを期待しているところで
「シャアがくる!」とかを歌ってドン引きさせるやつとかな。
197なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 15:57:18 ID:oqnDLc0m
「スーパージェッター」とか「宇宙少年ソラン」とか「風のフジ丸」とか「鉄人28号」はないのか?
198なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 16:00:29 ID:INOXyTLs
>7
27歳ヲタだけどスラムダンクと奇面組はどんな歌だったか出てこないわ。
スラダンは漫画のみでアニメさっぱり見てなかったんだが
奇面組は夏休みの朝に結構見てた記憶あるのに。
199なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 16:29:59 ID:uuBATU1m
>>198
> 奇面組

「うしろ指差され組」
「バナナの涙」

有名なのはこの2曲か。

スラムダンクは「君が好きだと叫びたい」だっけか
200なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 16:31:56 ID:9cuHhmfz
トムとジェリー

仲良く喧嘩しな
201なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 17:31:00 ID:zM/gycaE
残酷な天使のテーゼって、歌詞・アレンジとも昭和的なダサさをあえて狙って
作られたんだと思うんだけど、実際どうなの?
202なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 17:35:55 ID:tdSw59Do
>>103
でも曲自体の評判は良いよ。
あとミッドナイトサブマリンも受けが良かった。
何の曲か聞かれた。
203なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 17:58:38 ID:l09aBcfU
>>201
どうなのと言われても
カラオケランキングは常に上位にいるとしか
204なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 18:41:27 ID:c6k5fAe5
オタクはあえて王道は避けるからなあ。
205なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 19:26:56 ID:9PvCaA6y
>>196
「アニソンでもいいから」といわれ最強○×計画入れる奴とかな。
206なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 20:32:52 ID:D3OOpnh7
>>197
スーパージェッターとか知らない人多くなってるからなぁ。
流星号応答せよとかやっても反応ないもの……
207なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 20:51:50 ID:ICYfIKc7
>>194
ぶっちゃけ80年代中盤からエヴァあたりまでは
アニメは完全に日本社会の敵みたいな扱いだったからな

そのドラマだけでなく青年マンガでもそんなシーンばっかだったわ
208なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 21:11:56 ID:mhKkXE0C
>>207
>アニメは完全に日本社会の敵みたいな扱いだったからな

は?
209なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 21:12:46 ID:7nIpHhJL
アニメファンは増えたけど
一般人との溝は全然埋まってないって

例えば初対面の新卒同期の集まりで歌えるとしたら
ポケモンとかドラえもんぐらいだろ
デジモンでも辛い
210なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 21:19:23 ID:OIL/eCQD
盛り上がるといえばガクセイバーかな
あとは新レッドバロン
211なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 21:52:35 ID:/Te5nrz6
ドラゴンボールはだめだろ。新しい方は歌いにくくないか。
212なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 21:53:58 ID:70PSnLAy
ルネッサンス情熱は盛り上がる

普通の人でも「これなんだっけ?」って
213なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:22:18 ID:lna8izqK
モンタナ・ジョーンズOP『冒険者たち』
金色のガッシュベルOP『カサブタ』
勇者指令ダグオンOP『輝け!!ダグオン』
魔法陣グルグルED『Wind Climbing〜風にあそばれて〜』

この辺りが俺の鉄板
214なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:24:47 ID:lna8izqK
付け加えてこれも
名探偵コナンOP『胸がドキドキ』
215なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:29:23 ID:aYDUW6e4
>>204
まあでも、オタ同士のカラオケならともかくとして、
一般人含む層で歌うなら定番とか王道ぐらいは知っておかないとなぁ。
「へー、アニソンなんだ知らなかった(棒」ってノリで
ポルノやラルクやディルとかアジカンとかを歌うと結構ウケがいい。
あとはTMRのインヴォケあたりか?

>>205
いるなぁw

>>208
埼玉県幼女連続誘拐殺人事件ってのがあってだね。
216なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:40:28 ID:70PSnLAy
>>208
若い人はもう知らないだろうなぁ
当時の空気
217なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:40:49 ID:SxZWouZe
エヴァだけ浮いてる・・・
ヲタクの代表アニメじゃん
218なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 22:58:29 ID:3BfoubAV
ウィンスペクターじゃないのか・・・特撮枠は別か
219なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 23:46:46 ID:KIYLuPru
ガンダムじゃない
は盛り上がるwww
220なまえないよぉ〜:2010/11/03(水) 23:52:45 ID:RMrRzJXl
アニメじゃない
ではないのか?
221なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 00:04:54 ID:N2H6tS3O
>>220
翔べ!ガンダムの替え歌で、ラーメンズが作った歌

歌詞にいちいち「ない」をつけてるだけなんだが、一度聞くとハマるwww

燃え上がらない
燃え上がらない
燃え上がらない
ガンダムじゃない

という感じ
222なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 01:19:42 ID:QDRvHUOq
らんま2/1がないだと!?
223なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 02:15:01 ID:plRstCqN
宇宙で恋は☆るるんルーン
224なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 02:24:31 ID:CYqr6j1l
ドリームシフトも、ない…だと?
225なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 05:17:41 ID:9akeL1Y4
個人的にはあしたのジョー2のOPを推したい
1より好きだ
226なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 05:40:17 ID:pPkn6ESK
花より男子のOPがないぞ
227なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 05:57:13 ID:Kpf3R1Iw
大勘違いのオンチ声優水樹奈々が確実に年内で死にますように!!
オタク共にまわされて首切断されて死ねよ糞女がw
228なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 07:27:57 ID:kYfPt5yw
TSUTAYAのビデオ見て育った世代かな
229なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 07:42:40 ID:nXk2Zrf8
スペースコブラ
ミンキーモモ
230なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 09:30:58 ID:mjr2nTbL
なんでマシンハヤブサとゲームセンターあらしがねえんだよ!!
231なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 13:27:11 ID:g85VpgOK
>>207
一般向けアニメは別に敵視されてなかったよ
232なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 14:22:27 ID:VMN0Qr4f
にゃーお♪
233なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 15:40:16 ID:j7HTYd6H
ビ〜ムかが〜やくフラッシュバックに〜
234なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 16:06:11 ID:JgdBlsjH
完全オタ限定カラオケ向けネタだが意外とゴウザウラーがわすれられているので
曲入れて歌い始めて途中までぽかーんで「熱血最強ゴウザウラー」と来た所でみんなはたと気づく。
235なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 16:41:03 ID:86QPd0TA
>>52
ガンダムって一作目TVシリーズの歌が微妙だからな
ヤマトやエヴァもいろいろあるけど、結局こういうとき出てくるのは1作目主題歌なんだが、
ガンダムはそこで差が付いてる

>>233
ヤツのかげ〜
236なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 17:42:45 ID:doMTLHL2
>>183
前期OPは異常…しかし無駄に燃える!
後期は普通
237なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 17:54:32 ID:doMTLHL2
ここまで破裏拳ポリマーなし
OVA版の曲もOPEDともに名曲
238なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 20:27:28 ID:Y7BMSDi3
>>236
あれはエンディングも異常だな……誰かの趣味が全開だった。
アニメ史上に残る「変なアニメOP・ED」だな。
239なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 23:35:18 ID:dKx9p0Qd
>>213
モンタナならエンディング曲の「エルドラド」の方が好きだが、絶対盛り上がらない罠

歌いだしが「悲しみの歌を、口ずさむとき・・・」だし、メロディーも悲しいムードだし
240なまえないよぉ〜:2010/11/04(木) 23:57:19 ID:HoLZbkqz
アンケートの職種がえらい偏ってるがw
241なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 00:20:05 ID:Xo8lxJ4W
魔女っこメグちゃんがないとかありえんわ。
242なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 09:46:25 ID:kJyar6dU
>>240
そりゃ、このアンケートやったサイトってのが
「働く人の仕事&恋愛ポータルサイト」を名乗ってるようなところだから。
243なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 19:55:46 ID:kIKJZ2T/
244なまえないよぉ〜:2010/11/05(金) 20:03:47 ID:tHNieOys
ダイターン3とザンボット3のOPは今のロボットアニメに足りない物が詰まってる
245なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 03:00:19 ID:LUaYqmYo
アニソンしばりの徹カラでネタ切れの朝方でも誰も歌わないようなラインナップだ
246なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 10:52:21 ID:OQeTmCla
ガンダム無いし
247なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:24:47 ID:cRKcyTsF
20代ってガンダム世代じゃないもの
248なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 12:50:37 ID:yjyRkfaJ
ゴワッパー5を何回も歌ってもどんな内容のアニメか知らないわけだが。あんま再放送されてないよね
249なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 13:23:23 ID:0mOuU+tS
40代の禿ヲタな俺としては
イデオン、ザブングル、ダイターン、ザンボット、エルガイムだな
250なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 16:45:31 ID:mObV8/+l
>>248
ねんどろいどを、やっつけろ!というアニメw
251なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 16:57:58 ID:mObV8/+l
夢色チェイサーや走れ!メロスの様にも定番化したと思うんだ。
252なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 17:12:18 ID:vaWtwkqa
>>250
ねんどろいどをぶっ飛ばし、地底魔人をやっつけろ!だろう。
253なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 18:58:44 ID:MftPazGH
>>247
26だがはじめて見たガンダムはGガンダム
はじめて見たマクロスはマクロス7だったな

同じ世代だとSDガンダムかGガンダムが最初って人が多い
254なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 19:09:44 ID:dv5Ox7U2
クリスタルナイツ・ネクライム
255なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 21:20:25 ID:/g1oN/Rl
めっちゃ古いけど「サスケ」のOP。

かなりカッコイイ♪♪
256なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 21:35:50 ID:6B5oRsPJ
40手前のおっさんとしては
・ウラシマン
・メカドック
・ガイスラッガー
・F
・ダイモス
あたりがいいね。みんなが歌えるのとなると
・哀戦士
・キン肉マン
・ドラゴンボール
・エバ
とかになる。
ところで今度普通に振り付きの「ハレ晴れ〜」「最強〜」や裏声で
「ふわふわ〜」とかを歌ってみようかと思ってる。気を使って(てか
もてようとして)エグイ猿とか歌ってても楽しくないし。
257sage:2010/11/06(土) 22:01:44 ID:Xblc7EMF
ガッチャマンとマジンガーZのオープニングよりも盛り上がる曲は無いと思うが。
258なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 22:03:41 ID:w83ol5Zv
若い子はアニマックスとか見て昔のアニメも知ってたりする
259なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 22:56:24 ID:aN0UZ0Mj
コッチンコッチンコッチンコッチンコッチンコッチン
260なまえないよぉ〜:2010/11/06(土) 23:22:00 ID:yjyRkfaJ
剛Q超人イッキマンの主題歌が入ってるカラオケ機種がないのだが

♪逆転ヒット スコンと飛ばしゃ
派手なギャルたち素敵と叫び
ビッグなオレにウハウハキスの雨
261なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 03:15:09 ID:hZQWikY7
>>254
個人的に大好きな曲だよ。
ひずんだベースの音が気持ちよすぎる。
262なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 03:16:25 ID:kLaDP8H7
マクロス7とか
263なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 03:40:42 ID:Qe7hOoW7
逆転イッパツマンの歌
ああ逆転王
飯田線のバラード
山本正之はクセになる
264なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 07:28:54 ID:21N1T1bE
砂の十字架
265なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 10:03:28 ID:Qe7hOoW7
大空舞う紅の翼〜。
その名は〜ジェットストライカー!
266なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 11:06:00 ID:uq6VoP+T
>>241
俺もメグちゃんだな
歌いやすいし
267なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 16:00:45 ID:c7W2gBYB
会社の新歓でカラオケ行った時 アニソン限定みたいな流れになって ゆとりのおれはウィーアーを唄ったんだが、盛り上がってくれた

だがそれ以上に アニメとか見るイメージぜんぜんない先輩♀がほうしんえんぎの主題歌唄って(←うまい)爆発的な盛り上がりを迎えた

そのあと立てつづけにゆうはくメドレー
268なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 16:11:58 ID:M1bavn9E
こうんこうんこうんこうんこうんこうんこうんこうん
269なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 16:23:35 ID:fpxBNbG1
セクシーアドベンチャー
踊る赤ちゃん人間
ラ・セーヌの星

この辺かなぁ・・・ラ・セーヌはカタコトがポイント
270なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 17:33:40 ID:i1iGClHb
ドラゴンボールで歌うなら「めざせ天下一」だろうが
271なまえないよぉ〜:2010/11/07(日) 20:36:00 ID:rYQCaKkG
>>259
ブラブラブラブラ
272なまえないよぉ〜:2010/11/08(月) 03:56:10 ID:cMz3fewk
IN MY DREAM
273なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 16:40:43 ID:94zDxd/r
キン肉マン
274なまえないよぉ〜:2010/11/09(火) 17:00:18 ID:jymJjwTN
絶対運命黙示録 途中までのあやしさと最後の部分で笑いをとれる
275なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 01:22:59 ID:xQoxyHmP
>>1
そりゃそうだ
276なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 01:42:54 ID:Tc8JTtmN
俺はブルーシードのOPを歌わずにはいられない。
277なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 08:14:06 ID:Js0qsH+J
テンテンくんのOPは歌うとアニメが流れるからアニソンオンリーのカラオケでも空気が凍るな
278なまえないよぉ〜:2010/11/11(木) 14:44:25 ID:QcK4L7mg
か〜いかいかいっ かーいかいかいっ!
279なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 02:30:47 ID:yUn1K48J
>>197
そのあたりを知っている20代がいたら、多分オタクだろうね。
「鉄人28号」はそこそこ知っている人がいるかも。
280なまえないよぉ〜:2010/11/12(金) 10:26:22 ID:cerjspMI
>>197
風のフジ丸は稲妻イレブンの風野キリ丸の元ネタでねぇ。とか歌った後で言うんですね。
281なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:24:05 ID:BaibR2lQ
ヤマトとか30、40代世代の歌じゃないの
282なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:28:41 ID:oF7lGjFR
>>281
50代です、生きててすいません。
283なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:35:15 ID:5qnuGRmE
海のトリトンは曲調がかっこよすぎる
284なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:49:48 ID:z6XPsaCY
ターンエーターンが無いなんて
285なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:50:17 ID:1Jnrik53
初代009の歌を熱唱したら、軍歌みたいって後輩に笑われたお。
286なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 22:53:17 ID:LobNCBG6
ライディーンとかわりとイケるぞ

もちろん勇者な
287なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 23:10:27 ID:mfiv7C/M
ジャンプのは大体OKだろうね。ただ危なっかしそうな けいおん! とかよりもボーカロイドの曲歌うヤツの方がむかついてくる。人間歌える曲じゃねぇし。
ホルモン面白いと思って手出したヤツいたけど、何歌ってるかわかんなかったから消化不良みたいな空気だった。でもSCANDAL歌って評判良かった男もいたらしいし。

何歌おうが下手くそはだめ。歌いたかったら一人で練習してなさい。 それが結論だな。
288なまえないよぉ〜:2010/11/13(土) 23:18:59 ID:+i3LD4E2
アホか、誰もが下手でも恥ずかしがらずに大声で歌うからカラオケは面白いんだろ
むしろ下手とダメだしするような奴はいずれ誰にも誘われなくなるから一人でカラオケ行ってなさい
289なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:45:50 ID:Nbdms9OK
ダンバインやエルガイムは誰も反応しないから…
290なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 18:55:59 ID:VJ6P6Twv
ゴッドマーズとか
キングゲイナーとかは歌うと引かれるのだろうか
291なまえないよぉ〜:2010/11/17(水) 20:44:30 ID:li/1pw9U
グロイザーXとか決断!を歌ったら、右側の人に思われた。
292なまえないよぉ〜:2010/11/18(木) 23:12:36 ID:zGcaTbg1
グロイザーはなぁ……
293なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 05:34:46 ID:hzDZP3gU
タッチとか30の俺でもあまり覚えてない
294なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 06:31:14 ID:PWNaWxS7
ここまでボルテスVなし
295なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 06:58:32 ID:TXKdsII6
ゴールドライタン歌わないのか?!
296なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 07:01:22 ID:g8l+JTD+
>>290
OPのフリ付きで歌ってるからだろ
297なまえないよぉ〜:2010/11/25(木) 10:24:56 ID:8WwEX0Sd
今の子はアニマックスとか見てるし、あとTSUTAYAでレンタルして昔の作品見てるからなー
298なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 13:53:35 ID:aBEVoO1t
アニマックスやキッズステーションの影響は大きそうだな
俺もそれでめぞんとか見て好きになったし
299なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 15:12:59 ID:loXnBlqD
初代ドラゴンボールの面白さは異常
300なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 22:10:21 ID:OXsb/j4/
こういうスレで無理して○○だろって言ってくる30代は何なの?
301なまえないよぉ〜:2010/11/27(土) 23:31:36 ID:hMHN7ZAr
アニメは子供のものだろ
302なまえないよぉ〜:2010/12/03(金) 11:01:21 ID:SrX/n+jf
夢を信じてがない
303なまえないよぉ〜:2010/12/03(金) 18:24:16 ID:d+aAK9fR
必ず盛り上がるタイアップなら平成圧勝じゃないの

るろうに剣心 そばかす
るろうに剣心 1/3の純情な感情
映画ストII 愛しさと切なさと心強さと
コナン Seclet of my heart
GTO Drivers high
GTO ヒトリノ夜
快感フレーズ サバイバル
304なまえないよぉ〜:2010/12/03(金) 23:20:26 ID:boDMZjl4
アニソンとしては最低な物ばかりだなw
305なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 00:15:49 ID:2qOKYKm5
しらんかもしれんが電童ってあにめのオープニングはノリがよくて好き。
19さいより。
306なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 01:43:35 ID:QbdcmN/H
ああ、歌いだしのフレーズがレイアースと被ってるアレか。
もしくはバックの影山が目立ちすぎてるアレ。
307なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 08:24:27 ID:G6uGbvWk
>>303
BJの初代主題歌は?
308なまえないよぉ〜:2010/12/04(土) 23:25:49 ID:Wsgh5xro
ランキング順位が少なすぎて参考にならないでござる
309なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 01:50:39 ID:I0oseSkH
笑顔のゲンキ
310なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 03:41:15 ID:I00kuUae
雨上がりのミライとか正解はひとつ!じゃない!!がランクインしてないわけだが
311なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 07:36:43 ID:V9aUChQw
同級と行くなら、ビックリマン系かな。
「セント・ジュエルを探せ」とか。全員で歌うと超ノれる。
24歳。
312なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 21:51:32 ID:UBCzNO68
俺は巨人軍アニメ堂夢くんとかシティーハンター、キャプテンのOPかな
313なまえないよぉ〜:2010/12/07(火) 22:30:11 ID:UyT7Blky
空手バカ一代が無いな
314なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 02:21:15 ID:2jIf6bpY
はっぴーにゅーにゃーだろJK
315なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 08:23:40 ID:c/KMYUiU
『輝きは君の中に』だよね〜
ZigZag迷い続けてる♪

忍空のアニメが出て来たら、結構盛り上がる。
316なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 09:05:04 ID:F518wAGy
盛り上がると言えばギリギリchopだろ。
コナンのアニメ絵もちゃんと出る。
317なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 10:19:23 ID:0i3xR9Pb
♪字牌の単騎だ〜デビルタカ〜デビルタカ〜
318なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 10:46:43 ID:B5xJWqaU
>>272
声が出なくて歌えないから盛り上がらないだろ
319なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 14:06:34 ID:SUM3MHDA
何でも引かれない程度の真剣さ上手く歌えれば盛り上がるよ
上手く歌えれば、、、
320なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 17:34:30 ID:3aQOf9jM
いつも1人だけど妖怪人間ベムは絶対歌う
321なまえないよぉ〜:2010/12/08(水) 20:37:54 ID:hZ9P5pN0
亜空大作戦のテーマ
322なまえないよぉ〜:2010/12/12(日) 15:52:41 ID:CHokA4hG
バビル2世最高や
323なまえないよぉ〜:2010/12/12(日) 16:24:27 ID:T/yjQZ5B
失われた伝説をもとめて
だろ
324なまえないよぉ〜:2010/12/13(月) 18:09:25 ID:yV5xWQtF
怒りの獣神
325なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:16:56 ID:xlidrrFZ
夢を信じてがないぞ
326なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 03:24:09 ID:IlYRdVLT
>>321
それだ!

>>323
それも捨て難い。
327なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 05:40:42 ID:FS3JLO1+
キャシャーン
328なまえないよぉ〜:2010/12/16(木) 21:36:45 ID:3yKbwxNd
忍たまがない・・・だと?
329なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 03:23:08 ID:npozO7iZ
ルネッサンス情熱
330なまえないよぉ〜:2010/12/24(金) 05:34:03 ID:VKA3bg20
>>328
フルで歌える人は少ないほうじゃないかな
331なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 10:20:27 ID:R0Hcj5g1
>>328
勇気100%以外の有名曲がないからなぁ。
でも勇気100%は超名曲。
あれは光GENJIの中でも、パラ銀に次ぐ名曲。
332なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 16:51:23 ID:E+q8de0Q
死ね死ね団のテーマは、外国語に訳詞して輸出をし
中・韓・露・米で発売すれば外貨を稼げそう
333なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 17:28:18 ID:k2HZSSNo
笑顔のゲンキ
ブラブラさせて
素敵な君
まかせて!チン・トン・シャン

334なまえないよぉ〜:2010/12/25(土) 17:43:06 ID:0B/oOs7/
ペガサス幻想だろう、あれはかかせない
335なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 10:50:20 ID:t2RvTpwR
ヤブレカブレとbutterflyが入ってない
336なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 10:52:35 ID:t2RvTpwR
>>331
勇気100%本当はバラードなんだよな
337なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 15:04:19 ID:d0/SG7Bo
『20代の(アニメに変な嫌悪感がない)一般人とのカラオケで盛り上がれる曲』という意味では今のところ>>108が正論
338なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 15:45:26 ID:/QnrT0jF
燃やせ燃やせ 真っ赤に燃やせ
至る所に 火をつけろ♪
339なまえないよぉ〜:2010/12/26(日) 16:02:00 ID:oMJA+6e5
ここまで「俺はグレートマジンガー」無しかよ、、
340なまえないよぉ〜:2010/12/28(火) 23:04:00 ID:HsKC1H9I
アニソンじゃないけど、名古屋はええよやっとかめだけはガチ
341なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 09:15:25 ID:ygE7g8xA
マサルさんのロマンス
342なまえないよぉ〜:2010/12/29(水) 09:49:09 ID:XKEgYJyu
西遊記の歌はオープニングが最強なのに
英語についていけない
343なまえないよぉ〜
中学の大掃除中に誰かがセーラームーンを歌い出して、最後は教室にいた子みんなで合唱になったことがある