海を渡ったファミコンゲームにはどんな変更が加えられたのでしょうか?
海外メディアToastyfrogは「ローカライズの際にNES(海外版ファミコン)に加えられた
変更」という記事を発表しています。
ゲームが海外へ移植される際には現地の状況に合わせて変更が行われるのですが、これを海外
の視点から見た興味深い内容となっています。
■キャラクターの変更
「任天堂とパブリッシャー(販売会社)は、自分たちのゲームが米国のユーザーには日本的で
ありすぎることに気づく。問題のゲームは単純に新しい顔を与えられて海外ではよりおいしい
タイトルとなる。これはキャラクターのライセンスを消すのだからシンプルだ。元々『Chubby
Cherub』は「オバケのQ太郎」というアニメが原作だったし、『Dragon Power』は「ドラゴン
ボール」のゲームだった。レアなケースとしてライセンスを変えたり新たに付け加えたりして販売
されるものもある。残念ながら、これらの努力はジャレコの『Whomp ’Em』(『西遊記ワールドII
天上界の魔神』)と同じくらいに無様なものであることが分かっている。西遊記の孫悟空をネイティ
ブアメリカンに変えたが、そのほかの部分は古代中国のままなのだ」
■国民性にあわせたリリース
「ゲームが米国でのリリースに不適なら、パブリッシャーは単純にそれをスキップする。沢山の
パチンコ、麻雀、将棋ゲームは、米国のプレイヤーが完璧に興味がないため決して米国に届くこと
がなかった。また、RPGは限られたメモリの中に翻訳したテキストを再度入れ込む苦労のため、
パブリッシャーから避けられる傾向にあった。そして日本と米国の間には、単なるリリースの遅れ
とはいえないゲームがあった。『スーパーマリオブラザーズ2』がリリースされた時、日本では
もっとすばらしい『スーパーマリオブラザーズ3』が出ていたのだ。『スーパーマリオブラザー
ズ2』は初期のNESタイトルのように見えたので、任天堂はこれをスキップしたのだろう。シゲサト
イトイ(糸井重里氏)の『MOTHER』はこのカテゴリの典型で、非常に日本的なテキスト量の多い
RPGだった。任天堂は『Earthbound』のタイトルでこれを完全にローカライズしたにもかかわらず、
発売を取りやめたのだ」
■西洋化されたボックスアート
「パブリッシャーはゲームを米国で売るために新しい包装が必要だと考える。大きな目とふわふわ
の髪の毛というアニメ・スタイルを捨て、アメリカンな筋肉にエアブラシの処理を入れる。時折我々
はアニメ・スタイルのボックスアートを失うが、『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』
のように米国版が日本版を越えることがある」
■最新技術のオミット
「多くの日本のゲームは、パフォーマンスをブーストするために難解なチップを使う。これらの
高級ブティックのようなチップの値段か、任天堂が米国市場をシンプル化したがったのかは知らない
が、コナミのVRCシリーズのチップは任天堂の標準的なものと差し替えられるか、ゲーム自体が
発売されないかした。コナミの『グラディウスII』は後者だったし、『魂斗羅』と『悪魔城伝説』
は前者だった。米国版の『魂斗羅』は背景グラフィックが少し失われただけだったが、『悪魔城
伝説』への影響は大きかった。音楽は薄められたようになり、背景は退屈なものになり、キャラクター
のスプライトは変えられた。時計台のようなすばらしい背景アニメーションも消えた」
日本のゲーマーからすると意外な変更もあったのではないでしょうか。言語に依存しないアクショ
ンゲームもこれら移植問題とは無縁でなかったのが面白いところですね。
http://www.inside-games.jp/article/2010/10/17/45099.html
2 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:35:02 ID:rOt062/x
洋ゲーを日本で売ろうとするとき
そう言う配慮を少しでも見せて見ろ
3 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:37:55 ID:N+3p68Rq
一番可哀相だと思ったのは悪魔城伝説
4 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:44:44 ID:2Ur4XRTL
最近PC洋ゲーRPGが全然日本語版で発売されない
PCでは翻訳の苦労の割には売れないんだろうな
まだ箱○やPS3で出る物があるだけマシだが
日本のではギャルゲー全般は向こうでは翻訳、販売されないだろうなw
文章量が多い割にコア層しか買わんだろうし
5 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:48:03 ID:ULJNLXCJ
文句ぬかすなら大味な洋ゲーで我慢してなさいってこった
ガサツな外人にはお似合いだ
真面目に考えても表音文字と表意文字の差は埋まらんよ
6 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:48:51 ID:saylJWvF
これが
■■■■■■
■■■鬱□□鬱■■■
■■鬱鬱鬱□□鬱鬱鬱■■
■■□鬱鬱□□□□鬱鬱□■■
■鬱□□□□□□□□□□鬱■
■■鬱鬱□□鬱鬱鬱鬱□□鬱鬱■■
■鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱■
■鬱鬱鬱□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□鬱鬱鬱■
■鬱鬱□□鬱鬱鬱鬱鬱鬱□□鬱鬱■
■□□□□□鬱鬱鬱鬱□□□□□■
■□□■■■■■■■■■■□□■
■■■■□□■□□■□□■■■■
■■□□□■□□■□□□■■
■□□□□□□□□□□■
■■□□□□□□□□■■
■■■■■■■■■■
こうなる
_,,,,,、----,―――--、_
.,,,―''"^ ,,/::::::::::::::::::::::::::::::`゙'''ー-,,
_,-::'^::::"":::::::::::"""^:::::::::::::::::::::::::::::::::::::;;;、-''''''"`''-、
,/゙:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/゛ `i、,
,/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;/ i、
i:::::::::::::::::::::_;;;;;;_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i l
'i、:::::::::::::::/ `i、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i, ,i
`i、,::::::::'i、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::'i ,i
'''-;;;_`−''゙::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ,,/
`'''―;;;;;;_::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_;;.".'=―''"^
|  ̄^"""'''''''''''"""^ ̄|
.| ,,_ _, .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| * "゚'` {"゚` | < 1UPしてみないか?
.| ,__''_ | \_______
| ー l
l, /
\ _,,/
`'''''――――'''`
7 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:52:19 ID:CKHIW+G4
8 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:54:03 ID:TwEEaNNO
>>6 むしろ下のほうのグラフィックでやってみたい
9 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 14:55:45 ID:/F8tY+x3
>>2 >>4 日本はPCのコアゲーマ層が少ないてか少なすぎる。
>>4の言うようにエロとかゲハに走った報いが今来てる。
だから営利とは違って草の根で翻訳がされて有志の日本語化となる。
>>5 お前はチンケな和ゲロ(笑)で我慢してろ。どっちがマーケットが
でかくて人口も多いかを考えたら、そんな考えは出てこない。
ドラマにしてもガサツなのは寧ろ日本製。俺はどうしても国内・ネットで
手に入らん国ところまでは手出ししてないが、20年前から国産、
洋ゲーに垣根を作らずプレーして来たが、国産は見た目ばっかの
はりぼてだらけバグだらけだから。
内蔵音源も再現出来るエミュが凄いってことか〜
12 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 15:08:51 ID:hT9e3TfE
今のゲームは全くワクワクしないな
画面とサウンドとコントローラが複雑過ぎて
勝ち負けに集中できないし、そこがチューンされてない
だから対戦しかおもしろくない
13 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 15:13:33 ID:cJzFDp90
アケゲーで連コインさせるための手法を使ってたから
昔のゲームは面白かったらしい
今はRPG的な達成感を味わってもらうためにチューンしてあるらしい
14 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 15:33:36 ID:ApziJcnw
マックユーザーなんで
ディアブロとかダンジョンシージのシリーズが殆ど出ない
やっぱ箱かウインドウズ買わなきゃダメか
>>3 悪魔城伝説は曲が素晴らしすぎるからなあ
チップの性能とアレンジが見事に融合してる
NES版はパチもんかという位に劣化
16 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 15:53:17 ID:ya3+ZAYO
アメのゲーマーはNESでFM音源を体験していないのか?
ディスクシステム出てないもん
>>17 コナミとか、よく特殊チップつんでたろ。
任天堂だって、MMCチップいろいろ開発してたけど
それも体験してないのか海外ユーザーって。
19 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 16:29:05 ID:00OmCvI9
移植やったら法規制で1面がまるまる全滅して、キャラクタスプライトデザインを配置テーブル
領域そのままで入れ替えてプログラマに渡したら感激していたw
移植というのは新ゲーム0.98個ぶんの労力を必要とするw
場合によっては不可能で、捨てないとできないww
こんな大昔の話で何を伝えたいの?
22 :
なまえないよぉ〜:2010/10/17(日) 16:51:36 ID:MeVdrAUZ
>>9 方向性が違うだけで洋ゲーだって大したことねーだろ。
どっちもどっち。
革新的で面白いゲームは和洋関係なく存在するし
つまらんゴミゲーも同じくどちらにも存在する。
>『スーパーマリオブラザーズ』や『ゼルダの伝説』
>のように米国版が日本版を越えることがある」
どういうこと?
パッケージの絵が変わっただけでゲーム自体は日本と同じでしょ
勝手に改造したら犯罪じゃん
>>24 ボックスアートの話って書いてるだろ。文盲か。
それだともっと意味不明なんだけど
>のように米国版が日本版を越えることがある」
別に超えてないじゃん
何が何を超えたの?
>>22 日本に入ってくる洋ゲーってある程度選別されてるからな
そのラインナップを見て
「洋ゲー最高!和ゲーは糞」って短絡思考でわめく奴が最近多くなった
選別されてるっていうか、ランキングトップ10の中のローカライズできそうなソフトか
何かしらのいわくつきのソフトしか入ってきてないからな
実際、英語圏で生活してたが市場にあるソフトの50%以上がFPSで
ぶっちゃけつまらんぞ
ここまでMEGA MANなし