【フィギュア】八王子の萌え寺「了法寺」、今度は萌え仏像のガレキ販売を発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落月亭立流φ ★
http://ryohoji.jp/images/news/fig_toro1.jpg

 萌えキャラを採用した看板を境内に設置したことに始まり、テーマソング「寺ズッキュン!愛の了法寺!」のPV公開、
境内でのメイドカフェ運営など、とどまるところを知らない東京都八王子市の「了法寺」。
今回新たに「萌え仏像」と題したフィギュアの奉納祭が、11月7日に行われることが発表された。
ガレージキットでの販売も予定されているらしく、スケールは1/4、高さは420mmと、かなりデカい。

実物が見られるYouTubeの動画には「スクープ!!世界初!?」と書かれているが、当たり前だろ他にそんな寺ねえよとのツッコミが聞こえてきそうだ。
ちなみに今週末11日に行われる「吉祥寺アニメワンダーランド2010」ではミニライブが行われるそうなので、観たい人は行ってみるとよいかもしれない。

やじうまWatch
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20101007_398485.html

了法寺 | 仏像☆革命!!世界初!萌え仏像!
http://ryohoji.jp/top.html#figh

※Youtube 萌え仏像に読経する和尚
http://www.youtube.com/watch?v=Fnec8zNvax8
2なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:27:15 ID:sESbl1vA
やばい
3なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:27:46 ID:fXrrTTMh
これはやばい
4なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:28:37 ID:/gFNfDhQ
そろそろ仏罰が・・・
5なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:28:44 ID:tipkbwcY
寺が煩悩を全開にさせてどうする
6なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:29:09 ID:gR9gTznS
このサイズで片足はやばい
7なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:29:15 ID:sD1OSTgQ
拝む対象が変わってるぞ
ぽよよんろっく教になる
8なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:30:14 ID:1mT1HHFd
仏壇はリカちゃんハウス
9なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:30:38 ID:40B16YqH
最初の萌え看板は住職がおみくじで決めたはずだが
今日日の寺のおみくじは大吉ばかりなのか
10なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:31:09 ID:/OEDM1bh
僧職系とかマジ勘弁wwww
11なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:33:08 ID:V3PqB6fd
12なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:33:22 ID:Xg2zB9xZ
肉食妻帯を解禁したあげくにこれかよ
イオンの奮闘に期待
13なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:33:48 ID:hIkpAtDT
悪 霊 退 散
14なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:34:43 ID:t7tQA7CM
まあ仏像なんて仏師の想像に拠るところが大きいわけで、
これはこれで有りなのかも知れないな
相応しいかは兎も角、規格みたいなのは満たしてるのかな?
15なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:34:45 ID:lUjn2Kv4
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
16なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:46:04 ID:lcpUPiY+
こ、これは・・・!?
17なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:46:20 ID:XGKyzaSj
108×100の煩悩がふえました
18なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:47:04 ID:mBptE3FX
これだけやっても仏罰が下らないあたりお釈迦様の心の広さは太平洋に響き渡るで!
19なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:51:34 ID:boEsTf8w
ガレキといえど随分出来がいいなw
20なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:52:37 ID:hIkpAtDT
>>14
動画で言うと本尊は人形の後ろにある。
人形に読経してるっていうか本尊のついでにやってるんだと思う。

日蓮系は紙とか板の本尊で仏像信仰でないから
多少融通は利くんじゃねぇかなと思う。
21なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:53:15 ID:tipkbwcY
いや、寺なのでグッズを売っても税金がかかりませんかもしれない
22なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:53:20 ID:q9d6N54w
ここって、500年以上の歴史がある、日蓮宗のお寺らしいなwww
23なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:54:18 ID:nR6B6Zld
ここって何宗なのかいまだにわからない
24なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:54:40 ID:q9d6N54w
僧職男子に大人気www
25なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:55:36 ID:bEHuyh3X
お葬式はイオン式の明朗会計で決まりだわ(笑)
26なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:55:41 ID:q9d6N54w
27なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 11:56:07 ID:+691hlHt
>>1
11日は今週“末”じゃなくないか?
平日とかニートじゃあるまいし行けねーよ
28なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:00:14 ID:fqZ1z6MU
全体を金色にしたほうが仏像らしくね?
29なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:00:40 ID:4/mCk5dN
一方、破門された新興宗教団体は・・・
30なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:01:56 ID:/OEDM1bh
>>26
だよね
八王子は創価の聖地でしょ、創価大学もあるし
31なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:03:19 ID:fqZ1z6MU
>>30
カルト層化と一緒にするのは可哀相すぎる
32なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:04:08 ID:3Ze0y/Iy
>>30
層化≠日蓮宗
33なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:05:11 ID:8E+fbgXN
>>30
日蓮宗と創価が同じって、物知らずにも程があるぞ……
2chだけの知識で生きている人ですか?
34なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:06:30 ID:5/AERl9l
そーかは破門くらってるでそ?
35なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:08:39 ID:FOfh7l0d
八王子の恥
36なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:09:01 ID:ljKsyt1D
まあ、小乗仏教自体が民衆になじみやすくすることを目指したものだから
こういう流れもありなのでは?

厳しい修行の代わりに南無阿弥陀部と唱えるだけで良い・・・・ってのも
かなりの軟化だしねw
37なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:23:04 ID:8E+fbgXN
>>34
それは日蓮正宗。
38なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:23:37 ID:EFn9sZRS
萌え上人とか萌え尼仏とかまだかよ
39なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:25:55 ID:tipkbwcY
御開帳w
40なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:27:27 ID:lUjn2Kv4
41なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:31:17 ID:aDBIFM4E
ガンダーラ様式みたいにその時代の製作スタイルを取り込んだ物がある訳だから、現代日本マンガアニメ様式を取り入れた物を作ってもおかしくはない…はず。
つかとことんまで作っちゃえば時代に残る様式になるだろ。目指せ俺達の極楽浄土w
42なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:35:50 ID:KXqXbsI2
なんか、両津勘吉がよくやるよな。

こういうのw
43なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:38:44 ID:AWnpf8p+
ありがたや、ありがたや〜
44なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:43:29 ID:8E+fbgXN
>>41
こういうのって、ある意味悟っちゃってる気もするよね。
仏教と関係の深いヒンドゥー教なんかには、おっぱい像とかあるし、俺も突きつめていって欲しいと思うw
45なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:46:15 ID:PsI8Yuv2
この糞寺そろそろ罰が当たるはずだ
46なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 12:54:05 ID:DDZs+E6H
うちは南無阿弥陀仏だから違う方か
47なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:02:08 ID:WxHA1qt+
48なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:17:55 ID:mxgagAHJ
>>47
ふいたwwwちょっと逝ってくる
49なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:28:58 ID:indwC+NS
創価学会は日蓮正宗に破門にされているんですけど。
創価=日蓮とか言ってる奴は知らんのかね?

確か破門理由は創価学会の拝金主義。
あと池田大作の女性問題。
50なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:32:02 ID:tipkbwcY
>>47
となりに住んでる人が可哀想w
51なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:40:13 ID:PM3VTvkE
で、萌えキャラで仏法への理解が広まったの?
52なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:47:34 ID:ljKsyt1D
こうなってくると、墓石屋さんも萌えフィギュア墓石を掘る練習始めないとな。
53なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:49:18 ID:AxZk7Dug
了法寺のすごいところは
誰も止めないところだな。
クレーマーが檀家にも住職の親類にも寺の近所にも
いないってところがすごい。
2chでどんだけ罰当たりって言ったところで
檀家と周辺住民が騒がなければ全く問題ない。
54なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:49:56 ID:OU20L+3e
これはいいな・・・観に行くか
55なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 13:50:36 ID:lUjn2Kv4
エロゲ化はなし?
観音様を拝みたいのですが
56なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 14:40:09 ID:pI29tXdA
で、委託頒布は?
57なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:09:29 ID:aDBIFM4E
三十三間堂の千手観音が全部こんな萌え像だったら…
58なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:15:57 ID:MLTGjO0h
日本って平和だよね
59なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:24:04 ID:piDjfOhb
これは神罰ってか明らかな商売だろ。
宗教法人ってこんなあからさまな商売していいの?
60なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:24:57 ID:qJR19IWU
坊主丸儲け
61なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:25:52 ID:CuzIuvuz
版権商売とか考えてないだろうな?
62なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 15:26:06 ID:hpE84X4p
こんなところがお布施の値段を載せたスーパー怒ってたら笑う
63なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 16:06:15 ID:EAuFHiUU
「教主釈尊曰く出世の本懐は人の振舞にて候けるぞ」
言ってることとやってることが違うという矛盾。
64なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 16:07:11 ID:x1PtlB37
これは現代の仏像だ
65なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 16:16:30 ID:/OEDM1bh
>>59
宗教法人も買掛金は課税対象
お布施とかは非課税
66なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 16:19:57 ID:lUjn2Kv4
お守りにはちゃんと偽物ってかいてあるだろ
詐欺師は本物って書いておくんだよ
67なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 17:40:41 ID:fqZ1z6MU
>>41
ボストン美術館にあるガンダーラの仏像が、やたらに(今風に)イケメンだったのを思い出した

現代日本の萌え要素を盛り込んだ弁天さんがいてもいいと思うw
68なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 17:46:44 ID:/nnR/OfJ
日本の仏教は世界からハブられるべき
69なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 17:57:50 ID:MJHMFSQ1
鎖国してる間に日本の仏教は本場インドのとは違う形に変わってるんよ

でも、お釈迦様の生きていた時代のインドですら92種類の外道仏教があったらしいので
これもまた問題ないだろう
70なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:08:16 ID:e3AbFAs2
何百年も経つと、学者がしたり顔で
当時仏教に現れた新しい仏像の潮流だったとか
解説してるんだろうな
71なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:14:33 ID:A5mvaUn0
ロン毛クールビューティーの阿修羅像とか出てきたら
一時期の一騎の関羽状態になるかも
72なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:18:10 ID:lUjn2Kv4
これで極楽にいける人は学者気質なタイプだな
石ころにも価値を見出せるタイプ
73なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:21:40 ID:cRU0hOnr
一体一体木彫りで作ってほしかった
74なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:29:56 ID:AxZk7Dug
なんだかんだで萌え看板が設置されて
撤去されることなく1年が経ったじゃん。
そろそろ西又絵の寺の看板が出てくる頃かもしれん
75なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:30:00 ID:C4dgZPEs
田舎暮らしの俺は糞生グサボウズどものやり口を知っているので
こんなもんまっとうな商売してるようにしか見えん。
あいつらマジ犯罪者だよ。
76なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:35:31 ID:AxZk7Dug
>>75
オレもクソ田舎に住んでるけど
田舎の人間は基本ケチだが無駄に豪華に葬式するからな
ジイサンが死んだときに坊さん6人呼んで拝んでもらったら
300万だったらしい。「は?バカじゃないの?(怒)」って父母に
言ってやった。
金かけたら供養になるのか?馬鹿じゃないの?って思った。
77なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:36:19 ID:ljKsyt1D
この状況を見るとシュラトは早すぎたと思う。
78なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:44:10 ID:JXzxyRpT
よく檀家が許すなぁと感心するよ。
ものすごいジャイアンな住職なんだろうか。
79なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:45:21 ID:VQEkQDdt
このフィギュア…彩色済完成品で出してくれんかな
80なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 18:56:54 ID:SE6ZtzOp
創価とは別と分かっていても法華経唱えるのがどうしても嫌だ
81真紅 ◆Sinku/l/vA :2010/10/07(木) 18:58:16 ID:vDDMgupk BE:169764847-PLT(27000)

これは買いでしょ。
82なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 21:32:23 ID:HLW0Lb5/
>>74
西又はもうありがたみがない
ここが成功したのは絵描きが歌って踊るから
83なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 22:52:01 ID:DIZJeWB3
>>82
よし岸田メルでお願いしよう
84なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 22:55:33 ID:oKqIw8ss
>>67
とある漫画に居るぞ。
ヤンデレゴスロリ弁天様(人妻)。
85なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 01:00:46 ID:b7xMX9mw
まぁ、もともとの所を突き詰めれば、ブッダさんは偶像崇拝やめとこー?って言ってたはず。
初期仏教には仏像ってのは無い。

でも、やっぱ拝むにはお姿をお借りしたいね・・・ってことになって、仏像が作られた。
仏様以外にもいろいろ居たほうが楽しくねぇか?ってことで、いろんな金剛力士(Diamond of Sumo Wrestler)や天部の皆さん(Project DEVA)なんかも作られるようになった。

むかしから観音様に懸想する話は多々ある。
つまり萌えは昔からあるもので、時代によっていろいろな姿にアレンジされるべきなのである。
だからコレは有りですよ。


ちなみに私のお勧め仏像は、金剛力士像の脇腹。筋肉〜 
86なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 01:35:47 ID:IJHcbRCs
シュラトって宗教絡みでもめてどうたらって聞いたけど…

萌え寺がありなら腐女子寺作って儲けよう
87なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 01:51:55 ID:hqckrN9s
ミヤガーついに仏師かよw
もうこうなったら出すフィgyもとい仏像片っ端から吉祥天像にしちゃえよw
規制もとい宗教弾圧来るまで売った者勝ちぢゃーーww
88なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 02:07:49 ID:qdx4Igx/
89なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 03:50:54 ID:6llRgidJ
もうちょいリアル寄りで仏像との中間みたいなのがいいな。 山下しゅんやとか竹谷隆之?あたりにデザインさせてくれ。
90なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 06:10:04 ID:fUIiv+3R
買います!
91なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 08:54:57 ID:5YarmIAy
アーナンダ×ブッダ←デーヴァダッタ(NTR)
92なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 09:11:35 ID:cfoY1OYC
バラモン教の神を勝手に折伏しちゃう仏教に仁義なんかねえ

偶像崇拝禁止しておいて偶像並べてるキリスト教もあることだし
93なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 09:24:38 ID:kr93uKM8
煩悩を刺激する寺…
無為自然だな
94なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 09:52:25 ID:7DoCrcZb
やべえええええええええ
ちょっと欲しい。
なんか絵柄がぽよよんろっくに似てるけど違う人だよね?
95なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 09:54:01 ID:7DoCrcZb
420mm??
DEKEEEEEEEEEEEEEEEEE!
96なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 10:05:36 ID:h+QOaRl9
生臭坊主はあざといなぁ
97なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 10:21:41 ID:xHH3mzKV
本尊が弁財天なら納得
カップル大嫌いな神様だからな
98なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 10:48:35 ID:aMBs4wOK
お寺が版権ビジネスで飯喰う時代になったんだな…
99なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 11:45:14 ID:mE3s+5Rp
今年もイチョウ祭り楽しみだなぁ〜
100なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:01:49 ID:GTiuV3I6
自宅警備員の他に、教祖ってのも進路としては在りか
101なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:23:16 ID:X8UXMN/+
>>99
ただのメイドカフェでは済まされない状況に突入しますた
102なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:31:19 ID:V5jamm5f
>>94
デザインしたのはぽよよんろっくの弟子だぜ
103なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:35:24 ID:CMVDfAsW
仏ゾーンの馬頭兄さんはないのか
104なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:48:54 ID:wvGGcdBR
武井先生、出番ですよ
105なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:54:48 ID:/EdCyWUW
普通にほしい。
でもガレキはなぁ・・・
ペイントできないし。

上手にペイントしてくれる人いないかなぁ
106なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 12:58:37 ID:W7xaWM6z
>>105
お金払えば、作ってくれる人いるよ。
ググれば見つかるんじゃないかな。
当然だけど、お代は結構するよ。
107なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 13:01:27 ID:7DoCrcZb
>>102
弟子なんかいたのか・・・!
羨ましすぎる俺も弟子にしてほしい。
108なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 13:06:25 ID:/EdCyWUW
>>106
ありがと。
ちょっと探してみる。

うまい人が見つかるといいなぁ
109なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 13:15:28 ID:HXeYjtWI
キモヲタに媚びるために似たようなことしていても

神社はマンセーされて寺は叩かれる件
110なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 13:19:00 ID:cfoY1OYC
神社も信者以外マンセーしてねえだろ
111なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 15:09:28 ID:CyjX3Ux7
ここがきゃんきゃんバニーの世界か
112なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 15:48:05 ID:RXGTRT9r
>>47
末世すぎるw
113なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 16:29:10 ID:5YarmIAy
親鸞上人が艱難の末に残した行跡に比べれば生易しいもんだと思う
114なまえないよぉ〜:2010/10/08(金) 22:27:50 ID:62jP3RlQ
寺ワロス
115なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 11:37:28 ID:MobNq2lU
>>112
銀杏祭りの時だとおも
普段はのぼりは無い
116なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 12:03:43 ID:asEc5ABT
「聖☆おにいいさん」でブッダとイエスがどういう反応をするかが楽しみだw
117なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 12:31:45 ID:rGHLMW+2
>>103
仏ゾーンは如意輪観音が可愛かったなぁ
仏像紹介と最終話ラストのコマにしか写ってないけど
118なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 12:42:28 ID:8bBiKq2q
>>112
筒井の末世法華経を超えた
119なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 13:32:56 ID:tP7dyI9D
作り手が鼻ほじくりながら型に流し込んで作れるような仏像を
誰がありがたがるのか?

魂こめた木彫りにしろよ。
120なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 13:43:37 ID:+vAvhwdt
ガレキじゃなくて着色済みの完成品を販売して欲しいw
121なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 13:47:16 ID:sP/nJlDY
>>111
きゃる〜ん☆
122なまえないよぉ〜:2010/10/09(土) 16:35:54 ID:Ev7hOmbl
>>116
聖☆おにいいさんも大概だよな。
ブッタとキリストって実在の人物だけど
マンガにしていいのだろうか?
了法寺と同じくらい騒いでもいいのにな聖☆おにいいさん
123なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 03:41:07 ID:9NfBjCNX
>>122
ムハンマドとか出てくると偉いことになるけど
124なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 05:54:40 ID:2cpSvH9/
煩悩寺に改名しろ!w
125なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 06:59:42 ID:AqOdANN0
萌え教会とかあったらバチカンから波紋されそうだな
126なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 07:29:26 ID:Fp0nrpmR
このバカチンとか…

おやじギャグの領域だな
127なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 07:33:09 ID:OMU4bddv
宗教なんてこのくらいが丁度いいんだよ
昔から戦争の種にしかならないんだから
128なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 07:50:32 ID:bVaM4n7N
>>119
木彫りの萌え仏像…(・∀・)イイ!!
129なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 09:53:31 ID:K1FDZRfp
ワンフェスで木彫りで色々作ってる人がディーラーしてたなぁ。
生産性低いから一般キャラクター物はやりづらいみたいな事言ってた気が。

でも、仏像なら……。
130なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 10:19:29 ID:/rkCQnhE
このとろ弁天のフィギアってさ
アニメイトに売ってたら、ぽよよんろっくのデザインか?
っで衝動買いしそうになるよな。
131なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 15:50:32 ID:fjATK7SE
>>130
原型師もT's Systemの宮川武氏だからある意味鉄板
132なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 15:53:39 ID:IWRWoE2f
これが仏像か。
133なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 15:59:37 ID:Aj1FUeog
仏像なんだからジェイソンさんに木から彫ってもらえよ
134なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 15:59:56 ID:VjEBudBo
ファンという名の信者を抱える原型師は
ある意味現代の仏師であるということだな
135なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:12:51 ID:YPDj15e3
ガレキ欲しいけど
現地行かなきゃだめだろうな
136なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:15:25 ID:A6uvsd+A
キリスト教でも仏教でも勢力があった頃の美術はその時代の最新の表現をしていたんだから
なにも変なことじゃないとおもうが。
137なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:15:31 ID:Fx+QdMrB
やっと時代が追いついて来たな!
138なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:20:46 ID:YPDj15e3
この住職、絵師の選択にセンスがあったな
萌っつっても色々あるけど、この絵師はまあ無難な方じゃね?
絵柄かわいいし
139なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:21:18 ID:D/hcXSu/
以前こち亀でこんな話やってたような
140なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:28:20 ID:zwdkKqjr
仏可華像
141なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 16:37:23 ID:1Jnike5o
煩悩の奴隷だな
142なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 17:08:33 ID:sKaqzDau
お釈迦様がお怒りですよ
143なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 17:19:22 ID:qCGv7Jv/
>>135
400ミリ強のガレキだから
未塗装未組立で3万くらいするぞ
144なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 17:19:41 ID:BPPd/HTS
弁天様のデザインを萌系にシフトしただけで、教義を変えたりねじ曲げた
わけじゃないからな、いいんじゃなイカ
145なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 22:31:04 ID:+1zbtJEG
最近、高齢者が施設で亡くなったら、葬式を行わずにそのまま火葬場に直行する
直葬が増えていて、お寺は物凄く危機感を持っている。

>>142
神様の力は信仰する人間の多さで決まる。
弁天様としても、信仰する人間がいなくなると困る。

誰も来ない寺というのは、仏様、住職、檀家のいずれも困る。
大吉が出たのも、誰も反対しないのもそういうことだ。
146なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 23:00:56 ID:1awNwTTJ
百年後くらいに、日本萌え様式とか言って、
これまでの仏像と同列で並んでいたら笑える
147なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 00:47:20 ID:S1Mpy/X4
昔の仏像もひょっとしたら当時は萌え系の造詣だったかもしれん
148なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 01:07:33 ID:AF2NWN00
戦国武将ブームでマジオクラ奉納しちゃうのと同レベルだけどなw
ごった煮日本だからあんまり騒がれないんだろうな
キリスト教やヒンドゥー教辺りでやったら、人が何人かガチこの世から消えるな
149なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 01:36:10 ID:k9jH+hoc
七福神みたいに、国内外の神様やら実在したらしい人物やらが船に乗り合わせて
にぎやかに福を載せてやってくる国なんだから、これもありでは。
あとはもう少しご利益というか、ありがたみを感じる、威厳のある造詣があったらかっこいいけど。
150なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 02:15:34 ID:jDnbKJFp
>>148
ヒンドゥってそんなに造形とかに厳しかったっけ?日本のアニミズムに近いゆるい土着信仰って印象だが・・・
イスラムの間違えじゃない?
151なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 08:36:32 ID:MP/ZyGdN
だめだこの国
152なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 08:47:30 ID:iHAjd0Z4
>>11
未塗装レジンキャストキット?
エアブラシと換気ブースと塗料こっちが揃えろってか?
153なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 09:11:08 ID:vTZsirv9
宗教革命にゃのにゃ
154なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 11:53:22 ID:vmFM8pis
ガレキは塗装できる人しか買っちゃ駄目
出来なきゃただの泥人形
155なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 13:38:11 ID:QB9FDmjV
組み立てた後に金色で一拭
156なまえないよぉ〜:2010/10/11(月) 16:29:19 ID:PE53gWmP
>>155
インド相手の新しい貿易の始まりだな!
157なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 08:26:00 ID:AaQq+vne
>>147
江ノ島の裸弁財天とか、そんな感じかもね。
あの仏さまって、きっちり女性器とか彫り込んであるそうだね。
158なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 17:25:12 ID:4vhyJBuk
ホワイトメタルにしてくれ
159なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 17:53:03 ID:SYTdjXY2
一眼レフばりにクロームメタルもいいぞ
160なまえないよぉ〜:2010/10/12(火) 23:00:44 ID:IfR3gAym
清水寺で年末にやる今年の漢字に「萌」と書かれるまでガンバレ
161なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 04:31:01 ID:VrmKqyfa
塗装済みなら3万円くらいで買ってやらんこともない。
162なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 04:34:39 ID:i4pT8Qia
ねーわ
163なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 04:37:04 ID:eganeJAP
罰当たりな寺だ
164manabu ◆0MNfpQMUag :2010/10/19(火) 05:53:23 ID:meewPJ+F

 「私にそんな仏像が彫れるのだろうか……」


 ○ 「新解釈 紅天女」
(し′
  ̄
165なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 07:50:02 ID:fhuuc6g1
弁天様ならこれくらいハッチャケてても良いよな
木彫ならさらに良い
166なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 07:52:12 ID:hX8uVM/j
きゃるーん☆
声優の檜山が仏像になってるしいいと思うよ
167なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 09:16:54 ID:KEgDPcCl
>>24
だれうま
168なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 11:20:16 ID:T9wxZ001
限定20体。価格¥28,000

ゴクリ
169なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 18:54:43 ID:VrmKqyfa
売れ残りはガレキの山になります
170なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 21:13:18 ID:VrmKqyfa
正直、あそこのイベントに来るオタク層は、未塗装ガレキに28000円を払うほど、器用とも金持ちとも思えないんだよなあ。
いつも高いグッズはそんなに売れてないだろ。
171なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 21:30:39 ID:JeEhB/Wc
そもそも、もともとが当時ではこういうものだったんじゃねーの?
造形のブームが変わったことで、そう感じなくなっただけで。
172なまえないよぉ〜:2010/10/19(火) 21:46:53 ID:smBKynHq
瓦礫マニアは太古にも居ただろ
ただ超のつく金持ちしか出来ない趣味で、作るのも自分じゃなくて大枚はたいて職人さん発注だったってだけで
173なまえないよぉ〜:2010/10/20(水) 18:42:56 ID:nm7lZNR8
原型ミヤガー?
174なまえないよぉ〜
>>166
そういや、スワティ=弁財天 だったな。