【ゲーム】Win「シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版」 10月29日発売決定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
Take-Two Interactive Japanは,「シドマイヤーズ シヴィライゼーションV 日本語版」を
10月29日に発売すると発表した。価格はオープンプライス。販売はイーフロンティア。

シヴィライゼーションシリーズは,著名なゲームデザイナー シド・マイヤー氏の手がける
人気ストラテジーシリーズ。プレイヤーが歴史上の偉大な指導者となって,自文明を
発展させるためにほかの文明との戦闘や外交を繰り広げるターンベースのストラテジー
ゲームとなっている。

本作「シドマイヤーズ シヴィライゼーションV」は,そのシリーズ最新作となる。開発は
これまでも同シリーズ手がけてきたFiraxis Gamesが担当。欧米では英語版が先日(9月21日)
リリースされたばかり。今回,そんな本作の日本語版が登場することが決定した。

シリーズ最新作であるCiv5では,前作の良さを引き継ぎつつも,マップがヘックスで
構成されていたり,戦闘ユニットの扱いに変更が加わったりといった,新しい試みも行われている。
結果的にそれらはうまく機能したようで,4Gamerでもスコアを引用しているmetacriticを
チェックした感じでは,ゲームの仕上がりに対するメディアからの評価は上々なようだ。

シヴィライゼーションシリーズでは,他文明との外交部分や,ゲーム内で参照できる百科事典部分
などに多くの文字が使われているので,海外版を十分に楽しむためには多少の英語力が
必要になる。そのため英語版は日本人にとってはやや敷居の高いゲームでもあったのだが,
今回の日本語化によってそういった心配はなくなるわけだ。

なかなかプレイを止めるタイミングを見つけられない中毒性の高さで知られるストラテジー
シリーズの最新作を,日本語で思う存分プレイできるようになるまでもうすぐだ。

推奨環境
OS:Windows Vista/7
CPU:4コア 1.8GHz
メモリ:4GB
HDD:8GB
光学ドライブ:DVD
グラフィックボード:Radeon HD 4800/Geforce 9800(VRAM 512MB)
サウンドカード:DirectX 9.0c
DirectX:11

4Gamer.net
http://www.4gamer.net/games/105/G010598/20100928005/
シヴィライゼーション5 日本語版
http://civ5.jp/
CIVILIZATION V(英語版)
http://www.civilization5.com/
2なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 14:56:30 ID:DEQFPzcO
キタワ〜
3なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 14:58:59 ID:uZJFCE+D
ほお・・・
しかし、要求スペックが高いな。
自分のは、CIV4がなんとか動くパソコンだからな。
いまではこれが普通のパソコンなのか?
4なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:08:01 ID:rhbYhaye
>>1

5なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:10:47 ID:oBv8heJ/
また、平野耕太と佐藤大輔が仕事をしなくなるorz
6なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:12:15 ID:dwjCIel2
結果を得るのにしばらく待たなければならない系のゲームって止め時が解らないからな
ものすごく楽しんでプレイしてるわけでもないのに、延々とプレイし続けてしまう
7なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:18:08 ID:bsIEOtAQ
steamで買わせろカスが
8なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:18:24 ID:rNvhcIke
洋ゲは楽しませてくれるゲームじゃなくて
自分から楽しむゲームだからな
色々と自分で妄想しながら楽しむゲームだし
9なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:18:41 ID:sAEMgHox
もうやめて、これ以上廃人を増やさないで
10なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:22:24 ID:26BOWGQY
PCのスペック不足のおかげで、時間を盗まれずに済んだようだ。
11なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:24:45 ID:DN6NW1OG
ずいぶん早いな〜
しかし今回は推奨環境が高すぎるわ、クアッドコアとかふざけんなとw
当面見送りかな。
12なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:26:45 ID:341YmP4m
>>1
どこにwiiって書いてあんだ?
13なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:27:31 ID:J+IEL2f+
>>12
どこにwiiって書いてあんだ?
14なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:27:54 ID:341YmP4m
すまん見間違いだった・・・
15なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:30:03 ID:BitcopBw
>>11
いや、かなり動いてくれるよ。
steamでデモ版配ってるから動かして動くなら買い。
16なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:30:46 ID:dwjCIel2
未開の地は真っ暗。しかしその闇の中でも確実に物語が動いているという目に見えない箱庭感が良い
まあ、OSも含めスペックないから買えないけど
17なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:34:29 ID:sceAZF0K
4Gamerの画像見たら要求スペックもうなずけるが、CIVにそこまで美麗なグラフィック要らんよなぁ
画面だけCIV3程度にして低スペックPCでもサクサク動くモードをつけてほしい・・・
18なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:36:33 ID:HtY7+ER7
>>8
妄想乙すぎる
突っ込みどころが多すぎて悩む
19なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:41:18 ID:XFKsTG+/
あれ・・ Civ5は大失敗作で海外レビューも最低点だらけなんだが・・
拡張版が出ないとちょっとヤバいレベルだぞ?もう体験版も出てるからやってみ
20なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:44:47 ID:RG/grUOF
広告記事の割に値段を出さないところがいやらしいな
DL版はSteamをはじめ日本人締め出しの方向だし
21なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:47:44 ID:DN6NW1OG
>>15
ほほう、ではちょいと試してみるかな…
そこそこ動くなら問題ないし。

>>19
結構"失敗作"言われてるね、オレはやってないからなんとも言えないけど。
つか4までその全てがイイ出来だったのが奇跡的だったんだけどなw
普通4まで出りゃ半分は駄作でもおかしくない。
22なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:53:19 ID:9wpqowK8
アルファケンタウリの続編だしてくれよ。
23なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:56:36 ID:v62p8a9C
civ4を友人がプレイしてるのを横から見てたが、何がおもしろいのか全く分からなかった
24なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 15:58:46 ID:u/llRwGI
シヴィロペディアだけpdfで売ってくれ
翻訳版と併せて
25なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 16:01:52 ID:RG/grUOF
>>23
基本的に>>8のタイプのゲームなのであわない人はとことんあわないから安心しろ
ふう、また人を一人救っちまったぜ
26なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 16:20:36 ID:BitcopBw
>>21
自分はまだやってないけど、ちょっとバランスに難があるみたいだね。

ただ、このシリーズはゲームシステムを熟知して戦略を考えて、外交を駆使してより高い難易度に挑むゲームだと思うので、
高難易度での絶妙なゲームバランスが存在するかどうかが重要で、本当に面白いかどうかはすぐ判らないんだよな。
27なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 16:35:41 ID:2tod1q7q
CIV5発売決定
http://www.civilization5.com/

「私はこれで留年決意しました!」
「さて、就職をあきらめよう」
「パパパパウアードドン 現実があなたに宣戦布告しました!」
「廃人同士の防衛協定がある!」

と大絶賛中、ここまで天ぷら
28なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 16:40:08 ID:jcrewJEg
戦争ばっかの軍事国家はすぐ滅亡するが
偽善的な平和主義では ガンガン侵略されて領土取られる


というのを教えてくれた人生の教科書
29なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 16:58:01 ID:y8mTcwlA
つSETI
30なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 17:00:55 ID:VuRSGtKg
どうせなら同時発売にしろよw
31なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 17:20:01 ID:ZgawjNd6
今回も朝鮮文明はでるのかな
32なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 18:48:26 ID:18pKBI7Y
日本語版がでるころにはバージョンも上がってバランスは良くなってるだろうから、そこは心配してない。
ただ、スペックがギリギリかなぁ。
現代が大変そうだ
33なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 19:14:56 ID:G30esNh2
PCゲースレ
Civilization5 (Civ5) Vol.18
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/game/1285913974/
34なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 20:01:40 ID:GBm8H6v4
推奨メモリ4GBってことは、64bit版OS推奨って事か?
俺のPCは一応4GB積んでるが、32bit版なんで、3GBしか利用できないんだが。
35なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 22:13:28 ID:xD3RPTTD
そんな高スペいらんよこのゲーム
画像がきれいになったところで大した意味無いし
36なまえないよぉ〜
まあ、この手のゲームは拡張パックがそろってからが本番。
素のゲームはベータ版以下がお約束だからね