【ゲーム】カプコン社長:「モンハン」による中国進出、来年めどに発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落月亭立流φ ★
 カプコンの辻本春弘社長は、成長戦略の一環に掲げる中国への進出について、人気シリーズ「モンスターハンター」のオンラインゲーム供給を現地の主要企業と「水面下で交渉しており、来年ぐらいには発表できる」との見通しを示した。
提携相手の具体名には触れなかった。

 千葉・幕張メッセで開催中の業界見本市「東京ゲームショウ」会場で17日、ブルームバーグ・ニュースとのインタビューで述べた。
対象作「モンスターハンター フロンティア オンライン」は、韓国や台湾で提供中。
辻本社長は「オンラインゲームは最初から向こうに合ったゲーム仕様にしておかなければならない」と述べ、着実に戦略を固めた上で対中進出する意向を強調した。

 ゲーム会社の対中進出ではスクウェア・エニックス・ホールディングスが16日、人気ソフト最新作「ファイナルファンタジー]W(FF14)」の中国展開で盛大遊戯(シャンダゲームズ)と提携したと発表。
FFシリーズの中国展開は初めてとなる。

 これを受け17日朝方からスクエニの株価は急反発し、1年4カ月ぶりの上昇率を記録。
午前は軟調に推移していたカプコンの株価も、辻本社長のインタビュー内容が伝わると上昇に転じ、前日比57円(4.2%)高の1413円まで買われた。

 上海の調査会社アイリサーチによると、世界最大のインターネット市場である中国のオンラインゲーム売上高は、2009年に前年比30%増の270 億元(約3400億円)に達した。

 同社長はまた、5月に表明していた、ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)世界最大手の米フェイスブックへのゲーム提供に関し「10、11月にはサービスを開始できる」方向と語った。
米アップルの携帯電話「iPhone」にソフトを配信し、フェイスブック上の仲間と遊べる形にするとしている。

 辻本氏によると、提供予定のゲームは3タイトルで、うち2つは「あまり著名ではなくカジュアル」なカプコンのオリジナル作品とし、残り1つは「キャラクターを使ったライセンスもの」とする予定。

Bloomberg
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=a7Gy8Hx_MNzU

関連スレ
【中国】「ファイナルファンタジーXIV」サービス決定 日米欧とは別のサーバーで
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1284640187/
2なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:29:25 ID:pTeEFIMd
中国へ狩りに行けるってこと?
3なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:30:57 ID:eowT0PzV
馬鳥の悲劇再び
4なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:31:20 ID:VsFh7J4j
前にモンハンのパクリみたいなゲームが中国にあったような
モーションとか声が同じだったかな
5なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:32:26 ID:jjxb2061
中国を狩る、の間違いじゃね?
6なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:33:10 ID:HWw8BxWQ
まあ日本の非ゲーマーはケータイアプリ(笑)にお熱だから商売にならんし
7なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:37:32 ID:HAvCLOXG
モンスターチャイナー
8なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:38:16 ID:LiwCi2I/
倒産してこい!
9なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:41:09 ID:9KMP/ivB
欧米人はモンハン駄目らしいけど、中国人にはどうなんだろうね。
10なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:42:52 ID:EBER39LM
あれ?もう出てなかったっけ?
11なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:48:05 ID:2s76seZZ
狩猟完成か
12なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:48:42 ID:yVrsOLmY
百烈キック喰らわされるぞ?
13なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:50:32 ID:gqUr8z0n
モンハンだとアイテムのRMTって出来ないんじゃ
キャラデータ売るのかな
14なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:03:40 ID:AsJViJ75
>>13
アイテムにする前のイベントコードで似たような事できるからな
15なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:34:33 ID:h/G+QZvv
既にモンハンのパクリが稼動してるんじゃなかったっけ?
16なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:38:02 ID:f5+CdOWY
モンハンまるパクリゲームがあるじゃないかw
17なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:44:05 ID:1somLq3J
モンハンもパクリだろw
18なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:48:42 ID:rKV1XXTy
>>17
具体的に何のパクリなの?
19なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:50:40 ID:Fhu6e0l7
>>17
パクりだとしても
本家と比較してもパクりだとバレにくくて、よりおもしろければいい

それすらも毎回できないし、日本の商標を認めまくる
著作権ガン無視のキチガイ中国と朝鮮には同情できないなぁw
20なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 14:50:15 ID:Hndm5NcA
パクリとオマージュ、リスペクト、モチーフは違うんだぜ
21なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:10:44 ID:O66tinjn
中国にはハンターブレイドがあるからもういいだろ
22なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:35:37 ID:UfJA8zxJ
中国でオンゲ以外は無理だろ
著作権なんて概念がないんだから
23なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 03:17:56 ID:Wz/HzmKW
ていうか朝鮮と中国に関わるなよ
もう国交断絶でいいだろ
24なまえないよぉ〜:2010/09/26(日) 01:12:11 ID:UFXzd0bB
中国で商売したら、ニセモノが本家を著作権侵害で訴えてきたでござるの巻
25なまえないよぉ〜
ケツの毛まで抜かれて泣いて帰ってこい