【窃盗】「郵送して返して」 ユーフォーテーブルから『化物語』の原画が盗まれる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1恋しちゃってるBOYφ ★
「化物語」原画展が大盛況の中終了しました。
作品が好きな方達がいらしてくれて、原画を見る姿は
いちアニメ関係者として元気を頂き、
同業者として刺激を得ました。

その中で残念なことひとつありました。
盗難です。
作画監督修正の絵が2点盗難にあいました。またこういうお知らせをしなくてはならないことは残念でなりません。
シャフトさんのスタッフならびに関係者様には本当に申し訳なく思っております。

盗難が起こったのは9月7日です。
関係者様と相談の上、当日深夜に警察にも入っていただきました。
これは窃盗罪であり、明らかな犯罪です。

コピーではなく現物ですから、非常に大事な制作資料です。
今後の「化物語」シリーズの制作や、「化物語」関連の制作物にも必要なものです。
盗難した方がもしも見ていたら、今からでも遅くありません。
ユーフォーテーブルまで郵送して返してください。
また、まわりにこういった品物を所有している方や、売買している方を見た際も当方までお報せください。

弊社としましては、
今後も展示させて頂いている関係者様のご理解のもと、
作品を好きな方達に喜んでもらえる展示を続けていきたいと思っております。
現場にいる者としても、みなさんに現場を少しでも見てもらいたい、
知ってもらいたい、喜んでもらいたいと思っています。

同様のことが起こるようであれば、こういった展示を開催することが不可能になります。
そのためにも、今後、このようなことが二度と起こらないようお願いします。

ユーフォーテーブル
代表取締役 近藤光

http://www.ufotable.com/community/diary/index.html
2なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:35:03 ID:znghfC15
中国語とハングルで掲示すべきだな
3なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:35:48 ID:YCOxcnty
「郵送してくれたら、サイン入りのグッズを送らせていただきます。」
の一文を入れておくんだ。
4なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:37:50 ID:2WXTKeMP
ただの絵だろ
また書いたらいいじゃん
5なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:38:50 ID:ADPFtJCw
郵送したらどうなるのか書かないとダメだろ。
嘘でもいいから「不問にする」って書くんだ!
6なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:39:20 ID:VumYBijZ
アニメがお仕事でもネタにされてたが…今でも本当にあるんだな
7なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:43:52 ID:w+220XhN
中野の某古本屋を見張っておけ
8なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:43:58 ID:gT9dNYdR
盗んだ奴が当然一番悪いが、展示方法や警備に問題はなかったのか
9なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:50:04 ID:9Ih97TlD
あらら、ぎられか
警備しっかりしない方が悪い
日本は最早そういう国
10なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:50:26 ID:9/14xI8i
>>4に犯人の類がいまーす
11なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:51:08 ID:naPs2eaK
ttスレでうんざりしてたのに、こっちもか。
モラルのないやつ多いな。
12なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:52:28 ID:N5ANRt2h
そんな大事なものは金庫にしまっておけ
13なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:54:58 ID:rB2EyDW5
「ここのシーンは盗まれました」

ってデカデカと明朝体写してBGMとセリフを淡々と流せばいいじゃん
14なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:55:05 ID:/YyhZibp
盗んだやつはクズだから、今頃恐怖で破いて捨ててるよ

クズだから
15なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 09:55:18 ID:R0oe3oqL
まだ原画を紙に描いているの?
スキャンする人の仕事がなくなっちゃうからかな?
16なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:02:40 ID:2QK5NImb
ていうかしょっちゅう盗まれてるんなら
このカフェの店員が一番あやしくね?
17なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:03:35 ID:+L4YRvAs
デジタルじゃないのか?いまどき。よくわからんな。
18なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:07:06 ID:CY3Jrptv
犯人はこのなかにいる!!
19なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:07:44 ID:cCzQ0ULC
原画は紙に描くだろ・・・
紙と鉛筆が現場から無くなる事はない
20なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:09:00 ID:wdwqxfAQ
セキュリティに自信がないなら
複製の展示にしとけよ
21なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:11:27 ID:XIYG1aDF
化厨と型月厨はやっぱりおなじ類だったか

こいつらはキチガイ認定でいいな
22なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:12:33 ID:kfHVzmV8
つーかパクられるのわかってんだから馬鹿正直に原画なんぞ置くな
警察も大した被害額付けねぇからマトモに調べネェよ
23なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:15:10 ID:XIYG1aDF
>>22
信者には高く売れるんじゃないの
24なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:16:22 ID:thC7z6yH
ユーフォーテーブルのシャフトアニプレ潰し
25なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:17:11 ID:kiq7bV4s
この犯罪者擁護のレスは一体
26なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:18:46 ID:mYsaCnLe
>>1
「盗難した方がもしも見ていたら」
変な日本語
27なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:19:59 ID:n5uR4hFF
この店徒歩一分のとこにあるんだが、たまに香ばしい面々が店の外に並んでるから怖くて入ったこと無い
28なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:20:21 ID:6uSfKmlZ
29なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 10:38:28 ID:CnaZxo13
>>15
海外下請けだと、動画は直接タブで描いてるみたいよ。
日本は紙の時代が長かったから、紙で描いてるんじゃないかな。
30なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 11:11:26 ID:uIwzUqDR
帰ってこないな
31なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 11:31:35 ID:2zyWqrdG
ヤフオクに上がったら速攻で通報してやんよ
32なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 11:40:02 ID:MuVy2ZJ7
ま、盗んだ犯人が後生大事に所有するか、
仲間に捌いて闇から闇での流通だろうな。
あとは中野某所でも張っているんだな。
33なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 11:48:48 ID:yMalZnVA
表じゃまず換金出来ないから裏か海外だな。
しかし日本人はセキュリティ甘過ぎ。
34なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 11:54:17 ID:zUHuuZ9L
何国人だよ
35なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:07:04 ID:Bx04pH9+
こういう事件が起こると、原画展そのものの開催が減るんだよな。
全オタに迷惑をかける行為。
36なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:15:44 ID:DndOvxXB
犯人は朝鮮人か中国人
まちがいない
37なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:18:59 ID:HWw8BxWQ
一昔前なら「犯人は外国人」で間違いなかったろうが
今や日本人下層の特亜化が著しいからなんとも言えねーな
38なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:20:54 ID:hEJHXN6t
原画展やるのもいいが、版権もっと増やしてくれ
39なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 12:57:36 ID:2QK5NImb
>>35
盗るヤツも死ねばいいと思うが
展示側が杜撰過ぎる
人様のものを預かって商売してるのに
「盗られちゃいました〜犯人さんが郵送で返してくれたら嬉しいな」
じゃねえよ、と
40なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:01:13 ID:khCMxQ8V
ガイナックスのヤツって返ってきたんだろうか
41なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:02:33 ID:WAF/bDLC
まんだらけから出てくるだろ
42なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:14:46 ID:KTWTJcPN
>今後、このようなことが二度と起こらないようお願いします。
そりゃあ勿論盗んだ方が一番悪いが、この一文は無ぇだろ
43なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:24:00 ID:WAF/bDLC
しかし簡単に盗めるような展示してたのかね
どんな場所でどんな展示の仕方してたんだろう
44なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 13:44:18 ID:XipF4i51
早く捕まえろよ
監視カメラとかあんだろ
45なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 14:07:22 ID:0XMvg6/l
>>33
そもそも、日本人のモラルならば展示品を盗もうとはしないわけで・・・
46なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 14:14:06 ID:aaUXlfT7
らいくの紛失もひでぇが、これもひどいな
てか、警備いなかったのかよ
47なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 14:16:53 ID:myzRie7Q
セキュリティ甘過ぎたんじゃないの…
48なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 14:20:11 ID:R7xi6fEn
盗まれた責任は全く感じてなさそうだな
オレワルクナイがにじみ出とる
49なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:17:37 ID:N5ANRt2h
昔からセル画とか盗まれてたんだし
ヲタの歴史は盗みの歴史
50なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:27:54 ID:z+6B1fLQ
>>48
盗まれた責任ってなんだよwwwそのうち殺された責任とか言い出すんだろうなwww
51なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:32:37 ID:OB8JV9hL
オレ見に行ってたが
展示物の棚にあとから付け足したような鍵付きの枠だったような気がする
で棚と枠の下の方に隙間があったような…
アニメ系列の親会社、ましてや借り物なんだからもっと厳重に保管するべきだろうと思った
52なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:34:36 ID:GBmjfaxf
>>21
どこで型月の話題が出たんだキチガイ
53なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:39:41 ID:9KMP/ivB
同人ショップなんかでも、万引きがかなりあるって聞くね。
54なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:40:25 ID:9nElH0AC
アニメの原画なんてまた描けばいいって思うけど価値あったんだな
55なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:45:36 ID:REqOqluo
>>50
管理責任に決まってるだろがボケ
56なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 15:47:45 ID:01MKidCe
所謂○○時代の〜って評価されてる骨董品を、また作ればいいじゃんっていってるのと同じレベルだなw
57なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 16:35:07 ID:8nyNkiZc
他社の物を失くすってのは信用問題だなーやっちゃったな
58なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 16:39:29 ID:pTeEFIMd
また作ればいいとは思わないが、バックアップくらい確保してなかったのかと
59なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 16:54:45 ID:VoaLNU2y
内部犯行くせえ!
60なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 17:55:00 ID:te/yYUFa
そもそも何時盗まれたんだ?展示時間の時に盗まれたんじゃないのなら、内部スタッフが
怪しいと思われてしょうがないだろ。「郵送して返して」じゃなく、自分の所のスタッフの家に
ガサいれしとけよ。
61なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 18:13:15 ID:z+6B1fLQ
犯罪者を擁護する意見が多くてわろたwww盗んだ奴が全部悪いに決まってるだろwwwwwww
62なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 18:28:14 ID:zMxhm5NU
>>50

ふぅ…
63なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 18:31:59 ID:0UAQkSct
え、本物展示すんのか。
64なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 18:35:06 ID:effldqcO
西尾維新「オレの文章力なら、次からは挿し絵無しでも売れるんじゃね?」
65なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 19:18:25 ID:MgJnzRM6
ちょっと前に聖闘士星矢の原画盗難事件があったなぁ
犯人は原画の大半を捨てたそうだが...
66なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 19:34:56 ID:8n7ORo5Y
>>64
西尾はそんな馬鹿じゃないよ
その辺の事はちゃんとわきまえてる人
67なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 20:45:03 ID:JydVMMpU
送料は自己負担ですか?
68なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 20:46:10 ID:VhyNLtbr
>>64
化に挿絵はないけどな。
箱と扉の一枚ずつだけ。
69なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 21:26:12 ID:n5zgZiFl
盗難した方がもしも見ていたら、今からでも遅くありません。
ユーフォーテーブルまで郵送して返してください。

郵送したら確実に捕まるから嫌どす(´・ω・`)
70なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 21:30:05 ID:oHs/Hbc+
こういうスレ見ると「ヲタはモラルがない」というのは本当なんだなと思う。
71なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 21:34:58 ID:2QK5NImb
>>50
人から借りたものはきちんと管理しろよ
72なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 21:41:48 ID:RtCa1Lwt
>>69
通報しますた
73なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 23:28:31 ID:Y9KqVymB
>>70
どこにだってモラルのないやつはいるだろ
犯罪が一切起きない層とかいるのか
74なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 00:44:17 ID:Wz/HzmKW
展示する時点で窃盗されること考えてなかったのか?
それともセキュリティをかいくぐる凄腕のドロボウなのか?
75なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 01:09:24 ID:URgf7I/k
需要と供給の関係だ
仕方がない
いまだに闇で幼女売春がなくならないようにな
盗られるのが嫌なら本物を展示するな
厳重に警備しろ
76なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 01:17:25 ID:iNuGtatV
典型的なアホのレスw
77なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 01:42:28 ID:CyQnjARf
この手の事件昔は良くあったなぁw
いまでもあるのが笑える。
78なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 04:57:58 ID:G5M9B1ZF
>コピーではなく現物ですから、非常に大事な制作資料です。
>今後の「化物語」シリーズの制作や、「化物語」関連の制作物にも必要なものです。

そこまで分かっているなら展示の仕方考えろよ・・・
79なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 06:43:22 ID:jmJsJSg3
>>77
昔は「製作スタジオに盗み入る」ってのが主流だったが、今ではこんなのばっかりだな。
しかし展示しているからこそ簡単に盗まれちゃいかんと思うのだが。
80なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 08:06:08 ID:TdDicdM8
誰にも気づかれずに宝石より貴重品を盗むとは、これはプロの犯行かな。ルパーン!!っの場合は、あらかじめ犯行予告出すか...。
81なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 08:28:59 ID:lxeG8wZ/
>>73
「まともな日本人」
82なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 09:50:06 ID:oJ+5io3B
>>81
バカですね
83なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 09:59:07 ID:h5UNJJQB
警察に届けて窃盗罪として捜査が開始されたんだろ?
返すバカがどこにいるんだよ
ユーフォーの代表取締役とやらはバカなのか?
返して欲しいなら警察に届けないで別の方法をとらないといかんだろ
84なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 10:09:53 ID:yoAdHCKc
〜(国籍)人が盗んだとか言える奴はエスパー過ぎて失笑する。
2ちゃん探偵なプラス民、鬼女に多いけどなw
えん罪にしたオッサンや札幌の社長に未だ謝ってないみたいだしw

昔はセル画盗まれる事件多発したが、オークションでは出回らず
アンダーグラウンドな交換や売買する世界があるらしい。
野鳥、蝶、動物、魚、野草、花、鉄グッズ、何処の世界でも裏有るし
キリ無いけどな。
85なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 11:02:36 ID:v3xrNB6d
配達員によって真っ二つに折られてポストに返ってくるのであった。
86なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 11:51:53 ID:LtMaYzUF
怪異のせいだろ
87なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 12:25:13 ID:Wz/HzmKW
盗まれたのはガハラさんか撫子だろうな
他のヒロインじゃ危険おかしてまで盗もうとは思わないだろう
88なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 12:34:38 ID:KlnU9Kmt
衆人環視の中で盗まれるというのは考えにくいから、バイトかスタッフなんじゃないの?
89なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 16:19:19 ID:q7UBkGlg
展示するならコピーでいいだろ。
どうせ来るような奴は盗むことしか考えてないクズばかり。
90なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 16:23:56 ID:+2zDtFQr
掃除のおばちゃんがゴミと間違えて捨てちゃったのかもしれない
91なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 17:06:01 ID:a9Kl4tXl
盗んだのは朝鮮人か支那人だろ

だからこれ以上日本に外人増やすなっての
92なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 17:52:26 ID:ncAS/JgA
返して、返してほしいな
93なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 18:01:12 ID:dpCvWn7j
「すいません。シャフトの者ですが、これは展示する予定になかった物なんで
撤去させてください」
94なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 21:51:20 ID:nu3OFmRG
つうかここ、過去に空の境界の原画展で2回も盗難事件があったのに
対策してなかったのか?
3回目じゃそりゃ言い訳できんな
95なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 23:22:51 ID:l3JsFmxX
>>94
内部犯だろ
こういうのはたいてい
96なまえないよぉ〜:2010/09/22(水) 23:56:54 ID:8JdFXvzL
ほんともうこういう犯罪は何考えてんだか
ポスター盗むとかだけでもありえないってのに
97なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 00:09:51 ID:p85tVSL+
まあ今時性善説でやってるなんて臆面もなく言えるのは日本くらいだろうな
セキュリティ甘すぎ
98無なさん:2010/09/23(木) 00:58:33 ID:D91+wFOj
PHANTASY STAR ONLINE Episode3 カードレボリューションの製作中、
2002年のE3に展示した資料用フィギュア5体が盗まれて開発が遅れた事件を思い出した。

確か手塚プロダクションだか藤子プロだかでも、
子供達を見学に招いたら盗難が必ず発生したので見学会が中止になったという話が有ったな。
99なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 03:17:02 ID:dU3YtuHA
           〃´⌒ヽ
     ., -――  メ/_´⌒ヽ
   /   / ̄  ´ヽ ヽ
  ./  ,  /// ト. !  、 丶ヽ
  l  / /(((リ从  リノ)) '
  |  i  l  ●  ヽノ ●V l    ねんがんの
  l ,=!  l ⊂⊃、_,、_, ⊂⊃l 原画をてにいれたぞ!!
  l ヾ! ', l    (__,ノ   l l    
  |  ヽヽヽ        //
  l    ヾ≧ , __ , イ〃
  li   (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
  li   /l, l└ タl」/|´ 化物語 `l
  リヽ/ l l__ ./  |_________|
   ,/  L__[]っ /      /


::::::::/           ヽ、   :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::/            lハ ::: : :: :::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::::l           l  /ノリ ::: : :: ::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
:::|          /) / ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
::l          /イ/| . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
/          / ||/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄7l::::::::::::::::::::
      i   /_,/i!/  黒齣   / l::::::::::::::::
      l    人  /  黒齣  /  /::::::::::::::::
     l   / /⌒ヽ  赤齣  /  /::::::::::::::::
     l  /il  |   ) 黒齣  /  /::::::::::::::::
     ll l i! `ー、\___ / n/::::::::::::::::
     lヽ l    |\. \   /⌒〉::::::::::::::::
100なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 03:28:58 ID:3sNCF2k4
>このようなことが二度と起こらないようお願いします。

こっちのセリフだよ!!
101なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 03:41:08 ID:xoXPfam9
盗まれてもおかしくない状態で展示してあったのか?
そりゃもちろん盗んだほうが確実に悪いが
開催する側も考えなきゃならんな
102なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 09:44:22 ID:F/QUJIaf
どんな絵が盗まれたんだ
写真は無いのか?
103なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 12:36:34 ID:DJlBDTa3
返しに逝ったらつかまっちゃうんだろw
104なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 15:05:13 ID:NHgJY7Tn
こっそりポストに入れとけばいいじゃん
105なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 21:31:58 ID:mHP6yRR9
郵送テーブル
106なまえないよぉ〜:2010/09/23(木) 21:38:08 ID:zcSRXXHw
>>104
CSIなら返しただけで確実に捕まる。
素人が何の痕跡も残さず返すのは無理。
107なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 03:00:01 ID:3TA/9wLf
まあ、そもそも返すつもりで盗むヤツはいないわけで
108なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 03:08:24 ID:S/HFWKUi
昔、超時空要塞マクロスTV版で原画だかセル画だか熱心なファンに盗まれて
カクカクした紙芝居アニメになっていたの、思い出すな〜w

当初の最終回「愛は流れる」では見事な作画だっただけに
アレはホントに盗まれたの?間に合わなかっただけちゃうんかい!と思った
真相知っている人、教えてプリーズ!
109なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 09:01:13 ID:LU3Vvtjj
マクロスは間に合わなかっただけだろ。
予告編をテレビで見ながら、その回の作画をやってたという
ほどのスケジュールだったそうで。
110なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 23:18:15 ID:EVt3sAZv
この代表取締役様は

犯行の映像が残ってる訳でもないのになんで客を疑うんだ?
111なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 23:52:43 ID:E5HdYuIN
>>110
客が盗ったとはどこにも書いてないが?
112なまえないよぉ〜:2010/09/26(日) 00:10:48 ID:MNZr2bv6
100%内部の犯行ではないという書き方ではあるな
113なまえないよぉ〜:2010/09/26(日) 00:24:40 ID:2p9s/AaK
まぁどうせ戻ってこないし
売らない限り犯人は100%捕まらないね。
114なまえないよぉ〜
普通に関係者が怪しいだろ。