【漫画】月刊コミックビーム10月号、アニメ「放浪息子」総特集!志村貴子イラストメッセージも

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
本日9月11日に発売された月刊コミックビーム10月号(エンターブレイン)は、志村貴子
「放浪息子」のアニメを巻頭カラーで総特集している。

特集には二鳥修一役の畠山航輔、高槻よしの役に瀬戸麻沙美のキャストコメントや、
あおきえい監督と脚本とシリーズ構成を担当する岡田麿里の対談を収録。また志村
描き下ろしのイラストメッセージも掲載された。

「放浪息子」は女の子になりたい男の子・二鳥修一と、男の子になりたい女の子・高槻
よしのが、性別や友情、恋に悩み葛藤するストーリー。TVアニメは2011年1月より、フジ
テレビのノイタミナ枠ほかにて放送される。

ほかにも今号では、朝倉世界一「デボネア・ドライブ」が最終回を迎えた。また鮪オーケ
ストラの読み切り「徒然妻」が掲載されている。なお10月12日に発売される次号月刊
コミックビーム11月号では、ヤマザキマリ「テルマエ・ロマエ」が表紙で登場。
付録には特製手ぬぐいが付く予定だ。

ソース:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/37543
2なまえないよぉ〜:2010/09/11(土) 23:46:06 ID:6jSsf7a5
【キャスト】
二鳥修一*畠山航輔
高槻よしの*瀬戸麻沙美
【スタッフ】
原作:志村貴子(エンターブレイン「月刊コミックビーム」連載)
監督:あおきえい 脚本/シリーズ構成:岡田麿里 
キャラクターデザイン/総作画監督: 牧野竜一 メインアニメーター:サトウミチオ
美術監督:伊藤聖 美術設定:児玉陽平(スタジオ・イースター) 小物設定:松本昌子 色彩設計:大内綾
コンポジットディレクター:加藤友宜 3D:サンジゲン オフライン編集:右山章太 フォーマット編集:ソニーPCL
音楽:神前暁(MONACA)、岡部啓一(MONACA) 音楽制作:アニプレックス、フジパシフィック音楽出版
音響監督:明田川仁 音響効果:中野勝博 録音調整:根岸信洋 音響制作:マジックカプセル
アニメーション制作:AIC Classic 
製作:「放浪息子」製作委員会
(c)2011 Takako Shimura/PUBLISHED BY ENTERBRAIN, INC./「放浪息子」製作委員会
ttp://www.houroumusuko.jp/
3なまえないよぉ〜:2010/09/11(土) 23:47:07 ID:0Q5s8OIu
玉吉のいないビームなんて
4なまえないよぉ〜:2010/09/12(日) 02:20:48 ID:P2FQjtVv
ファミ通の4コマで生存確認するのが常
5なまえないよぉ〜:2010/09/13(月) 17:54:12 ID:552/qII/
ビーム前号表紙のにとりんの表情がやたら男前で何だか切ない気持になった
6なまえないよぉ〜:2010/09/14(火) 12:02:02 ID:glMBmz9p
ビームを4年ぶりに読んだら6年前と連載陣がほとんど
同じで萎えた。
全盛期と違って若手がパッとしないなあという感じ。フェローズやMW本体に才能がある若手作家はとられてるんだろうが。
まあ手持ちのベテラン作家で堅実にやりくりしてるんだろう。

でも玉吉みたいな才能のある漫画家を飼い殺しにした罪は大きい。
7なまえないよぉ〜:2010/09/18(土) 00:25:48 ID:0AhoUaBg
テルマエ爆売れで商業的に持ち直したビーム
放浪のアニメ化が成功すれば更に勢いづくかもな
8なまえないよぉ〜:2010/09/21(火) 23:55:21 ID:HtbISBUo
アニメの方は今月号表紙の絵でやるのか?
若干不安だな動いてるの見ないと何とも言えんけど
9なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 19:47:09 ID:C3nhgULo
対談を読む限り監督と脚本家は相当の原作ファンみたいだな
これならアニメも悪い様にはならないかも
10なまえないよぉ〜:2010/09/25(土) 20:01:00 ID:7XyvcqAL
O村さん久々にやりがいのありそうな仕事出来たね
11なまえないよぉ〜:2010/09/27(月) 23:32:16 ID:noZIzBd0
最近はフェローズの方が元気よね
アニメ含め今後の展開に期待しているわ
12なまえないよぉ〜:2010/09/27(月) 23:37:55 ID:DcjwanE6
砂ぼ、いつ再開すんの?
13なまえないよぉ〜:2010/09/28(火) 02:20:40 ID:HPnKZyK1
敷居の住人が1番好き
14なまえないよぉ〜:2010/09/29(水) 21:48:49 ID:uoDdEduZ
>>12
うすね先生復帰は当分厳しいのでは・・・
命に関わりかねない病気みたいだし
15なまえないよぉ〜:2010/09/29(水) 21:56:59 ID:ObEU51op
山川作品に期待
16なまえないよぉ〜:2010/10/01(金) 23:59:20 ID:OBixx5Wr
この漫画、妙な中毒性があるよな
1日で最新巻まで読破したのなんて久しぶりだわ
17なまえないよぉ〜:2010/10/07(木) 10:52:10 ID:gAAKWyHf
>>12
作者地元で母親知り合い。
18なまえないよぉ〜:2010/10/10(日) 13:24:06 ID:WQ6NF/qL
対談読んだけど、監督とシリーズ構成の人は原作信者なんだね
先行カットも載ってたが見る限りではイケるかもしれんなこれ
19なまえないよぉ〜
こういう繊細な漫画増えたよね。