【ゲーム】三上真司さん:欧米向けのゲーム作りは職人クリエイターが活躍できない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1落月亭立流φ ★
英「EDGE」のインタビューにプラチナ・ゲームズの三上真司さんが登場。
「日本のゲームが欧米のマスマーケット向けに均質化されることに不安はありますか」との質問に、次のように答えています。

「たぶん(不安はある)。しかしその理由の一つは、ゲーム開発のスケールが以前よりもの凄く大きく、巨大になっているからです」

「僕は日本のゲームクリエイターは工場の流れ作業員ではなく、職人だと思っています。
今欧米で主流の精細でリアルなグラフィックが求められる中では、そういった職人たちがクリエイティブになれる場所がありません。
 日本のゲームのように個性があって、アーティスティックなグラフィックやゲームデザインは、欧米のメディアや一部ユーザーからは注目されても、売り上げが良くないんですよね」

 そして、もし『ICO』が世界で500万本くらい売れていたら、パブリッシャーにも認められて、クリエイターが作りたいものを作れるようになっていたかもしれない、と三上さん。
 ちなみに『ヴァンキッシュ』は欧米のマスマーケット向けを意識したのかと聞かれ...

「いえ、特には。僕のやりたかったことが『ヴァンキッシュ』だったというだけです」

Kotaku Japan
http://www.kotaku.jp/2010/08/mikami_edge_interview.html
2なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 01:30:16 ID:EkxdCY+M
俺はこういう時にどういう顔をすればいいのかわからない
3なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 01:34:10 ID:n8ksVNM3
>>2
死ねばいいと思うよ
4なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 01:45:31 ID:1qSxa84+
CGや世界観はスケールがバカでかくなった
単純に容量がでかくなったからな
ストーリーやテーマの面では、10年20年前とほとんど大差はない
2次元から3次元になっただけ
子供だましの内容だけど、残虐シーンがあるから年齢制限
でも子供だましだから、結局中身が無くてつまらない
5なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 01:48:45 ID:OD2bDvNd
海外ゲーマーが語る 「日本と比べて西洋ゲームは芸術としてどうよ?」
http://blog.livedoor.jp/fairypot/archives/51684866.html
6なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 01:52:27 ID:s9tJ+q5R
欧米向けは全部同じにみえる不思議
向こうからしたら日本向けは同じにみえるのかな
7なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 02:05:31 ID:BN0KUhOC
>>6
写実を志向する洋ゲは全部同じに見えることが重要なのかなと思う
工数のかかるグラフィックを外注するにも写実志向は役に立つし
美的感覚に共通規格を設けるとしたら写実なわけで
コストを抑えながらマンパワーをかけたタイトルはこの路線だからこそやれるのかな、と。
8なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 04:38:11 ID:qooDiqbt
>クリエイターが作りたいものを作れるようになっていたかもしれない
客を無視する職人なんぞイラン
9なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 05:27:01 ID:Ie4Txw/c
いまいち記事の意向が伝わらんな。
個人の能力に依存している日本のメーカーには、
大規模で個性あるビジュアル作りをするには限界がある。
(規模拡大によるイメージ作りの一般・均一化は海外でも日本でも必要な事だ)って言いたいのか?
10なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 06:02:40 ID:XkM2O2P9
>>8
まぁ、商業的な商品ならその考えは大事だね
ただ、ICOや大神とかは こういうものを作りたい!
ていうの前提で作られたものじゃん。
ただ、そういうのは、結果を出した人間や実力のある人しか口にできないけどな。
11なまえないよぉ〜:2010/08/21(土) 06:30:16 ID:oPMn82zp
今売れるもののみ作ってたらコンテンツが死ぬだろ
結局、どっかの天才が何らかの新機軸を打ち出してくれるの待ちなんだから
そのチャンスは多い方が良い
12なまえないよぉ〜
海外だって独自性の高いゲームもちゃんと存在すると思うよ。
最近ちょっと話題になったLIMBOとか。

尖ったゲーム作るのは総じて独立系の会社ばかりだから、
大手会社ばかり取り上げるメディアしか見てなかったら情報入ってこないけど。