【コミケ78】初日は17万人が来場 昨年より1万人減

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
日本最大のマンガの祭典「コミックマーケット78」が13日、東京ビッグサイトで開幕。
初日は17万人が来場した。09年夏に記録した過去最高の18万人には届かなかったが、
会場は熱気に包まれていた。

初日は、「ガンダム」などのアニメ、ゲーム(恋愛、格闘系、RPG)、オンラインゲーム、音楽、
映画、芸能系などの約1万1800のサークルが参加した。企業ブースでは、マンガ「けいおん!」や、
ゲーム制作集団「タイプムーン」の新作ゲーム「魔法使いの夜」などのグッズが人気を集め、
午後5時の終了時間が近づいても列がなかなか切れないブースもあった。また、新作の
アニメやゲームなどのキャラクターにふんしたコスプレのコンパニオンたちが会場を彩り、
ブースを訪れた人たちに作品をアピールしていた。

MANTANWEB
http://mantan-web.jp/2010/08/13/20100813dog00m200053000c.html

関連スレ
【コミケ76】初日は過去最大級の18万人が来場 DQ9対策で歩行中のゲーム自粛を呼び掛け
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1250254992/
2なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:25:30 ID:Yu80kJp1
2
3なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:29:38 ID:0hYFD3Vw
まだやってんのか
ネタ無いだろ
4なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:33:39 ID:/e1FiEvK
やっぱ今年はすいてたよな・・・・
5なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:33:57 ID:y0HxZtcq
今回の初日で、17万人ってwwwマジでコミケって凄いな!
最高入場者数はおそらく更新するな!
6なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:35:22 ID:qZ3/a0Xs
やはり表現規制の影響だな、オタをやめた人が増えてるんだ
7なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:50:46 ID:oXEiMV/o
むしろ、「17万人=例年並に戻った」ともいえる。
8なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:52:19 ID:YfKt7eil
>>6
バカかコイツ
9なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:54:04 ID:E9G2BNEp
若者のコミケ離れ
10なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:55:10 ID:MEecSxs+
1万は平野綾のライフライナー
11なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 22:57:26 ID:wTFQyPYX
17万人の宮崎勤がいます。
12なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:04:37 ID:OuKqYTv6
だって初日のジャンルそんなにぱっとしたの無くない?
終わってみたらきっと平年通りだよ
13なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:05:13 ID:cDBCswFo
>>11
お前権力に弱いタイプだな
宮崎勤でウィキってこい
14なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:06:10 ID:Qas000xN
二日目の東方と
三日目のエロに集中してるんだろ
15なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:08:10 ID:RstI9PAS
少なく見せたって事さ、おまいら察しろよ
16なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:09:27 ID:7FjoF4kK
東方の良さが解らん
俺もヲタ卒業か
17なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:11:21 ID:oXEiMV/o
>>15
過少報告するなら去年もしてるだろ
18なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:12:38 ID:Dozlz0qk
>>16
それにブラックロックシューター追加で
19なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:13:51 ID:DApeBCPG
明日はどれくらいだろうな。
20なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:20:43 ID:/e1FiEvK
>>17去年って20万 20万 17万じゃ無かった?
21なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:21:10 ID:AdJ8GcRZ
2日目は腐女子の日だろ
22なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:23:11 ID:oXEiMV/o
>>20
どこの情報だw ちなみに、去年の夏コミは公式には18万、18万、20万。

ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C76/C76AfterReport.html
23なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:26:46 ID:UnyKUJRJ
17万人が少なくとも100円は使ってるよな?
すごい金が動いてる
24なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:27:00 ID:DApeBCPG
去年って57万だったっけ?
貴腐人の日は今日だろ。明日は男女両方。三日目は男だとずっと思ってきたんだが
25なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:31:43 ID:/e1FiEvK
>>22ごめん・・・
適当に書けば誰か調べてくれると思って・・・

出来心です。

すいません。
26なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:35:22 ID:tNAzT0Ff
こういうのってどうやって数えてんの
27なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:37:09 ID:iWyJI70Y
>>26
今日行ってみたら、入口近くでスタッフの人がカチカチ押して数えていた。
28なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:41:35 ID:TVSPF6bc
コミケに参加しても私服警察や角川に目を付けられるだけで参加するだけ損になったからな
29なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:46:14 ID:DApeBCPG
もしかしたら参加前日が一番興奮するのかもな
30なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:46:28 ID:b/K/WAZz
なんで減ったの?1万人ってけっこうなもんだろ武道館一回分
31なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:47:34 ID:/e1FiEvK
いっそミ○キーネズミの本とか売れば良いのに・・・
32なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:50:44 ID:CtwPoTfX
明日はジャンプやスクエニやら
33なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:51:11 ID:Ijp6pxgh
>>30
東方厨が去年きて懲りたのが1万いたってところだろう
34なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:56:50 ID:DApeBCPG
>>33
その1万が明日来るわけだな
35なまえないよぉ〜:2010/08/13(金) 23:58:14 ID:+J/3337X
>>27
なら多少は誤差がでるな
何人かで交代でやると思うが大変だな
36なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:13:07 ID:f72LVDnk
皆元気だよね・・・(´・ω・`)
37なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:26:18 ID:Xvzy4AU9
コミケって通り魔やテロの標的になりそうなイベントだな
38なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:29:55 ID:7JQ1/+7T
ヲタって意外と被害にあわなくね?アキバのは例外だが・・・。
39なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:32:46 ID:RSZ78+9P
>>38
あれも同属嫌悪みたいなもんだけど
むしろオタクはDQNに狩られてるじゃん
基本泣き寝入りだから通報しないだけで
40なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:36:34 ID:7JQ1/+7T
>>39
通報してないだけなのか。カツ上げとかされてるんだろーな。なぜか2ちゃんでは強くなるけど
41なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:36:52 ID:j2nAVsLX
コミケの深夜組がヤンキーにカツアゲされる話はよく聞くな。
42なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:38:43 ID:RSZ78+9P
そりゃプライドは人一倍だけどひ弱なんだからしょうがないw

コミケの徹夜組が絡まれる話とかは正直ざまぁwて感じだけど
43なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:45:25 ID:7JQ1/+7T
確かに。徹夜組は金全部まきあげられればいいのに。ホント邪魔なやつらだよ
44なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:48:46 ID:n9UHw2cC
始発でもないのに15分でサークル列にならべた。だいぶ少ない。
45なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:49:30 ID:RJRvXWRJ
コミケいったことないから解らないんだけど何で徹夜組は嫌われてるの?
46なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:50:03 ID:IzFRuhNI
邪魔だから
47なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:51:20 ID:RJRvXWRJ
そんな理由かw
48なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:51:40 ID:RSZ78+9P
>>45
何千人も会場側で徹夜なんてしたら絶対迷惑だから禁止だってルールがあるのに、
強制力がないのをいいことにルール無視してるから
49なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:53:09 ID:scmD77Kz
始発組でもなのは買えなかったらしいな
根本的な問題が解決しないと徹夜はなくならないよ
50なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:54:32 ID:11itcbeL
俺がいかなかったのが原因か・・
51なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:57:58 ID:RJRvXWRJ
>>48
d
禁止なのね、納得
52なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:58:08 ID:7JQ1/+7T
4:30にタクシーで会場入りするヤツの方がまだいい
53なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 00:58:34 ID:IzFRuhNI
一応始発が走り出す前に行くのはダメって書いてあるから
54なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 01:01:29 ID:7JQ1/+7T
このままだとホントにコミケなくなるかもね。
55なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 01:03:12 ID:IzFRuhNI
どうして?徹夜なんて10年以上前から言われてたことだろうに
東京都の条例だって即売会は対象外だったし
56なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 01:31:04 ID:7JQ1/+7T
周囲の風当たりも厳しくなるといろいろ変わるだろ
57なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 01:48:49 ID:nCuo6d8r
女性向けには大したジャンルが無かったってことだろ
58なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:05:00 ID:aTksGx5K
コミケもピークを過ぎて、斜陽に向かってるね。
まあ人口減だし、今はネット通販あるからわざわざ行かなくても、だから当然の流れだな。
59なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:14:33 ID:7JQ1/+7T
人いすぎるのも嫌だが、少なくなるのは寂しい
60なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:25:38 ID:NSF5RxBv
コミケって何買いに行くのかいまいちピンとこない。同人誌だったらアキバ行けば良いし
企業ブースの限定品は興味はあるが別に買わなくても多分死なない
オタク偏差値上げる為に行った方が良いのか?
61なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:26:03 ID:RLnQhW8X
今年しょぼくて17万(去年と変わらん)だから減ってるとは言えない 
企業ブースもっとおもしろかったらもっといく
62なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:51:34 ID:7M1Mf8gV
オタクってオタクがカツアゲされてるのに助けないの?
結構な年よりもいるんでしょ?
なんで助けないの?
ワンピとかもオタク向けマンガも正義のヒーローが多いのに
63なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:55:51 ID:isqWBhCH
>>62
力も度胸もないからヒーローに憧れるんだよ
64なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 02:57:20 ID:wUPc2x5F
ネットでは強いけどねw
65なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 03:41:38 ID:yl0JruGL
要するにパクリ漫画を描いてそれを売りつけてるだけなんだろ?
なんでこんなに人が集まるんだろ
66なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 04:14:40 ID:v8pXROZS
正直、なのはは在庫二日分に分けなければいいのに。
67なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 04:40:35 ID:W1FSRHWz
>>60
同人誌ショップに並ばないような小さいサークルやマイナージャンルを見る。
評論とかの文章系はショップには並ばないから
68なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 04:44:49 ID:eyLNCgyx
キャラホビにしか興味のない俺にとってコミケなどどーでもいい

今日は衛星のアニソンスペシャル録画しないといけないし
69なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 05:00:54 ID:VrTG4Sx0
未成年補導されたと
70なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 05:27:43 ID:DPckYMn4
基本的にモラルが最悪的に低下、どうするよ(゜д゜)
71なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 05:50:13 ID:WQIUILx5
2日目の東方がどうなるか・・・
72なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 07:02:11 ID:BOUSQse+
対外的に入場人員を公表する必要があるから適当に見繕った数字をデッチ挙げてるだけ
これが実際の数字であるなんて信じてる奴は主催者はおろか警察消防にすら一人もいない

しょせんは大本營發表
73なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 07:13:57 ID:DPckYMn4
なんか年々ヤバくなってないか?今、東列に列んでるがアスファルト駐車場がむりぽでした(・∀・)
74なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 07:51:28 ID:86vYnatm
今年の初日は高速上限千円じゃなかったもんなぁ
75なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 07:56:30 ID:qhc3NGJC
二次創作禁止している会社がなぜコミケに企業ブースとして参加しているのが謎
それと編集者が同人屋スカウトしてるのもなんだかな〜って感じ
去年知り合いの姉ちゃん(腐)がマガジン編集にスカウトされてデビュー間近らしい
76なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 08:16:08 ID:reG1H4j5
まーたATMの金がスッカラカンになったらしいじゃん
もう最初からジュラルミンケースに札束詰めていけよ
77manabu ◆0MNfpQMUag :2010/08/14(土) 08:38:21 ID:LPx21CKI

  >>76

 「だめだ、今、金のケースをもっている奴と連絡がとれねぇ」

 ―――――――――――

 「おい、このカートもダンボールも使え使え!」
 「ありがとう―――」

 「き〜〜〜、私が徹夜までした手に入れたホンを〜〜〜
 …違法ざんす…、日本は法治国家ざんす、こんな未成年エロ描写のある著作権無視の本は、違法ざんすよ、坊ちゃん!」

  「あぁっ!?
 こんな18禁サークルの主催者が何言ってんだ!?」

 ――――――――――――

 「みんなビックリするぜ、『謎の同人作家あらわる!』って」


 ○ 「カイジ(和也・同人編)」
(し′
  ̄
78なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 09:17:56 ID:+zOmQvAM
動員数ごまかしてないか
79( =ω=.)イイ!!PC ◆.ID4KONATA :2010/08/14(土) 09:19:27 ID:Ceyf173H
初日は17万人の犯罪予備軍が来場か・・・
80なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 09:33:54 ID:7vFunqQA
>>67
後、祭りだからな
昔の仲間と会ってきたとかよく見聞きするし
81なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 09:35:21 ID:vkDSalFJ
たかが東京ドームの野球の4倍くらいの数字か。
そんなにびっくりする数字でもないような。
82なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:08:36 ID:iSJuJE3g
企業を省けば少なくとも5万以上参加者が削れると思うんだが・・・

春海時代は企業なんてオマケ程度しかいなかったモンなのに
83なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:32:29 ID:QmN+NmWF
コミケ行ったことないんだけど、企業ブースの商品の殆どって後から通販とかするんじゃないの?
それ考えたら、暑い中並ぶ必要がないとおもうんだけど。
まぁ、通販しないものが欲しいなら並ばなきゃならんのだろうが。
84なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:40:17 ID:JVAxE5m1
コミケスレで犯罪予告

こちらコミックマーケット総合 現地実況スレその228
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1281748495/213/

213 カタログ片手に名無しさん sage 10/08/14 10:34 ID:??? 0
交通費だけで行ける初心者コミケ見学おすすめルート

12時、国際展示場着
12時半、自由入場、ゴミが人のようだと心の中で呟く
13時、東の奥まで行ってみる、限界を感じたら即座に引き返す
13時半、企業ブースで可愛いコンパニオンから欲しくもないチラシを沢山貰う
14時、コスプレ広場見学、もし撮影するときは声をかけること
15時、国際展示場○発
85なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:42:36 ID:Z041kxJW
>>81
毎回だからびっくりはしないけど、これに対抗できる動員数をたたき出せるイベントが他にあるかというと・・
86なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:48:11 ID:j2nAVsLX
>>82
そもそも晴海時代は企業ブースの概念自体が薄くて、有明に移ってから
西館の有効利用の流れで、現在の企業ブースが生まれたわけだし。

貴重な収入源とか、企業とのつながりの点で今後も一翼を担うんだろうな。
87なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 10:53:40 ID:4YQWDV6m
>>35
入場ゲートに足ふみセンサーがあるんだな
88( =ω=.)イイ!!PC ◆.ID4KONATA :2010/08/14(土) 11:03:10 ID:Ceyf173H
コミケがなくなると臨海鉄道が潰れるというのは本当ですか?
89なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 11:04:24 ID:QGNyYmBN
思ったよりも警察の人少ないな。
90なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 11:06:45 ID:W9HeGcjA
熱くなれるのは羨ましいが、映像等であの惨状を見る度に、
二次創作に一切興味無くて良かったと安心する。
91なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 11:42:10 ID:XH1cG9Xk
もう腐れオタの主戦場がニコニコに移っちまったからな
糞暑い思いして居る必要なくなったもんね
92なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 11:57:15 ID:8iA5KAO/
1万減っても17万か。
こりゃ幕張が地団太踏んで悔しがるわけだ。
93なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:12:08 ID:7jcuyuhN
ピークを過ぎたんだな。
自分で出店してない限り1、2回行けば飽きる。
94なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:20:45 ID:Y0x8DYwb
行かなくても暑くて臭い匂いの中大変なのはわかる
95なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:22:59 ID:MAFyvWLA
東方スパロボだけはちょっと欲しいけど
行ってまでは欲しくないな
どうせ最後までやらないし。
96なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:27:15 ID:BTwCOVgn
去年は2日目東方DAYで懲りた
97なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:36:59 ID:fr8+a+/0
ttp://firstron.jp/cm78/cm78exMap.html

企業ブースってTBSや毎日新聞までいるのかよ
98なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:39:45 ID:V56K/k50
来る物拒まずですから。
99なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:40:32 ID:hAjfQUQl
>>97
毎日はともかくTBSは絶対いるだろ。
経営不振のTBSがハガレンとけいおんで得た利益は馬鹿にならないもん。
100なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 12:56:01 ID:c+9089DO
野鳥の会でもあれを数えるのは無理
101なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 14:09:31 ID:j2nAVsLX
>>99
ハガレンの金は毎日放送に行くんじゃないか?
言うなれば、ハガレンで得た金でG帯の低視聴率バラエティを作る状態。
102( =ω=.)イイ!!PC ◆.ID4KONATA :2010/08/14(土) 14:25:57 ID:Ceyf173H
>>101
逆を言えばアニヲタが売国放送局を延命させてるとも言える・・・
103なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 18:57:59 ID:dLiZANzr
>>85
同じ場所で定期的に開催されてる屋内イベントとしては世界最大級のイベント。
104なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 23:18:07 ID:X4HVHySL
>>98
拒まずではない(企業スペースにも落選はある)が、マスメディアを敵に回すと何かと厄介
105なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 23:26:08 ID:S8TAt4M9
17万人の宮崎勤が集合か・・・
106なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 23:29:42 ID:antuGOXm
主催発表の数字なんかアテにならないよ。
消防法の関係で本当の人数を発表すると開催出来なくなるから、余裕を持ってだいぶ少なく発表してるから。
107なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 23:32:34 ID:7MB5xMhz
>>103
屋内に限定しなければ、100万人以上動員出来るイベントなんて腐るほどある(W杯や五輪を除く)
108なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 23:55:02 ID:TqV1i1n9
東京モーターショーも全盛期には150万人とか200万人とか集めてたよな
まああっちは2週間くらいやってるけど

あと屋外イベント含めていいなら有馬記念やF1日本GPは1日で20万人とか集めてたよな、毎年
109なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 00:45:50 ID:TWUWIQPd
実数で1日の動員数10万もいないでしょ
110なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 00:46:27 ID:icVTjOZw
問題は3日目だな
111なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 00:48:44 ID:kjqp9S4p
>>106
そんな都市伝説を相変わらず信じてるアホ発見。
112なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 00:53:58 ID:GK6hCFlr
都市伝説だとしても1つのホールに1万人も入っちまうと完全に消防法違反
8000とか9000人でもアウトかもしれん
113なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 01:01:03 ID:GK6hCFlr
ん〜
計算してみると立見だけ考えれば結構いけるな
ただ机と椅子もおいてることかんがえるとそこまでは無理か
114なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 01:03:45 ID:CA+q6AxY
一度出ればカウントされるからな
数分の一かもしれない
115なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 01:22:59 ID:QMCKnKUt
1つのホールに1〜2万人いるとして、東と西+商業スペース+コスプレで5〜7万程度

実数はこんなもんでしょ
116なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 01:36:06 ID:4uhIuf6l
出入りがなきゃそれで正解かもしれないけどなw
午前中に帰る奴もいれば午後から来る奴もいるし、で常に同じじゃないし。
117なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 05:43:59 ID:jntVH2OJ
>>115
1つのホールに1万人だったらコミケ感覚じゃガラガラですよw
これ以上は自分で実際に行って体験してもらうしかないけど…幸いあと1日あるしw
118なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 05:50:33 ID:uLLBAx7j
おいおい、1万人ってどれくらいの人数かわかってないのはおまえの方だろw
119なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 06:27:17 ID:ynYNrYIT

オリックス主催試合がだいたい10000
ヴェルディ主催がその半分
120なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 07:59:39 ID:d9V2OWRF
Jリーグの試合はおおむね1万だよね
その17倍の人数がいるわけだ
121なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:09:14 ID:S4KihaOr
エロゲ規制をしただけで1万人もオタが減ったのかよ
122なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:16:15 ID:8vuyd26/
>>121
不勉強で恥ずかしいが、エロゲ規制って何の事を言ってるの?
123なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:16:50 ID:rD3Pr/cX
間違いなく増えてるしな。こんな数字信じてる奴は馬鹿
124なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:22:14 ID:U6mO/1yf
例の法案は関係ないと思う
暑いから外出たくないって奴が1万人いたんじゃね?
125なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:46:35 ID:em17EJ+7
ふつーに「金曜日だから」という発想は出て来ないのか…。

「夏休みは配給される4日間を好きに使え」態勢の会社で、
仕事が立て込んで13日の金曜日に当てられなかった奴が
いたンじゃないかと。
126なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 08:55:25 ID:4uhIuf6l
それだと、前回の18万人だったC76・1日目が8/14だったことと矛盾する気が。
127なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 10:03:00 ID:WQ3wC529
>>3
>まだやってんのか
>ネタ無いだろ

東方とヘタリアに人気があつまっていて既存のアニメや漫画の人気がそれほどでないことからして以前ではかんがえられないことだとおもう。
128なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 10:04:05 ID:WQ3wC529
ヘタリアに→ヘタリアみたいに設定だけでいろいろ創造できる作品に
129なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 10:10:03 ID:/LQz6TAW
企業ブースのイベントや特典が少なかったとかは
130なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 11:13:46 ID:0TrjQXEy
>>126
そもそも去年の初日の参加者数が一昨年より1万人増の過去最高なわけで。
131なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 11:46:15 ID:bp6B0xTH
ひさしぶりに行ったらコスプレ広場だったところが
企業ブースに並ぶ連中で埋め尽くされててたまげた。
手を上げて歩く集団キモすぎw
132なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 13:43:50 ID:1EWgrVGM
体調悪かったから早々に退散した。
三日目遅目に来て、早めに帰ったけど買うもの買えたから良かった。
133なまえないよぉ〜:2010/08/15(日) 21:28:21 ID:KXt+kJgw
>>127
作品がどうとかじゃなく手軽なお絵かきの題材が欲しいだけなんだよな
134なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 05:48:27 ID:xEhu0L5Q
>>118
コミケってのは1平米に4人いるのが当たり前の世界なんですが
135なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 11:21:39 ID:n5+HfoGt
>>133
アニメや漫画の情報をあつめるのはお金がかかるからね。
キャラクターをくわしくしろうとしたらそれこそ全巻みなければならないし。
136なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 13:15:52 ID:XMF0/dqi
>>135
「流行」作ってもらって乗っかるのが
オタが人目を引いたり流行に乗ってる気になるために手軽なだけだよ
137なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 14:56:15 ID:eOu5vXgp
混み具合が自慢とかいかにも東京人らしい発想だな

空いてる方が良いに決まってるだろ
138なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 15:35:30 ID:EE7kiEoi
いや、イベントなんだから来場人数多いのは良いことだろ
韓国じゃ人数が増えると比例して犯罪件数が増えるから
良くない事なんだろうけど
139なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 15:52:17 ID:0/SnHNHM
よくねえよクズ
140なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 16:21:38 ID:BUaQ9PF9
冷やかしやにわかヲタクを有料化して排除して欲しい

入場料はドリームパーティと同じ二千円が妥当
但し再入場は不可
141なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 16:28:18 ID:wnQ0Q9zr
>>140
にわかオタが言いそうな案だなw
142なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 16:41:52 ID:LOX5M1JE
例年に比べてリュック背負ったヲタの動きがトロくてイライラした
143なまえないよぉ〜:2010/08/16(月) 22:45:39 ID:b72Pc0Yu
ドリパのイベント下手は異常なレベル
144なまえないよぉ〜:2010/08/17(火) 01:15:10 ID:RBuofMZl
>>142
手つないで並んでるカップルのほうが酷い
145なまえないよぉ〜:2010/08/18(水) 13:38:12 ID:ugSyjnJR
結局スレタイが釣りか
146なまえないよぉ〜:2010/08/19(木) 12:37:31 ID:CY2Xerja
>>143
ワンダーフェスティバルを忘れないでくださいw
147なまえないよぉ〜
夏のコミケ会場には汗でできた気持ちの悪い雲が出来上がるときいて以来
知人たちが売り手買い手として嬉々として参加する中
トラウマになって近づけない