子どものニンテンドーDSユーザー、マジコン率7割… 「ゲームを買わなくても、ダウンロードして遊べる機械」として認知されている

このエントリーをはてなブックマークに追加
67なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:09:51 ID:6dxw3rU2
>>65
それはいいかもな
68なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:29:25 ID:aBylvKeA
マジコンでまともなゲームソフトをタダでやり
携帯のグリーみたいなカスゲにはバンバンお金を費やす。若い人ってなにがしたいの?
69なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 02:15:37 ID:JxDQLn5F
親もそうだが国もマジコンを放置しすぎ。
任天堂やSCEという企業が日本脱出したらどんだけ税収下がると思っているんだろう。
70なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 10:26:23 ID:jnCq6Vc1
>>68
グリーって只だと思ってうっかり金取られてんじゃないのか
71なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 11:48:54 ID:YwlyeasZ
ゲーム業界が最先端の技術を捨ててライトなゲームでそこそこ儲けよう、と舵取りした結果がこれだよ。
72なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 15:59:08 ID:X9CdXmaz
蓮舫公認
73なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 16:44:29 ID:BRyI5RQA
ってか、子供を持っている親がマジコンを買っているのが基地外だと思う。
74なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 13:50:23 ID:Crpm1wjf
どのへんが問題なんだろうか。
75なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 14:16:09 ID:/O8gOXke
社会人なら違法ROMに手間暇かけるなら
買っちまった方が早いと思うんだけど、
今時の家庭はゲーム一本買う余裕もないんだろかね
76なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 14:17:06 ID:TlkE7Zr7
>>3
どっちかというと
集めて動くかどうかテストするまでがゲーム
77なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 15:27:46 ID:G0Q+xr/0
マジコンでゲームを盗むなんて考えられない

マジコン利用者はゲーム開発者へのリスペクトとかないのか?頭がおかしいのか?
映像、ストーリー、音楽、ゲーム性、キャラクターデザイン…
いろいろスゴイから金を払って当然って気持ちになるんだけど
78なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 17:33:38 ID:aThsTLL3
ある訳ないだろ

ほとんどの正規ユーザーさえそんな気持ちは持っていない、一部の大作以外には
79なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:20:38 ID:+tmzm4Y5
コイツらは、糞だな。レストランで食い逃げしてるのと一緒。
マジコン使う糞ガキは少刑に10年ブチ込め。マジコン使わせる親は無期懲役にしろ。
80なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:25:03 ID:Crpm1wjf
なんで音楽はコピーしても良くて、ゲームはダメなんだろう?
81なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:27:09 ID:AQDv/bQA
知育ゲームで台数だけ伸ばしたけど
実態は少子化だから売れてないだけでしょ
マジコンが食ってるのは本来のゲーム需要以外の行楽需要だと思う
後は将来の少子化
82なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:27:14 ID:DB0jOyg8
俺の兄貴なんてDSのコントローラーの利きが悪くなっただけで新
品のDS買うくらいアホなのに・・・
83なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:34:26 ID:U56hTD7V
子供を泥棒ゲーム機で遊ばせる親って、どういう神経しているんだ?
愛情があれば子供が泥棒用の器具なんか持っていたら没収するだろうよ。
我が子が可愛くないのかね?

>>80
正規に一枚買って、外への持ち出しにコピーするのと、持ってないものを違法に利用するのは全然関係のない話だろう。
音楽CDやDVDのレンタルならコピーの補填分もレンタル料金に上乗せされているけどな。
ゲーム泥棒は害悪以外もたらしていない。比較の対象にならない。
84なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:48:22 ID:Crpm1wjf
>>83
ではゲームの場合、1本買えばあとはコピーしても良いということ?
85なまえないよぉ〜 :2010/08/02(月) 23:40:24 ID:gIKUyVM/
違法と知らない親も多そうだな。マスコミはあまりこの問題を報道しないから
86なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:41:35 ID:vUD5FU7P
マジコン使ってるやつはWi-Fiに接続してないんだろ?
正規にソフト購入してWi-Fiに接続してこそ楽しいのにバカかと
…まさかマジコン使って接続してないだろうな
87なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:49:57 ID:fzHEufvu
アダルトものや残酷描写のあるものなどから子供を遠ざけて「守る」事には
やたらに必死になるのに、その子供自身を犯罪者にしてしまう事には
知らんぷりなんだよね。
88なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:52:00 ID:Crpm1wjf
マジコンの使用は犯罪ではないのでは?
89なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:52:50 ID:SCZcCNvt
親がクズだとしかいいようがない
90なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 00:08:41 ID:e6LVkByj
そういえば2010年の夏休み時期がWi-Fi違法接続ログ取得時期だっけ
ログ解析に1ヶ月として、10月には逮捕される親たちが出てくるわけか
91なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 00:16:51 ID:vn+S6zwv
>>78
正規ユーザーだが、ゲーム業界を支えてるのは自分だって思ってるなー
スクウェアはFF1が売れなかったら商売止めるつもりだったとか言ってたけど、
自分はキングスナイト、DD1、2、ハオ君の不思議な旅、FF1と買ってたりするw
92なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 00:23:02 ID:MjitLu3P
まあガキに所有する楽しさなんてわかんないから
無料で遊ばせればいいんじゃ?
正規品は大人がきちんと買って、企業を支えればいいよ
それより中古販売での利益をメーカーに還元すべし
93なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 00:32:33 ID:vn+S6zwv
中古の利益は正規品の売り上げの中に包含されているから問題なし
正規の形態である中古と、違法DLを一緒にしちゃ駄目だろ
94なまえないよぉ〜 :2010/08/03(火) 00:38:55 ID:QAdKS9mp
>>92
前に裁判で中古店側が利益の一部を払うと言ったのにメーカー側は拒否したんじゃなかったっけ?
95なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 00:38:56 ID:fVBId19f
>>90
ユーザーの親が逮捕されたら任天堂自体が困ることになるよ
96なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 01:18:51 ID:XU6iN/H6
>>95
見せしめで悪質なのを逮捕すればいいだけでしょ。
今までのwareの取り締まりだってそんな感じなわけだし。
97なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 01:20:25 ID:fnmk5z4L
>>96
マジコンを使っている、では逮捕できないでしょ。
98なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 01:24:54 ID:rG7qqDxR
マジコン持ってるけどやるゲーム無くて最近起動すらしてないな
あんまり放置してるから今じゃ彼女がラブプラスやってるわ
99なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 01:34:51 ID:0cfDn3so
ラブプラスはマジコンでやるとちゃんとプレイできないと聞いたんだがそれは対策になってないの?
100なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 14:18:42 ID:KuRNFW2t
ネトゲ厨の俺には無縁の話
101なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 20:31:57 ID:4Dm3xkL6
割れ厨ってなんでコンシューマーに拘るんだろう
フリーゲームにいくらでも面白いゲームあるじゃん
102なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 00:12:57 ID:8/SK8lgC
「マジコンを使ってる」という事が問題なんじゃなくて、「本来お金を払って遊ぶ
ソフトを無料で入手している事に対して疑問や罪悪感を抱かない子供が育っている」と
いう事が問題なんだよね。
親も節約のつもりでやってるのかもしれないけど、万引きを親が奨励しているのと
同じなんだという認識を持つようにして欲しいよね。
103なまえないよぉ〜 :2010/08/04(水) 00:50:10 ID:tpg81UEG
子供向けの漫画雑誌やアニメのCMでも使って「マジコンは違法」って言うの周知
させたほうがいいよ。
104なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 01:08:33 ID:mro7nuBQ
>>103
マジコンの所持や使用は違法化されてないはずだが
105なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 01:16:03 ID:jTwBKfvl
ネットに関してはまだまだ法改正する必要があるね。
ちゃんとしたルールが決まってないんだよ。
106なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 12:13:36 ID:osKhaUDf
>>102
そもそも「万引き」なんて言葉を考えたバカを今からでも見つけ出して吊るすべきだわ。
ガキだろうと窃盗犯というレッテルを貼って社会的に区別すべき。
善良な一般市民や著作権者と犯罪者の人権を同じ重さで見るから社会は狂いはじめた。
107なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 17:54:22 ID:9PtbpUge
>>65
そういうのもいずれ突破されるから無意味
108なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 01:41:34 ID:tEn3gSuf
小学生には突破できないからな
それを小学生相手に自慢げにばら撒く馬鹿な大人がいるから問題であって
内輪でひっそりとやってれば俺には関係ないから文句ない
親戚のガキの誕生日にマジコンくれとか言われても困るんだよ
109なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 12:23:27 ID:wA9XHRDO
前から疑問なんだけど、ゲームソフトをネットにアップしてる人って何の得があるんだ?
ゲーム会社を潰したいとかそういう思想的な何かなのか?
110なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 12:31:08 ID:rbFKb0yd
>>109
ゲームの宣伝になる、とかじゃないのかな。
111なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 12:47:15 ID:jB5Np2f1
>>110
それはないwwwwww
112なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 14:43:05 ID:nSkutd64
単に神と言われたいだけでつかね?
113なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 14:54:35 ID:mmHu+K+M
やっぱり3DSのプロテクトは相当気合いれて開発してるのかな
114なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 22:17:24 ID:HCGsHSJr
>>109
惨めな生き方をしている人間は世界から無視されていて誰からも褒められないから
神!とか言われると嬉しくてたまらないんだろw
ゴミ人間でなければ何の得もないのにあからさまな犯罪行為なんか出来ないよ。
115なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 01:04:49 ID:E5DllVql
それから「こんな悪い事もできちゃう自分カコイイ!」から卒業できてないんだろう。
116なまえないよぉ〜
マジコンがそんなに生産されてるわけねーだろ