【アニメ】テレビ初登場の「サマーウォーズ」は特別版、細田監督が直々に再編集。

このエントリーをはてなブックマークに追加
45なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 01:12:13 ID:k+cVHP8s
>>43
ああ、話の流れと試合の内容が地味にシンクロしてて面白かったのにな。
46なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 01:39:21 ID:ckkQ0eYK
細田は少なくとも編集の才能はないな。
47なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 01:40:26 ID:Obx/RTZf
>>30
東映まんがまつり?
「マジンガーZ対デビルマン」とか「マジンガーZ対暗黒大将軍」とか…
48なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 01:55:34 ID:ExJTIByt
なんか、人物(中年や老人)の絵がリアルぽくて気味悪かった。

描きこみすぎ、動かしすぎ、細かすぎ、
設定・描写にこだわりすぎ
の罠に落ちつつある所は、
今敏の映画と似てきた…
49なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 02:31:16 ID:iaReIDEp
その割にオタ臭さが抜けないなぁ、が率直な感想。
ポストジブリは遠いわ。
50なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 02:49:45 ID:9FEy9yfZ
上手いカットか下手なカットかってだけじゃないの?w
ようわからん
51なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 02:53:23 ID:3W3XgZz4
初見だけど結構楽しめた
でもカットあったならやっぱDVD買うべきだよな・・・
52なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 05:26:09 ID:xGJ6OJoL
凡作サマーウォーズはニワカホイホイだろ
53なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 05:29:20 ID:QcIU6ZUl
時をかける少女よりさらに駄作になっているのがすごい。
あれも「へっ?ここで感動するところなの?」と言う感じであわてたが、
今回はほとんどギャグにしか思えんな・・・

作ってる人がいちばんよく分かると思うんだが、自分で分からないんだろうか?
54なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 05:55:02 ID:EDEhWPdN
>>53
お前だって今まさにその書き込みを何の迷いもなく投稿したんだろ?
駄文などと微塵も疑わずに。

そういうもんなんだよ。
自作ものってこれまでの苦労を引っくるめて見ちゃうから
それで出来映えが3割増に見えちゃうの。
それを乗り越えて妥協なく作れた作品こそが
いわゆる名作になるんだよ。
55なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 06:14:39 ID:NG7M8OEm
ブッタ切りが酷かった
話の整合性が取れなくなってたと言うか
56なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 06:58:06 ID:aWKyO56L
いきなり花札で対決してるもんなw
57なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 07:18:27 ID:eKplmkFN
>>44
ワンピ→ジブリという組織のパロディ
58なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 07:44:04 ID:d9SpB6nT
ストーリまんまウォーゲームってこの人馬鹿なの?
引き出し少なすぎだろ
59なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 09:18:47 ID:k+cVHP8s
>>48
あの程度でリアルか?
描き込みも背景は結構力入ってたけど、
キャラクター(人物)は影もあまり付けずにあっさりしたものだと思ったが。

ZOワールドじゃキャラの主線が黒じゃないのが結構異質感を出しててよかったな。
60なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 12:49:33 ID:IOoa2bPL
花札がレートが倍倍?になっていってパンクしたら終りっていう
麻雀漫画にありがちなルールでやるんだったら
もっとギャンブル的な攻防があってもよかったんじゃないの?って思ったり。

俺は面白かったと思うけどね。ハウルよりは。編集無し版見てみたくなった。
悪意なく聞いてみるけど、ここ3年でこれより面白い邦画アニメ映画があるなら教えて欲しい、俺があとで見るからw
あ といってもエヴァもハルヒもまだみてないんだけどね。
61なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:03:32 ID:6iOvj7ey
普通に時間延長でやると思ってたから、2時間枠で放送したのには驚いた。
62なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:39:21 ID:oMp4xtaW
今回の放送で高い視聴率が取れたら
来年の夏、同じ時期にノーカット版が放送されるかもね
視聴率が低かったら今回の編集版がこれからもずーっと放送されるんだろう
63なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:58:24 ID:8ZMLdVOn
馬鹿の一つ覚えみたいにウォーゲームいってるヤツは見たこと無いんだろうな
64なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 14:28:39 ID:QcIU6ZUl
>>54
でも自分で自分の作品がわからないと言っても、限度があるでしょ。
人に皮肉を言う時だって、まずは本日はお日柄もよくで始まって、
最後にぶぶ漬を食べておいきやすとか、おととい来やがれというのが順序であるように
65なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 15:38:54 ID:VJHIL8X8
50分カットって……なんでそんなすさまじいことになったの
66なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 16:10:14 ID:gwJaIdv8
本編115分なのにそんなにカットしてるわけない
67なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:13:27 ID:MKxDppbe
カットが大杉という書き込みが多かったんで廉価版BD買ってきちまったw
68なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:21:20 ID:QrzEctk2
>>55
そもそもこの映画に整合性は存在しないでつ
69なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:24:12 ID:k+cVHP8s
>>60
あの花札は手段でしかないからなぁ。
目的は乗っ取られたアカウントの解放だ。
その為にはどんどんレート上げるのが手っ取り早いだろ?
70なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:27:20 ID:RiOAP+Sb
時かけは嫌いだがこれは結構楽しかったよ
71なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:39:20 ID:hcVuwCU3
主人公が基本ヘタレでやるときはやるって最近のテンプレになってるな
72なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 19:14:08 ID:Reee44CE
>59
萌え排除なあっさりした顔だちとデフォルメの少ないフォルムで
リアルタイプって言いたくなる気持ちはちょっとわかるような。
個性を押さえてる絵なのに気持ち悪いという意見が多いみたいで
ちょっとびっくりした。
いや、もちろん万民に受け入れられるものなんて存在しないんだが。
でもアバターは可愛いかった。
73なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 23:42:11 ID:6AKN7bP/
ぜんぜん名作とは思わないけど、一応キレイに終わってたし
最近の監督の中では珍しく、爽やかなハッピーエンドが作れるということで
バッドエンドしか作れない新海誠よりはマシかな
74なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 14:43:42 ID:6k1C+iLd
カズマきゅんしか見えない
75なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 15:34:21 ID:3Ex5Jypy
時かけよりも傑作だと思ったけどなあ
時かけは原作知ってるヤツがみたらモニター叩き割るレベルだし
76なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 17:38:32 ID:53t8PHXR
>>63
お前がな
77なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 19:56:47 ID:U7is7wGC
セカンドライフがあの有様なので、OZの設定がなんか時代錯誤に見えてしまう。
10年前の企画だったらよかったかも。
78なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 10:24:06 ID:I1FG792M
08/06金

13.1% 21:00-22:54 NTV 金曜ロードショー・サマーウォーズ

12.4% 21:00-22:52 CX* 金曜プレステージ・HACHI 約束の犬

*6.9% 19:00-19:30 EX__ 夏休み限定!アニメ祭り ドラえもん
*8.4% 19:30-19:54 EX__ 夏休み限定!アニメ祭り クレヨンしんちゃん




視聴率でたお
79なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 11:08:37 ID:48C9d7Fp
涙もろいから

最初のおばあちゃんの励ましからの死亡コンボでフルボッコにされたw
80なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 11:19:01 ID:7McpURNN
>>75
アニメ版時かけ公開時に懐古厨(原田知世版信者)がぐちぐち言ってたが
アニメには原作の小説読んでたら怒るようなところは別にねえよ
81なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 11:54:11 ID:nzA+YDBX
消火器男って原作にも登場するの?
82なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 12:18:02 ID:7f5xZkTr
後半の花札バトルが冗長で残念だったね。
全体としては面白かったけど、すっきり感がちょっと無かった。
83なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 12:22:29 ID:Li2r8maD
>>78
EVA序に勝ってる・・・
84なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 12:45:16 ID:od+UPfsH
山ほど映画がある中であえてコレを選ぶ理由は無い作品
エバンゲリオンは孤高なオタクジャンルだから意味があるけど
85なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 12:51:59 ID:7gK4LJ2/
キング・カズマがカッコいい
86なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 13:39:58 ID:7McpURNN
>>84
日テレ出資の国産コンテンツでヒット作ってだけで十分選ぶ理由はあるだろう
87なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 16:31:22 ID:WMXeOFfa
>>79
おばあちゃんネタとかズルイよな!

ああいうしっかりしたおばあちゃんキャラに「・・・ありがとう。」とか言われてみ?



泣くだろ!
88なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 16:32:34 ID:uM3EC+0w
【2010年・アニメ視聴率ランキング】

19.5% ルパン三世VS名探偵コナン
17.6% ルパン三世 the Last Job
17.5% 風の谷のナウシカ
16.4% ゲド戦記
15.8% ミヨリの森
15.7% DEATH NOTE リライト〜幻視する神〜
14.4% ブレイブストーリー
13.1% ジャングル大帝
13.1% サマーウォーズ
12.7% ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序TV版
89なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 18:00:25 ID:f25b/9Pt
序はハッキリ言えばつまんなかったしな。
90なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 19:20:17 ID:oulKrMh7
こういうのは放送前にageといてくれよ
91なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 19:23:10 ID:I1FG792M
ご意見・ご感想はこちらにもどうぞ
とうとう35スレ目 ファンもアンチも入り乱れてるw

【アニメ映画】 【細田守】サマーウォーズ35スレ目【09夏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1281241779/
92なまえないよぉ〜:2010/08/10(火) 19:05:32 ID:JwQHFzCt
今年公開された劇場アニメの興行収入ランキング(最新ver.)

1 ポケットモンスター アルセウス超克の時空へ 44.3億
2 ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破 36.7億
3 名探偵コナン 漆黒の追跡者 34.5億
4 ドラえもん のび太の新宇宙開拓史 24.5億
5 サマーウォーズ 13.6億円
6 劇場版MAJOR(メジャー) 友情の一球(ウィニングショット) 10.5億円
7 プリキュアオールスターズDX  10.1億円
8 クレヨンしんちゃん オタケベ!カスカベ野生王国 10億円
9 NARUTO-ナルト-疾風伝 火の意志を継ぐもの 9.2億
10 映画!たまごっち うちゅーいちハッピーな物語!?  5.4億円
11 超劇場版 ケロロ軍曹 撃侵 ドラゴンウォリアーズ であります! 4.6億円
12 劇場版 ゲゲゲの鬼太郎 日本爆裂!! 4.1億円
13 天元突破グレンラガン 螺巌篇 1.5億円
14 交響詩篇エウレカセブン ポケットが虹でいっぱい 4500万円
15 空の境界/第二章 殺人考察 2700万円
93なまえないよぉ〜:2010/08/14(土) 16:29:08 ID:L1phaaWC
>>62
>>33
それでも時かけをフジで放送したときは散々な編集だったようだな。
時かけを日テレ社員が編集してたとしてもフジより上手かったようだな。
94なまえないよぉ〜
夏希先輩がビッチアピールするシーンいらないから花札のルール説明しろよ。