【漫画】コンプエース連載のうろたん作『ストライクウィッチーズ キミとの絆のカタチ』 今後の連載予定が未定に

このエントリーをはてなブックマークに追加
105なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 02:23:26 ID:Nx9OhgIp
この話のキモは
>今やっとアニメスタッフさん達と独自にコミュニケーションを取れる
>環境になり、そちらと良い関係を築けています。
ここじゃないか?

ドリルの場合
ttp://blog.goo.ne.jp/doriken2/e/accd502defdc29aca1627d2169c0e5e9
原稿依頼する相手に訴えるとかって、この部門に何かおかしな奴がいそうな気がする。

二次創作同人で収入を得た作家はグレーゾーンに立つわけだけど、角川は特に同人分野を
次の世代の担い手として許容する方針のはずだったよな……。
106なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 02:29:25 ID:26Scfs3j
編集にとって作家と作品て売り物だろう?
その売り物を、どうして粗雑に扱うんだろう
107なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 02:32:19 ID:pWh1BGwW
この文面だけ見ると、角川のやったことって下請法に引っ掛かるような気が。
108なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 03:51:55 ID:ZLxbE1PZ
>>67
いくらロリコンでも、これはいらない
109なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 04:22:43 ID:0wTaqjy7
単にこの同人ゴロが連載するだけの力量がなかったってことだけだろ
予告載せてもらって文句言うバカとか初めて見たわw
110なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 04:49:19 ID:qVdctqEF
>>109
載せる載せないを決めるのは雑誌の側だぜ?
こんな奴を選んだ角川がバカというだけのこと。
111なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 04:53:29 ID:ECCix2BZ
角川系のマイナー誌ってオタク臭がすごいよな。
編集者もそうだし

角川は別にオタク系専門ってわけでもないのに
112なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 04:57:30 ID:qVdctqEF
>>111
挿絵作家の所に挿絵を貰いに行くも、帰りの電車でそれを無くしてしまい、挿絵作家の所に引き返して
「絵を無くしたのがバレるとクビになるから、もう一枚描いてくれないか」とのたまった編集が居たのも
たしか角川だったな。
113なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 06:22:19 ID:pdqyls1n
ま、雑誌社ってのは卑劣なものなんだね。
それでもねつ造わい曲新聞社(朝日、毎日)よりマシか。
114なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 06:30:18 ID:Nc9+Nnb7
同人ゴロに仕事なんざやるからこうなる
この編集は経験が足りなかったね
115なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 07:04:47 ID:pWJ6GCgV
>>95
ぷちぷりユーシィもコミカライズでトラブルあったな
116なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 07:33:14 ID:POIzKMDE
まあ角川じゃなきゃ、ここまで言われる事ないんだろうけど

角川か〜
の一言で終わるってのがな。
117なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 08:55:08 ID:g1EJ7BAU
つか、仮にも自社のそれなりの作品のタイアップなんだから、
泥縄的に始めるんでなくストックぐらい作っとけってことだろ
118なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 09:34:01 ID:POIzKMDE
自社の製品てーか
ゴンゾが潰れて、強奪したものだけどな

なので立ち上げた訳じゃないから、詳しい奴もいないんじゃね
119なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 10:42:01 ID:FbBQ/kAJ
楽しい漫画なんて言える自負があるのなら、せめて放映終了分までは意地で描ききれよ
120なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 10:46:14 ID:cNUD/1LW
角川系の編集の酷さはいまさらだけどなあ…意外でもなんでもない
121なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 10:47:24 ID:Wr2S3btK
このスレ怖い人が多い
122なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 10:48:27 ID:oNm6wIc+
>>115
ぷちぷちユーシィの絵の人って精神病んで
ARIAの作者に嫌がらせしまくったあげくに
ARIAのイラスト描いてそれで飯食うどうしようもない人に成り下がったよね
123なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 11:11:12 ID:g1EJ7BAU
>>118
制作と製作一緒にするとか…

元から角川アニメだぞ。当初の期待度は低かっただろうけど
124なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 16:27:31 ID:mpW1fmXs
>122
何者かと思って検索かけたらいきなり2ちゃんねるのスレに当たって吹いた
125なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 18:48:59 ID:bFyMFLiE
で、スカイガールズとどっちがマシなの?
126なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 22:35:04 ID:54b3Fw/X
>>125
こっち見てないけど絵は漫画版スカイガールズよりマシなんじゃないかな…
といっても描かなきゃどうしようもないんだけどな。
127なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 22:46:24 ID:49rVAVdp
>>122
よくそんな奴に仕事入るなと思ったらヤフオクで売ってたのか
糞ワロタ
128なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 23:24:31 ID:52Gvhz7M
絶賛連載中で売上伸ばしたかっただけだろ>エース
エヴァも連載しているが、救済ばっかりで話すすマネー誌。
129なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 05:46:59 ID:TWqU9j+d
>救済ばっかりで話すすマネー誌
3秒ほど考えちゃったよw
130なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 09:58:07 ID:MYkgwRnM
>>117
最初にオファー出してた人が何らかの理由で降板してたりして
それなら諸々の事情に合点がいく
131なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 10:23:53 ID:+uhCxhfj
>>130
普通の出版社ならそれしか考えられないだろうが
この出版社の場合は違うんじゃないか?

旬なネタだから一号でも早く連載すべきだ、と焦った編集が
突貫工事で枠を開けて、ろくに準備期間もとらず強行して
突貫工事のツケが回っただけ、みたいな気がする

他社をスッパ抜こうとして空中分解した、電撃の
とらぶるうぃんどうずの事件と似たようなものに思える
132なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 11:05:40 ID:7ryTHtPF
角川系列の編集者はどこも評判悪いよ
133なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 13:29:58 ID:S8rpnm9Z
>>132
特に評判悪いのがニュータイプ編集部
ほんとにほんとにここと関わると殴りたいことばっかり

・インタビューをおもいっくそ改変する
・声優インタビューに来ると事務所に対して
 「俺が売ってやってるんだぞ?」感満載の図々しさで接してくる
・寄稿すると何の許可もなく流用されたりする

・クレームつけると次の号から関連のキャラや作品をランキングから排除
・それ+総評で「○○の人気は落ち始めたが…」とか書いちゃう。市ね。
・ランキング、人気投票をねつ造はいつもの事。ゆりっぺが一位の号は盛大にねつ造した。
・声優とアニメ事務所を実は心底バカにしていて間違いも訂正しない。
 インタビューはほぼ誘導尋問。

角川は糞。ニュータイプ編集部は更にゴミ。ほんとゴミ。
未だにあんな雑誌喜んで買ってる人が分からない
134なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 13:57:29 ID:DnqpIYxC
新聞社の政治世論調査のようなものだ
規模が大きくなれば業界の票を操作するなんてたやすい事

萌え系紹介サイトや書店もゴニョゴニョ貰っていい記事書いてる
角○はえげつないよー

まぁ角○系列が煽れば、その作品を売るなんて簡単
しかしまぁ、どんなに売れても儲けの1割も原作者へいかないシステムなのも有名w

アニメ化してネット大好評で周辺グッス馬鹿売れでも作者は貧乏のままです
135なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 14:14:20 ID:+uhCxhfj
>>134
あそこは煽るのが基本というだけで
煽れば簡単に売れるとも限らないよ

映画では天と地とやルビーカイロ、
アニメだと、大事故を起こして、どう煽ろうが取り返しがつかない
ヤシガニとか

ソードワールドのアニメ映画かなんかで
まったく客が入らず黒歴史になったやつもなかったっけ?
136なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 15:41:11 ID:8yRvOS0S
前々からうすうす感じていたけど、本当に評判が悪い会社なんだね
137なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 16:24:48 ID:DnqpIYxC
ブラックな会社じゃないとここまでのし上れませんw
138なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 17:28:27 ID:V/dWFI18
某育成計画も公式同人だし
○○エースという雑誌も同人雑誌みたいなもんだからなあ
139なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 17:34:24 ID:/9nSa5zE
電撃よりマルカツのが好きだったんで
電撃が登場したときマルカツの同人誌みたいだと思ってた

しかしその後、マルカツの方が潰れて
電撃がこれだけ興隆をきわめるとわなぁ…
140なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 18:03:39 ID:xR7H5VBX
マル勝PCエンジン読んでた
141なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 19:20:40 ID:Us5zuzF+
あげ
142なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 04:48:15 ID:MRez3jvt
この人はズッキーニのエロ同人だけかいてりゃいいんだ
143なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 04:56:53 ID:zpCGRdr4
>>37
訴えろよ
給与は先取り特権だから強いぞ
144なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 05:18:13 ID:jYmhcWMj
2
145なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 12:37:28 ID:bcuibZPi
>>142
誰だよw
146なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 16:18:13 ID:BHAV5Mp4
ズッキーニを使った異物挿入エロ漫画とな!?
147なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 18:27:00 ID:YcF/hByQ
きゅうりじゃないから恥ずかしくないモン!
148なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:07:30 ID:2pVSrU+y
ただの遅筆のいいわけじゃん
149なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:40:46 ID:BwSFlivT
びりびりした工作員きたー。
150なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:55:27 ID:HlgWSIL8
否定してる奴は、
事情を知らずに適当な事を言ってる脊髄反射野郎か
同人上がり作家を攻撃したがる、同人嫌いの厨房か
あるいは>>149の言うように何らかの工作員か
151なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 23:00:04 ID:xLwNet4q
>>150
うろたん先生もお忙しい身でがんばりますね
152なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 13:28:40 ID:Xm3FGoN1
角川はクソ
いわゆる人材派遣の搾取企業と同じ
作家の稼いだ金から驚くくらい天引きしてるよ
153なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 15:25:35 ID:FNOKSWLk
盗作騒ぎなんかではすぐに公式謝罪文を出した角川が
今回の件では何も動かないということは、まぁそういうことなんだろうな
うろたん氏ね
154なまえないよぉ〜
びりびりした工作員きたー。