【アニメ】「機動戦士ガンダムUC 2」 10月30日先行公開 BD/DVDは11月12日に一般販売

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2010/07/21(水) 14:03:23 ID:???
2010年2月、『ガンダム』シリーズ初のイベント上映・配信、そして劇場でのBlu-ray先行販売を
展開し、幅広いファン層を獲得した、シリーズ第2弾がこの秋ついに上映決定!

ファンの期待を裏切らない、王道たるメカニックシーン。そして、脳裏に刻まれた“宇宙世紀”の
記憶を次々と解き放つ、力強いキャラクターとストーリー展開で、30年来のガンダムファン
のみならず多くの新世代ファンを引き込んだepisode 1「ユニコーンの日」。

そのクライマックスシーンとなる《ユニコーンガンダム》vs《クシャトリア》の行き詰るMS戦から、
たたみ掛けるように始まるepisode 2「赤い彗星」。多くの謎を包括して始まった宇宙世紀新章は、
新たな登場人物を向かえ、バナージの壮大な冒険を加速させていく!

【イベント上映】 10月30日〜11月12日全国8館にて
東京:新宿ピカデリー/TOHOシネマズ六本木ヒルズ
神奈川:横浜ブルク13
千葉:シネプレックス幕張
埼玉:MOVIXさいたま
愛知:ミッドランドスクエアシネマ
大阪:なんばパークスシネマ
京都:MOVIX京都

【Blu-ray 先行発売】 限定5,000セット7,000円(税込)
期間中、上映館内にてepisode 2 劇場限定版Blu-rayを先行販売!
劇場販売特典:episode 1&2 シナリオ(脚本:むとうやすゆき/表紙イラスト:村瀬修功)

【有料配信】
PlayStation Storeにて、PlayStation 3、PSPに向けて、10月30日よりepisode 2
先行有料配信スタート!(予定価格HD:1,000円/SD:700円 各税込)

●『機動戦士ガンダムUC』episode 2「赤い彗星」 11月12日Blu-ray&DVD同時発売!
Blu-ray 6,090円(税込) BCXA-0224:(予)88分(本編約59分+映像特典約29分)/
ドルビーTrue HD(5.1ch)・ドルビーデジタル(ステレオ)/AVC/BD50G16:9 <1080p High Definition>/
日本語・英語・仏語・西語・中国語繁体字(広東語・北京語)字幕付※日本語・英語音声を収録

DVD 5,040円(税込) BCBA-3773:(予)88分(本編約59分+映像特典約29分) /
ドルビーデジタル(5.1ch・ステレオ)/片面2層/16:9(スクイーズ)/ビスタサイズ/
日本語・英語字幕付

初回特典:カトキハジメ描き下ろし特製スリーブ
毎回封入特典:16P 特製ブックレット
毎回映像特典:第1話ダイジェスト第1話PV集他

OCNアニメニュース
http://animation.blog.ocn.ne.jp/anime/2010/07/uc_21030blurayd.html
機動戦士ガンダムUC[ユニコーン]
http://www.gundam-unicorn.net/
2なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:05:46 ID:F/I9l3ZS
日産ディーゼルマニアが一言
3なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:07:25 ID:PDECLuan
これエピソードいくつまで続くの?
正直数カ月おきに発売して需要があるのか?
こんなバカな商法には乗れないので
全話完結するまで無視決定。
4なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:10:48 ID:5HC0DLps
>>3
オリジナルアニメは昔から数ヶ月おきの発売だぞ?馬鹿かお前。
5なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:12:32 ID:YoAIN0Fg
>>4
おい、本物の馬鹿には触れるなって
6なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:18:17 ID:+Lr4mzAV
初代のパロディ
7なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:19:33 ID:D8oN5X8n
アニメは3年くらいで完結、だっけ?
しかし11月前か。楽しみだー。
8なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:23:07 ID:MrxXyfav
サイコフレーム使いすぎ、ってかビーム曲がるって重力でも操れるのかあのガンダム
9なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:36:45 ID:ZXzNFiWy
早くバンダイはMGリゼルを出してくれ。
10なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:37:56 ID:PGyHC5VH
>>3
昔ジャイアントロボのOVAがあってな
11なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:56:42 ID:ZRzpVSAd
内容忘れたわ
12なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:01:11 ID:bGzn4i9Z
>>3
確か全6話
13なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:46:32 ID:+n47O8pD
>>8
念力だろ
ゆとり世代に合わせてガンダムもオカルトの時代なんだよ
14なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 16:04:33 ID:+ols4c/x
らーらーらーら〜〜
らららららーらー
15なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 16:06:17 ID:2xm02nkd
>13
ガンダムはめぐりあいからずっとオカルトだろ
16なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 17:17:27 ID:DVuiaphy
予告見たけどガロード出てくんの?
17なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 17:17:54 ID:MmfRkgce
>>8
Iフィールドじゃない?
18なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 17:19:54 ID:1yc+OSjI
実質映画か、卑怯な商売やるもんだな
19なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 20:51:15 ID:FymMCp3g
>>13
これはゆとり世代に合わせて作ってないんだぜ
20なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 21:06:02 ID:HLrV6Qu6
フルフロンタルはシャアではないと聞いたんだが…
21なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 21:38:38 ID:n3G87VB7
>>20
そりゃそうだ
22なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 21:42:18 ID:ETgD0jB8
小説未読でエピ1観たけど、マリーダってMSの操縦テクはそれほどでも無い?
なんかサイコミュ使えなかったら、特務ジェガンにも負けてたような…
23なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 21:50:20 ID:I/pa1y0F
>>22
マリーダはジンネマンに拾われるまで、肉便器状態だったから、MSの操縦経験が浅い
24なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 22:26:43 ID:7CbG3ihM
>>23
おい、ZZで訓練受けて戦ってたじゃねーかw
25なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:03:56 ID:eiJXdWDD
なんかストーリーが唐突に思えた
ガンダムって「え?」って思わせるような唐突というか
過程をスルーした台詞が多いように思える

逆シャアとかもなんでいきなりクェスがシャアについていくのか意味不明だし
26なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:08:12 ID:LH10LfrT
もう宇宙世紀を汚さないで
27なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:09:51 ID:O2XShSNj
>>25
ビッチが地味な男より金髪美形に惹かれるのは世の常だろ。
28なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:11:02 ID:eiJXdWDD
>>27
そういうことを言いたい作品だったのかあれは
29なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:19:18 ID:Ig8vTL6V
ファースト・ガンオタ世代は、そろそろ成人病や内臓疾患にさいなまれる“お年頃”なので、UCのBD全巻がコンプする頃には2割ぐらいは死んでいるんだろうな…

(´・ω・`)<ひとまず、踏み台昇降とかダイエット・バイクで適度な運動をして健康を保つんだ!
30なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:20:21 ID:MmfRkgce
>>25
ニュータイプ同氏惹かれあったんじゃない?
31なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:30:48 ID:5TzFUS2Z
>>25
優等生のお嬢様が、親に反抗して悪い友達と付き合ったり、そこで一旦親元に連れ戻されたあと、その親や学校側と対立する不良少年のリーダーがやってきて、
尾崎豊の歌詞みたいな事を言いながら大暴れしてるの見たら、なんか「キュン」ときた。
32なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:31:43 ID:eiJXdWDD
>>30-31
という理由があっても唐突だと思うんだよ
もうちょっとその辺りの過程の描写が欲しい
俺の読解力が足りないと言われたらそれまでだが
33なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:34:23 ID:mzEy8C1R
>>25
自分が利口だと勘違いしてる馬鹿はカルトに嵌りやすいって事だ。
34なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:35:45 ID:eiJXdWDD
まあエヴァとかにもそういうところあるけどな
シンジが最初にエヴァに乗る辺りの描写もなんとも無理やりだし
その辺りは最近のアニメのがしっかりしてる印象
35なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:37:39 ID:mzEy8C1R
>>32
クエスはシャアの持論と行動は前もって知ってる。
出会うまでにクエスは自身の中で人の共感とNT論を組み立てた。
そして地球から宇宙移民者を統制し差別する連邦がオカシイと結論付ける。

しかしそれは宇宙移民者の選民思想と過激なカルト思想に走る結果となった。
36なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 08:46:33 ID:kDQMriI3
シャアに出会う前にクエスとハサウェイがシャアの行動について話し合ってるしな。
そのときからクエスはシャアに共感してるような感じだったし。

>13
ガンダムは最初からオカルトだよ
1st:相手の考えてる事が分かるニュータイプ、戦場で通信もなしに分かり合って会話できるララアとアムロ
Z:この機体を通して出る力、ジオ動かなくなる。ていうか幽霊飛んでる
CCA:サイコフレームがアムロのニュータイプ能力を増幅させてアクシズを押し戻す
37なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 09:33:46 ID:ZW5TeRit
端折りすぎだがな、アニメ
まぁ1巻の最初からやられてもおっさんがラプラスにテロるとこだけで終わるからいいけど

俺のバンシィの登場がまだまだ先になりそうだ
38なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 17:10:13 ID:7j0eDfqw
二巻は秋って聞いてたけど・・・冬目前じゃねーか
39なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 23:21:15 ID:Q374D/hI
じつは来年の秋でした!みたいな事になるよりマシだと思いねえ
40なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 12:11:16 ID:KYmhh4Ap
>>38
このペースだと来年は夏しかでないとかあるなw
41なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 14:30:27 ID:aEO2cnkr
札幌シネマフロンティアで上映しないのか…orz
42なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:04:44 ID:1Ti7EM2y
>>22
原作じゃ、あのスタークジェガンも秒殺されてる。

つーか、OVAでもロンド・ベルのベテランの
スタークジェガン相手に
あそこまで斬り合っとるじゃないか。
43なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:07:28 ID:9sSRWX6c
>22
スタークジェガン相手にはファンネル使ってないけどな。
でっかいブースター?でジェガンに向かって放射、突きを止めたところを切った。
44なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:13:57 ID:1Ti7EM2y
>>43
>スタークジェガン相手にはファンネル使ってない
ほんとにOVA1巻見てるのか?
スタークジェガンはファンネルレーザーの中を強行突破して、
接近してるんだが。
45なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:28:16 ID:9sSRWX6c
>44
操縦テク云々で遠距離も含むんだったら入るけど。

最初に二体のジェガンをファンネルで倒して
スタークが肩の拡散ミサイル?発射
それをマリーダが急停止で避けてファンネル。
スタークは肩のミサイルポッドはずして中央突破でファンネル回避。そのまま接近戦。
ファンネルより前に出たからかマリーダはそこでファンネル使うのやめてる。
つばぜり合いやった後に突きに対してブースター放射。動きを止めて横切り。

サイコミュ使えなくてもスタークのミサイル避けてるし、残ったスタークの武装じゃ遠距離無理。
結局接近する事になる。
46なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:34:44 ID:1Ti7EM2y
>>45
ああ、近接に限ったレスだったのね。短慮でした。スマン。
47なまえないよぉ〜
>46
こっちも誤解文章ですまん