【アニメ】今夏公開の劇場アニメ、個性派監督の作品が出そろう― 「カラフル」「アリエッティ」「宇宙ショーへようこそ」など

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2010/07/21(水) 00:15:01 ID:???
今夏公開の劇場アニメーションに個性派監督の作品が出そろった。作画へのこだわり、日常を
淡々と描く信念、「リアルっぽさ」の追求。それぞれに異なる作風が観客を楽しませそうだ。

スタジオジブリの新作「借りぐらしのアリエッティ」。6月、関係者向けの試写会があった。
「どんな顔で見ているんだろう」。今作が初監督の米林宏昌(37)はジブリの腕利きアニメーター
だが、演出経験はゼロ。それだけにすぐ後ろの席が気になった。尊敬する宮崎駿がいたからだ。

上映が終わると宮崎は米林の腕を高々と掲げ、笑顔で「よくやった」。
米林はその時を「とにかく、うれしかった」と振り返る。(中略)

死んだ魂が男子中学生の体に入って人生をやり直す「カラフル」。設定はファンタジーだが、
監督の原恵一(50)は中学生の日常を淡々と描くことに内容の大半を割いた。
「何気ない日常で、何気ないことがものすごい喜びになる瞬間がある。そこを描きたかった」

派手な場面も劇的なヤマ場もないが、感動が徐々に心にしみわたる。「作り手の『安心する
カタチ』から離れて作りたい」。自然なアングル、奇をてらわない演出。「細心の注意を払い、
なるべく無造作に見えるように仕上げた」

人気アニメ「クレヨンしんちゃん」でも、原は信じる道を行った。2001年の監督作「嵐を呼ぶ
 モーレツ!オトナ帝国の逆襲」。公開前の試写で、家族愛の落ち着いた描写にテレビ局や
映画会社の関係者は「何だ、これは」とぼうぜんとした。原は「お客さんも怒るだろうな」と
予想したが、封切りになると、大勢の観客が喜んだ。

「自分の方法を守るのは勇気がいる。常に不安だ」とも。最も作りたかった映画「河童(かっぱ)
のクゥと夏休み」(07年)を終えてしばらくは「抜け殻状態」だったが、今は「見る人の心に
何かを残す作品を生み出したい」と意欲を示す。

■徹底的キャラ作り

村の小学生5人が宇宙に旅立ち、冒険を繰り広げる「宇宙ショーへようこそ」。劇場映画に
初めて挑んだ監督の舛成孝二(45)は、テレビアニメ「かみちゅ!」で文化庁メディア芸術祭
優秀賞に輝き、脚光を浴びた。

「アニメでドキュメントを作る。それは無理だけど『本当かも』と思ってもらえる作品はできる」。
自身の作風をそう語る舛成は今回、キャラクターの作り込みに最も神経を使った。5人の
性格や行動を説明する冒頭の約20分のシーンに、絵コンテにかけた2年のうちの半年を費やした。

どんな時に泣いて、笑うのか。徹底的に想像を巡らせた。「キャラクターに共感してもらえれば、
設定が唐突でもリアルっぽさが残る」という信念からだ。

2月にベルリン国際映画祭で同作を上映し、喝采を浴びた。映画をまた手がけるかは「運次第」、
だが「熱意はある」と力を込めた。=敬称略

日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E3E0E6E6EAE1E2E3E5E2E5E0E2E3E29097E282E2E2
2なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:42:00 ID:0TzSUrth
ますなりたんに運があるとは思えない!
3なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:47:39 ID:cnkUbYtk
宇宙ショーは夏ったって6月だろ。フライング過ぎ。
アリエッティを避けたのが却って裏目に出て、上映回数も劇場も激減状態だぜ……。
4なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:50:23 ID:Sefw3qbv
カラフルねぇ
日常物ならovaのたまゆらの方が良さそう
宇宙ショーは一点豪華的な何かが無いので地味な印象あるが
意外にいいかも
5なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:54:36 ID:XbbbTrR4
カラフルは予告見た瞬間に、「これじゃ売れねーよ」って思った
わくわくするような感触がまったく伝わってこない
6なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:07:09 ID:1HtlKmx3
とりあえず、内容的には宇宙ショー>アリエッティは確定
カラフルが上にくるか下にくるかは原の底力次第ってとこかな
7なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:17:27 ID:3v3St3L5
カラフルは細田が大絶賛してたけどな
8なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:21:39 ID:YDbEnFAi
宇宙ショーは、最初の部分だけで話をちゃんと作るのをあきらめて
あとはやりたいことを詰め込んだだけみたいな作品だった
絵は綺麗だし、駄目駄目とは言わんが、観客おいてけぼり。
楽しめる人はかなりかぎられていると思う。
9なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:48:49 ID:jirg23kv
カラフル誉めておけば「俺は分かってる奴だぜ」って気分が味わえるお
10なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:23:05 ID:cnkUbYtk
>>9
その気分って、ヤマカンの痛い発言を叩いたときのドヤ顔気分に似てるよね
11なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:38:00 ID:0TzSUrth
>>8
あきらめたわけじゃないんだろうけど、切るべきところを切れないのが見え見えだったね。
初映画の未熟さがそのへんにモロに出てしまった。
まぁ、ますなり信者なんで相当楽しめたけどさw
12なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 06:19:29 ID:9/DIIYws
宇宙ショーもかなりの駄作だぞ
13なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 06:58:31 ID:iqJIeWw3
宇宙ショー、うちの地方じゃやってねえから知らね
14なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 07:44:27 ID:9fTbwDcK
トイ・ストーリー3Dがすごかった。
アリエッティでは勝てないとおもう。
15なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 08:41:39 ID:D91CtKHP
トイストーリーの一択だろ
16なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 09:21:30 ID:XbbbTrR4
宇宙ショーは最初の22分が放送されたが、あれが面白くなくて見る気をなくしてしまった。
途中から面白くなるとか言われてるが、だったら宣伝としては失敗だと思った。
17なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 10:14:48 ID:7p7E+8nF
宇宙ショーってドラえもんキャラのいないドラえもん見てるみたいだった
18なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 11:29:24 ID:FVKEM9ct
BECK以外期待できるタイトルなし
19なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 11:39:00 ID:OkdqUFzv
>>5
カラフルってシリアス系じゃないの?
予告見た限りわくわくするようなアニメには見えんが
20なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 12:41:33 ID:LeXIWzVQ
カラフルはわくわくしないだろう
観た人の感想読む限り
途中まで自殺したくなる映画だぞ
21なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 13:16:14 ID:wE+Tgbg0
え、アリエッティ面白くないの?
久しぶりの当たりだと思ってたのに・・・
22なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:03:42 ID:XPvQAwpL
最寄の図書館へ行ったら、子供の頃持ってた絵本の復刻版が置いてあったのを見つけた。
「懐かしいなぁ。どんな話だったっけかなぁ?」と開いたら、まんまトイ・ストーリーだった。
「さあゆけ!ロボット」 1971年初版・2006年復刻版初版
23なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:06:25 ID:XPvQAwpL
内容紹介:内容紹介:たっちゃんの大好きなおもちゃのロボットが、引越しのトラックから落ちてしまいました。
「新しい家はどこ?」 ロボットの目が光り、冒険が始まります。さあゆけ、ロボット!
子どもの頃夢中になった楽しい幼年物語、復刊。
24なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:06:30 ID:4SCo2lJx
本読めない人ってのが丸わかり
25なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:22:06 ID:pElebc1X
単発の売れないアニメ映画って何がしたいんだろう・・・。
深夜アニメでやれよ、マイマイとか
26なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 05:27:47 ID:nuUp4Qd3
カラフルがぶっちぎり
今年の賞レースの主役で決まり
27なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 06:12:12 ID:WZAagtTi
カラフルは原作次第かな〜

>>25
確率は高いけど絶対に失敗するとは限らないから
28なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 07:33:49 ID:wTMoasSO
日本のアニメファンなら

宇宙ショーを観るべし
29なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 07:38:55 ID:J5PpKOrW
カラフル信者のゴリ押しウザイわ消えろ
宇宙ショーこそ日本最高峰のアニメ
30なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 09:11:58 ID:3l5uLtoC
>>21
2ちゃんのしかもこの板で話題作が絶賛されることなんてあんの?
31なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 09:13:51 ID:kd0W1D84
u
32なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 10:07:58 ID:NQ/DD0yP
宇宙ショーはベルリン映画祭で喝采を浴びたらしい
そんなに凄い作品なのだから見ないと損だと思う
そろそろセカンドランも始まるし、おまいら絶対見ろよ
33なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 11:03:37 ID:k2Fu3NbQ
>>26
まぁ、そうなるだろうね
34なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 13:34:39 ID:4T0tbpvD
うちうショーとかwwwww
35なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 15:52:27 ID:qFVLBUhk
宇宙ショーは・・・正直、興行的には失敗
大当たりする可能性は低いとしても、ここまでコケるとは思わなかったんじゃないかアニプレックス
舛成さんは慣例として当分干されることになるのかしら
36なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 16:03:27 ID:J5PpKOrW
カラフルなんかぜっっったいにヒットしないわ
37なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 16:48:01 ID:k2Fu3NbQ
カラフルは賞レースは完封するだろうがヒットするかは知らん
でも宇宙ショーよりは客入るわ
38なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 16:14:30 ID:5Erksqnt
カラフル厨死ねよ
39なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 18:56:41 ID:PBC6KoQD
カラフル予告の棒読みのガキのせいで見る気がしない
40なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:33:57 ID:dOcILaRC
宇宙ショーキャラ紹介

夏紀:アナル観賞
康二:触手宇宙人と相思相愛
周:犬型宇宙と相思相愛
倫子:清LOVE いらない子1
清:微弱なショタ成分 いらない子2
41なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:40:33 ID:+CVeotUz
アリエッティも踊る3もトイストーリーもテレビでやるだろ
見るならカラフルと宇宙ショーだね
42なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:47:58 ID:hoeMJrZF
カラフルは宮崎あおいが出てるからどこかのキー局でやりそう
宇宙ショーはやってもMXだろうな
43なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 23:56:28 ID:5VUpMBtu
>>41
宇宙ショーがTVになったら半分くらいカットされそうw
44なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 00:56:40 ID:sWaeFYhV
宇宙ショー信者キチガイすぎてひくわ
45なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 01:06:37 ID:leMFpxQc
宇宙ショーって至る所にコピペ見るんだが何処の動員なの?
46なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 01:13:36 ID:w9HtU7tp
●ネトウヨ(ネット右翼)がみっともない12の理由

1.威勢が良いのはネット上だけで現実の行動は何もしない
2.2ちゃんねる発の噂を裏も取らずに事実と断定する
3.愛着を持っている日本文化が伝統文化ではなく漫画・アニメ・ゲーム程度
4.国防重視を説くくせに現実に自衛隊には入らないし入っても役に立たない
5.都合の悪いことはすべて反日勢力の自作自演ということにする
6.特亜・在日・創価・左翼以外の社会悪は平気で見過ごして批判しない
7.戦前戦中・終戦直後の今よりひどい貧困を味わった世代に敬意を表さない
8.自分は何もしてなくても過去の日本人の手柄を自分の手柄のように誇る
9.反中国のくせに高い国産商品より安い中国製品を買うことを恥じない
10.何の話題でも嫌特亜、反左翼に結びつけないと気が済まない
11.たまたま日本人に生まれただけで努力して何かになったわけではない
12.この文章を読んで「これを書いた奴はチョン」と証拠もなく勝手に断定
47なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 01:16:04 ID:nun5uzHV
宇宙ショーは作品としてジブリに劣ってるわけでは無いと思うんだけどなぁ
公開館数と知名度の差で負ける感じ。
48なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 03:14:37 ID:Xw5dSN1y
>>47
いや、部分的に突出したところはあっても、作品としては劣ってるだろ。
49なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 04:04:20 ID:0gAglLSZ
アリエッティは観てないから知らんけども、
近年のジブリと比較しても劣ってないね
50なまえないよぉ〜
また、めっさ地味めで公開二週くらいで終了しそうだな
カラフル