【漫画】『痕』など大ヒットゲームを送り出した高橋龍也×水無月徹コンビがコミック新連載!! ドラゴンマガジン11月号より開始

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
大ヒットゲーム『To Heart』(Leaf)の水無月徹、高橋龍也のコンビが
満を持してドラゴンマガジンに登場!!

http://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/l/latio/20100717/20100717212426.gif

気が向いたらのライトノベル週報
http://d.hatena.ne.jp/latio/20100717/p4
2なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:37:02 ID:x8VroSvo

★日本と韓国を掛け合せたような国、サハ共和国の風景

http://www.kjclub.com/jp/exchange/theme/read.php?tname=exc_board_1&uid=5207&fid=&thread=&idx=1&page=1&number=3265
3なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:40:20 ID:vNy55wMx
リアライズは酷かった
4なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:41:26 ID:dDSmjbQa
痕の続編きぼんぬ
5なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:01:39 ID:dt51hxid
10年遅いよ
6なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:03:00 ID:qNqj81U4
痕2キター!
7なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:06:27 ID:IQ/pIKPf
これでこけたらいよいよ過去の貯金を使い切りそうで怖い
8なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:12:18 ID:Vf0fQf7K
水無月絵は年を経るごとに普通になっていって面白みがない


最初の頃のへったくそな絵のほうがアヘ顔っぽくて逆に味があった萌えた
9なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:47:08 ID:6wREDn8S
水無月の絵の劣化はいつ始まったんだろ
今はもう原形留めてないように見える
10なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:51:25 ID:/GR78aB5
珍化を使っていいのは水無月先生だけ
11なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:52:15 ID:W3wyfjFQ
ドラゴンマガジンで漫画を連載するの?
12なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:53:54 ID:OjJD91zs
プレイムって解散してたのか
13なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:55:51 ID:be7+GvV/
Leafもすっかり東京もんか
14なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:58:32 ID:DPOkJvrJ
15なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:11:13 ID:LD5JhysK
東鳩の絵でよかったんだけどね。変わりすぎ。
16なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:22:58 ID:6t7ba+qu
あの頃は水無月だけでいいと思ってたのにカワタがここまで化けるとは・・・
17なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:33:55 ID:YT9NFdeA
そういや痕の漫画ってどこでやってるんだっけ
18なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:40:23 ID:dpFMfKaX
はー、萌えニューにスレ立つ程度にはまだこの二人も落ちぶれてないのか
最後のチャンスだと思って水無月には命すり減らして頑張ってほしい

>>10
甘露村様もいいだろ
19なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:43:14 ID:6wREDn8S
>>17
電撃黒マ王から月刊電撃マ王に行った
20なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:44:52 ID:DPOkJvrJ
甘露男キャラはいいけど肝心要な女キャラが‥
21なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:45:29 ID:dpFMfKaX
>>19
月1連載になったの?
PSP版開発が決まったころは季刊でたらたら連載しててすぐ追いかける気もなくしたんだが。
22なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:53:35 ID:lTEB8tsS
もう絵は元に戻らないんだな・・・
雫とは言わんが痕のころにもどらんかなあ
23なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:56:15 ID:BeKZN+/x
寧ろ痕のときが一番良かった
24なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:18:06 ID:fAo6bQSK
>>2
何で韓国が出てくるんだよ
うっとおしいなー
25なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:32:36 ID:QW+FnSVd
すっかり過去の人達になってしまったな。
鍵の方はまだ信者ついてんのに。
26なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:47:05 ID:mvsBfYtx
Leafから独立した後作ったエロゲブランドはどうなったの?
最近全く聞かないんだけど
27なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:54:05 ID:qF45rsoS
28なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:04:52 ID:sannLS9Z
>>25
高橋らが活躍したのは94年ごろ
落ちぶれた原因がリアライズだとするとちょうど10年で神通力が途絶えたことになる

麻枝はMOON.から13〜14年。
ABで落ちぶれるとしても、それでも4年以上は高橋らよりもピークを維持しているんだな
29なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:25:22 ID:qoMJnyxe
俺は次女が好き
30なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:26:20 ID:KbtZPTXc
レイナナ以後何やってたんだ
31なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:28:59 ID:sannLS9Z
>>30
アニメ脚本やったり
携帯小説書いたり
ラノベ原作の実写映画脚本書いたり
短編ラノベっぽいの書いたり

こんな感じで高橋のほうは手広くやってる。
水無月はエロゲ雑誌のコラムとか同人誌描いてたみたい。
32なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:32:41 ID:ctK0gazZ
水無月がやるべきは古い同人誌の復刻だろ
古書同人屋が青くなんぞw
33なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:32:49 ID:wARNsN7E
ドラゴンマガジンなんかで連載しても
もう月刊じゃなくて隔月になったんだから
2ヶ月に一度しか仕事ないのに
34なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:45:14 ID:/dxLltsu
どうせそのペースでしか描けないだろw
35なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:53:48 ID:DyXPQIiT
>>>28
なんだかんだ言っても結局ブランド(会社名)の差だな。
結局のところ、クリエイター個人に注目してるほどの奴は少なくて、
独立後パッとしないっていう。
所詮エロゲ制作者。ブランドのお化粧が無いと地力がバレる。
久弥もそのパターンだしな。
36なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 01:54:55 ID:yXEnUDMm
痕はなんで姉妹の髪の色があんなバラバラなん?
37なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 02:02:28 ID:sannLS9Z
>>35
麻枝だってKeyの看板背負わずにやった仕事はだいたい凡退してるしな
ブランド運用がすべてなんだろうな
38なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 02:02:37 ID:sxKT/pGW
>>21
その辺はわからん
39なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 03:34:07 ID:SkCyiebM
この二人は東鳩が絶頂期だったねぇ…
あの時東鳩が無ければカタギに戻れたのに、俺…
40なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 04:09:32 ID:BYTqeORo
来栖川姉妹をもっと掘り下げた話が見たいです
41なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 04:41:44 ID:K6owmk9Q
製作者側に地力がないのもあるが、ブランドでしか物を見ない人も多いわな。
42なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 05:07:21 ID:sannLS9Z
>>40
そういうこと言うとあいつら本気にするからやめれ?
ただでさえ自分とこのブランドで浩之とあかりの子とか勝手に出してるんだから。
43なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 06:30:41 ID:OLLFK7ln
来栖川わふたー
44なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 06:44:52 ID:ml2giJEm
痕ってパクリだろ

超先生がお亡くなりになって全てが闇の中だけど
45なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 06:53:53 ID:0g3P442i
超先生の呪いか…
46なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 07:08:16 ID:sannLS9Z
呪いもなにも、高橋らは超先生を最後まで応援していた側の人間だろうに
47なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 09:10:05 ID:SJBP/+VW
なんとなく若槻千夏と被るんだよな
まぁ人気や影響力の程度は比べ物にならないけど

「おれたち人気あるから、沈黙期間ながくても復活した時大人気だよね」
と思ってたら、次世代がどんどん出てきてもう時代じゃなかったみたいな。
48なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 09:21:25 ID:b26oqW30
菅野とかもどうしちゃったの?
49なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 09:57:27 ID:TKZvsGai
>>3
リアライズ最高だったろうが
お?戦争すっか?
50なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 09:58:43 ID:sannLS9Z
>>49
中盤までは最高「だった」ね
51なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:06:33 ID:ml2giJEm
超先生に反応してもらってちょっと嬉しいぜ。

時代を感じそうになった
52なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:16:51 ID:SPeXmr1K
>>35

高橋は仕事してないからな。
ずっとネトゲ廃人だったし

作ったゲームは途中で投げ出したのが丸わかりのものを
平気で製品として出す。

つか、リアライズがあんなに悪いうわさが流れていたのに
それなりに売れたという時点で、お前の理論は根拠レスだな
53なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:19:30 ID:SPeXmr1K
>>48

菅野はゲーム作ってるよ。

シナリオを練る時間取れないって南下の雑誌でこぼしてたな。
54なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:19:30 ID:sannLS9Z
ちょっと意味がわかりませんね
55なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:29:46 ID:Z4rg1kH+
>>35
独立後グダグダなのに絶好調なタカヒロなんかはクリエイター>ブランドなパターン。

>>48
菅野は未完成品を出しまくったもんで、
既にメーカースレには元信者・現アンチと本人しかいない有様。
56なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:38:21 ID:QWOm+5CE
2000年代前半に痕アニメ化してればなぁ。
東鳩も今や2がメインだし。
正直あまり期待は出来ないが、悔いのないようにやってください。
でも、お二人に痕・東鳩で十分楽しませてもらった事は変わらないし、忘れない。
57なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:39:11 ID:sannLS9Z
>>55
タカヒロゲーはやったことないけど、それでも雑誌がリアクションに困るようなゲームは出してないことは遠目で見てもわかる
高橋・水無月の企画見てみろよ。独りよがりで周囲の望まないものばかり作ってるだろ
58なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:41:17 ID:tVyv9kAY
葉鍵板の本人スレですら現時点でこの情報の報告以降2日経ってるのに
レスが 3つしか付いてない事が二人の現状を表してるな。
59なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:56:51 ID:Z4rg1kH+
>>57
本来ならリアクションに困る内容なんだよあれ。

信者以外からは
「18禁なのに小中学生向けの内容」
「有名声優集めて過去作のパロディやらせるしか能がない」
と評価されてるレベル。
60なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:43:06 ID:2faazcgL
昔、名を挙げたエース投手が故障してフォーム変更を繰り返した挙句、単なる棒球投手になった…そういう印象受ける<水無月の絵
61なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:48:59 ID:SPeXmr1K
>>57

タカヒロの信者は基本的に池沼だからwww
62なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:59:45 ID:+6zujDuu
>>28
麻枝はアニメ脚本でコケただけでゲームシナリオでコケた訳じゃないから
ABが原因で落ちぶれる想像はしづらいな
どちらかというと作曲メインになって逆に安泰になる気もする
アンチも曲に関しては認めてる奴多いしな
63なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:08:37 ID:sannLS9Z
曲だけは認めるアンチってどんだけ日和ってんだよw
そりゃ単に脚本気に入らなかった既存のファンだろう。

まあABそのもので麻枝が今の高橋みたいな状況になるのは想像しにくいな。
少なくとも商業的大成功はたたき出したわけだし。
64なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:39:58 ID:Nqv87oRG
麻枝:そりゃ単にやっぱり個人じゃ売れないですから。
やっぱりKeyっていうネームバリューがあるから売れるのであって、麻枝准じゃ売れないっすよ。

開発日記其の五拾九 (麻枝准Angel Beats!開発日記)
ttp://key.visualarts.gr.jp/angelbeats/blog/2009/09/post_21.html
65なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 17:56:35 ID:SPeXmr1K
>>64
だーまえ(及び鍵)は、所詮、狂的な信者を持ってるのだけが強みであって
シナリオライターとしての能力という点で高橋や奈須きのこに比べると数段落ちる。

東浩紀とか本田透とか、オタ系評論家は、みんな最初は鍵には否定的なこといってるんだよね。
でも、信者の発狂メールとか脅迫状がすごくて、そのうちに、根負けして礼賛するようになる、
しろはたとか、過去の記事読むとよくわかるよ、
ABだって、やっぱり論理破綻のメロドラマじゃん。

その点、痕とか、月姫とかは安心して礼賛できる。
66なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 18:43:35 ID:u0ybstTb
>>64
> 麻枝:おれの調査では、おれのファンは2000人って自覚してるので。

この人の作品は何故か未だにまともに読んだ事ないんだが、
前にどっかで発言見かけた時にも、プライドと卑屈さが混じった面白い人だなあ、と
67なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 19:01:48 ID:oaIrLvtQ
スレとは関係の無い人の書き込みのほうが目立つ
もうこの程度の話題性しかないのか…
68なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 20:24:27 ID:sxKT/pGW
そりゃなぁ・・・
スレタイにもあるがアピールポイントが痕とtoheartじゃな
いくらなんでも古すぎる。時は残酷よ
69 ◆newsSM/aEE :2010/07/20(火) 20:33:07 ID:1wEKPmRn
もう「痕」じゃ誰も反応しなくなりつつあるね(´・ω・`)
70なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 21:37:41 ID:DyXPQIiT
>>62
麻枝のシナリオ作成能力に決定的な疑問符をつけたという意味で
ABの影響はでかいだろ。
過去作も未完成なシナリオだったが、個々が脳内補完して「傑作」として捉えていた部分がある。
ABのせいで、いままでの作品もただの出来そこないに過ぎなかったのを気づかせちゃったのが痛い。

実際、自分も放映前は大期待してたのに、2話あたりで麻枝作品自体に冷めてしまった。
71なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 22:10:18 ID:SPeXmr1K
>>70

基本的に、だーまえは知識の引き出しが少ないんだと思う。

こうすればキモオタに受けるという方法論は抑えてるのに、
それに沿ってストーリーを組み立てる能力がないから、
「ハァ?これおかしくね?」
みたいな疑問符がkeyのゲームにはずっとあった。
それがABで爆発したかんじは否めない
鍵がケータイ小説に近いって言うのは、結構あってると思う。

ABの信者ってやっぱり馬鹿だと思うよ。
72なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:09:25 ID:CFvqi4fS
何で「俺は人よりアニメを分かっている方々」はABを目の仇にしてるんだろw
商業的にも普通に成功してるのに。
失敗失敗連呼してよ。
何かうらみでもあるんか?w
73なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:46:40 ID:3astHybH
商業的に成功してるから面白いってわけじゃなかろうに。
それじゃ何か?邦画の最高傑作は踊る大捜査線2かね?
74なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:08:29 ID:igeNVfhX
>>72

お前ら鍵厨の思考回路

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   セカチュー(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  恋人が死ぬ死ぬネタはもうあきたおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんなんで泣ける単純な馬鹿女がうらやましいおw
  :\   /   /   /:

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  大切な人が死ぬなんて悲しいお 泣けるお
  |     (__人__)    |  CLANNADは人生だお・・・
  \     ` ⌒´     /

       . … .
       :____:
     :/_ノ  ー、\:
   :/( ●) (●)。\:   恋空(笑)
  :/:::::: r(__人__) 、::::\:  売れりゃいいってもんじゃないおw
  :|    { l/⌒ヽ    |:  こんな破綻した話に感動やつはみんなバカ女に決まってるおw
  :\   /   /   /:

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  angel beats!は名作なんだお
  |     (__人__)    |  売れてることが何よりの証拠なんだお・・
  \     ` ⌒´     /
75なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:07:34 ID:S5XXSgHf
リアライズで麻枝と高橋が対談してたときも微妙な空気があったけど、
スレ乗っ取られるほど落ちぶれるとはなぁ…

高橋だって泣きゲーライターとしての側面も持っていたのに、
そっちの方向性はあっさり切り捨てちゃったんだよな。マルチルートとか、まさに鍵の歩んできた道の先取りだったし。
76なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:14:41 ID:3astHybH
良かれ悪しかれ騒がれるだけ麻枝は恵まれてるわな。
>>1の漫画なんて叩かれもせず、ひっそりと始まっていつのまにか終わってるんだぜきっと。
77なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:16:29 ID:S5XXSgHf
だよなぁ
批判はごちそうで、無視されるほうが1万倍きついって涼元も言ってた気がするな
78なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:24:03 ID:Ov4jKu+r
批判なら俺がいくらでも書いてやるからはよ作れ・・・
と昔はよくそういったことを書いたもんだがな。
あのころの有名ライター、企画者連中は大半が消えるか、超落ち目になっちまったなあ。
こいつらが再び日の目を見る日はないかね、やっぱ。
79なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:40:15 ID:3astHybH
ノベルゲーム勃興期に伝奇物、恋愛物をやった先駆者というだけの存在でしかなかったのかねえ。
それはそれで称えられるべきではあるが。
80なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 02:49:20 ID:S5XXSgHf
電波・伝奇・ミステリ・恋愛・泣き・お笑い
のちのエロゲーでジャンル付けされるほとんどを手広くカバーしていたのは素直にすごいと思う
リアライズを見ても、風呂敷畳む力は衰えたが発想はまだまだ若い

ただ、結果を出せなければすぐ見捨てるのが世間というもの。
81なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 05:29:45 ID:xs0OW6tv
オヤジファンにとっては朗報だけど、10年遅いんじゃないか。
今のドラマガの年齢層が上がってるなら望みはあるけど、
普通に青少年世代がメインだとしたら厳しいと思う。

しかしどうして今頃になって復活したのか‥いや理由は分かる。
彼らとは同じ世代だからな。
人生に追い詰められてる者同士、痛いほど理由は分かるよ‥

82なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 05:33:13 ID:qtxfar04
sola エロゲのシナリオライター原作、エロゲのキャラデザがキャラクター原案、微妙な売り上げ
AngelBeats! エロゲのシナリオライターが原作・脚本、エロゲのキャラデザがキャラクター原案、大ヒット
これはどうなる?
83なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 05:37:53 ID:xs0OW6tv
>>48
菅野も落ちぶれた。
自分の会社でソフト作り続けてるけど未完作品を出すなど、
いろんな紆余曲折があったせいでアンチだらけの状態になってる。
シナリオ能力については完全に見切りをつけられてる状態でひどい有様だ。



84なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 05:45:33 ID:S5XXSgHf
>>81
復活もなにも、自分らの会社潰してからは小さい仕事かき集めて食いつないできてるんだが。

>>82
アニメとマンガじゃ注目度が段違い
これは知られるまでもなく消えていくよ
85なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 05:48:46 ID:DApvUpjd
超先生が呼んでる
86なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 11:14:32 ID:48NoBYEE
水無月徹って最近の絵は見てないけど、リメイク版の痕の頃のキモイ体のバランスは治ったの?
87なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 11:16:35 ID:PtqIl/CK
>>86
>1見る限り直ってると思うけど
もう東鳩のころの面影すら無くなってるw
88なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 12:05:27 ID:Ov4jKu+r
カンノは有名ゲームメーカー(別にエルフでもどこでもいいが)の一員であった方が活躍できたろうね。

独立するのが必ずしも悪いことだとは思わないし、ブランドメーカーが本人より意味があるとは全く思わないが、
(実際一応成功したKeyの連中だってもともとは別会社から仲間ごとぬけて作ったメーカー駄科)本人を自由
に動かさせる、十分な時間を与えてくれ、支える周りの人間は必要だとは思う。
ただ、それは特定のメーカーである必要はないってわけでね。ある意味どうでもいい、代わりはいくらでもいる。
89なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:06:32 ID:gnZO4hQS
>>36
鬼だから

兄弟で肌も髪の色も違うだろ?
鬼は
90なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:11:29 ID:gnZO4hQS
>>85
涅槃からの呼び声

黄泉路からの呼び出し

比良坂登山への集い案内 か?
91なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:17:20 ID:PCKuc5Az
>>89
梓だけ巨乳なのも鬼だからなんだな(´・ω・`)
92なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:56:34 ID:D3Nfuo58
嘘みたいだろ‥RRじゃ寸胴貧乳偽善者じゃなくて偽善者だけになってるんだぜ‥
93なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 17:17:35 ID:7j0eDfqw
雫、痕って今のヌルオタには無理だろ
中古レイプてんこもりじゃねーか
94なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 20:44:23 ID:YFewJPGK
千鶴でさえ処女なのにどの変が中古てんこもりなんだ
メインヒロインで非なのは雫の瑠璃子だけじゃねーか
95なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:06:32 ID:CZzhRSVe
中古 梓
レイプ 梓 楓 初音 メガネ レズ子 記者

綺麗なのは千鶴さんだけ
よって千鶴さん最強伝説
96なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:22:57 ID:7f4b7xN8
キレイな千鶴さん‥なんだそのまんまじゃないか
97なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 00:07:30 ID:Puwobxfo
そのかわり般若の面が背景に浮かんでますけどね
98なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 04:06:11 ID:fefhNWhO
瑠璃子って気が触れた兄貴にやられてなかったっけ
昔すぎてうろ覚えだけど
99なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 04:14:25 ID:Myc5GzJZ
ちゃんとレスを夜目だいたいおかしいのは93だけ
100なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 09:44:00 ID:U2QJHoO4
初音ちゃんに悪戯したいです!
101なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 00:44:44 ID:h6qyyj1q
だめ〜
102なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 06:07:30 ID:pvO5I/43
おにいちゃんからゲラゥッ!
103なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 09:48:21 ID:/L8yihHT
おぉ
104なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 10:56:59 ID:8prfTmm1
だいぶ今風の絵になったね
105なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 11:44:02 ID:GelSi4ae
リアライズはなかったことに(´・ω・`)
106なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 18:14:45 ID:lMuFAE4b
リアルリアリティ超先生に捧ぐ鎮魂歌リアライズ
107なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 02:24:15 ID:PZNkDcrU
世間的、知名度的には代表作は傷跡じゃなく東ハトだと思うんだが、
それを言わないのは、2が出てるせいなんだろうね。なんだかな。
108なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 03:00:40 ID:+s0nd0H1
>>107
それもあるけど、東鳩は超先生&カワタもシナリオ・原画に入ってるから、
高橋水無月コンビ作と言えば、痕の方がしっくりくるんでしょ。
109俺はウンコだと自覚した
nannano ?