【ランキング】『日本の漫画史を変えた作家』TOP10、“漫画の神様”手塚治虫が貫禄の1位(オリコン調べ)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1無限の薫製φ ★
■日本の漫画史を変えた作家TOP10

1位 【手塚治虫】      ■世界に誇れる日本人
2位 【鳥山明】       ■世界に通用する日本のアニメ
3位 【藤子・F・不二雄】  ■“使ってみたいひみつ道具10”
4位 【尾田栄一郎】     ■漫画の名脇役ランキング
5位 【井上雄彦】      ■後世に伝えたい漫画
6位 【水木しげる】      ■鬼太郎“妖怪”ランキング
7位 【赤塚不二夫】     ■理想の“パパキャラ”TOP10
8位 【長谷川町子】     ■理想のファミリーランキング
9位 【宮崎駿】        ■日本アカデミー歴代最優秀作
10位 【秋本治】       ■新社会人への“指南書”TOP5
10位 【浦沢直樹】     ■実写化してほしい漫画

 日本が世界に誇る“漫画”文化。これまで、数多くの名作が世に送り出され、世界中で日本の漫画が
愛読されているのはご存知の通り。そこでORICON STYLEでは、7月17日の“漫画の日”に先駆け、
『日本の漫画史を変えた作家は?』というアンケートを実施。
1位には、戦後日本においてストーリー漫画の手法を確立、現代にまでにつながる日本の漫画・アニメ
表現の礎を築いた【手塚治虫】が選ばれた。支持理由として「名作が多い! やっぱり老若男女知られて
いるから」(北海道/10代/女性)という意見が最も多く、『鉄腕アトム』『リボンの騎士』など、男女
問わず幅広い世代から愛され続けていることが伺える結果となった。

 1位の手塚治虫といえば、言わずと知れた“漫画の神様”。前述の作品のほかにも『ジャングル大帝』
『火の鳥』『ブラック・ジャック』など、名作には枚挙にいとまがない。
「漫画史を変えたどころか作った!」(東京都/40代/女性)、「有名漫画家や映画監督などに影響を
与えているから」(群馬県/30代/男性)というコメントからも分かるように、後世に与えた影響は計り
知れず、石ノ森章太郎、藤子不二雄、赤塚不二夫などの“トキワ荘”メンバーはもちろん、現役の
漫画家でも影響を受けていない作家を探す方が難しいといえるだろう。

 2位には『Dr.スランプ』『ドラゴンボール』の【鳥山明】がランクイン。1980年代〜1990年代の週間
売上げ600万部を誇った『週刊少年ジャンプ』(集英社)の大立役者であり、デザイン画から学んだ手法
を取り入れた絵のセンス、驚異的な構成力とデッサン力は、多くの漫画家に影響を与え、また同時に
嫉妬させた。「ドラゴンボールは世界各国で愛読されているさきがけだと思うから」(青森県/30代/女性)
というコメントからも、世界中で鳥山作品が愛読されており、賛否はどうあれ映画『DRAGONBALL EVOLUTION』
としてハリウッドで実写化されたことも、その世界的人気を裏付ける結果となった。

 3位には、児童漫画の名作『ドラえもん』の【藤子・F・不二雄】が登場。1969年から漫画が連載され、
没後もアニメ作品として継続。「みんなにずっと愛されるドラえもんを描いたのはすごいと思う」
(東京都/10代/女性)、「日本の子供に一番夢を与えた人物」(東京都/20代/男性)と大人になる過程で、
誰しもが通った“登竜門”的作品として認知されている。常に“童心”を忘れず作品を作り続けてきた
氏の想いは、現代の子供たちにも脈々の受け継がれている。

 そのほかには、『ONE PIECE』の【尾田栄一郎】が4位、『SLAM DUNK』『バガボンド』の【井上雄彦】が
5位と、“現在進行形”の現役作家たちもランクイン。なかでも注目は、1950年から漫画家活動をスタート
させ、未だ“現役”として活躍する『ゲゲゲの鬼太郎』の【水木しげる】が6位にランクイン。
「日本にしかいないだろうと思えて、誰もが想像できるような架空の生物(妖怪)を生み出した人だから」
(東京都/30代/女性)というコメントもあるように、古来より伝わる妖怪伝説を豊かな創造力で漫画表現
したことは脱帽するしかない。また、「朝ドラを観て日本における漫画の革命児だったんだと思いました」
(埼玉県/20代/男性)という意見も多く、現在放送中の『ゲゲゲの女房』(NHK総合)を観て興味を持った
人も多いようだ。

 今回TOP10にランクインした漫画家は、日本漫画史にさん然と輝く一等星ばかり。
だがランキング圏外にも、確実に漫画史に名を刻んだ作家が数多く存在し、日本漫画界の“層の厚さ”を
改めて感じさせてくれる。漫画からマンガ、さらには“MANGA”へと躍進を遂げてきた日本漫画。
世界に誇る“お家芸”だからこそ、今後もその名に恥じぬ名作が次々と生まれていく事を切に願いたい。


ORICON STYLE
http://www.oricon.co.jp/news/ranking/78202/full
2無限の薫製φ ★:2010/07/17(土) 01:22:23 ID:???
【調査概要】
調査時期:2010年7月5日(月)〜7月8日(水)
調査対象:合計841名(自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】会員10代〜40代の男女)
調査地域:全国
調査方法:インターネット調査
3なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:24:19 ID:+YMWIk0M
あたりまえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:29:54 ID:pV2zwptQ
文句はでないな
順位でいくと尾田が高すぎな気もするが
5なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:31:22 ID:I0rniZjT
鳥羽僧正
6なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:32:05 ID:vNxrIqDF
秋本はないわwww
7なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:32:56 ID:F6bRFEaL
>>4
「漫画史を変えた漫画家」ってランキングだと、尾田はこの位置じゃないよなぁ。
それならまだナルトの人とか、赤塚不二夫とかの方がランクが上になると思う。

偉大な漫画家とかそういうランキングならこの位置でも文句はないというか妥当だと思うが。

あと、個人的には井上out、高橋留美子 or 大友克洋 in かな。
8なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:33:25 ID:ScmYMpBt
歴史を変えたというなら、童夢などの大友ははずせないと思ったが
9なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:33:26 ID:0MrA5xhT
面白さはともかく漫画史変えたってんなら
尾田・井上・長谷川・秋元out
大友in
10なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:34:37 ID:0zhFPZeX
高橋留美子と大友が入って

尾田と秋本が入ればまあ納得かな。
11なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:35:34 ID:0zhFPZeX
>>10
日本語おかしかった

尾田と秋本が外れるならまあ納得かな
12なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:37:03 ID:mh9Fi3Q9
尾田・水木out
石ノ森・留美子in
13なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:42:33 ID:50b5A5iK
つーかスポーツ漫画枠は、井上の前に
梶原一騎とあだち充だろ。

井上も変えたっちゃ変えたけど、
この二人ほどの影響はない。
14なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:43:59 ID:MkGyKyPd
石ノ森章太郎が入ってないのが残念
15なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:45:06 ID:F6bRFEaL
>>13
梶原一騎はともかく、スポーツ漫画枠ならあだちじゃなくて高橋陽一。

梶原一騎のような「修行の手段」でも、あだちのような「恋愛の舞台」ではなく、
「スポーツはそれ自体が楽しいものだ」という、本当のスポーツマンガを切り開いたのが高橋陽一。
16なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:45:13 ID:6WpgZitu
尾田がなんの漫画史を変えたんだ?
17なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:49:19 ID:50b5A5iK
>>15
確かに言われてみれば。
あだち充も画期的ではあるが、
所詮は梶原へのアンチテーゼでしかないからな。
18なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:51:46 ID:2hMUAO67
大友克洋は入らないのか。今の業界ではもう過去の人って感じだもんな
浦沢よりかは語り継がれる存在だと思うが
19なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 01:52:39 ID:50b5A5iK
>>16
大友が入ってない時点でお察しください。
20なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:03:17 ID:qXVM3fJG
>>9
長谷川は新聞4コマというジャンルの黎明期を支えた第一人者だし、
漫画家唯一の国民栄誉賞受賞でマンガの文化的地位向上にも一役買った人物だから入れていい気はする。

秋本・井上・尾田に関しては、売れた漫画だし、偉大な漫画家の一人だとは思うけども
ジャンプシステムが確立してから世にでてきた作品群の1つだから、漫画史を変えた、
というインパクトはないと思うので同意。
その談でいくと鳥山の地位も危ないけれども、鳥山は漫画の世界進出という観点で見ると
貢献が大きいのでやっぱりはずせない気はするかな。

変わりに入れるとしたら・・・難しいけど、個人的には石ノ森・留美子・大友の3人になる気がする。
21なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:07:18 ID:HS8vtJ4D
尾田はねーだろ。
井上、秋本もな。
人気作家だが漫画史を変えたような人材ではない。
22なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:09:00 ID:k6xzSXqV
井上はないわ・・・今は素晴らしいがあのトレパク地獄のスラムダンクは
現時点で無価値
23なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:09:49 ID:vNxrIqDF
秋本、最近のこち亀は打ち切りレベルの売り上げだしな
24なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:10:43 ID:k6xzSXqV
尾田は「男も女も漫画を読む」文化を世間にしっかりと定着させた功績が大きい

もしかしたら、ワンピースなかったらマンガはマニアだけのものになってたかもしれん
25なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:13:04 ID:qXVM3fJG
>>24
漫画業界全体の売上げで見ると、尾田が連載をはじめたころは既に下り坂で、
業界全体としては漫画離れが加速していくトレンドだったから、その説はないでしょ。
漫画離れを最小限に食い止めた、とかならまだ分かるが。
26なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:19:30 ID:k6xzSXqV
>>25
マクロで見ればそうだね

ミクロ、っていうか俺の周囲だと
ワンピースと20世紀少年ぐらいしか女子にマンガの話は通用しない
27なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:20:24 ID:o4HDTS9I
鳥山は功罪で言うなら罪の方が大きいと思う
下らないテンプレバトル漫画が増えたのは間違いなくドラゴンボールのせい
28なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:20:40 ID:50b5A5iK
>>24
お前花の24年組なめてんのか。

ていうか気づいたが、24年組も入るべきだろ。
漫画のコマ割とかテーマ性確実に広げてるぞ。
29なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:21:48 ID:qXVM3fJG
あとはワンピが漫画界に与えた影響といえば、ワンピ以降ワンピ風の作品を持ち込む新人がすごく増えた、
ってのはあるけど、そこからモノになった新人が実質ゼロ(真島ヒロはワンピを読んでないと言っているらしいが)
に近いのでほとんど意味がない。

となると、尾田の漫画史への影響となると、やっぱり初版発行部数が歴代最高という売上げに関する評価に
終始するのが王道だと思うし、その売上げ評価を「漫画史を変えた」という解釈に含めるかどうかで
InかOutかの評価が分かれてくると思う。もちろんどちらの立場も理解できるし一理あると思うけれど、
個人的には、売上げは売上げでまた別の話にするのがいいのかな、と思うので、このお題に関しては尾田は
外してしまいそうな気はする。
30なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:25:22 ID:50b5A5iK
>>26
それはお前の周囲がすごく特殊ってだけ。
女子が読む漫画って言ったら、
キリストとお釈迦様が一緒に暮らしてる漫画だな。

ワンピや21世紀少年読んでる女なんて見たことない。
31なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:26:21 ID:p4zN9uOX
富樫は〜いないっと
32なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:26:29 ID:qXVM3fJG
>>28
花の24年組は確かに入る気がするなぁ。
浦沢あたりはoutな気がする。
24年組からあえて一人選ぶとすると、また議論が分かれるんだろうけど、
個人的には作風の幅を考えて萩尾を押す。

あと、恐怖漫画(ホラー漫画)の確立枠でも一人入ってもいいと思う。
>>1のアンケ結果だと水木しげるがその枠なんだろうけど、
水木か媒図か、となるとこれもまた悩ましいよね。
33なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:26:29 ID:XLvgocrD
荒木飛呂彦 何故入ってない?
バトルの新境地・頭脳戦を開拓した人だろ。
従来の戦いは話が進むにつれ、パワーのハイパーインフレ化進んで
戦いの陳腐化を防いだ、今の漫画界にとって無くてはならない物を
示した人だと思うが・・・。
てな、偉そうな事カキコしてますが。オイラのJOJOは第3部まででその後は
知らないです。
34なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:27:01 ID:o4HDTS9I
>>30
自分が少女マンガ挙げられないからってまたそういう特殊なのを持ち出す
35なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:29:23 ID:HS8vtJ4D
少女漫画ならCLAMPと武内直子かな。
36なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:29:52 ID:qXVM3fJG
>>26
若いからじゃない?
日本の近代漫画の歴史を「正チャンの冒険」からだとしても、なんだかんだ言って100年弱が
たっているわけだし、歴史的には近現代の最も現代に近い部分の一部を切り取っただけの描像だと思うよ。
37なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:30:10 ID:vFYEOZVw
アニメの宮崎が入ってるとか・・・
大友が入ってないとか・・・
38なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:32:09 ID:50b5A5iK
>>32
ウメズのエピゴーネンは何人か思い浮かぶけど、
水木のはいないと思うんだよね。
余りに特殊すぎる。

俺はウメズを推す。
39なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:33:01 ID:ysaWpvlw
池田理代子ももっと評価されてもいいと思う
40なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:33:12 ID:HS8vtJ4D
まあ石ノ森も横山光輝も入ってないしかなり無茶なランキングだと思うよ。
つか30位くらいまでやらんと入りきらんでしょ。
41なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:33:18 ID:qXVM3fJG
>>38
確かに、系譜を作ったという意味だと媒図だと俺も思う。
というわけで恐怖漫画の系譜では自分も媒図に一票かな。
42なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:39:48 ID:qXVM3fJG
漫画雑誌の商業的ヒットという観点でみると、更に悩ましいことになるんだよね。
いわゆるジャンプの急成長〜黄金期を牽引したのは、キン肉マン、北斗の拳、キャプテン翼、
Dr.スランプ、といった漫画群で、それを結実させたとき中心にいたのはドラゴンボールだったと
思うけれども、それ以上にその成長には「友情・努力・勝利の3本柱とアンケートシステムによる
評価によるジャンプシステムの完成」という側面のほうが大きいと思う。つまり、歴史上の転回点を
考えるなら、ジャンプに関しては西村繁男の関与度合いが大きくなる。この事情はりぼんに
ついても同じで、りぼんの部数激増を引っ張ったのはときめきトゥナイトだけども、それ自体が
漫画史に与えたインパクト、となると必ずしも大きいとは言えないんじゃないだろうか。

というわけでそのあたりの漫画群をベスト10に入れるかというと悩んでしまうのだけども、
ドラゴンボールに関しては(主にアニメの功績だけど)、ジャパニメーションが欧米に爆発的に
普及していく決定打となった作品だと思うので、そっちの観点から個人的には漫画史に入れたい。
43なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 02:42:11 ID:I0rniZjT
トップ2・30くらいやってくれないと江口寿史もいれらんない。
44なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:02:20 ID:UIxhseFz
手塚、藤子、鳥山、宮崎と井上、秋本、浦沢の違いはオリジネイターとヒット作家の違い
「漫画誌を変えた作家」を挙げるならなおさら尾田や秋本は論外。
マンガの描き方そのものを変えたという意味でむしろ大友克洋が入るべき。
大友以前/大友以降って言葉でくくられる程、大量のフォロワーを産んだ。
石ノ森章太郎や永井豪が入ってないのもおかしい。
45なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:28:40 ID:50b5A5iK
>>44
さすがに鳥山をそのメンツに並べて
オリジネイターと呼ぶのは違和感あるわ。
ランキング入りは異論ないけど、
困ったらトーナメントってのは既に存在したし、
絵は抜群に上手いけど、歴史的な意義はあまりない。

あとなんで宮崎がこのランキングに入ってるの?
漫画としては絵は上手いし面白みはあるが、
コマ割は下手だし後発への影響も皆無だろう。
アニメ作家としてならまだしも。

宮崎入れるくらいなら、
メカデザ面で漫画含めて当時のサブカルチャーに絶大な影響を及ぼした
永野護のFSSのほうがまだランキングは高いだろ。
それでも入らないと思うが。マニアック過ぎて。
46なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:31:01 ID:ju92SI+F
>>18
浦沢は漫画を描き続けているが
大友や江口はもう完全に過去の人だろ
漫画への情熱がもう失われてると感じるよ
47なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:33:33 ID:ipAW/m0y
大友が過去な人いいだしたら
ほとんどが故人なのだがw

とりあえず漫画界にどれだけインパクトを与えたかでしょうに。
48なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:35:18 ID:OygxYHfm
吾妻ひでおだろ
49なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:37:28 ID:50b5A5iK
紡木たく もね
50なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:39:15 ID:I0rniZjT
池沢さとしも入れてしまおう
51なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:47:39 ID:o4LZS50N
>>47
尾田や秋元がそんなにインパクト与えたとも思えんが
パヤヲに至っては漫画の方では何のインパクトもないだろ

まあオリコン見てるような連中の考えたランキングなんぞに
突っ込むのは野暮かもしれんけどさ
52なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:48:39 ID:FOKpQgPo
漫画史を”変えた作家”なんだから、
人気あろうがなかろうが、今漫画描いてなかろうが、一発屋だろうが関係なく
そういう人を選ばないと変だろ。
53なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:50:35 ID:y5PkVf4A
藤田和日郎だろ

54なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:51:04 ID:Mf20fcD/
大友が入ってないのはどう考えてもおかしいだろ。
55なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:57:30 ID:UIxhseFz
>>45
鳥山はいわゆる「鳥山絵」というものを持ってる。
キャラ、メカはもちろん山の描き方や建物まで「鳥山っぽい」といえる世界がある。
例えば、この山の描き方は井上っぽいねとか、この車のデザインは浦沢的だとかって言わないでしょ。

宮崎は旧東欧諸国を思わせるような牧歌的な世界観に、巨大なプロペラが沢山付いた飛行艇等
すぐに思い浮かぶ独特のイメージがある。

手塚、藤子も同じように手塚ワールド、藤子ワールドで語れる。

でも秋本、浦沢ワールドって言っても凄く限定されたイメージしか出てこないんだよな。


56なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 03:57:44 ID:rnpNAmxy
漫画史を変えたという意味合いで大友が外れるなんてありえない。
この記事書いた奴はよく飯が食えると思う。
57なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:00:38 ID:OygxYHfm
漫画史を変えたのなら上に出てた石ノ森や永井豪もそうだが、
車田だって変えたぞ。
58なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:08:54 ID:50b5A5iK
>>55
絵が独特ってだけなら、
永野護、楠本まき、紡木たく、つげ義春、
安彦良和、その他腐るほどいるけど。

そいつら全員ランキングに押し込むか?馬鹿らしい。

宮崎に至ってはあんたの勝手なイメージじゃん。
泥まみれの豚とか読んでないの?
宮崎の漫画では代表作だけど。
プロペラついた飛行船なんて出てこないよ?
59なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:15:55 ID:50b5A5iK
>>57
議論はあると思うけど、
その辺の黄金期ジャンプトーナメント漫画は
一括して鳥山明に代表させるのがいいと思う。

例えば24年組もそれぞれが漫画史上大きな功績を持ってるけど、
全員入れてたらランキングがパンクしてしまうし。
60なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:34:35 ID:AlrI9qrc
大友は'80年代初頭に漫画の絵柄を一変させたくらいの影響力が確実にあったからな。
その意味で大友がランクインしていないのはまったく解せないのだが、
'80年代の漫画をリアルタイムで経験していない世代にとっては、
大友作品は「普通の漫画」にしか見えないのかも知れない。
61なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:38:29 ID:+l5pByph
大友がいないのはおかしいだろ
意味不明なランキングだな
62なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:43:14 ID:y5+0ifZQ
しかし藤子Fは3位にあって藤子Aは無いんだな
しかもこのスレでもそれが同然って感じだw

石ノ森は漫画も凄いが特撮のイメージが強いな


63なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:46:43 ID:1Xg92lt1
>>60
その通りだろう。
大友は士郎正宗によって80年代中に過去の存在にされたから、後世からの遡行評価で過小評価されがち。
64なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:49:17 ID:k/W7NHoR
三浦建太郎が入ってないのはなぜ?

あと、シグルイの作者も。
65なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:51:32 ID:iW6SaV90
ワンピースwwwwwww
66なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:52:25 ID:iW6SaV90
新井英樹が入ってないとっかwwwwwww
67なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:53:39 ID:iW6SaV90
福本も稲中も入ってないとっかwwwwww
68なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 04:54:12 ID:OygxYHfm
漫画史に残るじゃなくて変える、なら
真似する連中がワラワラいないとなあ
69なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:18:16 ID:4dbnVFyB
登竜門ってそういう使い方だっけ???
70なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:28:59 ID:RSD5SQrc
71なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:33:10 ID:2kjmhRHO
つい最近まで読売に安孫子素雄さんが「時代の証言者」って連載を
やっていたが同じ藤子不二雄でもこうも違うのか、と驚いた
72なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:33:26 ID:6oGFkdgw
水木しげるに模倣者がいない?古くは「ドロロンえん魔くん」「地獄先生ぬーべ」
「妖怪始末人トラウマ」最近じゃ「ぬらりひょんの孫」それら多くの妖怪退治漫画の雛形は鬼太郎でしょう
よく使われる妖怪の総大将ぬらりひょんは水木先生の創作だし
ついでに言えば、学園バトル漫画のテンプレを創ったのはあしたのジョーのちばてつや作「ハリスの風」
その意味でこの二人ははずせない
73なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:40:58 ID:Ulu5YWfN
仕事しろの人の名前が見当たらないな
74なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 05:59:32 ID:2u+Xl49v
いしいひさいちが居ない。信じられない。
75なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 06:00:46 ID:P2V8lvqW
4位と5位以外は納得かな
76なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 06:11:52 ID:cpqAVWCO
なぜ、田河水泡がランクインしてないんだ?
77なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 06:47:12 ID:lMVrEdGu
一位〜三位は納得すぎるほど納得だけど
トップ10に高橋留美子がいないのが納得いかんな。
ラムちゃんという超記号キャラをはじめ、
ハーレムや押しかけ彼女や美人の未亡人など
今につながる萌えのスタイルを確立した立役者なのに。
78なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 07:05:24 ID:qo5HP7yy
>>72
水木は漫画より
映画や小説に影響あたえまくっとるな
79なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 07:14:29 ID:12Iov+YE
今の漫画の原点は手塚治虫がほぼ書き尽くしたから、
漫画家になろうと思っている奴は、それを受け入れて描かないとダメ。
間違っても、「俺は今までにない作品を作り、漫画界に革命を起こすんだ!」とか、
思っちゃダメ。
80なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 07:34:23 ID:F6bRFEaL
>>58
現代のマンガの絵が過去のマンガとなにが最も異なるかというと、
「恐ろしく緻密な書き込み」と「省略ではなく、強調という意味でのデフォルメ」がある。

前者を浸透させたのが大友克洋、後者を浸透させたのが鳥山明だ。

夏目房之介あたりが、「マンガ表現には、大友・鳥山以前と、大友・鳥山以降が存在する」
とかなんとかいってるのはそういうこと。
現代のいわゆる「萌え絵」に連なる源流の表現を広めたのが鳥山明ってこと。
81なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:01:50 ID:IBlsxjdC
表現力の影響という意味では大友の存在は絶大。ドラゴンボールの中盤以降の面白さも大友風の緻密な描き込みあればこそ。それとも鳥山明も大友同様、ジェフ・ダロウやメビウスなんかの海外の漫画家に影響受けてるの?
82なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:09:10 ID:jj/FpQMO
星野之宣と細野不二彦が入ってない・・・

当たり前だけど
83なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:16:58 ID:OVfE1LE8
この手のランキングをすると必ず
「なんで○○先生が入っていないんだ〜」
見たいになるよね。
84なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:19:11 ID:TAdRsXk5
現在の漫画家が影響を受けたのは間違いなく手塚だろうけど、
サッカー界に影響を与えたのは高橋陽一だな
85なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:37:34 ID:lpS0q5N1
>>84
過去レスにも書いたが、高橋陽一は漫画の世界に多大な影響を与えた作家だぞ。

「修行の手段」でも「恋愛の舞台」でも「暴力・戦争の代用手段」でもなく、
「競技そのものの楽しさ、スポーツそのものの面白さ」を中心に添えるという、
本当の意味での「スポーツマンガ」の開祖と言っても過言ではない。
キャプテン翼によって、スポーツは「手段・舞台」から「目的」そのものになったんだ。

「ボールはともだち」

このセリフは日本のマンガ史が続く限り語り継がれるべき名言だよ。
大空翼のこのセリフによって、「スポーツマンガ」の世界が生まれたとも言えるくらい。
86なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:40:07 ID:AFQ2bAud
大友克洋が出てない時点で、何にもわかってないレベルの低い連中に対するアンケートなのがよくわかる。

手塚治虫って基本的に、技術や漫画の内容では海外ではぜんぜん評価されてない。
日本の戦後漫画のパイオニアという認識だけはされてるようだが。
手塚の漫画は、当時の海外のコミック比べるとレベルが低い、というか60年代は
アメリカのほうがずっと先を行ってた

日本漫画が、世界を驚愕させたのは、大友、鳥山による技術的革新以降
87なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 08:46:37 ID:qo5HP7yy
手塚の場合、発想が誰1人として肩を並べるまで達しない偉大さであって
画力は結構糞。
88なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:00:40 ID:YudGaVZj
手塚治虫と藤子・F・不二雄は国民名誉賞を受賞してないんだろ?
でんぐり返ししてただけのババアなんか話にならないほど相応しいと思うんだけど
89なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:05:05 ID:R1KkMH/s
>>83
尾田や井上をトップ5に入れられたら突っ込みたくもなるわw
人気投票なら別に誰も突っ込まないと思うが
90なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:05:40 ID:IBlsxjdC
なんか好きな漫画家ランキングみたくなってスマン。

大友洋克
鳥山明
高橋留美子
諸星大二郎
萩尾望都
山上たつひこ

それぞれ以降の漫画の表現力に多大に影響してると思う。
91なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:15:47 ID:RfyvKBVc
>>85
単純にスポーツの楽しさで言うなら水島新司の方が先じゃない?
92なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:16:17 ID:lpS0q5N1
>>86
俺には>>1の連中よりお前の方がよほどレベル低く見えるがな。

手塚は、「マンガで何を描けるか」を爆発的に増やした人物だ。
アトム以前にアトムはなく、
火の鳥以前に火の鳥はなく、
ブラックジャック以前にブラックジャックはない。
マンガという「世界」において「種」を増やした人物が手塚。
だからこそ彼はマンガの「神様」なわけだ。

少なくとも>>1で手塚を支持している連中はそれを理解しているが
お前はそんなことも理解出来ないと言うことだ。
93なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:17:54 ID:Ra672Eas
鳥山は別に漫画史変えてねーだろw
売れたけどさ
94なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:19:11 ID:vFYEOZVw
漫画史をとか言いながら今現在のユーザーに影響力があるやつだけってのがお粗末すぎ
95なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:26:16 ID:lpS0q5N1
>>91
その意味での水島マンガの立ち位置は俺には結構微妙に見えるので、
俺的にはあえて開祖から外しているんですな。
なんというかまだ開き直れてない感を感じてしまってて。

もちろん、水島マンガの素晴らしさを否定する気は全くないけどね。
96なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:41:44 ID:IBlsxjdC
手塚・赤塚・永井あたりまでの漫画家は漫画史を変えたというか
日本の漫画の基礎を築いたと認識。
97なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:42:36 ID:AFQ2bAud
>>92

鉄腕アトムはパイオニアかもしれないけど
火の鳥の前に火の鳥はないって・・バカ?
火の鳥の前には何にもないが、火の鳥の後にだって、なんにもないだろ。

何の宗教的バックボーンもない転生論で悦にいってるバカ漫画なんて
喜んで読んでるのは信者だけだろ?
クリエイターとか知識人とかであのクソ漫画評価してる人いるの?
98なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:43:47 ID:DXvIQqUG
>>72
水木先生の創作妖怪はバックベアードだろjk
ぬらりひょんは古くから伝承のある日本伝統妖怪だ
99なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:46:49 ID:bukt+ug4
長谷川町子に投票した人ってもしかして
アニメのサザエは全部長谷川町子が作った話だと思ってるんじゃないの
100なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:47:46 ID:RfyvKBVc
>>98
現在のぬらりひょんのイメージの大半は水木先生の創作。
元々のぬらりひょんはほとんど設定の無いマイナーな海坊主の1種。
101なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:49:17 ID:Ra672Eas
>>97
おまwwwww
火の鳥がドンだけ後のSF漫画に影響与えたと思ってるんだw
火の鳥なかったら萩尾も出てきてねーぞ
102なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:49:52 ID:Hro0argL
大友や萩尾望都入ってないのがイミフ
103なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:51:08 ID:AFQ2bAud
>>85

高橋陽一が偉大www

爆笑だなこのクズ。
キャプテン翼は、小学生編のときこそ本当に人気爆発だったが
それ以降は、ずっと人気低迷でアンケート最下位もしばしば。内容もどうしようもないカス漫画

Jリーグブームが起きたときに、サッカー選手に「昔愛読してました」って言わせて
わざとリバイバルブーム作ったんで、サッカー漫画のパイオニアみたいな面してるだけ。

リバイバルが仕掛けられたブームだって言うことは、当時の編集長の堀江何たらが自著でしっかり書いてる。
世界中のサッカー選手が、キャプテン翼に影響を受けてサッカー選手を目指したとかいってるバカいるが
あれは、集英社が広告会社とタイアップして仕掛けた宣伝なんだよ、クズは黙ってろよww
104なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:53:17 ID:y5+0ifZQ
>>97
面白い、売れてるではなく、色々な漫画ジャンルの草分け的存在だと
言いたいんだろう
何をそんなに怒っているか知らないが
105なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:55:30 ID:AFQ2bAud
>>101

萩尾は手塚信者だから手塚の漫画は何でもほめるんだよ。www

つか萩尾が「火の鳥」がなかったら云々なんていつ言ったの?
脳内ソースで語るのやめてくれないか
106なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:56:32 ID:DXvIQqUG
>>100
あの書き方ではぬらりひょんそのものを創作したと読める
せめてぬらりひょんの「イメージ・設定」が水木先生の創作と書いてくれよ
107なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:56:52 ID:4+Rywqcm
そもそもなんで長谷川が国民栄誉賞なの?
108なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:59:16 ID:DXvIQqUG
>>107
時の自民党政権の人気取り
あれで国民栄誉賞の権威は地に落ちた罠
イチローがそれを2度辞退したのは利口な判断だったな
109なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 09:59:22 ID:Ra672Eas
>>105
お前は本当に馬鹿だな
本人が影響を公言してるんだから、なかったら今の萩尾はいない
110なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:02:28 ID:AFQ2bAud
>>104

いろいろなジャンルの草分けは横山光輝だろ

鉄人二十八号 巨大ロボ
魔法使いサリー 魔法少女
忍者もの 伊賀の影丸
バビル二世 厨2設定のSF(少年が巨大な権力で〜)
歴史もの 三国志

だから、火の鳥の後にいろいろな後継とかほざいてるやつがいるが
具体的には何だよ。

鉄人二十八号は そのまま、マジンガーZからガンダムにいたるまでの直系の系譜が引けるし
サリーちゃんは、スタジオピエロものやセラムン通じて、今のプリキュアで直系に系譜が引ける
111なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:03:34 ID:AFQ2bAud
>>109

○手塚の影響を公言してる
×火の鳥に影響されて作品を書いてる

この区別がつかないなんて低学歴もいいところだな
112なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:06:10 ID:Mf20fcD/
よく見てみるとさいとうたかおがない。さすがに劇画の祖を無視するのはおかしい。
113なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:09:14 ID:m9M4Ia3/
>>112
しょせんインターネットランキングだしな。2ちゃんねるで支持政党調査してるようなもん。

  ・白土三平(劇画の創始者)
  ・大友克洋(漫画表現を一変させた)

が入っていないのがその証拠。
114なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:12:29 ID:AFQ2bAud
>>107

国民栄誉賞は、そもそも中国人の王に賞を取らせる人気取りのためにできた賞で
まともな受賞制度で評価できないようなやつを評価してやる。って言う意味があるんだよ。
115なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:12:50 ID:PNplnpkT
横山光輝が入っていないってどういうこと
116なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:12:57 ID:DXvIQqUG
高橋留美子、萩尾望都、横山光輝、水島新司 、松本零士 、永井豪、赤塚不二夫が入ってない時点で説得力の無い結果だな
こういうのは業界人やコアな漫画ファンからアンケとれよ、10代のガキに何が判るんだ?
117なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:14:21 ID:Ra672Eas
本人が漫画家になる前に火の鳥読んでずっと妄想してましたと言って、
この間も未来編について語ってただろう
これで影響ないとか言いきるほうがおかしいわw

あと学歴は多分君よりは上かと
118なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:15:02 ID:8ZqOrjg9
とりあえず手塚とそれ以外に分けるべき
手塚だけはランキングで他とは一緒くたには出来ない
119なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:19:02 ID:AlAmX5sm
井上雄彦って誰かと思ったらバガボンドかw
絵が上手いだけじゃねええか
120なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:26:33 ID:DXvIQqUG
近年では高田裕三も重要だな
この人は当時150万部を誇った週刊連載で時代の萌えトレンドを先導したからね
今の30代以上の萌え作家に多大な影響を与えたのは当時のFR誌を読めばよく解る
121なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:27:10 ID:zwNvTvkf
尾田とかないわー、その位置が大友だろ
122なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:28:15 ID:AFQ2bAud
ランキング選外にすべき四人
【尾田栄一郎】  鳥なき里の蝙蝠、ジャンプ黄金期のクリエイターがいなくなった後に、ジャンプ黄金期フォーマットそのままで漫画書いてる人、
同世代の優秀なやつは、ゲームとかオタ系コミックに言ってるから一人勝ち、まあ、連載きつい週ジャンプでお金儲けがんばってるとは言える。
   
【宮崎駿】 漫画家じゃありませんと本人が言ってるのに漫画家ランキング入り、本人も首を傾げてるだろう
 
【浦沢直樹】  原作者がいないと、広げた風呂敷たためない人。編集とぐるになって、勝鹿の原作権を盗もうとした犯罪行為は糾弾されるべき

【秋本治】 どうかんがえてもここに入る人ではない。

代わりにランキング入れるべき四人

横山光輝 いろいろなジャンルでパイオニアになってる人
大友克洋 1980年以降の漫画表現の基礎は、この人と鳥山明が発明してる
梶原一騎 原作しかやってないが、日本の漫画に一番影響与えた人。手塚が嫉妬しまくりwww

あと一人は、白土、さいとうたかを、岩明均あたりのどれか
123なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:30:26 ID:zwNvTvkf
井上と秋本は何も変えてない、山上たつひこ、植田まさしのが影響でかいよ
124なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:30:57 ID:bqgBWGyt
大友克洋より先に水木しげるの方が先に
「緻密な書き込み」をやっているように思えるんだけど…
あ、キャラじゃなくて背景の事ね。
125なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:31:18 ID:AFQ2bAud
>>117

ぜんぜん言い訳になってない。萩尾は影響を受けたものに対してあけすけにしゃべる人で
小説、漫画、映画、いろいろなものに対してリスペクトしている。
その中のひとつが手塚だったというだけなのに、火の鳥が萩尾を産んだなどバカ丸出しの屁理屈
126なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:31:53 ID:usdVyfOZ
歴史を知らない人間に「日本の歴史上偉大な人物」と聞いたら
イチローとかSMAPが出てきたでゴザル、見たいなアンケートだな。

ワンピが漫画界に与えた影響〜とか上のほうで書いてるのはまさにそんな感じだ。
そんな理由なら藤子不二雄でええがな、と。こりゃこういうランキングでもしょうがないよなー・・・
127なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:33:31 ID:AFQ2bAud
>>124

あれは漫画の手法じゃなくて、西洋画の手法だね。
俺は、水木のあの手法が好きだけど、水木の後に、漫画表現として一般化したわけではない。
128なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:34:13 ID:bqgBWGyt
>>126
映画とかのアンケートでも同じだよな。
「映画史に残る作品は?」とかでも
その時流行っている作品が上位に入るw
129なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 10:37:46 ID:AFQ2bAud
江川達也も言ってることだが、手塚治虫の漫画の描き方を一生懸命読んで漫画家目指したやつが
いざ、漫画家のアシスタントになって、愕然とするケースがいかに多いかという現実を知るべき。
(他ならぬ江川達也自身がそうだったらしい)

手塚の時代の手法はもう完全に滅びてるんだよ。80年代に漫画技術の革新があって、それ以前の漫画家は
すでに、歴史的意味しかないの。んで、その革新をやったのは、大友と鳥山
130なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 11:13:43 ID:qo5HP7yy
大友より高橋留美子が入ってない方が問題だと思うが。
131なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 11:14:48 ID:MiNUfcqn
永井豪とダイナミックプロが入ってないとか……
同じ企画書を元に、同時期に各媒体で別々のストーリーを展開する「メディアミックス」は
永井豪とダイナミックプロ(と東映アニメーション)が成功させて一般的にしたんじゃないの?
132なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 11:15:04 ID:AFQ2bAud
>>85
>「競技そのものの楽しさ、スポーツそのものの面白さ」を中心に添えるという、
>本当の意味での「スポーツマンガ」の開祖と言っても過言ではない。

YO-1は、キャプつば描いたときは、サッカーのルールをよく理解してませんでした。
ルールを理解してないくせにサッカーの面白さそのまま伝えるなんてすごい天才ですねwww

つか、馬鹿は書き込むなよwww
133なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 11:55:37 ID:Dcq1ul8V
一般アンケートだから、知名度投票みたいにどうしてもなるな。
漫画史っていうわりに、わりと近年のジャンプ作家が多くランクインっていう。
134なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:05:38 ID:bJOY8MXl



     尾田が何を変えたの?

135なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:11:45 ID:TAdRsXk5
北斗の拳の武論尊と原哲夫も
現在におけるバイオレンス漫画の革命児だろ?
136なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:16:15 ID:TAdRsXk5
>8位 【長谷川町子】

漫画史を変えたか?
こいつの作品が好きで漫画を描き始めた、とかそんなこと聞いたことねえw
137なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:24:59 ID:Qqu7qrlW
>>64
お前がバカなゆとりだから
138なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:30:49 ID:lpS0q5N1
>>132
日本語を読めない馬鹿は黙っててくれるかな。

俺が言ってるのは、従来のようにスポーツを修行でも舞台でも代用品でもなく
スポーツそれ自体を目的とするマンガ、
「スポーツやスポーツの楽しさそれ自体を中心においたマンガ」を広めたのが
高橋陽一だということなんだが。

ういう話と「サッカーの素晴らしさを伝えた」みたいな話とは
全く違う事も理解出来ないバカがなにを言ってんだね。
139なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:36:50 ID:+iPmjMkG
大友、高橋留美子の両氏が入ってないのはおかしいとは思うが
オリコンが一般読者に聞いての結果なんだから
ワンピの人とかが入ってるのに目くじら立ててもしゃあないでしょ
140なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:39:21 ID:i/dG0e18
>>135
永井豪でいいやん>バイオレンス
141なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:43:27 ID:lUjZlf2T
いわゆるバトル漫画の系譜

始祖・・・横山光輝「伊賀の影丸」
敵、味方チームに分かれて、秘術を使っての戦い。
一人一人倒れていく。時には敵だった者と協力する事も。
それらのお約束を作った作品。

発展・・・車田正美「リングにかけろ」

現在・・・「NARUTO」他
142なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:48:23 ID:usdVyfOZ
永井豪はエロでも足跡を残してるからランクインして良さそうだけどなー。
名を残したのと歴史を変えたのがごっちゃになってる感じ。

143なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:52:36 ID:lUjZlf2T
4コマに関して言えば、長谷川町子より、いしいひさいちの功績が大きいと思うのだが。
144なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:52:49 ID:ciQ7YwSd
>>133
漫画史っていうより好きな作家ランキングだよね

スポ根ものをメジャーにした梶原一騎とか
分業制を確立したさいとう・たかをあたりが入っていてもよさそうなもんだが
145なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:55:41 ID:UAKHKnsp
>>33>>65-67
いかにも2ちゃんに毒されきった奴って感じだな
146なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 12:57:03 ID:TAdRsXk5
>>143
ジャンルそのものを確立した人だしね
147なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:07:21 ID:paCmEEbK
荒木先生が入ってない時点で、クズランキング
148なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:14:40 ID:fCckSgAC
>>93

あの画風はそれまでの少年漫画界に無いものだったけどね。Dr.スランプが出た当時は
かなり衝撃だったよ。漫画の扉絵が、完成度高すぎて、しまいにはプラモにまでなるくらいだった。

149なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:21:45 ID:Mf20fcD/
>>148
当時を知ってる人によれば、明らかに異質な物だったらしいからな。
自分はドラゴンボールからだからその辺の感覚がまったくわからんけど。
150なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:31:15 ID:fCckSgAC
>>149

そっか、連載開始は80年なんだもんな。
151なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:34:48 ID:F3kKI7ml
藤子F、鳥山
この2人は手塚より圧倒的に影響与えてるんだけどな
80年代〜90年代
一般人も巻き込む社会現象を巻き起こしてきたのもこの二人
152なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:38:50 ID:fCckSgAC
ttp://www.80s.ne.jp/chrono/1980/comic.html

あの当時は一部の人を除いて、どちらかというと泥臭いタッチの漫画が多かったから
鳥山みたいな垢抜けた感じの絵は、突然変異にしか見えなかったな。

しかも、あの当時にもうロリのメガネっ娘だの天使のツインズだの
いろいろ先取りしすぎだろ。
153なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:40:07 ID:eOgvqtFz
石ノ森の功績は漫画よりも特撮のフォーマットだよな
154なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:45:34 ID:DXvIQqUG
>>151
手塚なければ日本の漫画はアメリカンコミックみたくなってただろうし
日本のアニメもアメリカンカートゥーンみたくなってただろうけどね

手塚先生という礎があったからこそ藤子Fも鳥山も満開の桜を咲かせる事ができた訳で
155なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:47:12 ID:/DJr7hLk
尾田、井上、浦沢、秋本・・・で、ハヤオ
オリコン調べって感じがするなぁ

しかしまぁ10代の人に「日本の漫画史を変えた作家」って
質問をぶつけるのは流石にどうかと思うなぁw
156なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:55:34 ID:J+piep8V
33歳の俺からすれば神様は手塚
でも好きなのは藤子F、鳥山、水木しげるだな
157なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 13:59:19 ID:oK0r+R4L
>>141
お約束を作ったってのは語弊があるだろ。
山田風太郎の丸パクだし。
158なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:01:02 ID:fCckSgAC
>>153

石ノ森関連のTV番組が放送されない年はないとまで言われてた時代があったくらいだもんな。
戦隊やライダーが今も続いてる事を考えると、その伝説はいまだ進行形なんだよな。

しかし、純粋に漫画表現に限定しても、あの人のタッチは独特でコマ運びなんかも芸術的だったと思う。

159なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:03:29 ID:uppuF2Kk
>>155
そもそも白土だの石ノ森だのをまともに読んだことある十代がどんだけいるんだろうな
160なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:08:28 ID:ydac0PD6
堀井雄二氏のゲーム哲学 講演より

「ドラクエは漫画家で言えばマニアックになってしまった
手塚治虫ではなく藤子不二雄になっていきたい。」
161なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:09:39 ID:rEAk66qX
>>129のバカさが際立ってる
162なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:12:51 ID:ydac0PD6
堀井雄二

国民的ゲームを作ろう! と思って作れるものじゃないです。
『ドラゴンクエスト』も、最初はそうじゃなかった。
でも20年以上たって、みなさんのおかげで広がっていった。
国民的ゲームは、持続と広がりが作るものです
親と子供がいっしょに遊べるのは素晴らしいことだと思う。
マンガでいうと、手塚治虫さんの道と、藤子不二雄さんの道がある。
読者の年齢に合わせて成長していくマンガと、
ずっと同じ年齢の読者のために描かれるマンガです。
『ドラゴンクエスト』は、藤子さんになれたらいいな、と思っています

163なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:13:57 ID:DpNW3fT0
リングにかけろってあしたのジョーのパクリだろって騒がれてたよ
キャプテン翼は梶原の赤き血のイレブンと同じ必殺技のオンパレード
よく梶原一騎は許したよな。キン肉マンもタイガーマスクに影響受けまくり
164なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:16:09 ID:AggjnMUw
秋本治が10位ってのはなあ。
ジャンプ黄金期でも「こち亀」は読み飛ばし漫画だったし
ただ良くも悪くもなく長らく生き残ってるだけって言う気がするけど
165なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:16:38 ID:qXVM3fJG
>>143
新聞4コマというフォーマットを定着させたという意味では町子の功績もそこそこ大きいと思う。
ただ、そう考えるとフクちゃんの横山隆一も俎上に乗せないといけなくなってくる。

しかし、予想どおりこのスレは伸びたな。
166なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:17:30 ID:9ad3gfCB
宮崎駿はアニメの人でしょ
167なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:17:33 ID:qXVM3fJG
>>129
歴史的な意味があるなら十分じゃん。そういうランキングなわけだし(´・ω・`)
手塚を語るのは物理でいえばニュートンを語るようなもんでしょ。
168なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:18:08 ID:fCckSgAC
>>163

それをパクられたと思うか、後継者が続いていると考えるかで
その人の器のでかさが知れるような気がする。
169なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:18:58 ID:w4OSxCfA
やくみつると江川達也がなんで入ってないんだ?
知名度だけならトップでしょ
テレビに出演しまくってるし
170なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:20:17 ID:8ngycsJR
どだい十人やそこらじゃ少ないんだよ
100人でも足りない
171なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:21:26 ID:DpNW3fT0
まあ梶原は見た目ヤクザだが、
編集者が原稿なくした時もまた書いてやると言い器はでかかったからな。
172なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:22:25 ID:rEAk66qX
>>169
それが基準だと言うなら黒鉄ヒロシだろ
173なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:22:53 ID:C6OLbH2h
車田正美が、あしたのジョーに影響をうけてるのはわかる
聖闘士星矢にもそっくりなシーンがでてくるしw
174なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:23:02 ID:qXVM3fJG
>>169
漫画家風文化人というジャンルを確立したしな(ウソ)
175なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:23:49 ID:fCckSgAC
>>172

はらたいらに一票
176なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:25:30 ID:C6OLbH2h
漫画家風文化人というジャンルなら
確立したのは小林よしのりだしな。
177なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:28:11 ID:C6OLbH2h
まあ、やくと並べたら江川に失礼だと思うけどねw
一応過去の栄光とはいえヒット作はあるんだから

178なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:38:36 ID:S7tMavYm
尾田は他の作品もヒットさせたら評価するよ。
現時点では一発屋だろ

179なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:39:49 ID:oK0r+R4L
>>100
>>106
ぬらりひょんは、デザインも、妖怪の親玉っていう設定も
もともとあったものだけど。

水木御大が初めてデザイン化した妖怪って他に複数あるし、
何でわざわざ捏造するのか分からん。
180なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:47:10 ID:kbF7r/CS
この中で100年後にまだ読まれてそうな作品

手塚治虫先生は別格にして
藤子F不二雄先生のドラえもん
水木しげる先生のゲゲゲの鬼太郎
鳥山明先生のドラゴンボール


ぐらいだろ
181なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:47:23 ID:Mf20fcD/
んじゃあ、やくみつるとハタヤマハッチを比較したらどうよ?
182なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:49:38 ID:qXVM3fJG
実家で日刊スポーツを購読してて
幼少の頃からやくみつるのポテンショットに親しんできた俺は意外とやくみつるを評価している。
183なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:49:47 ID:Q11pvujG
1 手塚
2 藤子
3石ノ森
4赤塚
あたりのトキワ荘面子はこの類なら鉄板だろ あとは永井 大友 横山 鳥山 高橋とか
184なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:51:46 ID:u9EIL87U
鳥山ってアニメも作ってたの?
185なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 15:16:33 ID:AFQ2bAud
>>138

お前の低能理論が、他人には理解できると思わないな。
ドカベンのほうがよほど野球の面白さを伝えてる。

その、競技の内容を理解してないやつが本当の楽しみを伝えることは不可能。ww
186なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 15:17:24 ID:fCckSgAC
>>180

ジョジョがまだ読まれてるかもしれん。
第52部とかになってて。
187なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 15:28:40 ID:qXVM3fJG
>>186
荒木飛呂彦なら100年後も現役漫画家でいられるかもしれないしな。
俺はそのころはもう鬼籍に入ってるので、読めないのが残念だ。
188なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:07:11 ID:lpS0q5N1
>>181
> んじゃあ、やくみつるとハタヤマハッチを比較したらどうよ?

中の人は強烈なアンチ巨人で横浜ファンで相撲ファンなんだが

・ある意味「仕事」と割りきってそれらの個人感情を殺して「求められたカットを描く」のがやくみつる
・個人の感情を押し出して好き放題描くのがハタ山ハッチ

だったっけ
189なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:18:34 ID:lpS0q5N1
>>185
だから日本語を読めない奴は黙っててくれないかな。

「スポーツ漫画のジャンルにおいて、
 スポーツを修行でも舞台でも代用品でも退避でもなく、
 スポーツすることそのものを楽しむ事を前面に出した作風」
を切り開き広めたのが高橋陽一だと言っているんだ、と何度言えば理解できるのかな。
190なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:19:56 ID:yJYhv3Jp
一人ぐらい劇画作家から名前が出ても良さそうなもんだが
191なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:22:38 ID:AFQ2bAud
>>189

だからキャプテン翼と、ドカベンはスポーツの楽しみを伝えるという点でどう違うの?

で、そんなこと言い出したら、ちばあきおのプレイボールはどうなるの?
お前の低能理論はぜんぜん理解不能。

YO-1が漫画史を変えたとか言ってる馬鹿だからしょうがないがwww
192なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:30:30 ID:UWt9b+wp
>>190
劇画と漫画は結構見えない壁がある。

システム論的にはさいとうたかを先生の存在は無視できないけど
193なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 16:33:53 ID:DXvIQqUG
劇画とちばあきおで思い出したが劇画系ではあしたのジョーのちばてつやがいたな
194なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 18:39:51 ID:kG0lgBt4
おかしい 小林源文がはいってねぇぞ?
195なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:06:57 ID:mP7oiZXl
トキワ荘の面々はもう名誉枠でいいんじゃない こういう場合においては
それぐらい後の世への影響力が大きすぎる
196なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:40:24 ID:AFQ2bAud
>>195

というか、トキワの連中は仲間ボメで過剰評価されすぎ。

水木や横山のほうが、赤塚や石森なんかより圧倒的に上なのに
197なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:50:45 ID:rEAk66qX
>>191
プレイボールの後の作品になるけど「ライパチくん」も
「スポーツすることそのものを楽しむ事を前面に出したマンガ」だよね。
キャプ翼よりもっと前面に出してるキャプ翼以前のマンガだよね。
198なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:54:20 ID:ZGtKSNez
昔から言われてるらしいけど、横山光輝って後の世代から見れば、これだけ多ジャンルで
ブームを生むようなパオイニア的なヒット作描いてるのに、なんでここまで軽視されてるのか理解できない。
199なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:58:43 ID:6nm43iU3
現役の漫画家に甘いランキングだな。
まあ、質問されたら、最近の漫画家のほうが頭に浮かびやすいんだろうな。
200なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 19:59:59 ID:AFQ2bAud
>>198

横山自身の手法がワンパターンで古いから。

三国志とか見ればわかるでしょ。驚いたら「ゲェッ、○○」
動物の書き方は手塚(ディズニー)から一歩も出てない。
それと、いつもワンパターンの構図

・・・でも、それを言い出したら、手塚の影響強すぎのトキワの連中だって同じなんだよね。
だからそこにはダブルスタンダードがある。
トキワは過剰評価されすぎ。藤子は、オバQでヒットとばすまで
こんな古臭い絵柄を画くやつは才能ないと編集に批判されまくりだった。
201なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:13:07 ID:FFBimTb+
>>200
そうかなぁ、三国志やら、項羽と劉邦とか、歴史モノはそんなに変な表現は必要ないって事じゃねーの?
実際三国志をちゃんと描いてる作家は他にいないし、
伊賀の影丸なんかでは、複数対複数の少年マンガらしい戦いのモデルを描いてる。
まあ、コレより前にあったらスマン。
ともかく普通にちゃんと読んでたら横山も上位に来て良いはず。

まあ、とにかくこんなアンケに意味は無い。
せめて100名ノミネートして、その人の作品全部網羅した人が答えるなら良いが、
ワンピ最高とか言ってるバカとか答えたら、どんなアンケートでもワンピ、ワンピ言うだけだし。
202なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:13:13 ID:rEAk66qX
>>198
横山光輝原作ものはアニメや特撮の演出が
よかったからブームになったと思う。
203なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:17:00 ID:vbvG6ecs
尾田だけは無いだろ
変わりに高橋留美子あたりがランクインするべき
204なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:21:34 ID:ZGtKSNez
>>202
そうやって認められなかったんだろうけど、それがこれだけ積み重なっていれば
後から見れば実力だったとしか思えないな。

手法が古いって言っても、むしろ今読むと浦沢やこち亀の初期とかの方がよっぽど
古く感じるのが不思議。
205なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:24:13 ID:3Onols3N
なんで、富樫が入ってない?
商業誌、それも一番人気のあるジャンプで、
未完成の原稿を3ヶ月ほど載せる→半年ほど休載
という、手塚治虫が生きていたら卒倒するような前代未聞の連載システムを確立した漫画家だぞ?
206なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:28:35 ID:FFBimTb+
>>205
萩原のが先だからじゃない。
207なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:47:56 ID:fCckSgAC
>>204

俺は子供の頃に赤影やらジャイアントロボやらバビル2世なんかのテレビを見て育った世代だが、
それの作者が同一人物だとしったのは、大人になってからだったよ。
功績の大きさに比べて、作者にあまりスポットが当たらなかったのはどうしてなのかねえ。
208なまえないよ〜:2010/07/17(土) 21:44:18 ID:hSxTqRBq
漫画史を語るうえでつげ・大友は外せないだろ
手塚、水木以外はただの商業作家で革命的なことはしてないでしょ
209なまえないよ〜:2010/07/17(土) 21:48:14 ID:hSxTqRBq
ガロが時代に与えた影響は計り知れない
210なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 21:54:44 ID:ncnrh6V3
尾田は無いだろ。今一番人気があるというだけで
連載終了したらこういうランキングからは消えていく。
まだ1作だけだし、漫画史とかそういう物にはまだまだ足りない。

萩尾望都も高橋留美子も入っていないしなぁ。
211なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 22:21:41 ID:z8NZHuEd



 永井豪

 デビルマンが最高



212なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 22:23:51 ID:sYcYIfOG
とりあえず、エロマンガ家からも
一人くらい出してやれよ。
213なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 22:26:30 ID:UWt9b+wp
石森章太郎・永井豪に比べて、横山光輝の評価が低いのは納得できない。
214なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 22:41:28 ID:fCckSgAC
>>210

萩尾先生がいないどころか、少女漫画家がひとりもランクインしてないってのもどうよ。
俺はあんまり詳しく無いが、それなりに有名な人はいるんだろ?
215なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:01:40 ID:Fyefhanv
>>213
横山は漫画の歴史はかえておらんからな。

歴史ものでジャンルを作ったけど、あれは吉川や山岡荘八の存在があってこそだし。
三国志に関しては吉川が偉大すぎるから仕方ない部分があるけど。
216なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:06:26 ID:UWt9b+wp
>>215
メディアミックス系漫画家の走りとして石森・永井・松本零士とほぼ同格だと
思うんだがなあ<横山光輝

>>214
歴史という面では水野英子、ジャンル的な意味ではさくらももこはいないと
ダメだと思うんだがなあ。まあ、少女漫画って実は漫画って言うジャンルの中では
保守的なジャンルだが。
217なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:09:31 ID:Hro0argL
>>216
24年組だけでやり尽くした感があるからなw
218なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:14:26 ID:fCckSgAC
>>215

横山は三国志だけの人じゃない。
魔女っ子物からロボット物までいろんなジャンルの基礎固めをした人。
その、何でも描ける器用さが災いして、「特徴が見えない人」みたいに
思われてしまったのかもしれないが。
219なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:23:54 ID:Mf20fcD/
案外とそのジャンルを作った決定的な仕事をした人って無名なのかもしれないな。
大友が影響受けたなんとかって奴も今じゃ名前知ってる奴の方が全然少ないんだろ。

まあ、手塚は別枠だけどさ。
220なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:31:52 ID:P5CR6kRO
手塚先生とF先生、鳥山先生
1〜3位は基本みんな認めてるのね。

高橋よしひろ先生は何位までのランキングなら入りますかね
221なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:33:35 ID:AFQ2bAud
>>214

花の24年組は、ポストモダンとか言ってた現代思想の連中が過剰評価しただけという側面ある。

実は少コミって、萩尾とかが大活躍していた時代、ものすごく部数を下げてる。
今となっては、漫画史の定説だが、
あの当時の少女漫画って、梶原一騎的な泥臭いドラマに対する
アンチテーゼとして高く評価されすぎただけ。
すでに梶原が歴史的存在になった今、振り返ってみれば、時代を超えて生き残ったのは梶原で
時代に取り残されたのは萩尾たちだったという話
222なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:38:50 ID:AFQ2bAud
>>220

順番は別だろうけどな。鳥山が入って、大友が入る、藤子Fは、息の長さで入るだろう、
そうすると、手塚はベスト5には入るがベスト3にはならないということになる。

つか、ここにいるにわかは知らないだろうが、手塚って言うのは70年代にすでに連載断られまくりで
ブラックジャックは、「死水を見取ってやるつもりで」当時の編集長が無理やり押し込んだ。
基本的に手塚は60年代で終わった人。
手塚の子供ですら、手塚のアニメを見ないで、ウルトラQをみていたという話がある、
223なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:39:51 ID:UWt9b+wp
>>219
エロや萌え系統における吾妻ひでおの存在は分かり易いな

吾妻ひでおがいなかったらコミケ三日目東館も今のアニメ絵のエロマンガも
ほぼ無かったと言って良いんだが…

ちなみにいわゆるアニメ絵の基礎を固めたのも吾妻じゃないのか。それ以前の
アニメの絵ってタツノコプロ作品やおハゲ様の作品、ヤマト辺りを見て分かるように
「劇画調」の方が強かったし。
224なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:42:04 ID:zyX+NJgV
しかしまあ、横山は年代的に仕方ないにしても、さいとう・たかをと石ノ森が知られていないってのは普通に困るなw
225なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:44:19 ID:rBION8Yb
くるまだまさみ
226なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:45:02 ID:UWt9b+wp
さいとう・たかを先生はプロダクション制、石ノ森先生は漫画家ハウツー本の
製作と積極的にメディアミックスに取り組んだ点で歴史作ってるからな。
227なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:45:51 ID:fCckSgAC
>>222

確かにもう其の頃は、雑誌の連載も少なかったから
リアルタイムで読んだ記憶がないわ。

ブラックジャックは今読んでも泣いちゃうんだけどな。
228なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:48:21 ID:UWt9b+wp
手塚先生はあの死に体からBJで復活したのを個人的には一番評価してるんだが…。

梶原一騎作品が理解出来なかったとは言え、死ぬまで進歩し続けようとした漫画家として
凄いヒトだとは思ってる。
229なまえないよ〜:2010/07/17(土) 23:49:06 ID:hSxTqRBq
高橋留美子のこと推してるやついるけど
そもそも劇画村塾出身なんだし、小池一夫のが影響デカいだろ
230なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:49:36 ID:fCckSgAC
>>223

ロリ漫画なら、内山亜紀か吾妻ひでおか、という感じだったな。
231なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:50:17 ID:UWt9b+wp
個人的に言えば梶原と小池は入れるべきだと思う。原作者だけど
232なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:50:48 ID:AFQ2bAud
>>229

どう考えても小池は超えてるだろ、どっちもすごいが。

高橋は10人には入れてもいいと思うよ。尾田はずしてな。
233なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:52:19 ID:ZGtKSNez
>>213
今の世代からしたら特にそうだよね。
光輝はまだ読み続けられてるけど、石ノ森や永井とかは名前だけは知っていても
肝心の漫画を読まれることはほとんどなくなっているし。
234なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:54:51 ID:hSxTqRBq
高橋のすごさは認めるが新しいことは何もやってないんじゃないか
漫画史において劇画の功績のがはるかに大きいと思う
235なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 23:58:23 ID:j6NvYFhs
3,4,9位はおかしいな
漫画家じゃない人はいってるし
236なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:00:50 ID:dJvOf6km
>>233

ただ石ノ森、永井両氏には、その系譜を受け継いでいると思われる作家がたくさんいるからな。
横山氏はジャンルが広すぎるが故か、そういうのが見えにくいのよね、多分。
237なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:08:35 ID:qw/6pahh
夏目、呉、村上とかの評論家のほうが現代の漫画史に貢献してるだろ
正直こんな知名度だけのランキング意味ない
238なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:10:24 ID:dJvOf6km
>>234

劇画タッチの漫画なら、白土三平あたりもそうじゃない?

高橋は、少年漫画界にSF学園ラブコメという新しいジャンルを開拓したとか
いろいろあるんじゃね?
239なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:14:15 ID:+XyA/gJy
白土三平はあと今から見ると女性キャラがかなり可愛い。あの時代では異常
240なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:30:37 ID:w3O5xbq9
入院中でも連載を続けようとした手塚
ドラえもんを描きながら昏倒しそのまま逝った藤子F

やっぱこの二人に敵う人はいないんじゃね?

まあ、富樫と永野と萩原は仕事しろ
241なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:38:55 ID:csfEm379
高橋留美子が入ってないとかありえない
ヲタの原型生み出した人なのに
242なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:49:36 ID:DqkcchH+
選ぶ基準がイマイチわからんが、開拓者であり、フォロワーが数多くいるってのが
「漫画史を変えた」ことになるのかねえ。
243なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:51:49 ID:aJ1xwQsL
吾妻ひでおは萌えというか現在のオタク文化の基礎を作った人だな
244なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 00:57:21 ID:Anop7KA0
>>236
横山の代表作ってなに?
っていわれてやっぱり三国志挙げる人が多いと思う。

魔女っこや鉄人28号は挙げる人は少ないだろというか、
その手のジャンルは後発の作家に良いのが多数あった為に
埋もれちゃってると思う。
245なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:10:32 ID:qw/6pahh
そもそも
漫画史を変えるって何?
246なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:14:33 ID:y3Ti9qi2
あると無いとでは、その後の歴史が違うようなこと
247なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:20:47 ID:qw/6pahh
なるほど
248なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:25:29 ID:Anop7KA0
永井のエロ、バイオレンス
水木の妖怪もの
鳥山の厨二っぽい能力バトル
高橋留美子の淡い恋愛

まあこのへんはパイオニアでそれに影響を受けた奴は相当いるしねえ
249なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:32:28 ID:6CIwNibc
>>248
永井は巨大ロボット物に関しても歴史を変えたと思うんだけどな。
まあ開拓したのは鉄人・Gロボの横山だと思うけど。
250なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:36:23 ID:DqkcchH+
高橋留美子はホームラン量産バッターではあるが、先駆者かどうかは疑問。
個人的には好きなんだけど。
251なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:36:25 ID:XL07FVK3
悪影響を与えた作家なら江口寿史
252なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:46:28 ID:qw/6pahh
悪影響って?
253なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:49:41 ID:w3O5xbq9
鳥山は開拓者ではない気がするなあ
254なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:52:35 ID:qw/6pahh
鳥山は大友チルドレン
255なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 01:54:36 ID:6CIwNibc
>>252
絶筆でもないのに未完で終わる作品が増えたことじゃない?
256なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:01:35 ID:qw/6pahh
江口はイラストレーターだからな、漫画家のはなしをしようぜ
257なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:01:57 ID:ramD/bvr
高橋高橋うるさいのが一人いるな
258なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:03:40 ID:3puUZuYq
>>1
このアンケの回答者は何も知らんバカどもだな
さいとうたかをがないとか信じられない

さいとうたかをは手塚治虫のアンチテーゼとして、劇画というジャンルを開拓し
かつ、手塚のような一人でひたすら書きまくるのではなく、チームによる分業制
システムを漫画界に持ち込んだパイオニアだ

さいとうたかをがいなけりゃ劇画なんてジャンルは漫画界に存在しないし、
劇画から生まれてくるすべての作家がいなかった
おまけに漫画はいつまでたっても一人で黙々と書く苦行みたいな仕事だったろう
さらにゴルゴ13がいったい何人の作家にパクられたと思ってんだ!

さいとうたかをの功績を認めないとかありえん!断じてありえん!

尾田とか何書いてるのかよくわからねえのにこの順位はないわw
たった一本の漫画で過大評価もいいところだろ
秋本もただダラダラ書いてるだけだろ。別に漫画史を変えるような影響力は
こち亀にはねえよ。バカじゃねえのか?
こち亀の影響を受けた漫画が1本でもあるかよ?

259なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:08:33 ID:3puUZuYq
そうだな。萌えというジャンルで言うなら吾妻ひでおとかあげなきゃいけない
吾妻がたいしたことをやったわけではないが
故人だが、かがみあきらが生きていれば萌えジャンルの命運は変わっていたろう

だがどっちかというとやはり高橋留美子の功績が大きいはずだ
学園ナンセンスラブコメの完成形を作ったのは高橋留美子だからな

大友って漫画界を変えたのかどうかピンとこないな
大友が描こうとした世界は手塚が打ち出した世界観の亜流でしか無いんじゃないのか?

確かに少女漫画家がいないのもおかしい
やはり萩尾望都か
260なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:08:51 ID:qw/6pahh
さいとうは必要無いんじゃないかな、プロフェッショナルだとは思うけど
劇画枠は小池一夫で問題ないでしょ
261なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:13:20 ID:3puUZuYq
小池一夫いれると劇画村塾の作家が全部含有されかねんがなw
262なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:14:29 ID:3puUZuYq
>>256
鳥山明もイラストレーターなんだけどな

漫画家にしたのは鳥嶋だよ
263なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:29:30 ID:qw/6pahh
>>258
そもそもゴルゴが園田光慶のパクリだろ
264なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 02:35:30 ID:ramD/bvr
今に至る規制派との闘いも漫画史に組み込むなら永井豪は外せないかも
265なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 05:20:06 ID:MjzkQmo1
同人女とクソオタクを少年誌に呼び込んだ戦犯という意味での歴史を変えたなら高橋留美子だなwww
266なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 05:23:21 ID:2bMWG/Uw
高橋留美子は悪い方面へ日本の漫画を変えた人物だな。

でも今の萌えアニメは高橋がいなかったらここまで発展しておらんだろ。
267なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 05:41:16 ID:csfEm379
>>266
それまでダッチワイフだった女キャラに命与えた感じだな
それが余計ヲタを喜ばせることになった
268なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 06:49:29 ID:Bb8jPyyq
>>1
萌えマンガの作者が入る事ってあるの?
269なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 06:52:32 ID:f9T0PszJ
高橋留美子は、漫画の作画手法そのものは、オーソドックスで画期的とはいえないけど、
現在につながるヲタを大量生産したのは間違いないな。
270なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 07:35:53 ID:dJvOf6km
椎名高志のように、絵柄が高橋流派という人も結構いるが。
271なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 07:57:44 ID:wK9q8m+H
なんで田中ユタカが入ってないの?
272なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 08:06:41 ID:rMbxq4Md
尾田栄一郎って誰かと思った
ワンピースの人か
ジャンプ連載で大人気なのは間違いないと思うけど
日本の漫画を変えたというほどでもないと思うんだが
273なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 09:12:56 ID:blrNorou
>>27
それ以前からテンプレバトル漫画はいくつもあるからw
274なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 09:29:21 ID:2bMWG/Uw
鳥山以前は
バトルが必然なものはバトルしていたけど
バトルが必然でもないのにバトルしだす漫画が増えたのは
鳥山というかジャンプの功罪だと思うけどな。
275なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 09:38:18 ID:f9T0PszJ
いや、マジで「ワンピース」が日本の漫画を変えたと主張してる人がいるなら具体的に
どういう風に変えたのか説明してほしいわ。

まさか、「フェアリーテイル」とか具体例にあげたりしないよな?
276なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 09:46:51 ID:hhDxClu3
>>275
堂々とライバル誌に劣化コピーが現れた漫画家とかw

この書き方だとだれか先達がいそうだが
277なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 09:59:32 ID:qe3bXcdY
>>275
インフレバトルマンガ(ドラゴンボール等)、連載が長期化すると強さがジン
バブエ並にインフレ。
地球が壊せるほど強くなっても連載が終了出来ずに作者が嫌気をさす。

能力バトル(ジョジョ等)、アイディアを考えるのは大変だが、インフレは起こ
らず長期連載も平気。しかし闘いが複雑になりがちでなかなかメインの王道漫画
にはなれず。

インフレバトル+能力バトル(ワンピなど)、インフレがゆっくりで長期連載も
平気、しかもメインの看板マンガに!!






てことで、少なくともジャンプ史は変えた。
278なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:19:16 ID:frviU0ex
新谷かおるがいないのが納得いかない。
279なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:23:23 ID:SfV9AOEG
フランスで最も有名な日本人は「鳥山明」 世界で最も検索された言葉は「ドラゴンボール」
ttp://www.bunka.go.jp/1tyosaku/contents_sympo/special/01.html

>ライコスというインターネットの検索サイトがありますけれども、
>ライコスは最もインターネット上で検索された言葉というのを毎年発表しています。
>2001年、2002年と世界で最もインターネット上で検索された言葉は「ドラゴンボール」という言葉でした。
>最も世界の人が知りたかった言葉は、日本のマンガ・アニメーションの「ドラゴンボール」なんです。
>イラク戦争でも9・11でもなくて。
>フランスで最も有名な日本人はだれかという調査を在仏日本大使館が毎年しているようですが、
>ここずっと鳥山明さんだそうです。
>日本のグローバル企業の代表者でも首相でもなくて、鳥山明という方が一番有名な方です。
280なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:31:04 ID:Ll/wiByh
TOP10に入るかどうかって言われたらちょっと微妙かもしれんが
西原理恵子は今の漫画界に結構大きい影響与えたと思う

ディフォルメが効いてて(口が本当に四角だったり、目が●な感じだったり)
かつ一見サインペンなんかでささっと描いた感じの女性の作家のエッセイマンガが世間には結構溢れているけれど
これらってほとんど西原理恵子の亜流だと自分は感じているんだが
もしそれが本当だったらこの形式を作った西原理恵子ってのはなかなかスゴイと思う
281なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:43:09 ID:qw/6pahh
西原理恵子ってばばあだけど可愛いよな
282なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:57:02 ID:dJvOf6km
考えてみると、日本の漫画っていろんな個性であふれてて
面白いよなあ。
283なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:59:59 ID:qw/6pahh
日本が世界に誇れる文化は漫画とアニメとAVだからな
284なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:09:51 ID:yYHSa8NS
永井豪が3位内に入ってないのが非常に不服なんだが…
285なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:13:25 ID:JlJ3tSIc
荒木のジョジョは??
286なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:15:04 ID:JlJ3tSIc
>>283
最近の韓国AVは日本のAVのパクリが多い 
287ura2p2062-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2010/07/18(日) 11:15:16 ID:tnz10CBU
sakuratanmoe
288ura2p2062-ipbf1005fukuhanazo.fukushima.ocn.ne.jp:2010/07/18(日) 11:17:34 ID:tnz10CBU
sakuratanmoe
289なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:19:07 ID:JlJ3tSIc
新谷かおるも実は先駆的な視線をもってる
デザートローズ=傭兵会社勤務、ワシントンD・C=巨大穀物メジャー・・

すこし早すぎなのかもね?
290なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:19:24 ID:uNoHXLsO
インフレやギャグ漫画のバトル化はDBよりキン肉マンが先 ってかいわゆるジャンプ漫画を完成させたのはリンかけだよ
291なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:20:38 ID:f9T0PszJ
荒木(ジョジョ)は、でも、変えたって言っても、フォロワーっているかな?
色々特殊すぎて、似た作品描くと、影響を通り越して真似だって思われるからな。
292なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:22:23 ID:3rFsTDOg
少なくとも長谷川町子、秋本治はランキング外とおもう。
293なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:23:40 ID:qw/6pahh
荒木初期は間違いなく原哲夫だった
294なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:29:27 ID:f9T0PszJ
魔少年ビーティーのころは、白土三平や手塚治虫みたいな画風だった。
295なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:35:31 ID:Euq6fj/6
>>220
高橋よしひろはジャンプにたくさんある一発で消費された商業作家みたいな位置づけだろうからなぁ・・・
何百とか、千とかじゃないと入ってこないと思う。

ただ、彼の場合は、ジャンプ後にその作品をセルフリメイクして連載をする、
という道ではパイオニアとなったか。
296なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 11:55:54 ID:X4se8Hue
>>280

呉智英いわく、「西原の亜流は全部クズ」

まあ一番のクズは脱税クソ女
297なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 12:26:44 ID:dJvOf6km
>>295

ていうか犬漫画界のナンバー1じゃん。
ナンバー2以下誰もいないだけで。
298なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 12:39:34 ID:DtgNHkH7
>>67
福本では独自色強すぎて歴史を変えられないwww
マネするヤツもおらんだろ。
299なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 12:56:10 ID:pre62jva
>>1
手塚とかたいした漫画描いてないだろ

こいつは過大評価されすぎ

鉄腕アトムは糞作品
300なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:00:14 ID:f9T0PszJ
手塚をたいしたことないと笑うのは、苗木を見て、「大きくないじゃないか」と笑うようなものだ。
その小さな苗木から、戦後の日本漫画という大木が育ち、様々な実がなったんだからな。
301なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:16:31 ID:3puUZuYq
「漫画史を変えた」というからには、その後の漫画史に与える影響が
明白な作家が挙げられるのが順当だろう

順位は別として

 手塚治虫:戦後マンガ・アニメのベースを作った
 藤子F不二雄:手塚治虫の直系→SF、子供向の開拓
 赤塚不二夫:手塚治虫の直系→ギャグの開拓、発展
 永井豪:ピカレスク、バイオレンス、エロ表現の開拓、発展
      漫画×アニメのマルチメディア展開を発展
 さいとうたかを:漫画制作に映画式の分業制を導入し劇画を発展
 萩尾望都:24年組筆頭。少女漫画の神
 高橋留美子:SF学園ラブコメの開拓、萌え漫画の起点
 鳥山明:インフレバトル漫画の開拓、発展

この8人はほぼ確定
残り2人の候補としては

 田河水泡:戦前漫画界の雄
 横山光輝:SF、歴史、伝記ジャンルの開拓者
 水木しげる:妖怪ジャンルの始祖
 大友克洋:現代漫画表現の開拓者

 梶原一騎、小池一夫は原作者なのでとりあえず除外
 梶原一騎、小池一夫を入れるなら、山田風太郎も入れるべきw

あと欠けてると思うのは90年代以降の萌えを大ジャンル化した発展者と
少女漫画のエロ化の開拓者がだれなのかだなw
萌え、エロ萌えを抜きにして「漫画史を変えた」を論じるのはおかしい

ただ、萌えジャンル自体は漫画発というよりゲーム、アニメ発という感がある
少女漫画のエロ化を進めた作家というと、やはり渡瀬悠宇なのか?w
302なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:26:04 ID:dJvOf6km
>>299

エジソンとかたいした発明してないだろ

過大評価されすぎ

電球だの蓄音機だの、いまじゃ通用しない

みたいな?
303なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:29:19 ID:n52SMb5g
TOP3は分かるがそれ以外は微妙
304なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:37:24 ID:EYOTHSkm
水木、石ノ森、長谷川、横山、白土は超重要人物だろ
次点で、さいとう、松本、水島、大友、高橋留美子も
鳥山も重要人物だけど世界展開で成功した漫画の先鞭という意味合いが強いような

さすがにワンピと秋本はフォロワーでしかない
作品を貶める気はないが

305なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:44:47 ID:LXQulm3A
>>301
少女漫画のエロ化とか、あんまり意味も意義もないような気がする
というより、それ入れるぐらいならBLの嚆矢「風と木の詩」の竹宮恵子を入れるべきだ
306なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:53:21 ID:f9T0PszJ
>>301
>鳥山明:インフレバトル漫画の開拓、発展
これは、どうなんだろうなあ?功績というより罪悪な面も大きいかも。
(とりあえず、強い敵どんどん出せば盛り上がるだろうっていう安易な発想が・・・)
戦力の数値化もキン肉マンとかのほうが早いし。

鳥山を評価すべきは、ストーリーより絵の方面だと思う。
それまでの、少なくとも一般漫画商業雑誌では見られなかった画風だったから。
アメコミの影響っていってしまえばそうだろうけど。
307なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 13:58:57 ID:FE44bRTD
>304

第一グループに赤塚先生追加だな
ギャグ漫画のアイディアはほとんどこの人がやる尽くしたとかいわれてるし
308なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:00:00 ID:auylsRSP
インフレ必殺技バトルと言えばリンかけだわ
戦力の数値化は鉄腕アトムのXX馬力でやってるしなあ。
309なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:01:11 ID:EYOTHSkm
正直、鳥山は十傑に入らんと思う
口悪く言えば、先人の用意した器を使ってヒットしただけという感じ
二十傑なら絶対に入れるべきだと思うけど

影響力という意味でいえば、鳥山世代の中では高橋留美子が一番大きいと思う
今の萌えを主軸にしたメディアミックス戦略の流れを作ったわけだし
もちろん、編集や周りの功績もあっただろうけど
310なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:06:55 ID:EYOTHSkm
>>307
や、すでに>>1で上がっている人は抜いたけどね
手塚、W藤子、赤塚、長谷川はもちろん鉄板でしょ

で、藤子を一人と考えれば(無理に考える必要はないんだけど)、
最後の二人を誰にするかとそんな感じ

俺なら松本と高橋を入れるかなあ
さんざんプッシュしてるけど高橋作品は読んだこと無いんだけどね
311なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:08:26 ID:pre62jva
>>302
そんな事は言っていない。
電球や蓄音機があるから、今のハイテク家電の数々があるわけで。

要するに、鉄腕アトムの軍事考証、科学考証、未来技術考証が酷すぎるって話。
312なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:13:14 ID:EYOTHSkm
>>311
あのね、ゼロからモノを作るのは大変なのよ
それだけで評価される理由になる
すでにあるモノを改良するってのはどうしても一歩劣る

つかアトムはハードSFじゃないでしょ。純粋なファンタジー。
313なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:19:23 ID:8f0HByZI
こうやって見ると日本の漫画家層ホントと厚いな。
ハリウッドより上いきそう?
314なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:20:31 ID:fvocKQgw
>>312
君は漫画と現実を混同して考えているのかい?
315314:2010/07/18(日) 14:21:49 ID:fvocKQgw
>>312じゃなくて>>311だった。失礼。
316なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:23:09 ID:7xBfcHUL
浦沢直樹のどこがいいのかさっぱりわからん
317なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:23:16 ID:EYOTHSkm
>>314
すまん、論理展開についていけない
何が言いたいの?
318なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:26:36 ID:EYOTHSkm
>>315
あ、失敬。
319なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:27:49 ID:f9T0PszJ
手塚の功績は、鉄腕アトムの科学考証がどうとかじゃないでしょ?
新しい漫画手法、ストーリー、アニメの開拓、なにより戦後の主だった漫画家
(藤子、石森、赤塚など)への多大なる影響こそを評価すべき。
320なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:30:49 ID:+PwLobvw
手塚は漫画は漫画だけに終わらない、アニメまで幅を広げたところは
すごかったんじゃね。漫画のあり方を変えたという意味では神だろ
手塚が虫プロを設立しなかったら、漫画もアニメも発達が遅れたと思うけどね
ただ漫画を取り巻く環境が急激に変わったことで
様々な弊害も生まれてしまったのだろうけど
321なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:31:02 ID:3puUZuYq
松本零士は、SFロマン、戦記を開拓発展したし、新谷かおるのような
フォロワーもいたけど、そのジャンルそのものが廃れてしまって
名声も萎んだように思うな

漫画の潮流として、SFロマンとか大局構造的なものをみせるものから
個人の機微や関係性に焦点が移っていってしまった

今、SFロマンや戦記ものが一大ブームだったら確実に十傑に入るべきだけど
SFではロボットアニメの方が生き残っていて、そういう意味ではマジンガーZの
永井豪の存在に回収されるしな
322なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:33:45 ID:3puUZuYq
>>320
もちろんそれはある
でも、手塚や藤子は自分の采配で自分の漫画をアニメ化することにこだわっただけ

玩具商品展開なんかも見据えてアニメスタジオやスポンサーと組んだ
漫画アニメのメディアミックス展開を開拓したのは永井豪で、こっちの方が
現在に与えている影響は大きいよ
323なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:36:04 ID:3puUZuYq
>>305
ああ。誰か抜けてると思ったら竹宮恵子か
確かになw
324なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:37:26 ID:f9T0PszJ
>>316
浦沢は、何か革新的な技法とか生み出すというより、既存の手法で安定的な作品を
作り出すよくもわるくも、典型的な職業漫画家って感じだね。俺は好きだけど。
325なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:42:14 ID:EYOTHSkm
>>321
松本は漫画表現史という点では特筆すべき点はないけど、
アニメを大きなお友達のものにした漫画家という功績?が大きいような気がする

>>322
永井もちろん功労者だけれど
手塚あっての日本アニメでしょ、やっぱ
殺してやりたいほど恨んでいる人も多いとは思うけどさ
326なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:44:22 ID:KhaiRzLJ
>>324
今の浦沢は水増しの天才だが、パイオニアでは無いね。
327なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:49:03 ID:+PwLobvw
>>322
永井豪の存在も、手塚が漫画はアニメになり、玩具になっていくという
シーンを見せたところに回収されるのだろうけど
豪先生と神手塚の決定的な違いは、バイオレンスというジャンルかな
バイオレンス・ジャック、凄ノ王は、漫画から小説の分野にも大きな
影響を与えたのではないかな
手塚の地位は不動だろうけど、豪先生抜きには漫画の歴史は語れんなあ
328なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:52:59 ID:AE1h2gK6

減少に歯止めが利かない手塚治虫記念館
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/sub_file/01010201000000-gmhyka2008_245.html

>入館者数・入館料収入の減少に歯止めがかからない中で、
>展示内容の工夫、自主イベントの開催、周辺の民間施設や
>全国の関係施設との連携、手塚氏やマンガ文化に関する情報の
>発信などソフト面の充実を図ることにより館の魅力を高めることが求められる。

手塚ェ・・・
329なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:54:38 ID:dJvOf6km
ハレンチ学園みたいな漫画を描いてしまった点においても
歴史に名が刻まれる漫画家ですよ。
330なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 14:57:13 ID:c6JJTnxg
>>321
某騒動の時も思ったが、松本は80年代生まれ以降になると大御所でも一番理解できない人かも。
昔人気があったのは知識としては知ってるけど、ヤマトも999もアニメでもあまり見たことがある人がいないし、
漫画があることすら知られてないんじゃないかな?

一部に熱狂的に評価する世代がいるのは知ってるけど、影響と言われても全然ピンと来ないのが正直なところ。
331なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:02:08 ID:LXQulm3A
>>330
そこでSPACE BATTLESHIP ヤマトですよw
332なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:02:28 ID:uNoHXLsO
藤子F扱いは違和感 やはり二人でこその藤子不二雄だしAがいなければFも大成しなかったろう
333なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:06:20 ID:f9T0PszJ
松本は、晩節を汚しまくってるからなあ・・・。

それに作品も、ヤマトにしろ999にしろ、アニメの方が一般の印象強いんじゃない?
実際、漫画版読んでも、アニメほど盛り上がらない・・・。
334なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:08:41 ID:Z9Wzv2u/
手塚治虫
さいとう・たかを
萩尾望都
吾妻ひでお
いしいひさいち
寺沢武一
藤子・F・不二雄
辰巳ヨシヒロ
鳥山明
陸奥A子

独断と偏見で漫画史を変えた10人選んだ
とりあえず仕事にパソコンを導入して最初に成功した寺沢武一を誰も挙げてないとかおかしいだろ
335なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:11:40 ID:c9CuXrci
ワンピースの作者なんか入れて
セーラームーンの作者が入ってないのはおかしい

セーラームーン以前と以後でがらりと変わったアニメ産業を考えれば
その評価は高くなるはず
評価しないなら今すぐプリキュア打ち切れ

7年も続けるとかもううんざりオールスターズの返信時間どこまで増やすのか

336なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:15:05 ID:ffPWTq+K
>>332
読者相手なんだから知ってる作品で判断してるんだろ
ドラえもん=藤子・F・不二雄だから

鳥山明もドラゴンボールだけのような気がするな
日本の漫画史という点では
アラレちゃん〜ドラゴンボール初期の方が影響が大きいと思うが
フリーザとのドンパチ編は正直オマケでしかない
337なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:16:40 ID:c9CuXrci
4位 【尾田栄一郎】     ■漫画の名脇役ランキング
5位 【井上雄彦】      ■後世に伝えたい漫画
10位 【浦沢直樹】     ■実写化してほしい漫画



この3人場違いだろ

少女漫画家が一人も入ってないし
アニメの仕事がメインのパヤオが入ってるし
パヤオ入れるならガンダムの安彦と冨野入れろ
338なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:18:47 ID:dJvOf6km
>>330

ていうか、平成世代が知らないだけで、それ以外の世代では松本は有名人。
一時は、松本キャラがTVや映画や新聞漫画にいたるまで席巻しまくってたんだからな。
339なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:21:28 ID:YngOoTxV
手塚は鬼太郎で、文明の発達と共に
それまで忘れ去られていた妖怪ブーム巻き起こした水木先生に嫉妬して
どろろでまねして石燕の鉄鼠とか出してみたけど
マネだろwと周りから相手にされなかったんだよ。
なんで水木はもっと上だ。
340なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:22:28 ID:Q7jdOlbY
尾田とか井上がなんでこんな上位に入ってんだ
漫画史変える様なこと別にこいつら何もしてねーだろ
341なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:26:40 ID:qe3bXcdY
手塚がある日一冊のマンガを読んでショックの余り階段を転げ落ちる。
その作品とは水木しげるの「墓場の鬼太郎」。
手塚と劇画の戦いはこの辺りからスタートする。
辰巳ヨシヒロが源流といわれるこの分野は、「貸本」という比較的締め切りに
縛られない形態の中で緻密な画と練られたストーリーのマンガが育まれ、白土
三平やさいとうたかをなどを排出しマンガ界を席巻。
従来の簡略画のマンガと劇画に二分されるようになる。
そして80年代に入り、二人の天才によってそれぞれの分野は技術革新が起る。
イラストレータ出身の鳥山明の手によって、簡略画に関らず劇画のように魅せる
画のマンガ、大友克洋によって「劇画にも関らず、泥臭さがなくスタイリッシュ
な画のマンガがそれぞれ生み出され今日にいたる。
漫画史に影響を与えた漫画家は、この辺りではないだろうか。
「簡略画で魅せる美少女を描いた」という点では江口寿史を入れてもいいかもし
れない。
342なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:27:47 ID:c6JJTnxg
>>338
でも、この辺りのクラスでも決定的に違うのは、作品自体が次の世代まで残ってる人と忘れられちゃってる人、
影響力が実感できる人とピンと来ない人、その辺の格差があまりにも大きい。

その差が何かは言葉では説明できないけど、全然考慮しないのは違和感があるなーってこと。
343なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:34:24 ID:dJvOf6km
>>342

まあ、ここしばらく漫画の方でヒットもないしねえ。
とはいえ、ヤマトや999の名前くらいは知ってるんだろう?
344なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:40:16 ID:c6JJTnxg
>>343
知ってるよ。
名前とOPくらいは若い世代でも大体知ってると思う。
俺はヲタだからwもうちょっとキャラ名くらいは知ってるけど、正直アニメは見たことない。
345なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:41:20 ID:3puUZuYq
だからいったけど松本零士は時代的にSFがすたれたことの煽りをくったわけで
逆に言えば、松本零士がSF漫画の筆頭であり象徴にまで上り詰めてたんだよ

だからSFが今も一大ジャンルとして人気があるなら多分松本は文句なく十傑

でも、若い人にしてみれば松本零士はさっぱりぴんとこないだろう
346なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:43:56 ID:FF+R1Uqi
>>85
高橋陽一は別の意味で革命児かもしれんな、絵がアレでもキャラが立ってれば大ヒット漫画が書けるという事で
347なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:46:00 ID:FF+R1Uqi
まあ、尾田、井上、秋元、浦沢アウトで大友、石ノ森、永井豪、高橋留美子を入れれば
個人的には問題ないランキングだな

348なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:48:47 ID:3puUZuYq
>>335
セラムンはアニメ業界の功績の方が大きい
もっとも、宮崎が入ることを許されるなら武内直子も入るべきだろうが
349なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:57:49 ID:vR0/3+bO
新しい表現や潮流を生んだってことなら藤本も外れるな
350なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:58:17 ID:DtgNHkH7
>>339
手塚ってスゲー子供じみたところがあって、自分がやって無いことをやる人間とか、
若手の新人とかにすらすごい対抗心もってたらしいね。

今でも生きてたらキャラ萌えハーレム漫画とか描いてたかもしれんな。
351なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 15:59:33 ID:9L8kqFjl
詐欺会社バンダイナムコゲームスは、世の中の人たちのために、さっさとつぶれろ!
352なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:04:57 ID:c6JJTnxg
>>349
結局、「漫画史を変えた」て言うけど、新しい手法を最初に産み出したのがAでも、
それをより多くの人に認知させて一般化したのがBならどっちを評価すべきかってことだろうね。
ここでも、結構ごっちゃになってるけど。
353なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:13:05 ID:LXQulm3A
>>352
両方引っくるめて、ジャンルなり手法なりでランキングにすれば良かったのかも
354なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:15:38 ID:Z9Wzv2u/
先駆者と後発の第一人者どちらを評価するかってのは
漫画史に限らず科学史でも美術史でもあらゆる歴史で問題になるよな
たいていの場合は第一人者が評価されて先駆者は忘れられていく
355なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:16:53 ID:f9T0PszJ
>>350
そんな手塚でも、巨人の星のような熱血スポ根漫画や、下品なシモネタで笑わせるギャグ漫画は
描けなかった(というか、理解不能だった?)らしいけどね。
356なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:41:59 ID:+XyA/gJy
>>348
高橋留美子も押井犬の存在が大きくないか?うる星にとっては
個人的には週刊少年漫画雑誌に連載した女性漫画家としてのパイオニアであるとは
思うけど、萌えは吾妻ひでお、萌え絵については白土三平が先駆者だと思うんだが

>>355
故・米やん曰く「スポーツ漫画の系譜は手塚抜きのマンガ史」だそうで
357なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:47:54 ID:224jya7U
ま、人気投票だなw

358なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 16:54:27 ID:X4se8Hue
>>335
>セーラームーン以前と以後でがらりと変わったアニメ産業を

ぜんぜん変わってないですが何か
359なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:04:32 ID:LXQulm3A
セラムンアニメはあえて言えば百合アニメの金字塔(特にS以降)
360なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:07:43 ID:w3O5xbq9
20代後半〜30代後半の人間はまさに藤子アニメ漬けで育った
一人(厳密には二人だけど)の作家のアニメが同時に5,6本やるなんて
空前にして絶後だろう
361なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:46:16 ID:dJvOf6km
>>360

もう一つ上の世代も、子供の頃にオバQや怪物くんのアニメで育ったんだよ。
白黒だったけどな。w

362なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:47:47 ID:SJAFOgjy
俺的には植田まさしだな。
起承転結の基本とも言える4コママンガだ。
TOP10は無理としても、TOP20には入って欲しい。
363なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:49:41 ID:hqvumetC
4コマで入れるべきはいしいひさいちだろうな
今の4コマ漫画家は亜流の亜流みたいなもんだべ
364なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:02:44 ID:dJvOf6km
>>360

あ、そうそうハットリくんなんて実写特撮だったな。これも白黒。

特撮含めていいなら、石ノ森作品も、週に3、4本は余裕でやってた頃があるんじゃないかな。
365なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:13:48 ID:fIJXFRgz
セーラームーンは連綿として続いて来た東映魔法少女路線の一本で
それが大きいお友達に支持されて今に至るが、特に新しくはない
だいたいアニメ産業に与えた影響はスレ違いだろ
366なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:25:53 ID:C1oA/oXu
ちばてつやはランク外か
367なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:41:50 ID:kPLyG/gj
ギャグ漫画史を変えた作家10

杉浦茂
赤塚不二夫
山上たつひこ
いしいひさいち
いがらしみきお
吾妻ひでお
江口寿史
吉田戦車
うすた京介
あずまきよひこ

ばっちこーい
368なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:46:02 ID:xOA9O0lI
アナーキー不二夫はいってなくてかわいそ
369なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 18:50:48 ID:f9T0PszJ
セーラームーンは、小さい女の子向けに作ったアニメが、大規模に大きいお友達に支持された
最初のアニメってことじゃないか?
もちろん、それ以前にもミンキーモモやクリーミィマミがあったけど、ここまで同人界で一つの
ブームを巻き起こした変身(魔女)ものはなかった。
腐女子にとってのキャプつばや星矢の、男向け版が登場したってことだ。

あ、うる星は元から少年向けなので除外。
370なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 19:12:30 ID:hDqC2rXm
>>251
同意だな
新しいスタイルも作ったけど
連載落としても平気みたいな風潮つくったのも江口からのうような気がする
結局本人はイラストに逃げたけど
371なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 19:22:47 ID:xOA9O0lI
男の娘元祖はSTOPひばりくんだしな
372なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 19:39:47 ID:qw/6pahh
江口は功罪のが大きかったかもな
373なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:09:27 ID:dJvOf6km
>>369

セーラームーンやマジンガーみたいに原作漫画とアニメが同時進行の作品は、
漫画家とアニメスタッフがディスカッションして作り上げていく物らしいからな。
アニメの功績を言うなら、漫画家ひとりの手柄じゃないよ。
374なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:14:00 ID:fvYysbP7
>>369
いや、セーラームーンはそれまで開発された大きなお友達相手の商売方法の集大成だと思うけどな。
新しい事はなにもないけど、そこまで突き詰めた奴はいなかったっていう感じでしょうか。
375なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:31:47 ID:Rk2Q6tmQ
>>374
文化的特に女の子には重要なマイルストーンではあるけど
漫画史としてって作品ではないよね確かに。

「女の子の願望が全て詰まってる」のがセーラームーン。
ある意味において「女の子にとっての精神的ハーレムマンガ」とでも言うべきか。
ちなみにワンピースは多分「男にとっての願望が全て詰まってるハーレム」。
376なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:33:10 ID:hqvumetC
大きいお友達を露骨にねらった少女アニメはミンキーモモが先だな
377なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:41:53 ID:zwcrmz9d
ワンピース
史上最速1億冊突破
初版発行部数日本記録(320万部)
累計発行部数日本記録(1億9000万部超)
初動売上日本記録(169万1000部)
9年(44巻)連続200万部以上継続中
年間最多売上6年連続一位(日本記録 現在3年連続一位)
スクリーンアベレージ日本記録(552万円)
興行収入50億円(ジャンプ歴代1位)

確かに尾田栄一郎は日本の漫画史を変えた
378なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:51:46 ID:nMoLDzAl
萩原一至
冨樫義博
江口寿史
だな
379なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:52:09 ID:Z9Wzv2u/
売っただけじゃ変えたことにならないだろ、具体的に何を変えたかって話で
尾田の一番の影響はジャンプで努力をしない(見せない)主人公を使ってヒットさせたことだろうけど
その方向なら赤松健のほうが上にくるだろうし

俺はワンピース好きだが漫画史を変えたトップ10に入れるのは無理がある
380なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:55:17 ID:E4Vy7dGF
>>379
> 努力をしない(見せない)主人公を使ってヒットさせたことだろうけど
> その方向なら赤松健のほうが上にくるだろうし

さらにその源流には「野比のび太」という存在が。
381なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:57:15 ID:E4Vy7dGF
>>354
「展覧会の絵」のジレンマってやつだな。今適当に作った言葉だが。
ムソルグスキーを評価すべきか、モーリス・ラヴェルを評価すべきかみたいな。

モーリス・ラヴェルがいなければ、展覧会の絵は無名な曲として歴史に消えただろう。
かといって、ムソルグスキーがいなければ「展覧会の絵」という曲そのものが生まれなかった。
382なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 20:58:56 ID:qw/6pahh
昭和の漫画史はもう結論出ただろうな
平成の漫画史を変えたTOP10だったらどうだ?
383なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:02:56 ID:3puUZuYq
>>365
というか、セーラームーンはそれまで70,80年代にバラバラ混沌としてあった
特撮ヒーロー、魔法少女、占いや天文などの神秘主義、SF、美少女、制服、
チームバトル、そういったものもろもろを集大成したことにこそ最大の評価がある

それまでと何も変わってないというけど、変わったよ
セーラームーンで一度収束してんだよ

ただしアニメの話な
384なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:11:27 ID:Xywij9Ve
楳図かずおが入っていないのがちょっと悲しい。
「あそこまでやっていいんだ」っていう一つの極みを見せてくれた人だと思う。
週刊少年誌で、子供が竹槍で殺しあうんだよ?化け物どもに殺戮されまくるんだよ?
ああいうのができた時代と人とワンセットでもっと評価されてもいいと思う。
385なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:13:38 ID:m6YGNKa4
少なくとも、しょこたんと、近隣住民には影響与えたな>楳図
386なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:23:05 ID:gPjxmoNH
               ,r- 、,r- 、
             /// | | | l iヾ
            /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
            // (●) (●) ヽヽ
          r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽ.l-、   ギョーン ギョーン
          | | |   ),r=‐、(   | | ノ
          `| |ヽ    ⌒     ノ| ||
           | | | |\ `ー-‐'' /| || ||
           | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.
           | | |  r/\__/ヽi  || ||
           | | |  |      |  || ||
 .  .     . ,     。       .           .  ,    .
      。                 ゚   .         シャーー
       丶・',        ,', ,・',・',;  ・    :∴/  /   / .,・' ・  
丶    丶 ・',、.,  丶  ~丶 ~丶 ~丶       ~丶 ~丶 ~丶´ゝ,/      
丶,`、・',、.,  ( ^丶  ~|   |   ・',`、・',、.,    ', ,・',`、・',、.,・' ・・',、.,  
      丶・',  ,・', ,・',,,,_,・',;  ・  ::∴/  /   / .,・' ・/    
    \   ・',  ,・', ,・'/∴,,・゙,,∴\   |    `、 ,・', ,・ :、.,',;  ・   ,・ 
   ,・', ・ : 「∴; ∴゜ ,;∴   、 ,・', ,・ :、.,/   / ,・      /   
丶`、・',、.,    i,.● ,,゙ ;;;;゙,, .,i ,・', ,・ :、., ___,,_     /  ', ,・    
丶   \:;,o,,;∵/      /^;;・゙,,●\ ., ̄,`           
\' ・、 ,・', ,・ :、., ̄,`、・',、.,・' ・| ∵・∴。“'',,;」              
丶      ・',`、・'     丶       ヽ,;∴;;;゙,, ∴.,i: /          
        ヾ ゞ, , ∴ 人 ・; ,,o ,'・ヾ oノィ :         | ̄| ロロ         ┌┐┌┐◎    .┌┐ ┌┐ 
         ∵,, ,∵ ;, ,o 人 ∴ ;;ヾ∴:ソ          |  \           / / |  |      └┘ / /
         \ヾ ,'・・ '・,::/;::・/。∴:/          |  |ヽ\  ロロ┌┐   / /  \\       / /
                 \:∵;,,o 人∴;;,,.∴・/.r:/ |  |  ̄   //  / /    \\   | ̄ ̄ /
          | | |/⌒llー 一ll⌒ヽ| ||.         ̄    ̄       ̄     ̄       ̄     ̄ ̄
           | | |  r/\__/ヽi  || ||
           | | |  |      |  || ||
387なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:27:43 ID:9XNPJ69X
先駆者という事で選んだ

鳥獣人物戯画 日本最古の漫画 鳥羽僧正覚猷 日曜美術館 私と鳥獣戯画
新聞の風刺漫画 北沢楽天と岡本一平
ストーリーマンガ 宍戸左行
種を多く生んだ神様 手塚治虫
少女漫画 画風の始祖 高橋真琴
怪奇漫画 水木しげる
劇画の始祖 辰巳ヨシヒロ
ギャグ漫画 赤塚不二夫
花の24年組 萩尾望都
ロリコン漫画 吾妻ひでお
388なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:30:16 ID:DOT1OfqU
先駆者という事で選んだなら、エロマンガをココまでの市場に大発展させた
「森山塔」は入るべき。

エロマンガに駆逐された、劇画系の先駆者は誰なんだろう?

389なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:30:52 ID:zO7sQcPz
できんボーイの作者ってどこ行った?
390なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:32:57 ID:qw/6pahh
いましろたかしの評価ってどうなの?
391なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:35:06 ID:E4Vy7dGF
>>354
美術史は分からんが、科学史では「功績は先駆者のもの」が基本。

もし先駆者の功績が忘れられていたとしても、Bさんが「発見」した理論が
「実はAの理論の再発見だった」ことが分かれば、その功績は必ずAさんで上書きされる。

少なくとも、工学はともかく、理学(数学、物理学、化学、生物学)ではそう。

もちろん「だれが先駆者か」という争いそのものがあることは変わらないけどね。
それこそ、「ノイマン型コンピュータ」みたいな話。
392なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 22:03:39 ID:GYl286gM
おいうめてんてーどこいった
393なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 22:35:16 ID:hfkAK34d
うめてんてーは日本史レベルだから
394なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:03:50 ID:+J90AM5s
高橋留美子はワースト10に入るべき
こいつのせいで漫画がオタク化の方向を一気に突き進むようになった
395なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:04:46 ID:P1/MuxUU
>>369
ミンキーモモの方が先じゃないかなー。アレは大友がかなり食いついた。
一旦魔法少女が途絶えたが、OVAに比較的名のある作品が増えて食いつなぎ、
セラムンで改めてドップリ、ってのがかなりの年配オタルートかな。

それでも「セラムンで急に一般人が増えた」って感じだったなー…
396なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:06:51 ID:m6YGNKa4
手塚治虫はワースト10に入るべき
こいつのせいでアニメは低予算制作の玩具宣伝媒体の方向を一気に突き進むようになった
397なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:08:01 ID:OFhHT4TY
山上たつひこは?
喜劇新思想体系ーがきでか は無視できないだろ?

喜劇新思想対体系、完全版、つい買っちまった
やっぱ、面白いわ
398なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:13:56 ID:qw/6pahh
山上ががきでかを下品ではないと発言したのには笑った
どうみても下品だろw
399なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:15:58 ID:zO7sQcPz
漫画史を変えたで大友が入らないなんて
400なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:16:07 ID:L27tt0IW
荒木飛呂彦 超能力の具現化 能力バトルの基礎
雷句誠 二人一組バトルの基盤
荒川弘 ダークファンタジーというジャンルの確立
ゆとりの意見
401なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:16:55 ID:DqkcchH+
ハッキリ言ってシリアスは楽です。バカでも描けます。
ナンセンスに比べれば使う労力は一割ぐらい、アイディアひとつでいくらでもページが埋まる。
もちろんギャグ入ってなくても可。 (吾妻ひでお)
402なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:26:25 ID:dJvOf6km
>401

ギャグマンガの連載が一番作家の寿命を縮めるらしいな。
すぐマンネリって言われるから、長く続けるのが難しい。
だから精神的におかしくなる人も多い。
403なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 23:38:57 ID:qw/6pahh
>>400
荒木は作品の質は高いけどフォロワーが少ないという点で影響は小さい
404なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:09:49 ID:Ev59RSle
日本最古の漫画 鳥獣人物戯画を描いた鳥羽僧正が
いないのはおかしい 4位ぐらいに入れてやれ
405なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:17:15 ID:EFnkWmAW
永井豪が一位
おれにとっては手塚修?なんざ番外
406なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:20:25 ID:ighRBzXL
>>404
鳥獣戯画は作者が複数いる上に鳥羽僧正が書いているということを示す資料が無いから
誰をランキングさせればいいのかが問題
407なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:22:17 ID:kDRjjWJY
>>403
富樫とかは荒木から影響受けていそうだが。
408なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:23:45 ID:XvKd5Z4I
>>389
プレイコミックで平成版描いてた
409なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:24:24 ID:UTJrn+lB
萩尾望都とかアホなこと書いてるのは婆なんだろうな
こんなの誰も知らんて
410なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:35:50 ID:9W+dhO9o
>>377
ワンピースの功績は数字そのものよりも
「一話完結ではなく、三国志のような原作があるわけでもない続き物のストーリー漫画が60巻近く刊行されて
 常に売上トップを走っており、しかも売上が落ちるどころか上がり続けている」
という今も進行中の驚異的な事実にこそあると思う
長寿漫画の歴史は間違いなく塗り替えられようとしてるんじゃね
411なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:36:18 ID:ZwMzAEns
こういうのって漫画家にだけアンケート取ってみてほしいな
412なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:41:57 ID:ighRBzXL
>>410
>長寿漫画の歴史は間違いなく塗り替えられようとしてるんじゃね
同じ掲載誌で連載中のこち亀はなかったことにするんですね
413なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:44:37 ID:kDRjjWJY
>>410
ワンピースって、本当に「売上が落ちるどころか上がり続けている」の?

異論はあるだろうが、
「一話完結ではなく、三国志のような原作があるわけでもない続き物のストーリー漫画が
60巻近く刊行されて常に売上トップを走っており」だけなら、
ライバル誌の「はじめの一歩」はコレに該当して92巻まで出ているな。
しかも、いつ終わるやら見当も付かない。

まぁ、森川ジョージが『日本の漫画史を変えた作家』に該当しているとは思わんが。
414なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:47:45 ID:M+iCkS8/
>>400
超能力の具現化は、さりげなく
サイコアーマーゴーバリアンが先にやってる
http://www.youtube.com/watch?v=_WWHPhm6zMw

超能力がロボットになる
415なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:48:18 ID:kDRjjWJY
>>412
おれも、パッと読んだとき、こち亀を思ったけど例外を除けば、一話完結ストーリーばかりだからなぁ。
「あぶさん」なんかも時間軸は進むけど、これもほぼ一話完結ばかりだし。

416なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:51:24 ID:ighRBzXL
>>414
潜入してから現地でロボット具現化とかやってたな
永井豪すげーわ
417なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:56:34 ID:022Nx8w+
近年なら独自の画風を確立して、エピゴーネンも多い松本大洋ぐらいかな?
それでも10傑には入らんだろうし、エポックメーカー的な意味合いで選んだら現代の漫画家には不利だね
418なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 00:58:56 ID:N+tnLk/Y

フジテレビ メントレG調べ@小学館協力(2008,6.1)
今活躍中の漫画家が、どんな漫画家から学んできたのか
アンケート調査結果

★一番絵が巧いと思う漫画家は?
1位 鳥山明(ドラゴンボールなど)
2位 井上雄彦(バカボンド・スラムダンクなど)
3位 浦沢直樹(MONSTERなど)

★今まで真似して描いたことがある作品は?
1位 ドラゴンボール(鳥山明)
2位 ドラえもん(藤子不二雄)
3位 機動戦士ガンダム(冨野喜幸)
419なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 01:06:31 ID:9W+dhO9o
>>413
はじめの一歩てそんなに売れてたっけ
マガジン内トップってこと?
420なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 01:17:09 ID:kDRjjWJY
>>419
コミックスの売り上げはワンピースの方が全然上。売り上げだけなら比較しちゃいけないくらい。
あくまでもマガジンでの上位ランク。


長く続いているストーリーで終わる気配の無い、一話完結ではない人気作品。
って部分を強調したいだけ。
421なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 01:32:05 ID:U+pYJEyy
いつ終わるかわからない漫画部門というのがあったら、
ガイバーもかなり上位にいくな。
422なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 01:42:18 ID:U+pYJEyy
>>403


AKIRAの大友なんかもそうだけど、パイオニアになった人の作品の完成度が高すぎると
他の人が続ける余地がなくなるのかもしれんなあ。

423なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 01:58:46 ID:VvlBBtr3
4、5、10位除けば妥当でしょう。
多くの人が言ってるが俺も永井豪、高橋留美子、大友克洋あたりが妥当だと思う。
424なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 02:06:14 ID:psCqxaR8
人気のじゃなくて、歴史を変えたなら
大友が入らないのはおかしいな
425なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 02:09:15 ID:noSgtQ8u
696 :名無し募集中。。。:2010/07/18(日) 21:10:16.97 0
【漫画史という観点でみる10作家(作品の良し悪し抜きに)】

1.手塚治虫−マンガの文法を作くっちゃった神。漫画→アニメ化の商業モデルを良くも悪くも先駆ける。
2.石森章太郎−内面世界の画像表現方法を実験工夫した人(後の少女マンガの下地を作る)
3.さいとうたかお−マンガの青年化=劇画の創生。漫画経営を近代化(プロダクション化)した
4.赤塚不二夫−日本流ギャグマンガの方向性を決定する(※異論は認める)
5.山上たつ彦−いわゆるギャグ絵以外でのギャグ漫画が出きる方法論を発明。後の少女マンガに大きな影響を与える
6.吾妻ひでお−漫画のマニア〜ヲタク化に貢献。多くのロリコンを輩出。
7.内山亜紀−エロマンガに革命的貢献。
8.いしいひさいち−4コマ漫画に新たなる可能性を見出す。
9.大友克洋−手塚〜石森ラインの作った漫画表現を洗練化させる。
10.柳沢みきお−少年誌に恋愛物の連載ができる発端を作る。

697 :名無し募集中。。。:2010/07/18(日) 21:27:01.50 0
【漫画史という観点でみる10作家以外で付属的に無視できない作家10】

1.白土三平&水木しげる−非手塚系マンガの系譜を支える
2.つげ義春−マンガ表現の可能性を広げる
3.梶原一騎−スポ魂の完成と拡散
4.水島新司−梶原が拡散したスポ魂マンガの正常化に励む
5.あだち充−その水島が正常化したスポ魂に恋愛要素をいれて今に至る
6.本宮ひろ志−ジャンプの努力・友情・勝利の方程式を作る
7.萩尾望都−ショタマンガに果敢に挑戦
8.鳥山明−独自なデフォルメで絵画的に影響大
9.永井豪−おっぱい解放の闘士
10.藤子F−絶滅しそうな幼児児童マンガを書き続け漫画の底辺を支える
426なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 04:03:42 ID:6wIFAfm0
>>403
「能力をなるべく視覚化させよう」てのが近年のバトルマンガの流行。
ナルトやリボーンなんかはそう。
ゲームの影響もでかいだろうが荒木が発端。
それまでは「気」のみだった。
ただ能力バトルの系譜は遡ると源流は忍者マンガだったりするので「先祖返り
させた」というのが近い。
427なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 05:31:00 ID:UF6zbi5L
尾田の影響が見られる漫画家なんて今のところ一人だけじゃん

面白さとかは関係なく、パイオニアという意味では尾田はほとんどゼロだろ
漫画史に残る人だが漫画史を変えた人じゃないし
これからも変える人にはならない
428なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 05:54:46 ID:ighRBzXL
>>427
俺の知る限り人気の面はともかく二人いる

http://blogs.yahoo.co.jp/fuusire/283646.html
429なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 06:58:08 ID:Ev59RSle
尾田がいなかったら
世間の マンガ=ガキ、オタクが読むもの
という考えがさらに加速していた
430なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 07:14:10 ID:noSgtQ8u
>>429
俺はそうは思わん
大人漫画はやまほどあるし、歴史もの・伝記ものも日本は充実してる
漫画=ガキなんて70年代の考え方だぞ
431なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 07:52:45 ID:6wIFAfm0
>>430
明確に「大人が見れるマンガを作ろう」てことで作られた作品は「明日のジョー」
が最初だな。
432なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 07:55:35 ID:gidwVqMR
尾田のマンガは昔からある王道な展開だ。
古く感じさせないストーリーという点で凄いけど
漫画史を変えてはいない。
433なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 07:57:51 ID:cUek2abH
士郎正宗とかは?
434なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:00:22 ID:rzN/QjhZ
>>433
漫画自体は全然だろ。アニメ化されて、それが注目されたというだけでさ。
435なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:02:50 ID:noSgtQ8u
>>433
批評家の評価は知らんが
漫画の文法や手法をうまく使いこなせてないと思う、単純に分かりにくい読みづらい
436なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:19:09 ID:R9qscMBU
日本の漫画家以外じゃ、メビウスとか入るかな。
大友も影響受けてるらしいし。
437なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:21:45 ID:U+pYJEyy
>>435

そうだね、ああまで読み手に努力を強いる本はなかなかないね。
しかしSF漫画というジャンルの一端、(サイバーパンクっていうの?)
をひとりで切り開き、支えてきた功績はあると思う。
438なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:32:27 ID:lPyZkxn5
【漫画/gooランキング】手塚治虫作品をリメイクして欲しい漫画家 1位鳥山明 2位高橋留美子 3位CLAMP 4位大友克洋 5位井上雄彦
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1204341473/

1位 鳥山明
2位 高橋留美子
3位 CLAMP
4位 大友克洋
5位 井上雄彦
6位 永井豪
7位 尾田栄一郎
8位 冨樫義博
9位 江川達也
10位 さくらももこ
11位 一条ゆかり
12位 秋本治
13位 萩尾望都
14位 竹宮惠子
15位 貞本義行
16位 安野モヨコ
17位 二ノ宮知子
18位 士郎正宗
19位 羽海野チカ
20位 美内すずえ
439なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 08:34:04 ID:Ev59RSle
俺がワンピの話で女子と盛り上がれた
という点において尾田の功績は大きい
440なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:11:20 ID:AsPOcQFJ
荒木がいないのは何故?
バトルのジャンケン的な一芸対決要素、
知る事を勝つ事としたのは
ハンターあたりまで続く発明なんだが
ワンピすらその影響下にある
441なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:15:56 ID:XeXWvLBd
>>422
これを言うとたぶんめちゃめちゃ怒る人がいるとは思うが。

AKIRA、そんなに面白いか?
もちろん、絵は凄いよ。それが少なくとも当時は比類ないもので、
その「絵の技術」は今のマンガを並べたところですらほぼ最上位に来るのは分かる。

だが、「読んでて面白いか」といわれると、「いや、それほどでも」と俺は思うんだよな。
442なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:17:00 ID:AsPOcQFJ
別に面白さ比べしちゃいないがね
それにしても荒木フォロワー少ないってのは
間違った考えだ
443なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:25:20 ID:noSgtQ8u
>>441
個人的に大友は初期短編のが話は面白いと思う
ただ、童夢・アキラの絵の革命は間違いない
444なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:30:25 ID:h6SPLIYP
漫画史を変えたって観点からみれば面白さは大して重要じゃない
大友をその観点から見たときの特徴は漫画が海外でも売れることを証明したってことになるだろうけど
その役割はAKIRAよりもDRAGON BALLの方が大きかったから
トップ10に入るほどではないって気がする
445なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:37:50 ID:XTRtwrCh
結局現役じゃなきゃ忘れられるってことだな。
446なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:41:15 ID:U+pYJEyy
>>442

能力バトルの事? それは荒木の発明というより忍者漫画あたりが源流だろうし
荒木漫画の本質は、そこじゃないだろうという気がする。
あの独特の台詞回しと独特のポーズ、いろいろひっくるめての荒木スタイルというのを
うちたてた点にあると思う。
そういう類の物だから他人が真似したらパクリと言われて終りだし、
フォローのしようがないのでは。
447なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:44:47 ID:sSes5ryk
>>444
> 大友をその観点から見たときの特徴は漫画が海外でも売れることを証明したってことになるだろうけど

過去レスにも沢山あるが、マンガ史における大友の役割は
「作画密度と作画技術を向上させたこと」にある。
漫画家達に対する影響が絶大であったという点ではベスト10どころかベスト5にすら入っても良いくらい。

漫画家の画風や技術を変えたのが大友と鳥山なんだ。

ただし「じゃあ、大友の漫画ってどうなの?」と言われたら
「絵は凄いが正直話はつまらん」
ってのが一般的な評価じゃないかなとは思う。

現代の漫画家に例えるなら「早すぎた小畑健」みたいな。
448なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:50:16 ID:h6SPLIYP
絵を変えたってこととその影響なら
大御所たちと寺沢武一で枠が埋まると俺は思うが
449なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:52:53 ID:noSgtQ8u
>>442
荒木の功績は大友が開発したSF表現をさらに昇華させたこと
能力をスタンドというかたちで具現化させた

ってなにかで読んだぞ
450なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:57:25 ID:U+pYJEyy
大友の最大の駄目な所は、「女の子がかわいくない」という点。
正直、服装や髪型の差でしか、女とわからんようなキャラが多すぎ。
多くの作家に、「ああ、あれでもいいんだ」と勘違いさせた罪は大きい。
451なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:58:43 ID:rSGasEC2
>>402
鴨川つばめ
とかか。面白かったけど、最後の絵が強烈に変わっていった。
452なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:04:07 ID:noSgtQ8u
大友と浦沢の最大の違いは女の子の描き方
浦沢はかわいく描き、大友はそうではない
初期浦沢は完全に大友の模倣
453なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:08:03 ID:sSes5ryk
>>448
大御所ってのが「手塚、藤子、石森」の3巨頭の事だと解釈するとして。

昔は、漫画ってのは「線が少ないのが正義」という風潮というか判断軸があったように思う。
「如何に少ない線で描くか」の為に作画技術やデフォルメや省略があり、
それは「読者にとっての見易さ」とかもあるし「漫画家の生産性」にも多大な影響があった。
作画密度が高い絵は「ごちゃごちゃして見辛い」という評価だったんだ。

その風潮を一変させたのが大友だということ。
454なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:08:45 ID:8Va0ki5z
山岸凉子が入ってないのはランキングに意味が無い
オリコンは、こういうこと止めろよ
455なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:13:21 ID:2Y8TdepG
>>439
そう考えると尾田の一番の功罪はジャンプの腐女子化を一気に進めたってことだなw
456なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:15:34 ID:noSgtQ8u
>>454
それなら萩尾望都を入れれば問題ないと思う
457なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:15:51 ID:8Va0ki5z
いや、スラダンだろ
458なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:20:15 ID:h6SPLIYP
>>453
大友の凄さは分かるけど漫画史を変えた上から10人選んだ時に大友が入るのかという話
俺にとっては大友が作画を変えたことよりは
少女漫画を少女漫画にした田渕由美子の方が大きく漫画史を変えたことになる

当然価値観、考え方は人それぞれだし、まず評価方法と基準を決めないとどうしようもないんだが
459なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:23:36 ID:U+pYJEyy
実際、漫画とひとくくりに言っても歴史とジャンルの広さを考えたら
10人くらいじゃとても収まらないよな。
460なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:24:38 ID:noSgtQ8u
ジャンルの改革者を挙げたら十人じゃおさまらないぞ
461なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:25:34 ID:8Va0ki5z
萌系を作った吾妻ひでおも入るか。
462なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:25:47 ID:UTJrn+lB
少女マンガとか論外
喩えにもならん
463なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:30:18 ID:noSgtQ8u
吾妻ひでおは20人なら入れていいと思う
464なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:44:06 ID:sSes5ryk
>>455
> 尾田の一番の功罪はジャンプの腐女子化を一気に進めた

ごめん何言ってるか分からない
465なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:48:25 ID:h6SPLIYP
>>459
実際本気で10人選んだら北澤楽天、岡本一平、宍戸左行とか
多くの人にとって誰だこいつってのが大半になってしまうだろうしな
466なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:58:51 ID:noSgtQ8u
単純に人気マンガTOP10でいいのに
漫画史を変えた、とかデカいこというから叩かれるんだ
一般人は手塚以外挙げられないだろ
467なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:00:56 ID:TE3OEOHt
ぶっちゃけ漫画史を変えた作家なんてのは、漫画史研究家にでも判断させとけばいい
468なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:40:23 ID:R9qscMBU
漫画はメジャーからマイナーまであまりに数が膨大すぎて、手塚とかの大御所数人以外は
どうしても意見が分かれてしまう。

まだアニメの方が絞り込みやすいかも。
469なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:46:11 ID:noSgtQ8u
アニメなんて世間にきいたらジブリ一色になりかねん
470なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:00:09 ID:nl9Sbzn9
かつて手塚治虫は電車の中で漫画に夢中になってる大人を嘆いていたが
手塚がいたからこそ漫画が大人の鑑賞に堪えうる娯楽にまでなったとおもう。
471なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:05:36 ID:ighRBzXL
>>465
>実際本気で10人選んだら北澤楽天、岡本一平、宍戸左行とか
漫画の歴史を語る上では絶対に外せない3人ではあるけど
日本の漫画史を変えた作家10人では岡本一平と宍戸左行は外してもいいような気がする
私の中では岡本一平は挿絵も描く新聞記者、小説家という感じ
宍戸左行の映画的な漫画は当時すごかっただろうけど漫画史を変えてるのか疑問
472なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:25:40 ID:sqp/9DiE
宍戸作行は当時のアメコミの丸パクのような気がする
473なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:30:21 ID:sSes5ryk
>>468
> まだアニメの方が絞り込みやすいかも。

富野と駿無双になると思う。

金田や板野や大張や平野を一般人が知ってるとは思えん
474なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:37:48 ID:vAjG4/Xd
は?
なんで尾田がこんなに高いの?
ワンピは確かに面白いし、漫画家としての実力も評価するけど漫画史にはなんの影響もないでしょ。
そりゃ、コミックスの売れ行きは歴代1かもしれんが。
475なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:48:24 ID:M+iCkS8/
大丈夫、このスレの住人はみんなそう思ってるから
476なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:52:52 ID:+ZmJ84b2
まぁ、そもそも歴史を変えたって定義が良く分からんけど
漫画史への影響って事なら
ワンピース読んで漫画家になりましたって奴らは
これから腐る程出て来るだろうし
影響は馬鹿デカいんじゃないの
477なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:55:10 ID:c4XiT1y/
>>476
「日本の漫画史を変えた作家」
「日本の漫画史を変える作家」

もしかして、この違いすら分からないのか?
478なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:03:48 ID:Lbv8uszo
>>473
金田って「金田動き」を作った人?
アオイホノオで紹介されてて初めて知った。
479なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:04:22 ID:+ZmJ84b2
誰も、後とも先とも言ってないじゃん
漫画史に影響ないって事はないだろって
言ってるだけで
480なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:24:31 ID:+hMk1Sax
昔は有害とされてメチャクチャ叩かれたんだよな。
481なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:27:22 ID:GN/4OWil
漫画神に異論は無いけど、横山光輝や石ノ森章太郎が無いのはなんか納得がいかん。
482なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:33:45 ID:k7ecWHTL
ちょっと待てや
冨樫せんせい入ってないやん
漫画雑誌のトップランナーである週間少年ジャンプの歴史を絶賛塗り替え中やで
483なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:48:39 ID:d06knPuO
原稿中途半端で連載って悪習を根付かせたって事で
ワースト順位なら江口寿士と共に1位2位を争うな
484なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:54:16 ID:noSgtQ8u
手塚にはファウストを完結させてほしかった
485なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:59:45 ID:+ZmJ84b2
冨樫には、漫画=連載って形を変えるって事で
歴史を変えて貰いたいな
いい加減、単行本丸ごと描き下ろしの漫画が
出てきていいと思う
486なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:02:14 ID:d06knPuO
それ貸し本時代に戻るってことじゃ
487なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:10:08 ID:GN/4OWil
>いい加減、単行本丸ごと描き下ろしの漫画

すでに長谷川裕一という漫画家が飛べイサミ!でやった。
月刊単行本書き下ろし一年間という無茶を。
488なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:13:27 ID:sSes5ryk
>>476
> 漫画史への影響って事なら
> ワンピース読んで漫画家になりましたって奴らは
> これから腐る程出て来るだろうし

その意味でなら多分>>1のランキングには入らないと思うね。ベスト20も怪しい。

尾田は「読者を増やす」漫画家であって漫画家を増やす漫画家ではないと思うよ。
もちろん「ワンピース」という作品の素晴らしさは否定するものではないが。
489なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:14:39 ID:U+pYJEyy
>>485

士郎正宗もそんな感じじゃね?
490なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:46:21 ID:mpnF07mJ
>>86
釣りだとは思うけど、それは海外のレベルが手塚に達してなかったんじゃね

491なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 14:48:32 ID:HVoSnFIg
高橋留美子が入ってなくて
浦沢がこんな下位



なんだこのランキング
尾田は個人的に12位くらいでいいと思う
最近芸能人がアホの一つ覚えみたいに
ワンピファン公言しだしたのが勝因だと思う
492なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 15:05:02 ID:Lez2syCS
だってこれ10代とかにも聞いてるんだろ?
>>2
オリコン・モニターリサーチ会員って確かネットで会員登録するやつだし
「とりあえず尾田」「読んだこともないけど何か凄いらしいから手塚!」
ってのも結構いるんじゃないかなぁ(偏見)
493なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 15:05:28 ID:noSgtQ8u
>>86
ちょっと笑ってしまった
世界を驚愕させたのは、AKIRAと子連れ狼
その後鳥山
494なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 15:08:15 ID:d06knPuO
>>491
浦沢は歴史を変えた感は無いな。

尾田の場合、個人の力量作品ってよりも出版社と編集者とのチーム作品で
商業主義の集大成って事なら有りかも
495なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 15:21:20 ID:U+pYJEyy
>>493

かつてはGO NAGAIの名前も有名だったと聞いたが。
496なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:06:03 ID:sSes5ryk
>>478
> 金田って「金田動き」を作った人?

ですな。一般的には「金田パース」とも。
ただ個人的に評価をしたいのはやはり板野一郎。
497なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:17:55 ID:v5tln4DN
このアンケートは十代・二十代限定だろ

4位5位はおかしいわ。
単に知名度ってだけでは
498なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:22:10 ID:sSes5ryk
>>497
> このアンケートは十代・二十代限定だろ

>>1ぐらい読んだらどうか
499なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:23:28 ID:9TPkchky
若者には
「売り上げ人気」と「漫画史を変える」の
違いが分からないんだよ

知名度高けりゃなんでもokなランキングだな
500なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:28:32 ID:ea4Dg2C0
散々いわれているが、尾田や秋本も
発行部数や巻数では漫画史を変えているだろ

内容的にといっているわけではないし
501なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:32:43 ID:9TPkchky
漫画史を変えた、ってのは
ここでは絵や表現の技術的な事?それとも売り上げや巻数的な事?
502なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:33:26 ID:R9qscMBU
ま、マニア以外じゃ、革新的なことやったかどうかなんてわからんから、
自分の好きな漫画家か、知ってる漫画家の名前しか挙げないわな。
503なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 16:35:12 ID:Egk8AqWo
毎度いつもの宣伝の多さや知名度のランキングだよ

504なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:02:14 ID:1MUOnPH5
>>425
萩尾望都が単なるショタ漫画家扱いされててワロタ
マンガの王様と言えば手塚治虫で女王様といえば萩尾望都というくらいのもんだが
505なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:08:04 ID:+0kaYKFk
>>501
そういうの全部ひっくるめてだろ。だから手塚治虫に関しては誰も文句言わない。
506なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:08:30 ID:qs+6u74F
手塚や藤子は男女問わず日本人ならほとんど知っているというレベルだが
少女漫画家は男性の大半は殆ど知らないってレベルだからな
鳥山明だって少年誌だけど女性への知名度も非常に高い
507なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:10:19 ID:4ZCJFMj6
それぞれ歴史を変えた部分は認めるが、
手塚先生以外ランキング化する意味あるの?

あるとすればランカーに入れ込みたい人がいてフンドシ借りただけだろ。
そうなるとランカーでおかしいのは尾田と井上だな。

高橋留美子がランク外なのは変だ。
508なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:11:19 ID:FZluJRkS
>>85
ドカベンだってそうじゃねえの? 
「恋愛の舞台」でも「暴力・戦争の代用手段」でもないのは言うまでもないが
「修行の手段」でもないし
509なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:16:17 ID:4ZCJFMj6
>>116
が一番正しい。
510なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:30:01 ID:HVoSnFIg
10代なんか平気で銀魂とか名作っていっちゃう世代だろw
511なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:31:50 ID:7G2FQth3
>>509
同じく
512なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:40:01 ID:k4URr6nT
永井豪はマンガにエロとバイオレンスを持ち込んだ。
これがなかったら日本アニメは発展しなかったのに(´・ω・`)
513なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:53:13 ID:+0kaYKFk
間違いなく言える事は、こんなスレで熱く語れる奴は30歳より上のヲタって事だな。


514なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 18:11:49 ID:M79mdXl0
萩尾望都の評価高すぎw
耽美といえば山岸だろ
515なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 18:28:46 ID:GN/4OWil
手塚治虫が真に偉大なのは、漫画家として亡くなったこと。
つまり、漫画家というのは一生を賭けるに値する職業であると最後の最後に身をもって証明した。
これはとてつもなく大きい。
516なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 18:37:03 ID:be7+GvV/
江口はメジャータイトルでアニパロネタギャグを解禁した先駆者、らしい。
島本和彦によると。
517なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:10:36 ID:A7tisOXG
最初から結果がわかりきってる
ランキング調べやな
518なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:14:41 ID:Gc16pjq5
小林よしのり「ドラえもんは児童漫画の基本」
519なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:25:24 ID:M+iCkS8/
70、80年代に馬鹿みたいに量産された
乗り込み操縦型・合体ロボットアニメも
永井豪のマジンガーZ、ゲッターロボのヒットあってこそで
(これらの合体ロボの大半がゲッターと同じように無意味に空中で合体する)

ハレンチ学園の騒動で少年誌でのエロの先駆けとなり
さまざまな萌えキャラなんか製造された

デビルマンで悪魔ものの世界を確立し
後続の邪気眼や悪魔ものの作品にも大きな影響を与えた

キューティーハニーは
セラムン、プリキュアと言った戦う変身ヒロインを先駆け

荒廃した世界を舞台に人々が争うバイオレンスジャックは
菊地秀行の魔界都市新宿や北斗の拳のような
バイオレンス作品にも影響を与えてるだろう

ロボット、萌え、エロ、悪魔、バイオレンス…
今のヲタが大好きなジャンルの大半が
永井豪に直接・間接の影響を受けて成立してる

たとえ直接、永井豪の作品を見た事がなくても
デビルマンや手天童子をモデルに
マジンガーのフォーマットでエヴァがつくられたように
(庵野監督自身がそうコメントしてる)
間接的にも多くの人に影響を与えてる

ぶっちゃけ、ヲタ関連の影響力だけで言うなら
手塚治虫なんかより永井豪のがずっと大きいと思う
520なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:27:20 ID:TGiVL89o
そもそも自分の好きな漫画しか読まないド素人が
作家の漫画史における位置づけなど定義できるはずもない
521なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:38:00 ID:HVoSnFIg
さすがに手塚治虫「なんか」とか言えんわ
何様レベル
522なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:10:30 ID:8bVD4G8u
1位:手塚治虫
2位:藤子・F・不二雄
3位:鳥山明
4位:石ノ森章太郎
5位:赤塚不二夫
6位:横山光輝
7位:永井豪
8位:萩尾望都
9位:大友克洋
10位:高橋留美子
次点:水木しげる

こうだろ?
523なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:12:27 ID:HVoSnFIg
>>522
ほぼ胴衣
ただ高橋はもう少し上でいいと思う
524なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:24:55 ID:UTJrn+lB
高橋留美子とか売れ線狙いの低俗漫画の供給者だろ
売れるのが偉いというならジャンプ系にいくらでも上位互換がある
525なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:32:22 ID:2eQpppx6
ID:UTJrn+lBは視野が狭くて話にならん
526なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:33:30 ID:HVoSnFIg
409 なまえないよぉ〜 sage New! 2010/07/19(月) 00:24:24 ID:UTJrn+lB
萩尾望都とかアホなこと書いてるのは婆なんだろうな
こんなの誰も知らんて


462 なまえないよぉ〜 sage New! 2010/07/19(月) 10:25:47 ID:UTJrn+lB
少女マンガとか論外
喩えにもならん


524 なまえないよぉ〜 sage New! 2010/07/19(月) 20:24:55 ID:UTJrn+lB
高橋留美子とか売れ線狙いの低俗漫画の供給者だろ
売れるのが偉いというならジャンプ系にいくらでも上位互換がある

これだもんなwただの難癖爺だろ
527なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:34:26 ID:UTJrn+lB
じゃあ高橋留美子の功績とやらを語ってみろよ
具体的に何したんだこいつは
528なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:34:39 ID:+UvHevrN
吾妻ひでお、しりあがり寿は入るだろ
529なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:36:40 ID:4ZCJFMj6
>>524
誰もそんなこと言ってない。
「テーマは日本の漫画史を変えた作家」
530なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:36:55 ID:HVoSnFIg
>>527
なんでそんなに必死なんだ?www
判りやすいなお前
テンプレのような絡み方www
531なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:37:37 ID:+UvHevrN
高橋留美子は漫画史よりもアニメ史かな
532なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:38:19 ID:4ZCJFMj6
>>527
取り合えずは二次元愛をメジャー化した先駆者だな。
533なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:39:45 ID:UTJrn+lB
>>529
それじゃ何の漫画史が変わったのかでいいよ
534なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:40:37 ID:U+pYJEyy
ハーレム漫画って高橋以前にあったっけ?
535なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:41:13 ID:HVoSnFIg
なんだただの構ってちゃんのニートかwww
僕の相手してぇ〜お願い〜構って〜なUTJrn+lBwww
536なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:41:13 ID:+UvHevrN
>>534
永井豪が大概やってる
537なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:41:34 ID:GN/4OWil
>>534
たがみの軽シンの方が古いんじゃないかな?
538なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:41:58 ID:UTJrn+lB
>>532
そんなみっともない理由で評価するのか
まあそんなとこなんだろうな
539なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:44:14 ID:U+pYJEyy
>>536
>>537

 ああそういえば。いやはや。
540なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:46:33 ID:4ZCJFMj6
>>538
ホモとか同性愛とかカミングアウトできる土壌を築く事は
みっともないとはいわないと思うんだが。
541なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:47:47 ID:+UvHevrN
高橋の功績というかメディアミックスの成功例の先駆け
てところかな
542なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 20:50:25 ID:4ZCJFMj6
普通に全国規模で美術展として回ってるしね。
これが出来る漫画作家は少ないよ。
543なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:00:34 ID:U+pYJEyy
「うる星やつら」って、あんな半裸のねーちゃんが男に迫るという内容だし、
主人公は浮気性だし、かなりアレな話だと思うんだが
それを全国規模で普通に受け入れさせてしまった力量ってのは
凄いやね。
544なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:32:33 ID:J5BnAUiB
高橋のポジションは元祖腐女子。つまり、漫画を読んで育ったオタが漫画を描いて、
それがオタのために消費されるようになったことにあると思う。

高橋以前の世代は、漫画以外の何かの影響と、漫画からの影響を受けつつ、
漫画家を目指して漫画界を支えていった感じ。
高橋以降の世代は、漫画を読んで育った純粋培養のオタが
オタのためのオタ漫画を描くようになった感じ。

で、高橋以前・以降がくっきり色分けされるんじゃないかな。
545なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:38:30 ID:HVoSnFIg
少年漫画にラブコメ定着させたのは誰だ?
546なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:41:37 ID:UTJrn+lB
>>544
なんてことしてくれるんだろうな高橋は
こいつさえいなければ漫画はもっとまともだったわけだ
547なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 21:44:03 ID:U+pYJEyy
>>545

「翔んだカップル」じゃないかいな。
548なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:16:34 ID:ighRBzXL
>>547
「おくさまは18歳」の方が先ですね
549なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:18:16 ID:ighRBzXL
>>548
ごめんなさい。>>545を忘れてました。申し訳ないです
550なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:37:48 ID:be7+GvV/
つか、うる星やつらは別に主人公モテモテハーレムじゃなくて
いろんなタイプの女の子が出てくるだけだからなあ。
551なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:38:08 ID:sSes5ryk
>>501
「漫画を中心とした世界に影響を与えた」、って意味だな。
言い換えるなら、「漫画家に影響を与えた漫画家」、
「漫画メディアに影響を与えた漫画家」と言ってもいい。

さらに具体的に言うと

1.漫画で表現する内容によって漫画家やメディアや市場に影響を与えた
2.描画技術、描画技法の点で漫画家に影響を与えた
3.メディア及び市場へのインパクトにより、漫画という世界を認知させた

漫画家、という事になるんじゃないかな。

例えば手塚は1と2と3、鳥山は2と3、大友は2に相当するかなと。
552なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:47:45 ID:sSes5ryk
>>545
柳沢きみおだな。
タイトルは忘れたが

・主人公とヒロインが幼なじみってかお隣さん同士
・ヒロインは「世界」って名前の、美人で学力優秀スポーツ万能の完璧超人デカ女
・主人公は、名前忘れたがうだつ上がらないチビ
・ヒロインは主人公にベタ惚れ、親公認
・掲載誌は週刊少年チャンピオン

な作品があった。
ブラックジャックだの750ライダーだのドカベンだのあんどろトリオだのと
同じ時代だった筈だから、少なくとも「翔んだカップル」より先だと思う。
553なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 22:56:57 ID:+UvHevrN
>>550
いわゆる落ち物の元祖かも
554なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:02:07 ID:ighRBzXL
>>552
月とスッポン
555なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:03:05 ID:yuv6Qx0P
>>546
オタ生産マンガの元祖だな。
少なくともメジャーじゃ最初。
556なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:07:14 ID:RRDXi4n0
永井豪先生ごめんなさい
557なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:20:41 ID:6jJ7mN7t
>>556
メタなギャグを子供向けにやってみせたという意味では革新的だな。
ただし、杉浦茂くらい古くてもそれに近いことを既にやっている。
558なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:21:27 ID:sSes5ryk
>>554
それだ!ありがとう!

>>553
「落ちモノの元祖」って分析はかなり間違ってると思うぞ。
確かに宇宙から地球にやってきて、あたるが鬼ごっこの相手に選ばれたのは偶然だが、
あたるがラムを惚れさせたのは「地球の命運を賭けた、鬼ごっこ」に
「絶望的なハンデを乗り越えて自力で勝利を掴んだ」からだし、
ラムの仲間の宇宙人やいろんな地球の女に対してもアグレッシブにアタックしているわけで、
別にサルまんでいう回転すしのように「座ってるだけで労せず」な訳でもないし
そもそもあたるがモテモテって訳でもないし、
いわゆる「落ちモノ」にありがちな要素がほとんどないでしょ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 23:28:10 ID:noSgtQ8u
アニヲタには永井豪と高橋留美子の評価が高いみたいだな
実際はそれほどでもないのに
560なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:35:19 ID:Zb47fc3u
藤子不二雄Aも相当インパクトあると思うけどなぁ
怪物くんやハットリくんでしょ
561なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:37:04 ID:M2Ufc+rp
ジャンプ技法を産み出した車田正美がないのは変だ。
あとその師匠である本宮ひろ志が入っていないのはおかしい。
562なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:39:20 ID:4ZCJFMj6
>>559
だから、クロスメディアの成功例。
しかもハイティーン向けで女子物メジャーとしては初かな。
563なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 23:45:23 ID:Zb47fc3u
あだち充も凄いと思う。
キャラ設定、世界観、ストーリーがあまり変わらないのに
なぜかいつも売れてしまう
564なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:01:25 ID:7KRJgv7O
ヲタを増殖させたのは、あきらかにアニメ版のうる星の影響だ。
パロ、ラブコメ、SF、シュールなどなど、アニメファンが喜びそうな要素を
片っ端からぶち込んだから、大うけした。

原作の「うる星」は、もっとドライ。やっぱり女性漫画家だからか、男のリビドーは
原作はアニメほどはくすぐってこないよ。
565なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:05:01 ID:dTOym9ly
漫画の世界に新しい手法を取り入れた作家、と
爆発的な人気、売り上げで漫画の地位を押し上げた作家、とかが
ベクトルの違いを無視して一緒くたの序列に突っ込んであるから
「それは違うだろ」という突込みが多数入るのは不可避。
調査とか記事がやっつけだとしか思えない
566なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:07:34 ID:+7Q98jdS
>>559
ロボットのコントロール方法は基本的に3つ。

1. 自律動作(アトム、ドラえもんなど)
2. リモートコントロール(鉄人28号、ジャイアントロボなど)
3. パイロットが乗り込んで操縦

このうち、3.のタイプをはじめて導入したのが「マジンガーZ」なんだからそりゃ評価高くなるだろ。
ハレンチ学園やけっこう仮面などの「青少年向けエロマンガ」としても、えびはら武司よりもさらに先駆だし。
567なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:20:07 ID:7KRJgv7O
>>566

1と3の融合的なアストロガンガーってのがマジンガーより前にあったけどね。
まあ、後世にはまったく影響与えてないしw
568なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:25:43 ID:kqAhDdLq
>>562
アニメにこだわらないなら石ノ森章太郎の方が先だし
さらに前に手塚治虫がとっくにやっている

>>566
>このうち、3.のタイプをはじめて導入したのが「マジンガーZ」なんだからそりゃ評価高くなるだろ。
これまたアニメじゃないけどウルトラセブンのキングジョーが先にやっている
569なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:27:40 ID:QBXxbC+L
先にやったからじゃなくて影響を与えた作家だろうから、永井でいんじゃね
570なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:27:54 ID:wARNsN7E
歴史を変えたといわれて投票しているのが30代以下なんじゃ

マンガの歴史なんかわかるわけねーだろ



「歴史を語れるほどお前らは漫画読んできてるのか?」

アンケート答えた人間をこうやって押し詰めればおのずと答えは見える



これは 童貞が答えた一番の体位 小学生が答えた歴史に残る日本の映画 幼稚園児が答える日本の経済を変えた10人

571なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:49:50 ID:WGVeR4n9
10人となると意外と難しいもんだな
572なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 00:55:17 ID:f3D4m4gr
これ、ある程度漫画史把握してる人たちに訊かないと意味ないんじゃね?
573なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 01:04:50 ID:xJFqmNcZ
尾田が影響及ぼしたマンガ家なんてマガジンに1人いるかどうかってとこだろ
574なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 04:22:49 ID:sGFpYGqV
>>568
というかキングジョーは中から操縦してたのかね?

ウルトラセブンに一緒に始末させやすいから
作劇上の都合で中に押し込んでたんじゃないかって気がする

あくまで自立型ロボットで、中に入り込む(避難する)ってタイプは
乗り込み操縦型とは別個だと思う
575なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 04:57:04 ID:NgQi+/vC
>>574
自律型だったとか中に避難してたとかいう描写はないだろ。
全部おまえの妄想。
中にいるなら操縦してると考えるのが普通。
576なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 05:33:24 ID:uqRUwwzX
>>575
操縦してると取れる描写がないならそれもお前の妄想だろうに。

それにアイディアの初出を探してるわけでもないだろ。
マジンガーが革新だったことに代わりはない。
もっと言えば現在の自律型代表トランスフォーマーも
マジンガーやゲッターシリーズの海外での成功という土台があったから受け入れられた。

永井豪の影響は計り知れない。
577なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 07:35:23 ID:7JwvQuAw
ストーリー漫画の手塚
超合金商法の永井
戦隊商法の石の森
大友商法の武内
0巻商法の尾田さん
578なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 07:36:30 ID:59CgMnvi
>>564
男のリビドーはめぞん一刻と言う金字塔がある。
579なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 07:44:41 ID:QyIvRlxG
鳥山と尾田が高すぎ
とりあえず4つ以上ヒット漫画出せたやつに限定してくれ
580なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 08:19:42 ID:U5yxEQWv
オリコンの結果馬鹿にしてる奴多いけど、このスレの大半も同じレベル
ここまで正チャンの冒険の二人が名前すら出てないし

真面目に漫画史を変えたトップ10を出そうと思ったら
まず漫画誌の年表を作って、その中で上から10個漫画史を変えた重大な出来事を選ぶ
最後にその出来事の中心にいた作家を書き出すみたいな手順でやらんと駄目だろ
最初に個人名を挙げてから順位に当てはめてくなんてのは、参加者一人の人気投票と変わらん

人気投票したいならそれでいいけど
581なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 08:21:43 ID:3c6FSsEh
今までざっと見てきて、イノタケと秋本と尾田と浦沢が過剰評価なのは同意だ。
でもお前らが推す高橋留美子も過剰評価だと思う。

それなりに漫画読んでるヤツなら、萌えなら吾妻ひでお、ラブコメなら柳沢きみお、
エロコメなら永井豪の影響の方がデカいと思うはずなんだが…。

高橋留美子の場合、アニメは押井、原作は小池の功績と考えた方が良いと思うが
582なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 08:39:00 ID:7JwvQuAw
0巻商法アニメ映画はこれからはやるよ
尾田さんは漫画界の風雲児となったよ
ガラスの仮面の最終巻は紅天女の劇場チケットとセットとか
そういう商法がどんどん出てきそう
583なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:48:14 ID:7qnQWo3V
そもそも十傑という前提そのものが馬鹿馬鹿しい、素直に漫画技術発展史を編纂する気分で語れよ。
584なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:05:34 ID:M9uHKVq0
やっぱ大友克広と高橋留美子は入るべきだと思うんだけどな。
あと尾田と秋本はイラネ。
585なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:19:15 ID:7EHELN+v
>>27
コミックス見ればわかるけど、鳥山はピッコロ辺りでやめるつもりだったみたいだし、ハイスクール編でもここらで切り上げるって何かでコメントしてた。ドラゴンボール前期や他の作品群を見る限り、あれは編集の意向じゃないかと。
586なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:28:30 ID:7EHELN+v
>>582
一見ちゃかしているようなコメだが、本当に流行りそうだから困る。
587なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:34:42 ID:6ea8/Sj9
永井豪が偉大な漫画家の1人というのは異論はないんだが
子供に読ませたい名作かいてるとは胸張っていえません
正直に言うと小中学生が彼の漫画とったらトラウマになるからやめろと忠告したいほどです
588なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:20:04 ID:W/vnIOXQ
そんなこと言い出したら
ドラえもんの感覚で藤子Fの短編集読んじゃうほうがよっぽど怖いわw
589なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:26:54 ID:rZ5cifRg
とりあえず高橋留美子オタがいかに痛いかわかった
いろいろアピール出たけどむしろ軽蔑度合いがますます深まったわ
590なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:30:56 ID:7qnQWo3V
なにが、とりあえず、なのやら……。
本筋にかすりもしない中傷書いて何をしたいのやら、特定漫画家の信者なんて話題の本質じゃないのに。
591なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:42:29 ID:rZ5cifRg
じゃお前が勝手に話の本質とやらを語ってろよ
人に対して語れよとか偉そうな口きくな
592なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:45:37 ID:7qnQWo3V
何が、勝手に〜語ってろ、なのやら……。
ここは、日本の漫画史を変えた作家TOP10(オリコン集計)のスレッドだよ。これが本質だから。
593なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:48:43 ID:uqRUwwzX
たった2行なのに矛盾しまくりで笑ってしまった。
キチガイてすごいなw
594なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:56:53 ID:rZ5cifRg
>>592
だから変えてもいないようなマンガ家をここで語るオタはウザいって話だろ
595なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:57:31 ID:7qnQWo3V
たしかにね。
596なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:58:44 ID:7qnQWo3V
>>595は、>>593向けね。
597なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:02:20 ID:rZ5cifRg
どうも話に参加できないのが悔しくて
スレの流れにケチつけて参加してる気分になりたいだけのようだな
こいつがこの先話題を提供できることは無いだろう
598なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:12:58 ID:DDAzFto0
高橋留美子スレになってるな。
599なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:14:08 ID:uqRUwwzX
キチガイのレスって必ず自己紹介になってるよな。

勝手に語ってろよ!
語れとか偉そうな口をきくな!
スレの流れにケチつけるな!
話題は提供しないけどな!

おなかいたいw
600なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:19:21 ID:7KRJgv7O
おい、言い争いはやめろよ。
いつから2chは、醜い喧騒の場になったんだ?
悲しいよ・・・。
601なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:20:43 ID:rZ5cifRg
どうも高橋を叩いたのがオタの感情に火をつけたようだな
602なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:20:44 ID:7JwvQuAw
カードゲーム商法の高橋
OVA商法の赤松
二巻抱き合わせシール商法の畑
再掲載商法の荒川
0巻商法の尾田さん
603なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 13:35:37 ID:uqRUwwzX
コピペに使えるなw

じゃお前が勝手に語ってろよ!
人に対して語れよとか偉そうな口をきくな!

604なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 14:19:01 ID:wYAZkQZ8
岡田あーみん様が載ってない
これは情報操作された投票だ!!
605なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 14:23:27 ID:AOtB+Np6
冨樫と漫☆画太郎が入ってないなんて
606なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 15:08:15 ID:w298ake+
おまえら集英社が好きだな。ていうかしか見てないのかw
607なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 18:18:29 ID:t8Yy5M2V
>>602
高橋って遊戯王の方かーい
608なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 21:47:11 ID:27/JxtIU
>>586
流行らないってw
あれは原作漫画の人気がとんでもない作品だからできたこと
609なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 22:25:47 ID:0iSbUOzS
大友、大友、って誰だと思ったらカップヌードルの人か
610なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 23:02:53 ID:5IBltxqk
JINより先に陽だまりの樹でコロリ大発生やるあたりさすが
611なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 12:17:23 ID:4eqqQm9q
長期休載の歴史なら富樫だな
612なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 14:13:20 ID:fM38dPAp
鉛筆入稿の歴史も富樫だな
613なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:28:20 ID:iFj+PfTQ
江口の「POCKY」じゃないの?
614なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:44:09 ID:gnZO4hQS



漫画界の歴史を変えた人物?




2008年に死刑になった宮崎勤だろ
615なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:48:13 ID:gnZO4hQS
ちなみに宮崎死刑囚は

コミケにも参加していたれっきとした同人漫画家である

彼がいなければ成年マークなんてなかった
616なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 19:03:33 ID:zS4FSMNo
成年マークは91年のあの出来事が原因じゃないのか?
617なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 19:04:35 ID:WEEnW028
60〜70年代の白土三平の影響力ってのは絶大だぞ
618なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 19:54:28 ID:CDdIRvJI
児童漫画の範疇でしか語られないが、実はオタ系へのドラえもんの影響は絶大
それまでにあった居候系漫画にSF的なリアリティを加えた
ラノベやエロゲのオチモノセカイ系の始祖
619なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 20:03:02 ID:YrPUauGS
どらえもんのどこにリアリティがあるのかわからん
620なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 22:28:09 ID:3uRpKySF
しずかちゃんの裸
621なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 22:54:35 ID:8SGCtAuF
名脇役と言えば

・タイムボカンシリーズの三悪
・ルパン三世の銭型

これを越える名脇役っているのか?
622なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 22:59:17 ID:Uw+SvILg
>>611
ストップひばりくんとか調べたほうがいい
623なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:05:04 ID:Uw+SvILg
>>621
基準によってまちまちだろうけど、もっと様々いるかと

鬼太郎なら、ねずみ男だし
バカボンなら、逮捕のおまわりさんとかレレレのおじさんとか

他、バイキンマンとか、こち亀の部長や中川や、
スナフキンやブライトさんとか、
624なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 23:21:02 ID:cms74yRV
お茶の水博士だって脇役だしな。
625なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 00:28:19 ID:h4eKUEpT
あと、バカボンのパパも脇役ちゃー脇役だぞ。
626なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 01:32:53 ID:V+Cc/OEp
>>618
ドラえもんは幼児〜小学生向け&一時期藤子アニメが毎日アニメ枠を持ってたせいもあって、
一部の世代の中にはものすごく根付いているんだよな。

漫画家に、「影響を受けた漫画家は?」という質問をしたときの回答にも
藤子Fの名前がかなり出てくるしな。今の20〜30代が「荒木」、30〜40代が「藤子F」
50代〜が「手塚」の名をもっともよくあげている印象がある。
627なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 07:48:36 ID:b7e2VUGt
まず「漫画史を変えた」の定義と評価方法を決めないとどうしようもない
尾田への批判が多いけど売り上げ記録の更新は間違いなく漫画史を変えてるし

漫画のシステムを作った岡本一平や樺島勝一
仕事のやり方を変えた、さいとうたかをや寺沢武一
漫画家のイメージを変えた、鳥山明や長谷川町子
ジャンル内で革命的変化を起こした、いしいひさいちや田渕由美子

漫画史を変えた作家はいくらでもいるけど
何にどれぐらいの価値を置くのか決めないと順位のつけようがない
影響を与えた漫画家の人数を基準にするなら黎明期の戦前の漫画家達に
手塚だろうが藤子だろうが勝てないし
628なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 08:31:14 ID:s7KwEmIh
>>626
80年代に子供だった世代は初めて触れたアニメや漫画が藤子不二雄っていう人が殆どだからね
その時期は手塚、石ノ森、永井といった漫画家の作品はあまりテレビではやってなかったし
(赤塚ブームは80年代後半にあった)
あとさり気に漫画家の初の自伝漫画であるまんが道を読んで漫画家になりたいと思った人も多いんじゃないかな
ゆでたまごもまんが道に大きな影響をうけたと言ってたし
629なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 11:00:02 ID:sY6XuJ3j
>>627
>尾田への批判が多いけど売り上げ記録の更新は間違いなく漫画史を変えてる
事実だし売り上げ記録の更新が無価値とは言わないけど
これって将来的に塗り替えられる可能性が高いんだよね
そもそも過去には記録の更新者が何人もいたわけで
その方たちを全て評価していたら歴代売り上げ記録の更新者だけでランキングが埋まってしまう
あなたが他に上げた方たちのやってきたことに比べれば
売り上げ記録の更新だけでは「漫画史を変えた」と評価するには値しないと思う
630なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 11:21:48 ID:b7e2VUGt
>>629
だから評価の基準と評価方法を決めないと比べようが無いと言ってるんだよ
売り上げ記録の更新者が何人もいたなら
仕事のやり方を変えた人だって、漫画家のイメージを変えた人だって何人もいるし
これからだって変える人は出続けるだろ

お前は評価するには値しないと思うの「値」をどうやって出したんだよ
その評価値の測定方法を言わないと議論のしようもない
631なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 11:41:20 ID:1Nw1nS6I
客観的に無理だろ。

ただ、あんまりにも安直なランキングだからフルボッコにされてるわけで。

まあ、ここでも高橋留美子押しとかイミフな行動はあるけどな
632なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 12:12:10 ID:J4kZ/8B9
>>629
>これって将来的に塗り替えられる可能性が高いんだよね
高くも何ともないだろ
塗り替えられるかもしれないし、塗り替えられることはないかもしれない
もし塗り替える奴が出てきたらその時にそいつの名前を尾田の代わりに入れればいいだけの話
633なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 13:34:06 ID:tKBujSIR
入れ替えれば済む様なヤツはランク外です。w
634なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 13:43:20 ID:57PrfPKY
尾田だけ凄い浮いてる
何かしたかこいつ?
バトル漫画を浸透させたのは鳥山明だし
635なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 13:53:58 ID:WtFQcD6y
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1043639.jpg

>幽白、ハンタの冨樫、ワンピの尾田、ナルトの岸本らは
>まさに"鳥山チルドレン"とでも言うべき存在だ
636なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:09:57 ID:081QfLIq
>>627
ぶっちゃけ、「売り上げ記録を変えた」なら
「売り上げ記録を変えたランキング」でことたりるよね?

なんでそれが漫画史を変えたレベルになるのかわからん
637なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:29:36 ID:oIFxxY0b
ある程度名が知れてて各ジャンルの祖的なかんじで選べばよかったんじゃないの
638なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:46:57 ID:b7e2VUGt
>>636
だからその漫画史を変えたレベルってのが何なのか
それをどうやって比較するのかを決めないと順位がつけられないと言ってるんだけど
もうそれでいいや

余計なこと言ってごめんなさい
639なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:50:22 ID:v9apcc4K
岩明均
640なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:53:02 ID:081QfLIq
まあ、確かに「なにをもって」がないと
順位つけがたい分野だと思うし
だからこその統計的なアンケなんだろうけど

いかんせん、そのアンケとった対象が
なにかと偏ってしまった印象
641なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:54:17 ID:+OjUTdMa
評価基準、対象次第でどうにだってなる順位だしな
浦沢以外はこれといって文句ない
642なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 16:47:11 ID:CC1FdiOg
海外じゃワンピースよりもナルトとブリーチのが人気あるそうだし
(少し前にν+にスレがたってた)
ワンピースの作者からは ぐごごごごごごご というすごい漫画家のオーラが感じられない

漫画家のすごい人ってどこか言動がおかしかったり
もう見た目から一般人とは明らかに違う何か
例えるなら
一流のデザイナーがゲイだったりあきれるほどブサイクだったり髪形がおかしかったりするのに対して
尾田にはそれがない

街中で遭遇してもすぐにわかるおっさん連中に並ぶなら
スキンヘッドに弁髪くらいの外見のインパクトが必要だ
643なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 16:53:56 ID:7j0eDfqw
高橋留美子が入ってないとか
萌え漫画の先駆けだろ
644なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 17:05:39 ID:MaKUwf/K
>>642
私小説的な下らん考えだ。
元銀行員でも元傭兵でも、んなことはどうでもいいんだよ。
645なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 19:52:53 ID:wGkQ12+M
>>641
浦沢は「思わせぶりな引き」ジャンルではトップだろ。
646なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 20:43:00 ID:CcwAFBsX
【尾田栄一郎】 【井上雄彦】

ごめんこの二人知らないや。「漫画史を変えた作家」の上位に食い込むほどなのか?
647なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 20:54:53 ID:oYZUnIcn
>>646

漫画史的にはどうかしらんが、現在の漫画業界では、
トップレベルの有名作家
648なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:13:04 ID:6zEgGVXA
漫画史に名を残すではなく漫画史を「変えた」だろ。
手塚は別格中の別格だとして、

水木、藤子、鳥山、梶原一騎、赤塚、高橋留美子。
プロダクション制を取り入れたさいとうたかを。

少女漫画の世界にも居るんだろうけど、そっちはわからん。

649なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:28:14 ID:s7KwEmIh
あと永井豪と石ノ森章太郎もその面子なら入るだろ
650なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:35:26 ID:fIWjQRXW
パタリロや北斗の拳なんかも漫画の歴史に結構影響与えたと思うけどな
651なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:44:46 ID:v2pPbe+y
>>648
24年組とか乙女チックあたりの作家は明らかに歴史を変えてる
現代ラブコメ、セカイ系の源流
652なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:49:36 ID:RxRV/aK/
横山光輝ってやっぱり過小評価されてるなぁ
653なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:53:00 ID:oYZUnIcn
女性作家の名前がほとんど挙がらない中、
高橋留美子はひとり異彩を放ってるな。
654なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:55:48 ID:v2pPbe+y
まあ少年漫画や青年漫画に知名度が偏ってるからね
柳沢や高橋あだち辺りは実際少女漫画の作家から影響受けてるし
655なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:57:34 ID:Onwyq5B+
>>653
挙がってるだけで論外だけどな
萌えとかマンガの進化じゃなくて退化だろ
656なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:05:16 ID:oYZUnIcn
>>655

高橋留美子の作品が萌え漫画だと思ってる時点でどうなんだ。

「うる星」や「めぞん一刻」をあの時代から描いてた凄さが
ゆとり世代には理解できないのも無理はないが。
657なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:08:18 ID:Onwyq5B+
上で萌えの先駆けとか書いてあるじゃねーか
だいたいそれ以外に自慢するものあるのかよ高橋に
658なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:11:41 ID:v2pPbe+y
男性向け萌えはあれだ
吾妻
659なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:26:41 ID:ffEUzAlx
植田まさしは?
660なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:33:27 ID:oYZUnIcn
>>657

代表作の殆どがアニメ化、映画化、デビュー以来途切れる事無く最前線に君臨
累計一億冊突破、漫画賞2回、星雲賞2回って、普通に凄いだろう。
国内外に与えた影響は計り知れない。業界内にファンも多いらしいし。
661なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:37:46 ID:Onwyq5B+
>>660
もうアニメになれば上等なマンガとか思ってる時点で話にならんな

でそれの何が漫画史を変えた功績なんだ?
662なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:46:17 ID:oYZUnIcn
>>661

SFナンセンスコメディというジャンルを少年漫画界に定着させた「うる星」と
ただの恋愛すれ違いドラマでしかいない「めぞん」を青年誌で展開、それでも人気が取れる
事を証明した。
663なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:46:29 ID:kzPq7+H3
>>661
海外市場への先駆けって所は漫画史を変えた功績じゃないかな
フランスの書店にコーナー出来るぐらいだし
664なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:47:27 ID:oYZUnIcn
あと萌えが嫌いだっていうなら、主犯は「あだち充」の方じゃないかと思うぞ。
665なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:53:13 ID:Onwyq5B+
>>662
そういう細かい話はキリがないからやめろよ
ナンセンスコメディもラブコメも先駆者山ほどいるし
そういやあだち充のほうが>>660的な見方でいったらだいたい勝ってるだろ
666なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 23:11:54 ID:oYZUnIcn
そういえば、「みゆき」とか描いてた頃は、これって作者「女」なんじゃね?っていう疑惑が
うちのクラスで囁かれていたのを思い出したわ。
異彩という点では、あだち充も負けてないな。
667なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 23:18:44 ID:oYZUnIcn
>>665

高橋の影響を受けた作家はサンデー執筆陣を中心に結構いるはずだとは思うが、
漫画史の何かを変えたという功績では確かに微妙かもしれん。
実力や実績の点では凄いんだけどな。
668なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 23:26:41 ID:62ECzsio
>>627
> まず「漫画史を変えた」の定義と評価方法を決めないとどうしようもない

評価方法はともかく、定義案については>>551に書いてみたがどうか
669なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 23:27:23 ID:62ECzsio
>>627
> まず「漫画史を変えた」の定義と評価方法を決めないとどうしようもない

評価方法はともかく、定義案については>>551に書いてみたがどうか
670なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 00:30:21 ID:V4ya39xw
女性漫画家で著名?な、いがらしゆみこ、美内すずえはどういう位置づけなん?
671なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 01:00:49 ID:EJCcyHUk
>>661
俺の個人的意見で、高橋の漫画史における功罪は>>544だと思う。
良くも悪くもオタが描いてオタが消費するオタ純粋培養の世界への転換期に
現れた作家というイメージ。
672なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 01:10:15 ID:2z9L6f14
それ功績かよ
憎むべき破壊行為だろ
冨樫が下書き流行らせたとかと同じだ
673なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 01:24:27 ID:cponm7yL
>>660
尾田や井上の売上&知名度にブーブー文句垂れてる奴がそんな何とか賞で推すとかお笑いだな
674なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 01:49:13 ID:Pw0FMmVz
功績も破壊も進化も退化も漫画史を変えたって事では同じことだろ
主観を主観で罵るのと比べれば
オリコンの人気投票のほうがまだマシで建設的結論だな
675なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 01:54:21 ID:zbnLnhRy
高橋は漫画への影響もさることながら、現代のライトノベル、アニメに多大な変化をもたらしている。
ぶっちゃけ、今ラノベで主流の学園を舞台にした、人外の女の子が活躍する作品は全部
高橋(うる星やつら)の子と言ってさしつかえないだろう(これはアニメ化された物を含む)
ハルヒなんかはその最たるものだな。
今の人は不思議に思うかもしれないが高橋以前にはそういう小説は勿論漫画もアニメも無かった。
(少なくともそう記憶している)思いつきそうで思いつかないコロンブスの卵だったわけだ。
もしそんな事はない!いくらでもあったというなら、具体的に作品名を挙げてほしい。
ついでに言えば知名度も売り上げも尾田や井上より遥かに上だ。30年近く第一線で漫画描いてるのが
どれだけ凄いか考えたらわかること。
676なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 02:15:15 ID:EJCcyHUk
>>675
それは言い過ぎな気がするな。
そういう風な、リアリティとかを一切無視して、楽しけりゃいいよね、かわいけりゃいいよね、
という価値観に基づいて漫画が作られる風潮は高橋の前後くらいには満ちつつあった。
そんな中で先陣を切って、そういう価値観を提示したのが高橋で、穴のあいた堤が崩れる
ように、そこからポップな感じのSFをSFとも意識していないようなコメディが
爆発的に雪崩をうったという印象がある。

高橋は導いた者ではなくて、先頭をきった者、という印象。
677なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 02:34:45 ID:+p7o7YBI
そんな高橋留美子に影響を与えたのが空を飛ぶ人外と同居する
藤子のオバQやパーマンだってね

オバケのQ太郎は
アニメの版権ビジネスを確立させたというもちろん当時大人気の作品だったけど
ある日突然現れた不思議な○○と一緒に楽しい毎日を〜っていう
パターンをはじめて作り出した作品としても非常に意義がある
678なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 07:40:51 ID:gOzJfuLE
>>676

現状を考えたら、高橋がいなくてもいずれこうなってたって気はするわな。
需要も供給も無ければ、どんな天才がいても状況は変わらない。孤高の人になるだけだし。
679なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 09:07:57 ID:T0bxxJiR
結局萌え系は意外と児童漫画の系譜に集約されるからね。吾妻ひでお自体、
絵柄はモロ児童漫画直系。

しかし、尾田や秋本や井上や浦沢叩いてるヤツが、トキワ荘組から抜けている
石ノ森や、あるいは同世代の白土、横山、影響力で言えば無視できない永井、
あるいは何故か無視されている少女漫画家のうち何人かを推すのはまだ理解出来るけど、
高橋留美子推すのは結局自分が好きな漫画家を推してるだけとしか思えないのは
オレだけだろうか。
680なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 12:30:13 ID:gOzJfuLE
>>679

尾田氏を叩いてる奴と、高橋氏を押してる奴が同じ人間だというのは
何か根拠があるのかね。
ただの思い込みだと思うが。
681なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 15:21:47 ID:SOqqf9Sv
サンデー厨とみせかけたマガジン厨
682なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 16:08:24 ID:+CVeotUz
尾田がやったこといったら、中学生を逮捕したことと0巻を抱き合わせにしたことくらいか
683なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 16:13:20 ID:nQdg2RWb
高橋留美子

・サンデー連載まんがのキャラクターになるなら、誰になりたいですか?
「藤子先生の「パーマン」。子供の頃、あのセットが欲しかった。」
(少年サンデー1998年7月の巻末インタビュー)

・主人公になるなら、どんな映画を選びますか?
「パーマン」
(少年サンデー2004年21号の巻末インタビュー)

・どんな役で映画に出演したいか、教えてください。
「だからパーマンだって言ってるでしょ」
(少年サンデー2004年34号の巻末インタビュー)
684なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 17:03:48 ID:lK9izemU
なんで、休載のパイオニアの富樫がいないんだよ
685なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 17:17:59 ID:el4jVahR
最近の萌えブームで何か変えた人はいるだろうか?
・・・とか思ったが、ID:UTJrn+lBみたいな屑が絡んできそうだからいいや。
686なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 18:19:42 ID:Pw0FMmVz
>>684
冨樫はパイオニアじゃ無いから
687なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 18:36:24 ID:2z9L6f14
高橋に関する雑談とか聞きたくもないな
特に推すとこ無いようだしもうその名前出さないでいいよ
688なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:36:04 ID:gOzJfuLE
80年代以降の漫画は、人気が出たらアニメ化されるのが常道だったから
漫画の方も、最初からアニメみたいなキャラデザインだったりして
互いに影響を与え合う表裏一体の関係になっていったんだよな。
「萌え」というのも、だからアニメの影響抜きには語れない。
漫画史に影響を与えたのは漫画家だけとは限らないかもよ。
689なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:50:54 ID:cponm7yL
>>680
このスレを最初から読めばわかるよ
690なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 19:51:11 ID:TCxyMmYU
オタジャンルを作ったのは吾妻だが一般層との橋渡しとしては高橋の功績が大きいな
うる星でライトオタ層が爆発的に増えて現在に至る
691なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 20:07:07 ID:gOzJfuLE
>>689

いや、そんな事は無いぞ。昨日から660とかで高橋留美子の話をしてたのは俺だが
尾田やら井上やらがランキングしてる事には、何の言及もしていない。

まあ、他の人が何を書いてるかは知らんが、そんな事まで責任はもてんし。

692なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 23:16:51 ID:aPdtOW82
>>690
高橋の功績というより、少年サンデー編集部の功績だな。
うる星が連載していた頃は、万人向けジャンプ、ヤンキー向けマガジン、
ヲタ向けサンデー、とカラーが明確だった。

番外:その当時、大迷走していたチャンピオン。
693なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 21:46:51 ID:eoX5Ys+2
気持ち悪いスレだな
694なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 06:06:50 ID:4/2vWPj2
尾田さんは資本主義の英雄だな
ワンピが無ければジャンプは終わり
ジャンプが終われば漫画界は終わり
漫画界が終われば依存体質の言論業界は終わり
言論が終われば資本主義の終わりが見えてくる
695なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 08:37:15 ID:3/TVIYde
大友、石森がいないとは・・・
696なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 15:37:38 ID:AWVqqq92
鳥山ってアメコミのとりいれかたは天才だけど
内容完全にしょぼくないか?
697なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 16:36:46 ID:Ak1r8115
>>694
たまに資本主義と自由競争経済を一緒くたに語ってるヤツいるよね。
698なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 18:13:38 ID:GK2ywhtp
>>696
絵はともかく、確かに内容面では語るべき点はないな。

むしろ、DBのインフレバトルはともかく(創始者じゃないし)、
「戦闘力」の表現にナマの数値をそのまま使ったりしたのは、
後への悪影響があったとさえ言えるかもしらん。
699なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 19:36:22 ID:Y0vEYncG
キモオタが識者ぶって長文披露するスレですか
700なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 19:44:43 ID:C1fAteVR
>>696

その昔、漫画を全く読まなかったうちの妹が、Drスランプだけは
大笑いしながら読んでたよ。
小さい子供の心をつかむ何かがあったんだろう。
701なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:08:45 ID:GK2ywhtp
>小さい子供の心をつかむ何かがあったんだろう。
ああ、確かにそうかもしらんなあ。
Dr.スランプだけは読んだ、っていうのは
あの時点での鳥山の絵の魅力が大きいと思うな。
702なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:16:16 ID:6IkJ+ZG4
>>695
ランク入りした大御所漫画家と比較して、その2人共通項を考えてみたが、
現在、漫画やアニメで目にする機会がほぼ皆無ってことだな。

一時代築いていても、若い層への知名度となると極端に低くなる。
703なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:22:57 ID:C1fAteVR
>>702

ライダーと戦隊はいまだに毎年テレビでやってるんだけどねー。
それでも忘れられちゃうのかなあ。
704なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:29:07 ID:GK2ywhtp
>>702
それじゃ赤塚は?と思ったが、今でもCMとかで使われてるか……
705なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:30:37 ID:x6Fh9SJV
>>702
> 現在、漫画やアニメで目にする機会がほぼ皆無ってことだな。

それでも、石森なら「仮面ライダー」とか「009」、
変わった所では「マンガ経済入門」のように
いわゆる一般ファンが「ああ、あれの原作者か!」みたいな作品があるけど
大友ってそう言うのないしなあ。

唯一「AKIRA」が、内容や思い出ではなく
「海外に衝撃を与えたらしいよ、中身見たこと無いけど」みたいな
「歴史の重要なヒトコマ」扱いだろうしね。
706なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:34:40 ID:x6Fh9SJV
>>704
あと、亡くなってから日が浅いから、
偉大だったらしい漫画家としてインパクトが残ってるんじゃないかな。
ニュースがきっかけで作品や業績を知る人って割りとたくさんいそう。
707なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:39:15 ID:C1fAteVR
>>705

大友さんの漫画も、以前にカップヌードルかなんかのCMになってたと思うんだけどな。
あとはスチームなんとか。

…俺も記憶があいまいだな。w
708なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:42:00 ID:TFEhdvVq
4コマ勢が入ってないからダメだな


いしいひさいち
いがらしみきお
相原こーじ
吉田戦車
和田ラジヲ
709なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 20:56:26 ID:x6Fh9SJV
>>707
カップヌードルは「FREEDOM」シリーズだね。
それとアニメ映画「スチームボーイ」。

なんだけど、ぶっちゃけた話、あれで一般の人に
偉大な漫画家と認識しろってのは無理でしょw
「ふーん、大友…ねえ…」ってなもんで。
710なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 21:11:50 ID:C1fAteVR
>>709

歴史的に見て、偉大だったのは間違いないとは思うんだ。
だけど、大友作品の出現で、他の作家も影響受けて、
全体が一気に底上げされてしまった結果
当の本人が埋没しちゃったような感じがする。

長距離走で、先頭を突っ走って全体のペースを上げたのは
いいけど、結果自分が息切れして脱落しちゃったみたいな。
711なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 21:16:00 ID:4/2vWPj2
ギャグマンガ系は基礎的なテクニックだけが定着して
新人漫画家が時事ネタをいじって仕事するから目立たなくなる
はず
712なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 21:18:55 ID:mu1pppBQ
ロボコップ3の敵役の名前っていえば思い出すんじゃない>大友
713なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 21:31:00 ID:6tnwb/uJ
現在の知名度を持ち出して大友を論じることは通史的視点から逸脱しており、投稿者の知性を閲覧者に疑わせる。
714なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 21:31:54 ID:2W20p96k
>>701
Dr.スランプは「SFでない異次元ファンタジー」では実は先駆的な存在。
今のドラゴンボールは「異次元ファンタジーバトルマンガ」の先駆だな。
今は当たり前すぎて気が付かないが。
715なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 22:17:39 ID:x6Fh9SJV
>>710
かなりぶっちゃけて言ってしまうなら、
大友のマンガって「面白くない」んだと思う。
少なくとも「マンガオタク」「作画マニア」以外には。

そりゃ作画は凄い。同世代の漫画家に影響を与えたどころか、
「マンガにおける、『絵の上手い下手』の評価ロジック」そのものを変えた人だからね。
少年ジャンプの作画密度を上げたのは多分大友だろう。
大友自身は連載していなくとも、「漫画家」に多大な影響を与えた事は疑いない。

なんだけど、いかんせん、「じゃあ大友のマンガって面白いか?」って言われたら
俺は「つまらなくはないことはないかも知れないが…」って感じで。
少なくとも、作画マニアや退廃的近未来オタクや、
「マンガ」ではなく、「マンガ史」が好きな人以外には
大友のマンガって面白くないんだと思う。

鳥山が偉大なのは、一般のマンガファンに対する絶大な影響と
漫画家に対する影響の両方があることだと思うんだ。
716なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 22:31:23 ID:GK2ywhtp
>>704
そういや最近NHKでも取り上げてたね。>赤塚
NHKは赤塚取り上げるの好きだよね。

>>701
なるほど。確かにそうだよね。
世界観含めてまるごと作り上げるタイプという。
先行例ってなんかなかったっけ?
漫画っていうより絵本・童話系かもしらんが。
717716:2010/07/26(月) 22:32:29 ID:GK2ywhtp
×>>701
>>714
718なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 22:46:11 ID:2W20p96k
>>716
wikiで見たら作者が世界観を一から作るタイプの作品はハイ・ファンタジーというらしい。
小説の指輪物語が原典だけどマンガだとDr.スランプ以前はさっぱり思い浮かばない。
719なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 22:50:12 ID:Ak1r8115
>>714
アラレちゃん自体ロボットだし、千兵衛博士の珍発明も出てくるし、
ライバルキャラのマシリトも科学者だし、SFテイストはあるんじゃないの?
科学的裏付けがないからSF認定しないんだったら、それこそドラえもんとかだって
SFから外れちゃうだろうし。
720なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 22:51:18 ID:GK2ywhtp
>>715
大友って作画ばかり言われるけど、
あの作画があって初めて味が出たり機能する内容も同時に開拓してたんだよね。
「宇宙パトロール・シゲマ」とかさw
ただ、その内容が当時の時代や世相があってのモノという感じもあって。
そこが肌に合えば、特に作画に興味はなくても十分以上に面白い(はず)。
その点では、同じく作画で語られることの多い宮谷とかとはちと違う気がする。

で、自分が描いてる内容にとって特に必要もないのに、
作画だけ影響を受けちゃったフォロワーが爆発的に増えたのが
埋没の一因だと思うのは>>710と同じ。

>>718
ちょっと吾妻入ってるっていう可能性はないかな?>鳥山
721なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 23:01:25 ID:2W20p96k
>>719
そうじゃなくて、まるっきり世界全体が作者が作った架空の世界ってことな。
動物が二足歩行でしゃべるのが当たり前。
ウンチが歩いてしゃべる世界だぞww
722なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 23:15:39 ID:GK2ywhtp
>>719
ああ、「21エモン」とかあそこら辺の感じもあるかも>Dr.スランプ
あと、魔法少女モノとか、リミットちゃんとか。作風は懸け離れてるけど。

>>721
なんていうか、まさに子供の頭の中の世界だよねw
723なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 23:26:53 ID:C1fAteVR
>>721

「ペンギン村」というなんでもありな世界を構築したのが一番の発明かもねえ。
怪獣やら獣人やらが宇宙人が人間に混じって平和に暮らしてて、誰も不思議に思わない。
724なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 23:31:22 ID:+99Ci0Ty
横山光輝が入ってないのに文句を言う人間が少ないのに泣いた。
725なまえないよぉ〜:2010/07/26(月) 23:57:56 ID:608ZMR6D
>580
の言う作業をやらないと話が始まらないんじゃないか?
726なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 00:05:33 ID:JCDW2ZA4
いや、専門板の専用スレならともかく、萌えニュース+板だったら、漫画家に対する見解を述べつつ、
実は自分の好きな漫画家についてゆるーく雑談している現状ぐらいのほうが楽しいと思う。
727なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 00:18:13 ID:AxitOVIb
>>724
一般的には「三国志演義を漫画化した人」くらいにしか知られてないだろうしな
728なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 00:31:36 ID:VzgXmmD8
いっそ漫画史に影響を与えた“作家”ランキングってのも面白いかもな。
小松左京、平井和正なんかのSF作家勢が上位にくるんだろうか。
729なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 01:32:10 ID:rcPNm7hc
どんな糞ゲー原作でもすげーいい話に変えてしまう魔法のストーリーメーカー児玉樹先生は20年後に必ず評価されるだろう・・・・・・
オリジナルは苦手だけどな。
730なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 02:02:44 ID:Qbi/LKAs
>>728
山田風太郎の影響も絶大なものだろう。
横山光輝の忍者・時代モノとかは明らかにそうだし、
永井豪や石川賢なんかは影響を受けたって言ってたし。
731なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 05:42:23 ID:DOubk4qC
尾田とか井上とか秋元、浦沢は有名な漫画家であって歴史を変えた漫画家じゃねーよ
高橋留美子とか永井豪とか、萌え、ロボットなどジャンルを作った漫画家を選べよ
732なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 06:02:00 ID:JCDW2ZA4
このスレではあまり否定的な書き込みがないけど、
水木しげるはやっぱり違う気もしてきた。

いや、漫画家としてはすごいんだけど、水木は孤立特異点って感じで、
漫画史という山脈の中で連なる峰の1つというよりは、
場違いに屹立する孤峰の雄大さというか、そんな感じがする。
733なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 06:59:06 ID:wnRGiE7W
大友自身が語っていたことによれば、漫画の絵の表現技法は容易に模倣されて
しまい、パイオニアの偉大さは後の時代から見てもわからなくなるという。
その点で手塚治虫の偉大さは途方もないとか。
734なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 07:55:30 ID:qcg2zpJ2
>>719
ドラえもんをSF漫画と思ってる人なんているのか?アラレちゃんも。
735なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 08:11:22 ID:8EOdNx+4
ドラえもんは小学生に本格SFの世界を教えてくれる作品だと思うぞ。
736なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 08:11:29 ID:JCDW2ZA4
>>734
筒井康隆はSF認定してたけどな。
737なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 09:45:06 ID:4H22PuCI
設定がやたらと細かい回とかあるよ
展開はいつもどおりだけど
738なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 09:46:34 ID:JkPr79b8
奇をてらった漫画家をあげて、漫画通気取るやつがおおいな
恥ずかしいわ
739なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 10:14:58 ID:0rcHi1VC
>>738
おまえ何人か挙げてみろよ
740なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 11:12:06 ID:n2qroCkn
高橋留美子は萌えを作ったけど
高橋自身は萌え漫画家じゃないとかアホなこというからな高橋信者は
741なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 11:44:41 ID:FRRYMX9o
>>733
> 大友自身が語っていたことによれば、漫画の絵の表現技法は容易に模倣されて
> しまい、パイオニアの偉大さは後の時代から見てもわからなくなるという。

マンガ評論家とか重度のマンガオタクとかでもない限り
「表現技法を変えたパイオニアが誰か」なんて気にしないもんなあ。

そもそもでいったら

・コマの大きさを可変にした人
・二段抜き、三段抜きのコマを発明した人
・長方形以外の形状のコマを発明した人

が誰かなんて普通の人には分からないし、多分分かる必要もないわけで。

もしも大友に、優秀な原作者がつくとかで、
大ヒットマンガや大ヒットアニメを出せていたら
今回の結果は全然違っていたろうね。

そいやあ、

・「静寂」を表現する効果音「シーン」
・「沈黙」を表現するセリフ「…」

って、手塚が発明したって聞いたが本当?
742なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 15:11:03 ID:IEg7ljZ+
尾田はねーだろ… 10位でもおかしいのに
743なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 15:32:04 ID:xrk21Qsl
「クール・ジャパン」に強敵?韓国は漫画で追撃、中国はデジタルコンテンツ市場を狙う
7月27日12時16分配信 サーチナ

フランス・パリ郊外のノールビルパント展示会会場で7月1日〜4日の期間(現地時間)、日本のアニメや漫画、ファッション、音楽などを
紹介するイベント「ジャパン・エキスポ」が開催された。この分野では欧州で最大級のイベントで、今年で11回目となる。
日本の漫画家やアーティストなどのゲスト登場し、「シティーハンター」の作者である北条司氏のサイン会をはじめ、
モーニング娘。や聖飢魔IIなどがライブを行った。
今回の会期中には、韓国政府所管のコンテンツ復興院のブースも初登場し、
韓国で漫画を意味する「MANHWA(マンファ)」の看板を掲げ、韓国の漫画をアピールした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100727-00000036-scn-kr

(私から一言)
何故に、韓国は
自ら開催した催しで自国の漫画を紹介するのではなく、
日本を紹介する催しで、韓国の漫画を紹介するの?
しかも、民間ではなく、わざわざ政府が出てきて、『大嫌いな日本』の漫画と
間違われるようなアピールをすることが信じられない。
普及させるためには、手段を選ばないのか?
韓国人よ、恥を知れ。
744なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 16:55:11 ID:2Zwd1BOH
>>741
「シーン」は絶対に違う
痴人の愛に出てきたはず
745なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 17:39:27 ID:Dp+4COJp
>>740

少なくとも、「人魚の森」みたいなのは萌え漫画じゃないしな。
746なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:07:13 ID:n2qroCkn
>>745
そんなもん全然知られてないし
高橋が何で受けてたのかを無視するなよ
747なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:19:32 ID:Dp+4COJp
>>746

いや、高橋漫画を萌えの元祖だと思って読んでる信者と
そうじゃないと思ってる信者の2種類がいるという、
シンプルな事実を君が理解してないだけだと思うけどね。
748なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:30:17 ID:n2qroCkn
>>747
それなのに信者同士の争いが起こらないのは
「萌えの元祖」という称号だけは貰って
「萌えを横行させた」という謗りからは逃れようという
卑劣な計算があるからだろ
749なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:38:31 ID:7c8FiThj
上村純子に一票
750なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:46:58 ID:Dp+4COJp
>>748

萌えなんて主観でしかないもので言い争っても不毛なだけだからだよ。w

萌えの元祖だと思ってないのだから、萌えを横行させたとも思ってないのに決まってるじゃん。
高橋のデビュー当時には、そもそも萌えなんて概念は無かったしな。

そもそも「萌えを横行させた」のが罪みたいに思ってるのも理解不能だ。



751なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:56:02 ID:QZcyjrvd
美少女やロリコンというキーワードが支配するのが1980年代である。
752なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 18:59:22 ID:n2qroCkn
>>750
萌えの元祖じゃないって言ったな
じゃあなんの元祖でもないわけだな
スレ違いだからもう高橋の名前出すなよ
753なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 19:00:51 ID:mC1lOHic
>>727
鉄人とかGロボとかサリーとか誰もが知ってるような有名な作品も描いてるのに
なぜか三国志絡みしか知られてないな。
なんでだろうか。
754なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 19:12:26 ID:Dp+4COJp
>>752

君が高橋留美子の事が気になって仕方が無い事はよくわかった。
変に刺激しないように、もうその名前は出さないよ。
他の人は知らんがな。
755なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 19:17:52 ID:n2qroCkn
>>754
何を論題としている場かを忘れるくらいテンパるとこういう恥をかく事になる
756なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 20:23:40 ID:QZcyjrvd
高橋留美子。
757なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 20:33:00 ID:WTbQqxXV
一時の推理漫画人気を作った点に関しては
バーローの青山も漫画界に貢献してるんじゃないか?
あれのお陰で金田一も売れたし

あとは少女漫画的にはやはりさくらももこだな
758なまえないよぉ〜:2010/07/27(火) 21:23:30 ID:Dp+4COJp
>>753

それらの有名作品を覚えてるのは40代以上の年代に限られてしまうからかな。
鉄人やバビル2世は時々リバイバルされるけど。本屋に並んでるのは三国志ばっかりだしねえ。
赤塚氏の漫画はキャラクターの個性が突出してたから、バカボンパパとかは、みんなが
いつまでも覚えてる。
けど、横山氏はどちらかというとストーリーでひっぱるタイプだから、そこらへんの
違いなのかも。
759なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 10:37:57 ID:rqGUukUT
>>757
金田一の方が先だが、コナンヒットするまで売れてなかったっけ?
760なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 11:38:57 ID:NpYG6vjh
高橋留美子はうる星〜らんまあたりは萌え漫画だった気がするが、犬夜叉あたりから腐が喜ぶ漫画になった気がする
761なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 11:46:46 ID:599EWqLN
萌え漫画などという概念は存在しない。
762なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 11:52:02 ID:+lT79Wc8
高橋は少女向けのギャグマンがでしょ
763なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 12:03:33 ID:LhXmh+OF
>>759
> 金田一の方が先だが

だよな?
一瞬記憶違いかと思った…

>コナンヒットするまで売れてなかったっけ?

初っぱなから、推理マンガでは久しぶりの大ヒットマンガ。
第一作の重要な小道具が「ワープロ」だったんだよな。
パソコンじゃなくて。
それが「珍しくも古臭くもない」時代だった。
764なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 12:23:43 ID:OfVKVdkR
11位〜20位はグダグダになってる悪寒・・・
765なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 12:49:17 ID:L2bqlQ5c
金田一って序盤はポケベル使ってたよな。

しかしコナンに抜かれるのはともかく、
コナンがここまで続くとは・・・
766なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 12:50:58 ID:dDABHVli
>>696
>>鳥山ってアメコミのとりいれかたは天才だけど
擬音が英語ってだけなww
デザインの仕事やってた影響。
767なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 14:01:08 ID:G9KSlmvG
まあ、金田一少年のお陰かはともかく
バーローは推理漫画アニメではダントツだよな
まさかアニメ放送が10年以上も続くとはねえ…
何度も映画化されてるし、子供からも人気ある名作品だ

もちろん青山が漫画界を変えた云々は全くないけど
一時期の推理漫画人気はこの2作品のお陰だろう、どちらも実写化までされたほどだ
768なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 14:45:53 ID:HC5/Ee2s
>>763
ヒットはしていたけど、10巻くらいまでは金田一の方が上だった。
769なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 15:30:51 ID:4pmH5Xbe
横山先生の名前が入ってないので怒りに手が震えたが
その後のレスを読んで溜飲が下がった。

「少年」を定期購読していた50歳代、手塚氏も横山氏も私の人生の師であります。
770なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 15:58:17 ID:uU9vGdU9
高橋留美子の本職はホラーだろ。
ホラーがギャグをやるから落差が大きい。
771なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 16:12:49 ID:PwgBYG9k
高橋はただの商業作家
漫画史において革新性はなし
772なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 16:17:51 ID:uedbHCE2
大友厨房ザマァwwwwwww

あんな無能が何の影響だよwwww
wiki見たって10億かけて7億回収のAKIRAだけじゃんw
773なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 16:21:38 ID:+lT79Wc8
大友の絵以外もほめてやれよ
鳥山だってドクタースランプは面白いってほめられてるんだぞ
774なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 16:46:03 ID:HJFBRJSK
4位のせいで急に信憑性に欠けるランキングになっちゃうから不思議
775なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 17:16:47 ID:LhXmh+OF
>>767
> まさかアニメ放送が10年以上も続くとはねえ…
> 何度も映画化されてるし、子供からも人気ある名作品だ

作中での経過時間からしたら、1日3件ペースで殺人事件発生→解決してるんだっけかw
776なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 17:21:11 ID:jhFcNfUw
今も手塚治虫が健在なら
ラブプラスでひとくさり語っていたはずだw
777なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 17:24:07 ID:LhXmh+OF
>>772
> あんな無能が何の影響だよwwww

漫画家に影響を与えた漫画家ってやつだな。
エドワード・ヴァン・ヘイレンは一般人にも知名度はあるが、
アラン・ホールズワースはギター小僧しか知らない、みたいなもんで。

ぶっちゃけマンガはつまらんかったが、革新的な作画技術だった。
「マンガにおいて、マンガ絵が上手いとはどういう事か」
と言う概念を書き換えた漫画家と言ってもいい。

鳥山明が偉大なのは、「漫画家達に作画の影響を与えた」事と
「マンガ作品そのものが多大な支持をされている」事の
両方を兼ね備えている事だな。
778なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 17:24:32 ID:mjVrdv7C
俺の中で萌の元祖といえば
ストップひばりくん か まいっちんぐマチコ先生だな
779なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 18:21:43 ID:Mx4W9Zbv
>>778

自分の場合は、そっちの元祖も手塚先生ですねえ。

780なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 19:21:15 ID:UVJbSBSp
まあ、アニメファンを増やしたのが「ガンダム」なら、今につながるヲタを増殖させたのは「うる星」。
ただし、これは漫画版よりアニメ版の影響が大きい。
781なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 21:51:02 ID:IGlkaPyg
横山作品はアニメの存在感がデカすぎた。
で、結果的に原作者たる横山光輝の名前があまり表に出てこなかった。

実は鉄人とかサリーとか原作者知らない奴多いんじゃね?
782なまえないよぉ〜:2010/07/28(水) 22:01:52 ID:Mx4W9Zbv
>>781

サリーちゃんと赤影さんが同じ作者とは、TV見てる時にガキだった自分は
まったく知りませんでした。鉄人やバビル2世とではキャラの感じが違うし
Gロボみたいに実写だと、元の絵の面影なんかさらにわからんしな。
783なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 01:44:41 ID:u+e4nnXx
>>782
おじさん、トシがバレちゃうよ?
784なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 02:00:20 ID:3z7eAO4+
田河水泡の名がないなんて
785なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 06:26:34 ID:iNtKvA7B
白土三平は荒木飛呂彦に影響あたえたのに
786なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 08:39:34 ID:RMH5uYmL
>>777
初めてまともな意見聞いた気がする。
大友は漫画いっぱい描いて革新性を追及すべきだったが結果は知れた通り。
ほどなくアニメ界に進出し、幻魔>AKIRA>ロボットカーニバル>老人Zの
作画最高Lvでも興行失敗コンボを連発して消えた流れ星の様な存在。
無論SF厨には大絶賛されはしてたんだがSFという枠から結局飛び立てなかった。

同時期、ガイナックスが作画最高Lvのオネアミスの翼で興行失敗>トップをねらえで
回収できたのとは対象的。大友をBackUpする仲間は居なかったのかと思うくらいフォロー無し。
ま、ヒロイン=ロリだの美少女だのそういう当事の時代背景もあったせいだとは思うけどね。
787なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 09:06:16 ID:RQNUnjG9
大友は2dじゃなくて3dでやればいいんだよ
それでff並の爆死を経験してこそ
本物のくりえーたーになれる
788なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 09:28:41 ID:jbxIS6em
ガイナックスはトップでも回収できずエヴァまで待ったのは有名な話だがまあいい

大友はストーリーを作る能力に問題がある 
ガロ的な作家としてならばともかく週刊商業誌の看板作家として漫画家を続けることはどのみち無理だったろう
あの画力でストーリーも作れるようならほんとにすごいことになっていただろうが
(アニメにおける安彦良和みたいなもんだ)

横山の場合アニメの存在感がでかすぎるという>>781の指摘は大きい
石ノ森作品も同様だ 実はとんでもない漫画家なのだが今では東映特撮の原作者という印象しか残っていない
同様に莫大なアニメ化作品を残しているにもかかわらず藤子不二雄コンビが今でもその漫画が注目され続けているのはなぜだろうね
789なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 09:54:49 ID:WQZTmNmX
>>788

藤子漫画は、漫画の絵のタッチそのままアニメになってる印象。
ひとめで藤子作品とわかる作風で、しかも作品の息も長いしね。
各世代に知られていて当然。

似てるのはモンキーパンチさん。
見ただけで作者がわかる強烈な個性のある絵ですよね。

石ノ森作品は、009とかエッちゃんとか一部のアニメ作品を除くと
実写で映像化されるのが多いし、また、元の漫画とは内容も絵も大きく違う事が多い。
横山氏もそうだけど。作家の個性が前面に出てくるような作品があまり作られていない
という事なのかも。
790なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 10:22:12 ID:axhISk9x
浦沢はパイナップルアーミーとキートン以外だめじゃん
原作者ついてなんぼ
代わりに荒木いれとけ
791なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 10:40:23 ID:jbxIS6em
浦沢作品の原作者ってマネージャーみたいなことやってるあの人でしょ
792なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 10:50:16 ID:bSSB1BjE
岡田あーみんが入ってない
793なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 11:54:07 ID:Z6Lxv5Sm
>>788
> あの画力でストーリーも作れるようならほんとにすごいことになっていただろうが

小畑健だな。
小畑もほったゆみとガモウがいなかったら完全に忘れさられてたろうな。
794なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 12:03:06 ID:7jkpcwzl
石ノ森の他の作品は全然知らないのに2ちゃんねるには
平成仮面ライダーの信奉者が異常に多い。
795なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 12:59:52 ID:cTsjMcVr
しりあがり寿が入ってない・・・
796なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 13:00:25 ID:YsdwXRY0
何故、天才の蛭子能収が入ってないんだ
797なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 14:35:04 ID:VsdWdKc5
岡田あーみんは?
798なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 15:30:02 ID:FTRn+N9m
1 矢追町
2 冴樹
3 月野
4 水無月
5 ペー太
6 犬星
7 東雲
8 反村
9 みさくら
10大暮


799なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 19:58:28 ID:4c7MmGtd
>>786
幻魔大戦は、ただのキャラデザだから責任を問うのは可愛そうだろ・・・。
800なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 20:31:15 ID:qUoge28l
大友が入ってないじゃん。それにすさなじく玉石混交だな、なんでワンピースの作者が入ってんだよwww

ああ、悪い意味でってこと?
801なまえないよぉ〜:2010/07/29(木) 20:41:54 ID:JGwEgKhi
鳥山は売れたけどそれで良かったんだろうか?
Dr.スランプみたいなのを書き続けたかったんだろうが
それがドラゴンボールのバトル漫画だろ
大仕事は初期に終わってた気がするな
802なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 02:46:00 ID:mUsNBAKG
>>788
石ノ森の弟子の永井豪も似た様な面はあるんだけど

原作者というより漫画家として名を残してるのも
デビルマンはとかく漫画版の終盤は
(先に終わった)東映アニメ版を超えたとよく言われるし

TVアニメ化されてないバイオレンスジャックが
評価高かったりしたからなのかもなぁ…

803なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 04:48:56 ID:GTMs8+W1
>>802
デビルマン・手天童子・凄ノ王・バイオレンスジャック

永井豪の才能はここで途切れている……
804なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 08:37:07 ID:z+HElVJn
陸奥A子とか田渕由美子とかも無いんだなぁ。

内気でドジっ子、メガネっ子(メガネ取ると美人)、料理好き、編み物好き。
白馬に乗った王子様を待ちながら、ある日、登校中の曲がり角で
転校生と衝突する・・・ラブコメ路線王道中の王道。

ま、萩尾望都や池田理代子も挙がってないし少年向け雑誌ばかりだから
仕方ないのかな。
805なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 11:18:58 ID:FRNf7Mhz
あるわけないだろそんな三流
806なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:04:02 ID:z+HElVJn
んじゃあ一流のラブコメ始祖を教えてくれ。
俺は>>804以前の王道路線をいく漫画家をしらん。
807なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:11:03 ID:kL03X3pD
かきふらい先生は?
808なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:18:28 ID:FRNf7Mhz
>>806
何が俺だよ女のくせに
そもそもラブコメなんていう
低俗な欲求に訴えかけるもの自体が評価に値しない
809なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:34:14 ID:z+HElVJn
>>808
ラブコメじゃねぇよ乙女チックだ、くらい言うのかと思ったらw
少女漫画だからと切り捨ててしまうと赤塚不二夫も浮かばれないぞ。
810なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:48:11 ID:RYbZdYR6
男性版と女性版でやってほしかったわ
24年組と後に続く女性漫画家達も忘れないで〜
てか大友入ってないのかよw
811なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 13:51:37 ID:ITQOwjd6
かきふらいとかあずまんがって
女の私生活をのぞく趣味とかありそう
BL系の女も似たような感じ
なんか悪趣味
812なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 14:41:14 ID:N1myMZRD
>>808
お前の負けw
813なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 15:07:36 ID:koK/zNHB
萌え 男が創造する女の幻想世界
BL 女が創造する男の幻想世界
両方とも異性をよく知らないからこそいくらでも想像する余地がある
814なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 15:28:33 ID:EnApK46B
手塚と藤子と赤塚いりゃおれはあとは適当でいいや
815なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 15:28:48 ID:ITQOwjd6
盗撮するよりはましかもな
でも読者は盗撮がすきなやつがおおそうだ
816なまえないよぉ〜:2010/07/30(金) 23:57:14 ID:vT2rIP84
漫☆画太郎が逆襲に燃えた
817なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 01:02:31 ID:ChJMi4f4
BLマンガの先駆者も14位ぐらいに入れてやれ
誰だかしらないけど
818なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 01:13:56 ID:2/52Hk9Y
>>817
竹宮恵子「風と木の詩」

寺山修二が絶賛し、2chの801板の名無し名「風と木の名無し」に名を残すレベルといえば
偉大さが分かろうというもの。
819なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 07:31:21 ID:QPeB5mpS
それは後世まで恥を晒してるだけだろ
820なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 11:12:37 ID:1cOCpNJs
ぶっちゃけ男女の恋愛を入れてるか入れてないかで区分けが出来ると思う
恋愛を入れてる漫画は思春期の心の原理を取り入れた模範的なストーリー漫画
それがないのはオタク系漫画
オタクってのは電気オタクPCオタクサッカーオタク野球オタクバトルオタクロボットオタクとか
そんな愛好者のための自慰漫画っぽい
尾田とか冒険オタク系の自慰漫画だね
821なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 11:29:44 ID:V0r5GsNa
>>820
>>恋愛を入れてる漫画は思春期の心の原理を取り入れた模範的なストーリー漫画
いやそれだと大部分の萌えマンガは非オタ系になるって。
822なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 11:41:24 ID:KVsfS6Kx
直系か傍系かで判断すると源流が遡れる作品は源流を再評価してみれば良いかも。
そうやって作品を評価すれば、おのずと作者も系統わけできるしね。
傍系というか突然変異系は、何が作者に影響与えたのか考えて見ると良いかも。
作者の趣味とかまで踏み込めば作者が作ったのか小説・映画などから持ち込まれたもの
なのか判断もつくだろうしね。
 小説家や映画監督は海外からの影響も小さくないし漫画にしてもアメリカンコミック等からの
影響も与えていると思う。

そういう意味では「漫画史を変えた作家」に尾田の名前が現時点で挙がるのは時期尚早と思う。
尾田が影響受けた作家は居ても尾田から影響受けた作家は居るのか?という意味でもね。
823なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 11:55:49 ID:1cOCpNJs
>>821
ストーリー自体は非オタ系に近いのもあるでしょ
チャーリーズエンジェルとかオタク向けハーレム漫画とかぶってるし

尾田は恋愛要素0の求道的な漫画でヒットしたのが時代を反映しているというかすごい
巨人の星でも野球か恋愛か悩む描写があった気がするし
ルフィには一切ないのがすごいね
824なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 11:59:28 ID:JAOTW9XW
恋愛要素0の求道的な漫画といったらあれだな、あずまんが大王
825なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:00:34 ID:lrjd2sU2
>>820

主人公が思春期の少年少女じゃない場合には使えない仕分け方法だなあ。
恋愛を描く作品だけが正当なストーリー漫画なのかと。
826なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:03:20 ID:1cOCpNJs
>>824
ゲイ系の漫画も似たようなもんだよ
サザエさんでも恋愛の描写はあるし
典型的なギャグ漫画でも恋愛ネタはあるでしょ
それが一切無い求道的なんだよ
たとえるなら専門書を図書館や研究室で読みふけっている感覚ね
ひたすらサッカーの本や野球の本を読みふけるわけ
普通のストーリーなら何かしらの恋愛ネタが展開されるんだけど
ルフィには一切無いのがすごくてね
恋愛?一切関係ねーみたいな開き直り具合がオタクにそっくり
827なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:06:36 ID:KVsfS6Kx
山田太郎はプロになっても童貞なんだがw
828なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:12:38 ID:lrjd2sU2
ドラゴンボールも、結婚して子供までいるけど、恋愛描写なんてあったっけ?

829なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:13:31 ID:KVsfS6Kx
>>826
主人公(ヒーロー)が恋愛含む精神的な事に悩んだり蝕まれたりするのは
作品そのものを決定つけるから、意図的に避けているのかもな。
ルフィは「友情努力勝利」の中核そのもの。
830なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 12:26:36 ID:KVsfS6Kx
中核=ジャンプ路線そのものという意味で理解おねw

ルフィという主軸が全くブレてなければ周りが、どんだけ無理無茶無謀
でもストーリーは続けられるねぇ。ルフィにストーリーが戻ってきてやっと
話が進む感じだし。

新キャラ登場>新キャラ仲間死亡>新キャラ仲間or生き別れのサイクル
だと延々話は続く。新ネタを登場人物間でこねくり回して落ちがつく既存の
長編漫画と大差はないが、それよりは手間暇かかってるから良いけどさ。
831なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:13:13 ID:KDCxxUgZ
高橋留美子が入ってないじゃないか。
「押しかけ女房モノ」「無意味な変身モノ」「下宿モノ」などの
後世に続く様々なジャンルを開拓した偉大な漫画家なのに。
832なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:30:15 ID:1cOCpNJs
>>829
戦前のアメコミみたいな感じね
833なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:30:18 ID:jtsZkGkG
>>831
本人が超人過ぎてフォロワーが出ないからな…
834なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:32:08 ID:mzMYSph+
>>1
尾田は絶対無いw
井上も秋本も浦沢も有り得無い。
宮崎駿に到っては、漫画家とは呼べない。(ナウシカ原作板は、ちょっと上手い同人誌レベル)
835なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:36:55 ID:mzMYSph+
>>24
ゆとりの珍説誇大妄想も、ここまで来ると末期症状だなw
尾田の生まれる'70年代には、既に大人が少年漫画を読み、少女漫画も大ヒットを連発して隆盛期を迎えていた。

ワンピが漫画界に与えた影響なんて、数字上の売り上げ記録だけw
836なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:44:32 ID:Em104Kwh
>>834
宮崎が同人レベル?
アホか

ただ、漫画史におけるエポック性という点で
宮崎はとくに何もしてないというのは事実だが

鳥山もない
井上、秋本も同様
素晴らしい漫画家であることに異論はないが
837なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:46:47 ID:mzMYSph+
>>80
水木しげるは、「恐ろしく緻密な書き込み」じゃないのか?
ギャグ漫画家や劇画家は、「省略ではなく、強調という意味でのデフォルメ」を多用してなかったか?
838なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 13:48:53 ID:mzMYSph+
>>103
それでも「スポ根漫画」を「スポーツ漫画」に変えた功績は大きい。
839なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:08:20 ID:1cOCpNJs
求道的オタクを描写してるんだよ
ひたすらガンプラを作り続けるとか
仕事をし続けるとか
筋取れをし続けるとか
そういうナルシストのようなキャラクターがルフィなんだろうね
840なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:09:10 ID:2/52Hk9Y
>>836
> 鳥山もない

若い人は知らないと思うが、鳥山明は
「漫画家の絵を変えた漫画家」二人のうちの1人だぞ。
841なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:10:42 ID:2/52Hk9Y
>>839
ワンピースがなぜ受けてるかっていうと、あれは「ハーレム漫画」だから。
もちろん、「性的な意味・萌え的な意味」ではない、「男にとって」のハーレム。

題材も絵柄も違うが、本質的には「課長島耕作」と同じ。
842なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:12:32 ID:mzMYSph+
>>389
江口寿史を連れて、山上たつひこを訪問してた。
http://www.c-pro.org/tensai.htm
「中春こまわり君」のアシスタントをしたらしい。
http://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091824561
843なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:12:49 ID:umExNhNJ
>>205>>611>>68
定期的に現れるんで、ここらではっきりしておこう
冨樫の休載王ぶりも、アシを使わなかったのも
所詮、ジャンプで2番煎じだから

80年代にアニメ化までされたのに
休載の末、未完で終わった(当時)看板漫画も知らず
「冨樫がジャンプでの長期休載のパイオニア」とか言ってたら笑われるよ

>ストップ!! ひばりくん! 
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97!!_%E3%81%B2%E3%81%B0%E3%82%8A%E3%81%8F%E3%82%93!
>『週刊少年ジャンプ』(WJ、集英社)誌上に
>おいて1981年(昭和56年)45号から 1983年(昭和58年)51号まで
>多くの休載を挟みながら連載。

>また可愛く描く事を含めた絵へのこだわりがアシスタントの使用を困難にして
>原稿の完成が遅れ、1話を1週間で完成させる事ができなくなっていった。
>江口は隔週での連載を希望するが、西村繁男が編集長を務める当時の
>編集部には受け入れられず、結果落稿や休載が目立つ様になっていく。
>このことは劇中にも表れており、序盤で唐突に本編とは何の関係も
>無い話を描いてページを埋めていた。

>ジャンプ・コミックス版の最後に収録された「メイキング・オブ・ひばりくん!」では、
>終始江口が締切を守れない言い訳ともとれる内容が描かれており、
>最後には製作現場が崩壊した挙句、江口が「いきのいいネタを探しに
>千葉の勝浦に行く」と逃げ出している。実際に、江口が連載を投げ出し、
>締め切り日に逃亡した事から、編集部も打ち切りという形で連載終了を決定した。
844なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:13:30 ID:umExNhNJ
>>205>>611>>684
ちなみに描きためて定期連載してたジャンプ作品にコブラもある
冨樫の休載・描き溜めは全然あたらしくない
すでに80年代からあった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%96%E3%83%A9_(%E6%BC%AB%E7%94%BB)
>『週刊少年ジャンプ』で1978年から1984年にかけて断続的に連載され、

>寺沢が癖の強い人物で、さらに作画に
>極めてこだわることから週刊連載が不可能になるが、
>当時の編集長であった西村繁男のお気に入りの作品であったことから
>優遇され、第2部「黒竜王」編(1981年)以降、ジャンプでは珍しい
>描き溜めシステムがとられ、ある程度執筆が進んだ段階で
>連載再開→エピソード終了による連載休止が繰り返された。
>西村によると、せっかく人気が上昇しても
>すぐに中断になることから、なかなかスムーズにいかなかったらしい。
845なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:16:59 ID:GajuVHFo
>>844

おお、あれはそういうシステムだったのか。
846なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:18:15 ID:Em104Kwh
>>840
鳥山は確かにアメコミ調の絵柄、バトル物でメガヒット化、
世界で受けたなど功績は大きいが、
藤子Aや横山、石森をけ落としてまでトップ10になれるとは思わない
人気投票ならお好きにどうぞ、だが

鳥山を貶める気はさらさらないが
847なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:18:38 ID:mzMYSph+
>>836
ナウシカ原作板は、同人誌レベルとしか言えない。
848なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:22:32 ID:KVsfS6Kx
>>839
ストーリー進める為だけに存在するキャラって設定だろ。
ルフィが無自覚にしゃべったり動いたりするだけで世界が
激震するけど本人天然できょとん。そういうキャラ。
作者に完全にコントロールされているロボットキャラ。
他は全てルフィの為に存在する物。

ルフィ恋愛とか描きだすとあれだけキャラ繰り出してるから
読者はついてこれなくなる上にストーリーが止まる。
また誰もルフィが内気で根暗に欝になる所なんか見たくない・・・
という編集者の指導もあるかもな。

849なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:26:12 ID:Bmzbvzrq
>>846
>>鳥山は確かにアメコミ調の絵柄
だから擬音が英語ってだけでアメコミ調じゃないって。
850なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:28:54 ID:2/52Hk9Y
>>848
> ストーリー進める為だけに存在するキャラって設定だろ。
> ルフィが無自覚にしゃべったり動いたりするだけで世界が
> 激震するけど本人天然できょとん。そういうキャラ。
> 作者に完全にコントロールされているロボットキャラ。
> 他は全てルフィの為に存在する物。

言葉を変えただけで、結局は本質的にハーレム漫画なんだよな。

マズローの五大欲求

1. 生理的欲求(physiological need)
2. 安全の欲求(safety need)
3. 所属と愛の欲求(social need/love and belonging)
4. 承認の欲求(esteem)
5. 自己実現の欲求(self actualization)

でいうと、一般的な意味のハーレム漫画は、1〜4を満たすハーレムだが、
ワンピースは4.と5.を満たすハーレム。

麦わら海賊団の仲間たちも、他の海賊たちも、特殊能力者も、海軍も、
全ては「ルフィ」にとっての4.と5.を満たすために存在してるハーレム要因。
851なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:33:10 ID:xaAnw/w2
まぁこのランキングに入ってる漫画家が出てきた時に、
明からさまに漫画界変わったな。
852なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:38:12 ID:mzMYSph+
>>851
ウソ吐けw

1〜3位、6〜7位以外は、ハッキリ言って論外。
幾ら人気があっても、漫画界を変えるほどの影響は与えていない。
853なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:38:32 ID:KVsfS6Kx
手塚治虫と赤塚不二夫に多大な影響を与えた人物としては杉浦茂がいる。
杉浦茂には師匠がおり、それが「のらくろ」で有名な田河水泡。
田河水泡は長谷川町子の師匠でもある。

水木しげるは漫画家ではないが絵師の小松崎茂の影響が見られる。
小松崎茂に影響受けた人物としては石ノ森、藤子不二夫A、ちばてつや
松本零士なども含まれる。アニメ「Project BLUE 地球SOS」が小松崎茂原作
だったりする。

源流を遡っていくと色々見つけられて贔屓作者の過去や趣味が判るのが興味深い。
854なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:48:52 ID:Em104Kwh
>>853
ジャンルの創始者をもっとも評価すべきなのか、
そのジャンルを一般化、大衆化した人を評価すべきなのか、
判断が別れるところだ
855なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:53:04 ID:GajuVHFo
>>854


ジャンルを創設したけど、全然一般化しない
高橋よしひろ先生のような人はどうなるんだ?
856なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:54:00 ID:1cOCpNJs
>>850
だから不自然なオタク漫画なんだよ
ルフィは冒険オタク
857なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 14:58:27 ID:Em104Kwh
>>855
そりゃそのまま評価すりゃいいだろw

ただ、生物の分類で例えれば
手塚や赤塚は界とか綱を作ったレベル
高橋よしひろ先生は目とか科のレベルになるとは思う
858なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:05:41 ID:GajuVHFo
>>857

ああ、うまい事を仰る。
なるほど、進化の袋小路みたいなもんかなあ。
859なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:10:30 ID:Bmzbvzrq
>>858
手塚や藤子藤雄の時代はマンガがまるっきり未開地ばかりだったし、マンガの
ビジネス体制も未熟だったから、いろんな出版社でいろんなマンガを書かなきゃ
食っていけなかった。
70年代後半になるとマンガビジネスが確立してきて、作家は出版社抱え込み
で人気が出たら長期連載が当たり前。
未開のジャンルもどんどんなくなって行った。
一人の作家で漫画史を変えるのはほぼ不可能になったんじゃないかな。
80年代の鳥山と大友が最後だろう。
860なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:15:39 ID:cxs+rLIf
4位だけ場違いな人が入ってますが・・・
861なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:15:46 ID:mcrkN1hd
>>749
無茶しやがってw
確かに少年誌エロを大きく変えたし、
後の『萌え』の直接の始祖の一人と言ってよいと思うが、
そんなん、ココの誰が理解してくれるだろうか。
862なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:22:20 ID:KVsfS6Kx
>>853
だな。当事の状況が想像するしかないのも一因だな。
杉浦茂や田河水泡が当事爆発的な影響があったと言われても
先人達の言葉でしか知る由も無し(○○先生が凄いと言ったから・・・等)

>>859
鳥山は一般人も馴染みある人気漫画家だけど大友は微妙。
存命中なのだし現役でもあるんだからアニメ界・SF界から漫画界に
戻ってくるべきだろう。当時の雑誌とSF厨などのコアな話題にしか
名前が上がらないというのはなんともねぇ。
士郎に食われて潰れた・忘れ去られた存在だとしてもそこまでの
力量しかなかったと指摘もできるし本人もそれを良しとしないだろ。

AKIRA再評価する動きもあるみたいだし時流に乗って連作描くべき。
863なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:27:56 ID:Bmzbvzrq
>>862
大友が大きな影響与えたのは間違いないって。
例えヒットがAKIRA一本でもね。
もちろんもう一本くらいヒットがあれば>>1のランキングに入っていたかもね。
864なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:30:34 ID:1cOCpNJs
>>850
あなたはわんぴファンなんでしょ
>3. 所属と愛の欲求(social need/love and belonging)
のうち、海賊団という所属の欲求はみたしているけど恋愛だけすっぽぬけてるわけで
これは独身で恋愛をあきらめた男女の投げやりさの象徴なんだと思うんだがね
潔癖症で不潔なものだと嫌悪してるわけだよ恋愛を
865なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:35:14 ID:vF/Snjla
>>862
大友は「漫画家に影響を与えた漫画家」、
「漫画家の絵を変えた漫画家」なんだよ。

マンガ表現における「絵が上手いとはどういう事か」という、
定義そのものを変えた漫画家と言ってもいい。

もちろん、一般的に知名度は低いし正直マンガそのものはつまらんとは思うが。
866なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 15:49:40 ID:JAOTW9XW
30年くらい前の漫画情報誌を買うような客層では、大友克洋はまさに教祖様だったんだがなあ。
867なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 16:28:11 ID:mzMYSph+
>>455,>>457
キャプ翼と星矢だろうがw
868なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 16:38:17 ID:mcrkN1hd
>>865
>マンガ表現における「絵が上手いとはどういう事か」という、
>定義そのものを変えた漫画家と言ってもいい。

じゃ、漫画表現において絵が上手いってどういう事なの?

いや、つっかかるわけじゃないけどさw
現在の“画力”厨に繋がる何かがそこに見えちゃってさ。

つか、大友の絵は別に万能でもなんでもなく、
大友の書く(書いてきた)ストーリーに最適化してるから、
例えば、他から原作持ってきてもさほど効果は望めない(なかった)と思うけどねえ。
『沙流羅』ってあったでしょ。大友原作、ながやす巧作画の。
アレは自分の絵の目的と限界を客観的に捉えてた証だと思うよ。
869なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 16:55:42 ID:6aaaV7ZM
> ID:1cOCpNJs
ワンピはゾロの過去にくいなへの憧れを盛り込んだ時点で、一切恋愛の要素を排除しているわけじゃない
と思うけどなぁ。ルフィに恋愛要素がないというなら、悟空にも恋愛要素はないし。結婚してるにも関わらず、ね。
870なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 17:01:54 ID:vF/Snjla
>>868
> じゃ、漫画表現において絵が上手いってどういう事なの?

もちろん細かい話は別として、大雑把な傾向としてだけど

大友以前
・作画密度が高いのは「下手」、少ない線数で特徴を出すのが「上手い」
・ディテール描写に拘るやつは「下手」、できる限り省略するのが「上手い」
・パースとか考える必要はない。背景は「描き割り」で、
 人物は、奥行き的には「同一平面」で描くもの

大友以降
・作画密度が高いほど「上手い」
・ディテールを細かく描ける人ほど「上手い」、省略は「下手」「手抜き」
・パースは「誇張」するのはよいが、「狂う」「ない」のは下手
 人物も背景も、すべて「三次元空間内」に正確に置いて描くべし

みたいな。
871なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 18:32:11 ID:mcrkN1hd
巷間の“画力”解釈は確かにそんな感じだろうね。
ただ、ちょっと手塚系との対比ばかりに傾いてる感じもするけど。
大友の絵は同時に劇画系に対しても強烈なカウンターだったから、
「大友以降」で挙げられた点にもちと違うと思うトコはあるんだけど
(大友の、特に初期の作画は旧来の劇画に比べて劇的に薄く、白かった)、
世間的には概ねそんな認識だろうと思って間違いないかと。

でも、こういう観点って、実は漫画とはあまり関係ないんだよな。
この観点だと別にイラストでも成立しちゃうから。
どっちかっていうと、その辺は大友もメビウスとかそういうトコの影響下にあるわけだし。

俺もコマ割りとかP構成の細かい事になるとちと手に負えないけど、
例えば動きの表現法なんかも革新的だったわけで。
人をぶん殴るとか、車やバイクの走りとか。
872なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 18:57:32 ID:vF/Snjla
>>871
> 巷間の“画力”解釈は確かにそんな感じだろうね。
> ただ、ちょっと手塚系との対比ばかりに傾いてる感じもするけど。

そりゃ、あの当時の少年マンガの王道が手塚系だし、
「上手い」のお手本は手塚を源流とする、藤子や赤塚みたいな画風だったし

手塚自身「僕だって本気だせば(以下略)」みたいな言葉を
大人気なく大友に言ってみたりみたいなエピソードからして、
「正統派本流」が手塚系にあったのは確かだと思う。
もちろん大友だって色んな先達に影響は受けてるんだろうけど
実際に「漫画家」に対して影響を与えるほどの完成度をもって来たのは
他の誰でもなく大友だと思う。
873なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 19:09:02 ID:Frd2Y/5f
大友以前からあった池上遼一みたいな劇画だって書き込み密度
は凄かったような気がするけどなあ 
874なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 19:33:49 ID:mcrkN1hd
>>872
>そりゃ、あの当時の少年マンガの王道が手塚系だし、
>「上手い」のお手本は手塚を源流とする、藤子や赤塚みたいな画風だったし

大友の出始め時期にはすでに、手塚系はOUT OF DATEで子供向けで、
“上手い絵”っつったら、まず劇画系のことだったと思うんだが。
まず大友を発見というか目撃というかした人たちも漫画“青年”たちだったと思うし。
まあ、いずれにしても描線によるエモーション表現を排除したという点で、
手塚系、劇画系両者にとってのカウンターだったのは間違いないかと。

>実際に「漫画家」に対して影響を与えるほどの完成度をもって来たのは
>他の誰でもなく大友だと思う。
それは全くその通りだと思うよ
875なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 19:45:29 ID:1cOCpNJs
>>869
ゾロはあくまで脇役でしょ
主人公のルフィが読者の分身なわけだし
DBは関係ないしね
876なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 19:51:32 ID:C3z125xB
>>875
少年向けの漫画に何言ってんだかw
877なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 20:08:47 ID:Oe7MEpoT
コンクりの壁が、衝撃で半球上に凹む、っていう表現は大友が最初じゃねー?
878なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 20:20:51 ID:/iNjRYif
AKIRA
879なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 20:37:49 ID:OwdCyc+P
日本の漫画史を変えたという意味では尾田よりもCLAMPとか絵師だけど
みつみ美里の方が上だと思う。どれだけ大量の萌え漫画、萌え絵表紙のラノベ、
萌えアニメが生み出されたか考えたら尾田の影響なんてせいぜいジャンプの
数作品くらい。
880なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 20:40:20 ID:mcrkN1hd
>>873
ディテールと細密度って言えば、大友以前に宮谷一彦とかいたよね。
スクリーントーン技術を確立したっていうんだから、
明らかに漫画史を変えた一人と言っても良いかも。

>>875
まあ、その辺はwikipedia辺りを参照のこと。
俺も色々考えて(思い出して)書こうとしてたんだけど、
すでにそこに大体書いてあったよw
881なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 21:19:50 ID:N26HwgxN
>>873
大友は書き込み密度というより余白の使い方が上手かったんだよね。
そもそも劇画でSFをやるってのが当時としては斬新だったからな。
そのための手法だったと思う。
劇画から泥臭さをぬいてスタイリッシュにした。
882なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 21:51:02 ID:1w+JDnzy
イタリアでは雑誌ガロが、クリエーターの間で有名だよ。
アメリカでは手塚治はディズニーの亜流って思われてる。
883なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 21:58:06 ID:lHaaCAd+

ここまで吾妻ひでお無し

884なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:00:29 ID:Oe7MEpoT
>>883

いっぱい出てる
885なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 22:08:09 ID:hplPhNK2
手塚のディズニー的な画風は最初だけだろ。
それを言い出したらのミッキーマウスはアブ・アイワークスが実際の生みの親で、
ディズニーはそれをパクっただけとも言える。
886なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 23:12:02 ID:vHHrHxVD
柴門ふみ

それまでは「漫画はアニメ化には向いていても実写には向かない」というのが世間の評価だったのが、
東京ラブストーリーの高視聴率によって、漫画の実写化(ドラマ化、映画化)に拍車が掛かった。
東京ラス部トーリーのヒットがなければ、近年の大ヒットドラマである
「花より男子」も「のだめカンタービレ」も「ルーキーズ」も「JIN」も存在しなかっただろう。
また、東京ラブストーリーの大ヒットは、それ以降のTVドラマに影響を与え続けている。
887なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 23:17:46 ID:BwSFlivT
それはドラマ界の変革に過ぎないのではあるまいか?
888なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 23:34:35 ID:vF/Snjla
>>879
> 尾田の影響なんてせいぜいジャンプの
> 数作品くらい。

マガジンのアレは…
889なまえないよぉ〜:2010/07/31(土) 23:36:51 ID:umExNhNJ
>>885
ディズニーはあくまで経営者で、
後年はろくに絵も描いてないし
どうも画力自体が下手だったって噂だしなぁ…

ディズニーがミッキーマウスをデザインしたってのが
公式のウソ設定だってのも、あっちの暴露本で有名だし

http://www.amazon.co.jp/%E9%97%87%E3%81%AE%E7%8E%8B%E5%AD%90%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%BA%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%80%88%E4%B8%8B%E3%80%89-%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%AF-%E3%82%A8%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%83%83%E3%83%88/dp/4794205775

ディズニー作品自体が
あくまであっちのスタッフの力で出来たもので
(もちろん経営者の企画力のおかげってのも実際あるけど)
ディズニー一個人の作品ってわけじゃないのを
手塚治虫とかはわかってたのかなぁ…って疑問はある
890なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 00:51:55 ID:YTUbPMQ2
真島なんて尾田に限定するまでもない
あらゆるゲームと漫画から影響受けまくりの
オタク漫画家にすぎん
891なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 08:25:05 ID:3inp0R1B
昔、「知ってるつもり」で、ディズニーとりあげたとき、ディズニー本人の直筆の絵を紹介してた。
正直、あまりうまくなかったし、関口も「それほど上手じゃないでしょ?」とコメントしてたな。
892なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 13:19:24 ID:68TaxiXz
尾田が漫画史を変えたって言うなら
過去ネタの元であるるろうに剣心の作者はどうなるん?
893なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 19:34:48 ID:aZmnK+z7
>>1を眺めて思ったんだが
このランキングって注釈にあるそれぞれのランキング1位って事じゃねぇの?
1〜10のTOP10って実は10項目の意味で項目1〜10を指している気がしてきた。

894なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 19:43:24 ID:aZmnK+z7
注釈次第でいくらでもランキング入れ替えできる商業カラクリの罠。
4位 【尾田栄一郎】     ■漫画の名脇役ランキング
ってあるけど名脇役が揃ってる漫画ってよくよく考えると意味不明。
それだけ登場人物が多く散財し、登場人物毎にページを多く割いているだけの話。

キャラ数だけを言い出したら「うる星やつら」とか、どんだけ数多いのかと・・・ry
名脇役という意味なら「キャプテン翼」や「ドカベン」「セイント星矢」「明日のジョー」
なんかも魅力あるキャラいっぱい出てくるし「北斗の拳」も無視できないだろうに。

やぱし商業展開今アツイ漫画って意味なんだろうねぇ。
895なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 20:01:16 ID:dFb8OjLr
漫画界の名脇役って意味でしょ
どんなにヒットしても誰かしらのフォロワーにしか見れない漫画家
896なまえないよぉ〜:2010/08/01(日) 20:11:27 ID:dFb8OjLr
尾田さんは真島さんと同じように正統評価がされにくい孤高のアーティストなんだと思う
たぶんそれ以前の漫画が存在しなければ文句なしの最高の評価を得ていた
相次ぐリバイバルブームが尾田さんや真島さんの評価を年寄りの都合よくゆがめてしまった
897なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 00:30:21 ID:Xjz7e3Io
>>896

それは、他に競争相手がいなければ俺が一番なのに、
っていってるのと同じじゃん。
898なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 01:48:38 ID:GsQZ96vO
>>886
>それまでは「漫画はアニメ化には向いていても実写には向かない」というのが世間の評価だったのが、

 「赤胴鈴之介」とか「柔道一直線」とか「サインはV」とか「仮面ライダー」とか「愛と誠」とか、漫画原作で実写化して大ヒットした例は色々あろうが。
899なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 01:51:00 ID:GsQZ96vO
>>898
「赤胴鈴之助」だな、スマソ
900なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 07:50:03 ID:aUxliUqi
「おれは男だ」も漫画原作だったな。
901なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 12:38:19 ID:WRPAAf10
スレ違いのアンチワンピうぜえな
902なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 16:55:24 ID:E6YAosNU
>>875
主人公に恋愛要素がない、主人公がひたすら何かを求道するオタク、
って漫画なら、ワンピースが最初ってのはおかしいでしょ。
それこそDBだっていいわけだし(恋愛に興味ない、格闘オタク)
903なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 16:59:37 ID:GsQZ96vO

「漫画史を変えた作家」に尾田の名前が挙がるなんて、絶対有り得ない。
ワンピ自体は名作だろうけど、漫画史を変えるような影響は読者にも漫画界にも何も与えていない。
904なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 17:01:56 ID:GsQZ96vO
>>898-900

「奥様は18歳」も、少女漫画が原作でしたね。
原作の舞台はアメリカでしたけれども。
905なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 17:22:28 ID:pyNeqdXj
石ノ森、横山、大友、永井の名前が入ってない時点でおかしいだろ。

この4人は手塚程じゃないけど、様々なジャンル、表現のパイオニアだぞ。
906なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 17:27:52 ID:Hz5Am1pa
こち亀って何でこんなに評価が高いのか理解出来んわ
907なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 18:12:16 ID:GsQZ96vO
>>906
内容はともかく、「大御所でも、人気が無くなれば即打ち切り」の週刊少年ジャンプで、
どんな大漫画家も為し得なかった奇跡の長期連載を続けている事実があるからね。

908なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 18:15:55 ID:FPEux3do
>>907
長谷川町子の二番煎じなだけだろ
人気なくなっても原稿だけは〆きり間に合ってたんじゃね?
909なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:07:43 ID:lv6aanXU
>>898
『子連れ狼』が挙がってないのはちと。
小池一夫物の他には篠原とおる物とか。
910なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:08:48 ID:DMhPDyv4
>>905
永井豪センセは絶対にもっと評価されるべき。
さまざまなエロ表現の先駆者だったのは間違いないし
国内ロボット物の素地となる超合金を産み出した時点で神決定。
マジンガー、ゲッターに影響されてないロボット物なんて数える程度しかない。

尾田センセは、ワンピースがすげー売れたという事実はあれど
漫画の歴史を変えた人ではないよね。
911なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:18:46 ID:tniy27q2
ろくに漫画を読まないやつらでアンケートとったんだろ
ジャンプしか読んでないって奴ばっかりなんだろ
912なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:20:28 ID:lv6aanXU
>>910
豪ちゃんはエロとロボットだけじゃなくてw、
現在のほぼ全てのオタク系文化の直接の始祖と言ってよい。
非低頭身ギャグ、パロディ、伝奇、ヴァイオレンス、崩壊後の世界、セカイ系……
やってないのはラブコメ落ち物くらいかな……と思ったが、
原作付きながら『花平バズーカ』はアレ、オチ物と言ってよいかも。

少なくともオタ名乗る人ならリスペクトすべきと思う。
913なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:27:04 ID:AQDv/bQA
永井豪はアメコミの低俗なのばかり見てたんだと思う
逆に手塚治虫はディズニーをパクっても何か違うものを見ていたっぽいし
914なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:39:24 ID:lv6aanXU
アメコミの低俗なヤツって、豪ちゃん幼少時には手に入らんだろw
さらにヘイズコードでそんな類いのモノは駆逐されてしまってたし。
つか、特に初期の作品はコテコテの日本大衆娯楽リスペクトだよ。
歌舞伎とか講談とか映画とか。

そんなバックグランドを持ちつつも、
漫画読んで漫画を描き始めたという漫画オタク第一世代なんだよ。
915なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 19:51:01 ID:DHKTEjwd
オタに影響与えたって事に関しては、藤子F先生を抜きには語れないであろう。

既出かな...
916なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 20:09:29 ID:gYVB4xi1
ワンピースは、なんといってもまだ終わってない作品だからなあ。
綺麗に結末を迎えられれば、少なくとも歴史に名を残す作品にはなるかもしれんが。
歴史を変えた、とか言うにはまだ早いよな。
917なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 20:10:21 ID:pyNeqdXj
>>910
何気に永井豪と横山光輝は
「影響の割には、正当な評価を受けてない」
様な気がするんだ。

あまりにも娯楽に徹しているが故に、評論受け悪いのも事実だけど
おとしめられたり、黙殺されすぎ。
918なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 21:12:24 ID:FPEux3do
>>905 表現のパイオニアって言い方は微妙だな。
アニメータに置き換えると
金田、板野、河野、押井がランキング入ってないのはおかしいと
叫ぶような物。どれも表現のパイオニアだしフォロアーも数多く居る。

でも現実は宮崎・手塚・赤塚・長谷川来てしまう罠。
勿論、石ノ森、横山、大友、永井はアニメでも来ない。

要するにランキングなんて企画した所の捏造だっていいかげん悟れw
919なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 22:05:23 ID:lv6aanXU
>>917
横山光輝の場合、絵的なフォロアーがあんまいなかったのが
今一つインパクトに欠けるのかもしらんね。
小沢さとるくらいか?
920なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:43:20 ID:P/UuAoaC
>>919
だぶるじぇいとかw

なんと言うか、色々見てると年寄りから時代遅れとか馬鹿にされて続けてきたのに、
大御所の中では若い人からも現役で読まれてリスペクトされてる不思議な人だな。
921なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:46:07 ID:xF0lJJ10
>>870
言いえて妙だけど、実際のところ大友の絵の凄さの本質は質感や勢いを失わずにそれを実践しているところだと思う
上で書いてある「大友以降」の三つを実践してる漫画家はそれこそ今なら幾らでもいるけど、
たいていは小綺麗なイラスト止まりで漫画としてはうまいと思えない
922なまえないよぉ〜:2010/08/02(月) 23:52:12 ID:GsQZ96vO
>>908
>長谷川町子の二番煎じなだけだろ

まるで意味不明。
両者は製作環境が全く違うのだから、同列に比較する事はナンセンス。
幾らゆとり池沼だからって、低脳にも程があるぞ。


長谷川町子は週七日で四コマ七本のみ。(たまに他誌で連載を抱える事もあり)
掲載誌は全国紙の朝日新聞
アンケート無し、打ち切りも無し


秋本治は、毎週19ページ。(基本的に一話読み切り)
掲載誌は商業マンガ雑誌で最も競争の激しい、週刊少年ジャンプ
アンケート結果が悪ければ、即打ち切り有り

923なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 05:00:28 ID:qflY39lj
>>912
910だけども、永井センセの代名詞的な作品はエロとロボに集約されるかな?と思ったのね。
そこでヤダモンがどうだ、ジャックがどうだとなるとスレチなうえに長くなるw

個人的なトラウマはおいら女蛮に出て来たパンス党なんだけどねw
やべーな、豪ちゃん話は長くなるぜ
ダイナミックジャスト世代だから仕方ないが…
924なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 07:19:58 ID:qIIUMVhg
手塚治虫は「変えた」っていうよりも「創った」って感じだけど・・・。
925なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 07:34:16 ID:yfuP3s4Q
そうだね
手塚が変えたって扱いだと
他の人は何もしてないってことになるし
それ以外はデッドコピーになっちゃうね
926なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 18:01:28 ID:LQxsYVdj
素人のアンケートとかじゃなく、どっかの大学とかで
学術的に研究してる人とかいないのかな。
927なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 18:27:27 ID:bTPOoEaE
どうせ夏目房之介みたいな漫画評論家の言葉で埋め尽くされるだけだな。
こいつがぶち上げると、上がった漫画家が胡散臭く感じる。
このスレでも「大友以前・大友以後」とか使う馬鹿いるけど、その論評は
夏目房之介の言葉借りてるだけじゃねぇか。

漫画描かない時期の大友もそうだったが夏目房之介みたいな連中が
「他人の回しでスモウを取る」の典型的な漫画ヲタ。それでいて金儲けまで
してるってんだからそんな奴の言葉を信用できない。

ワードショーで控えているコメンテーター。どうせwikiとかも改竄してるんだろ。
過去を捻じ曲げるのよくない。印象工作するな
928なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 18:28:21 ID:bTPOoEaE
ワイドショーだた(キリッ
929なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 18:42:24 ID:LQxsYVdj
>>927

だからさ、商売抜きで、学術的に研究してる公的機関とか無いのかなあと思ってさ。
漫画やアニメを日本の文化と言うなら、どっかの大学が漫画学部とか設けて
漫画史を専門に研究しててもおかしくないはず。

そんで卒論のテーマで、「ツンデレの発祥と変遷」とか
「触手表現に見る時代性」とか発表して欲しい。
930なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 19:03:31 ID:d79y51lf
1位 【手塚治虫】      ○
2位 【鳥山明】       まあ○
3位 【藤子・F・不二雄】 ○
4位 【尾田栄一郎】    ×
5位 【井上雄彦】      ×
6位 【水木しげる】      △
7位 【赤塚不二夫】     ○
8位 【長谷川町子】     △
9位 【宮崎駿】        ○
10位 【秋本治】       △
10位 【浦沢直樹】     △

ってところだなあ。高橋留美子とか大友とかが
入ってないのが納得いかん。
931なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 19:41:59 ID:JdcJMYUM
>>929
意外と、海外にコアな研究家がいそうな気もする。
932なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 20:11:28 ID:4oCA6w3K
>>929
「大友以前・以後」は別に夏目が言い出したわけでも専売特許でも何でもないよ。
つか、当時の漫画読みならみな感じた「実感」だよね。

さらに言えば、従来のテーマ評論、イデオロギー評論みたいな
“外部”=素人評論から、もっと“描く”行為それ自体に入っていく
模写批評が夏目のそもそもの立ち位置であって。
その功績は評価に値すると思うけどね。

まあ漫画評論っていう行為自体が気にいらないウキーって言うなら何をか言わんや、だがw
933932:2010/08/03(火) 20:13:04 ID:4oCA6w3K
アンカー間違えた
×>>929
>>927
934なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 20:29:15 ID:N7q7FRzZ
>>932
大友のフォロワーは多いが、大友の出現によって具体的にどう漫画界を変えたかと問われると心もと無い。
まあせいぜい「緻密な書き込みをする人が多くなった」くらか。
大友自体、「AKIRA」以外ではメジャー誌での連載が殆ど無い人だから、一般読者には印象が薄い。




935なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 21:06:15 ID:e7YpYpGR
尾田とか糞ランク過ぎワロタwww
936なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 21:34:48 ID:IDlSaupT
>>934
大友での一番の変化は漫画のメインが子供向けから青年向けに移動した事だろ。
937なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 22:13:53 ID:4oCA6w3K
>>934
具体的には影部分のあのタッチの付け方とかw
まあ、この辺はメビウスの孫引きみたいなもんだろうけど。
あと、アクションの分節の仕方とか、背景と物に語らせる演出とか。

何度も言うけど、この辺の“絵”の描き方と大友の作品内容とは不可分なんだよね。
あの描き方で、物とキャラクターが等価になったことによる逆異化みたいなさ。

凡百のフォロワーはただ絵だけが細密“風”になっていっただけなキライがある。
938なまえないよぉ〜:2010/08/03(火) 23:21:19 ID:Aex7dCgY
「絵を緻密に描く」を悪い方の風潮に持って行ったのは江川達也だと思う
939なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 02:05:14 ID:8cysKdsk
>>929
今のところ、文学部の比較文化論とかでやってる人が多いみたいね。
ttp://www.geocities.jp/miyamo_room/

今後、漫画学部みたいに独立させて研究させるところも出てくる気はする。
940なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 02:49:39 ID:LY7KCJNB
>>936
>大友での一番の変化は漫画のメインが子供向けから青年向けに移動した事だろ。

 その潮流は'70年安保の頃から始まっており、大友は関係ない。
 '76年のデビュー以来大友の主戦場であった漫画アクションも、創刊は'67年である。(ただし、アクションは青年誌というより成年誌とする方が妥当)
 '70年代末期から本当の意味での青年マンガ誌が相次いで創刊されたが、それらは全部大友が「童夢」で評価を得る前の話であり、これも大友とは全く関係ない。
 '82年からヤングマガジンにてAKIRAの連載を開始して人気を博したが、当時のヤンマガ一押しの看板漫画は終始「BE-BOP HIGH SCHOOL」であった。
 AKIRAも人気作品の一つとして同誌の販売部数増加の一因となったけれども、当時の青年誌には他の大ヒット作も多く存在しており、大友の影響のみによって「漫画のメインが子供向けから青年向けに移動した」とは到底言えない。

941なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 02:53:48 ID:LY7KCJNB
>>938
彼のデビュー作「BE FREE !」は、タッチが荒すぎて落書きにしか見えなかった。
彼は最近でも、こんな作品しか残していない。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2277905

942なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 15:58:20 ID:50985IhM
連載中の漫画家とか場違いだろw
943なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 21:07:14 ID:drYrzA1i
>>932
ウキィーだろ。大友のwikiに夏目が言ったと書いてある。
大友を持ち上げるほど夏目の株がうなぎ上りですw

>>940
そういえば、モンンキーパンチとか評価されてないなぁw
944なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 21:46:07 ID:GPpanJKg
ここまで松本大洋は1レスだけか。

>>941
まあヒドい手抜きの回も確かにあった気もするが、
あの荒さを落描きとか荒っぽく言っちゃうのが大友以後の悪習の気がしたり。

>>943
もう一回wikipediaを読み直す作業に入るんだ。
今ならまだ間に合うからw
945なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 21:47:46 ID:GPpanJKg
>>943
あ、思い余って自分で編集するなよw
946なまえないよぉ〜:2010/08/04(水) 23:09:18 ID:drYrzA1i
>>945
先月読んだ内容と違いすぎワロタww
947なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 02:22:37 ID:eKcOkgn5
横山光輝がいないのか・・・
948なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 04:31:07 ID:glyo7evO
>>301
>あと欠けてると思うのは90年代以降の萌えを大ジャンル化した発展者と
>少女漫画のエロ化の開拓者がだれなのかだなw
>萌え、エロ萌えを抜きにして「漫画史を変えた」を論じるのはおかしい


いがらしゆみこがエロいのを描いてた記憶があるな。90年代初頭だったと思う。
キャンディX2信奉者からすると、ちょっとアレですが・・
949なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 10:10:40 ID:gGRziVb6
これだけ多種多様化したら単純にトップ10とかやっても意味ないよ
950なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 14:07:25 ID:icxQoLqU
横山光輝は昭和40年代までだからなあ。
三国志とか長く描いてたとは言っても、それ自体が何か革新的な影響を与えたってほどじゃないし。
951なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 18:14:54 ID:w2Ntc8fW
ときわ荘組も結局、漫画少年が当事の漫画を読んで
漫画家になったんだと思うならば、手塚治虫もフォロアーに過ぎないな。
952なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 18:42:33 ID:3yU9sUIP
永井豪がおらんとは
953なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 20:19:15 ID:8M5jOUOu
>>950
横山光輝はコーエーのゲームと並んで現在まで続いてる三国志ブームの根本だよ。
大学で中国関係専攻してた人間の一般教養みたいなもんだったしw

なぜか、夏目とか上の世代ほど過去の人扱いしたがるし、実際そういう扱いを受けてみたいだけど、
実際に同年代の大御所で現役で広い世代で読まれているという点ではトップクラスじゃないかな?
954なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 21:33:00 ID:WRvGvQAH
>>953
そういう話にしておかないと、世代交代が進まないからだよ。
このスレでもwikiでも「漫画の神様=手塚治虫」になってるのが何よりの証拠。
杉浦茂の方がよっぽど神様なんだけどな。手塚治虫を基点として論を立てないと
都合が悪いんだろ。

横山光輝は歴史物漫画として先駆者であると同時にショタコンを巷に
溢れさせたヒットメーカーでもある。漫画ヲタのネタ元になってる感じだ。
メジャーマイナーの半プロ半パロディ漫画家みたいな連中には
横山光輝は、眩し過ぎて見えないんだろう。
955なまえないよぉ〜:2010/08/05(木) 22:20:31 ID:Tyr9NMot
>>948
『ぼくのブラジャーアイランド』だったかな>いがらしのエロいの
コレについては、ハッキリ言って少年エッチ物としてデキは最底辺w

>萌え
高橋留美子の多人数女の子キャラ漫画に、80年代ニューウェーブの美少女描写が加わって……
みたいな流れなんじゃないかね? それに少年エッチ漫画の流れも加わってるはず。

少女漫画のエロ化は、萩尾とかああいう流れが水脈としてあったところに、
90年代のレディコミのお下がりが加わったんだと思うが詳細は知らぬ。

まあ、男の子にとって“バトル”が喫緊のネタであると同じように、
女の子にとっては“SEX”がそうだから、ある意味自然の流れではあるかと。
956なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 02:22:25 ID:U/308Y+o
>>954
誰かを語るのに誰かを貶めないと語れないというのは情けないな。
杉浦の方がというなら田河の方がとなるんじゃないのか?きりがない。
手塚が神様と呼ばれるのはそれだけ彼の前後で漫画の一般認識が大きく変わり
彼の作った手法がいまだに変わらず通用するという事実に他ならない。
杉浦が偉大であることに変わりはないが、それを表すのに手塚を貶める必要はまったくない。
漫画の神様と言われても、他の作家にライバル心をむき出しにしていた男が
素直に先生と読んだ人と言うだけでその価値は揺るぐ事はないだろう。

あとショタコンは横山関係ないから。
後付けでロリコンに対して産まれた言葉に過ぎない。
半ズボンの少年の代名詞として使われただけであって
原作の鉄人読んでた女が正太郎に萌えてたわけじゃない。

横山もまた独自の世界観を確立させた作家だが
オリジナリティが強いほど孤高となる。
手塚が神様と呼ばれるのは行進に多くの種を残したからだろう。
言い換えれば、使いやすいフォーマットを多く作ったということ。
並び立つことはあっても、それは比べる類いのものではない。
957なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 02:24:03 ID:U/308Y+o
行進 ×
後進 ○
958なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 10:07:53 ID:7nqcu/DZ
ジャンプの漫画家ばっかじゃねえか馬鹿じゃねえの?
959なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 13:08:15 ID:ZzZ4xAhR
横山光輝は三国志以外の功績がほとんどアニメ史のほうに組み込まれたw
960なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 18:09:07 ID:edmjHEYp
>>956
貶めてないけど?。手塚が神様じゃなくなったら困るのがお前の論理。
お前の論理は、手塚を基点としてそこから後進漫画家にスポット当てる為の前提論。
俺にとっては田河が神様でも良いし、それより以前の漫画家が神様でも
全然構わない。手塚が神様だって言うのなら神様の神様がいくら居ても構わない。
田河の時代にも漫画雑誌はあったのだから知られていないか調べてないだけだろ。

漫画ヲタが使ったであろうショタコンという言葉をあげただけ。
女が正太郎に萌えたかなんかどうでも良い話だろ。
961なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 19:35:15 ID:xnRf1t95
>>960
「少年倶楽部」はマンガ雑誌じゃないよ。
962なまえないよぉ〜:2010/08/06(金) 20:48:22 ID:/criQft5
白土三平
963なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 01:07:49 ID:NQh/qtJj
尾田は確かに歴史を変えたよ

悪いほうに
964なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 03:27:19 ID:NmAgvR+C
尾田が悪い方に変えた結果

史上最速1億冊突破
初版発行部数日本記録(320万部)
累計発行部数日本記録(1億9000万部超)
初動売上日本記録(169万1000部)
9年(44巻)連続200万部以上継続中
年間最多売上6年連続一位(日本記録 現在3年連続一位)
スクリーンアベレージ日本記録(552万円)
興行収入50億円(ジャンプ歴代1位)
965なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 07:09:50 ID:vpfsjh6D
>>964
そういう「売上高」などの
漫画の内容とは直接関係ない事でしか作品を誇る事が出来ない、
池沼ファンが増えたよね・・・・・・・・
966なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 08:57:12 ID:07uy4ulI
>>964
尾田の悪い方に変えた結果って、そういう一人勝ち独走状態を長年続けた結果、
新陳代謝がなくなって、マンガ市場自体が徐々に縮んでいってしまったことじゃない?
967なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 08:58:07 ID:4YNS4WRf
>>960
何を怒ってるんだ
968なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 09:27:58 ID:K3kb5hRu
>>966

そりゃ、尾田が悪いんじゃなくて、張り合えるだけの作品を描けない他の作家が駄目なんだよ。
そういう作家を育てられなかった編集と読者の責任もあるかもしらんが。

ジャンプもかつての勢いが無くなってるしな。
969なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 11:18:14 ID:oNOjH/eD
ワンピースってほとんど読んだこと無いな
全く何ら魅力を感じない
何がそんなにいいの?
970なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 12:44:41 ID:cuk9Zl6j
尾田は売上代表だからいいんだよ
尾田一人入れておけば他の中途半端な売上自慢の連中入れなくて済む
971なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 12:48:44 ID:K3kb5hRu
売れれば偉いとは言わないが、少なくとも誰も知らないような無名の作家では
「漫画界を変える」影響力はないだろうから、ある程度売れてるってのは最低ラインだよな。
972なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:12:26 ID:ptoTcXZu
商業誌の作家にとって、まず人気の出ること、売れることを目指すのは当然だろう。
尾田はそれを最も顕著に大規模に実践しただけ。

ま、俺は興味が無いから読まないけど。
973なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:43:25 ID:K3kb5hRu
まあ、漫画なんて内容で勝負するしかないわけで、それで長く売れ続けてるって事は
実際面白いのだろう。
誰もが頑張ってる中でひとり突出して売れてるなら、もう偉業と言ってもいいだろう。

まあ。俺も読んでないけど。
974なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 13:47:02 ID:SMGpEYRT
売ることが漫画を描く目的なんだから、多く売れれば偉いだろ。
975なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:41:28 ID:AY49daez
>>960
じゃあ手塚が神様でも構わないだろ。
他の誰が、どれだけそう呼ばれても構わないのに
手塚がそう呼ばれることにだけ拒否反応示すのはお前個人が嫌いという
理由以外ないわなw

横山がショタコンを巷に溢れさせたと書いてるだろ。
ショタコンと横山は何の関係もないと言っている。
言葉が後付けでも実態はそうであったというならまだしも
それすらどうでも良いと言った上で横山がショタコンを溢れさせた
ヒットメーカーと言ってる。

言ってることが矛盾だらけだぞお前。
976なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 17:46:21 ID:AY49daez
どうも神様というただの称号に異様に拒否反応する意味不明の輩が多いな。
元祖とか巨匠とか天才とか…
そういうのと同じキャッチコピーみたいなものなのにな。
ばかばかしいw
977なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 18:53:11 ID:xK8d/vw3
ランキングのスレで「偉大」とかwwwなにその誤魔化した言葉。
誰がTOPなのか10位なの興味ないけど神様とつけたのなら
それ以外は何なの?雑魚?使用人?

978なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 20:13:22 ID:XTnJkDXl
週間少年ジャンプ発行部数グラフ
http://livedoor.2.blogimg.jp/kenzyy/imgs/e/4/e48248d6.jpg

ジャンプ漫画でいえば

1位 鳥山
2位 井上
3位 冨樫
979なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 20:28:13 ID:K3kb5hRu
>>978

雑誌の売り上げだけでは個人の功績はわかりませんよ。
他にもヒット作家が大勢いたわけだし。
980なまえないよぉ〜:2010/08/07(土) 23:56:27 ID:4YNS4WRf
>>976
大御所的なものをなんでも「老害」の一言で済ます連中に通じるものがある
981なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 00:38:39 ID:/wscjdBp
漫画家に大御所なんてポジションは無いけどな
みんな横並び一兵卒
それを生涯身を持って遂行した手塚は偉大だよ
982なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 00:46:44 ID:U0rNw0Qu
手塚氏が晩年NHKのインタビューでそんなことを言ってたな。
漫画家は新人もベテランも対等に人気で評価される、現在はキン肉マンをライバルと
思っている、てな感じの談話。
983なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 01:57:39 ID:HYmpi7qg
>漫画ヲタが使ったであろうショタコンという言葉をあげただけ。
>女が正太郎に萌えたかなんかどうでも良い話だろ。

結局何が言いたかったんだ?
漫画ヲタ(なのかそもそも)が使ったで「あろう」言葉をあげた「だけ」
実際に萌えたかなんか「どうでも良い」話
ふわっとし過ぎだろw
984なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 06:06:37 ID:Ver0tSK+
>>979
他の作家が健在だったにも関わらずドラゴンボール終わった途端に部数激減してる
ジャンプ653万部は鳥山の功績だよ
985なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 07:34:26 ID:ak1sk+Sq
>>981-982
手塚先生が今も生きてたら、
「俺にだって萌えぐらい描ける」と言って
電撃あたりに売り込みに行ってるに違いない。
986なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 07:47:11 ID:OFCM6bJi
カンフー映画とドラゴンボール
NBAブームとスラムダンク
って感じでリアルと繋がってたから売れまくりなんだよ
とにかくリアルファンからマンガファンまで間口が広いのが良い
ワンピなんてマンガオタクしか読まないし
987なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 08:15:50 ID:0Vi00f27
>>985
萌えとはちょっと違うだろうが、吾妻あたりの影響でロリコンって言葉がもてはやされてた時期、
描いたのが「プライムローズ」だったはずだ。

結果は、見事に玉砕したっぽいがw
988なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 09:07:06 ID:ugMHdv91
マンガオタクしか読まないワンピ

史上最速1億冊突破
初版発行部数日本記録(320万部)
累計発行部数日本記録(1億9000万部超)
初動売上日本記録(169万1000部)
9年(44巻)連続200万部以上継続中
年間最多売上6年連続一位(日本記録 現在3年連続1位)
スクリーンアベレージ日本記録(552万円)
興行収入50億円(ジャンプ歴代1位、東映歴代3位)
989なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 09:20:06 ID:OFCM6bJi
>>988
金落とすのがワンピだけだから集中しやすい
NBAファンはバスケットボールが好きだし
カンフーファンは映画やドラマを見るからバラけやすい
990なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 13:03:47 ID:MKYBvyqb
もうすぐこのスレともお別れか
991なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 13:22:57 ID:vwISiqEv
今更だが、これオリコン調べなんだな。

地元新聞読むと週末はCD売上ランキングとか載ってるんだけど
昨日の新聞で久しぶりに見たら着うたダウンロードランキングに
変わってたw

時代はオリコンすら過去に置き去りにしていくらしい・・・。
992なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 15:09:17 ID:ugMHdv91
本気で言ってるんだとしたらある意味凄いな
993なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 21:10:34 ID:XCW+CK4q
>>988
「売り上げだけじゃ、全然漫画界を変えられない」って事を、証明してくれたよね。

994なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 21:54:34 ID:d636iPOq
ワンピースのフォロワーってほとんどないよね。
ほとんど絵が一緒の別作があるぐらいか?

この作品のヒットで海賊漫画が爆発的に増加、ってこともない。
手塚のブラックジャックが多くの医者・医療漫画を生み出したのとは対照的だ。
995なまえないよぉ〜:2010/08/08(日) 22:13:44 ID:nG4stPE2
海賊漫画の先駆例と言えば「キャプテンKID」があったんだけど、
ヒットの兆しがあった所で変にイジられてポシャったんだよな。
996なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 04:25:21 ID:HnDJgqed
鳥山は眼鏡っ子の地位を上げた功績がある
997なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 08:51:15 ID:I8Z1x+x2
そもそも日本に馴染みのない海賊の漫画が日本で増えるわけないじゃん
998なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 12:55:43 ID:EZ5O3b5a
一般人がジャンプしか読んでないってことがよくわかった
999なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 15:22:20 ID:TAWSx03t
999
1000なまえないよぉ〜:2010/08/09(月) 16:19:39 ID:ovpTX21B
10011001

 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレッドは萌え尽きました。
| もう書けないので、新しいスレッドで萌えてください。
 \__  __________________
      V
     ∧_∧
    ( ´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (´Д`; ) スゲェ・・・!!!初めて1001見たぜ!!!
.__| |    .| |_ /      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (;    )マジカヨ・・・ _____ノ|   ∧_∧
   /   ヽ          \|   (   ;) 萌えニュース+で1000いっちゃったよ…
  |     ヽ          \ /     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|    | |
  .|    ヽ \         (⌒\|__./ /    萌えニュース+@2ch掲示板 
                              http://toki.2ch.net/moeplus/