【雑誌】「CONTINUE」が女性向けにリニューアル/創刊号に“ときメモGirl's Side”特集

このエントリーをはてなブックマークに追加
1木久蔵φφ ★
ドラマからゲーム、アニメなどの話題を扱う女性向け雑誌「Otome continue(オトメ コンティニュー)」(太田出版)が創刊された。
初回は、6月に第3弾が発売された女性向け人気恋愛シミュレーションゲーム「ときめきメモリアル Girl's Side」シリーズが特集されている。

http://mantan-web.jp/assets/images/2010/07/10/20100710dog00m200028000c_450.jpg

同誌は、01年創刊の「CONTINUE」をリニューアルする形で6日、産声を上げた。
ドラマや映画をはじめ、ゲーム、アニメ、マンガなど幅広いジャンルから、
「知る、愛(め)でる、語り合う」をコンセプトに女性のための情報を提供するのが目的で、創刊号はA5判全160ページ。

創刊号の見どころは、人気漫画家のくらもちふさこさんや茅原実里さんら著名人が
女性に人気の「ときめきメモリアル Girl's Side」シリーズについて語る特集。
「私と・僕とときメモGS」と題し、タレントのスザンヌさんも“ときメモ”について熱く語っている。

また、アニメやゲームの話題だけでなく、お笑い芸人が相方のことを語る第2特集「相方語り」では、
ロザン、オール阪神・巨人、フットボールアワーがインタビューでコンビの魅力などを語っている。

価格は950円。発売日は奇数月の6日となっている。(毎日新聞デジタル)

2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:54:13 ID:W22N8VZi
>>1
>>第2特集「相方語り」では、ロザン、オール阪神・巨人、フットボールアワーが
どういう規準で選んでるんだ?
3岸和田市民 ◆HOXERHaUXY :2010/07/11(日) 21:20:58 ID:gOpmVm3o
>>2
察してやって
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:46 ID:n8DJbgS0
サブカル自己満足路線→売れない
→キモヲタわかってねえ!女子向けにすれば売れる!
→女性向け創刊→やっぱり売れない 

→廃刊
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:49:07 ID:wr5esztx
昔ソニーもサブカル系ゲーム誌出してたなあ
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:54:34 ID:QuGsMrnU
もうダメかもしれんね
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:28:52 ID:/w5lu2e2
昔コミックゲーメストに連載していたやつかと思って焦ったぜ
8名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:40:32 ID:fb1wQhDa
え?今までのコンチニューはどうしちゃったの?
なくなったの?
これじゃあますますQJ化するじゃないか
9名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:54:22 ID:fXBiCyky
ついにコンテニュー潰れたのか
10名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:00:14 ID:SjwSz4AH
アニメの全話解説とかやりだした頃から迷走してる感じだったな
まああのスタイルじゃ売れなくなったんなら仕方ないな
結構好きなゲーム雑誌だっただけに残念
11名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:02:46 ID:fXBiCyky
読み物雑誌は需要ないしなあ
12名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:09:03 ID:H0NE2lKR
>>7
あれ再販しないかな?
13名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:11:13 ID:fo6Yqy/K
男オタは不景気の影響で購買力が減ったけど
実家腐女子が恐ろしいまでに増殖してるって事だよ
エロ萌えアニメが爆死路線で腐要素のあるアニメか
男女ともに買えるけいおんや化みたいな奴しか生き残ってない
14なまえないよぉ〜:2010/07/11(日) 23:29:23 ID:W22N8VZi
>>13
それは理解出来るが、>>1のインタビューのオール阪神・巨人て……。
15なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 00:05:00 ID:4D1aejmn
>>7
柊ぃ、どーしよー
16なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 01:24:49 ID:sgoPhekk
>>7
あれ、今の萌え4コマブーム時代ならもっと受けてただろうな…
17なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 01:28:06 ID:W36yRAH1
主流ではないって共通項はあるにしても
オサレ気取りたいサブカルと
オサレってなんだ食えるのか?ってヲタの
相性は最悪なわけで

サブカルちゃんが似非文化人視点でヲタメディア語ると
妄想オナニーで本質からどんどん遠ざかるし
18なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 01:49:51 ID:tFC5s573
ここだっけ?エウレカセブンがエヴァ並みの人気にならないのは、
おされなサーフ用語を理解しないオタが悪いからだとか何とか、
電波な文章のせてたのは…。
エウレカなんざ、OA時でさえ脚本が意味不明すぎて正直分からん
っていう評価だったのにな。
19なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 01:58:23 ID:WLNk8gWw
ゲーム主体からアニメ主体に変わるくらいの時に買うのやめたわ
最初のころは面白かったのになぁ・・・
20なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 02:05:19 ID:IL+A9E8m
馬鹿なサブカルが集まるとすぐヲタ排除に向かうんだよなw
んで上手く行かないから女子向けに逃げた、そんだけだろ。まあすぐ潰れるだろww
21なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 04:19:22 ID:pIuXfmDN
>>17
上から目線で講釈垂れてるわりに
本質が見えてないのは、おまえ
オタクの本質こそ妄想オナニー
22なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 04:28:35 ID:IL+A9E8m
どっちもどっちだろ
この場合キモヲタ領域に足踏み込んで荒らした後に女子向け転向w
ってサブカルのみっともなさウケルwwwwって話ですよ
23なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 04:41:15 ID:pIuXfmDN
>>22
そもそもサブカルとオタクは同一だろ

サブカルがみっともないという批判も的外れ
路線の転向は時代に合わせて積極的にやるべきだが
この出版不況の中で総花的な雑誌を作って儲かるのかという経営の話
24なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 04:47:33 ID:IL+A9E8m
同じ物wwww
メインとサブの対比ではぁ・・・云々っすかあwwww
どっちが的はずれなんだよボケがww

サブカルちゃんがヲタ世界に寄ってきました
ますますヲタに嫌われたばかりか仲間のサブカルちゃんも買いませんでした
涙目で敗走中に今度は女に擦り寄りましたww

みっともねーだろ?そんな自覚もないからまた潰すんだよ
カストリにも届けばいいですね
25なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 05:09:52 ID:uAINzB9O
>>23
同一だと思って誌面作りしてるから失敗してんだろ
26なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 05:10:39 ID:R5NU8a4L
ここまで大胆にリニューアルしたってことは、編集部員は総入れ替えしたのかね。
27なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 05:25:17 ID:1elGfO3A
>>26
編プロ変えたんだろ
28なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 07:19:07 ID:tK/Ej3Fd
>>24
バカはお前だろ
29なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 09:38:59 ID:nlVCH6Z6
迷走中
30なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 18:03:39 ID:IL+A9E8m
サブカルの人って案外馬鹿だらけなのかな
こんな本出しちゃって…
31なまえないよぉ〜
オトメなんちゃらって増刊号とかじゃなかったのか


落ちぶれるにもほどがある