【映画】「映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜」 2011年3月公開

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
ドラえもん7月9日放送分で告知。

原作:藤子・F・不二雄
監督:寺本幸代
脚本:清水東

映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団 〜はばたけ 天使たち〜(音出ます)
http://doraeiga.com/2011/
2なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:32:23 ID:Pdns7fIr
リメイクとかいらんわ
3なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:34:07 ID:a91eTGk1
〜はたらけ てんすたち〜に見えた
4なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:35:13 ID:mSFg69A6
いくらいい作品だからって、やたらめったにリメイクやめてほしい。
その時代の古さとか、懐かしさとか、全然考慮されないんだな…。
せめて雲の王国と西遊記はリメイクされませんように…。
5なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:35:25 ID:v+jvc4JN
天使ブーム来てる?
6なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:39:20 ID:DNeUA8+c
映画ドラえもん のび太とスポンサーの意向
7なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:39:32 ID:NVFuw6ru
百式がすげーださくなってんだけど
8なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:39:51 ID:6NvNE6zZ
ドラえもんのリメイク作品は、下手なタレントが声あてたりするからなぁ〜〜
後、ストーリーを弄ったりするから良い印象はないな
オリジナル作品でもやってろ
9なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:43:07 ID:JYXsxqWU
リルルは俺の嫁
10なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:46:46 ID:2UsIywAf
リルルのおっぱい見せろよ
11なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:47:57 ID:CmXOR5jB
ティエレン兵団
12なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:51:53 ID:iceWknxd
「のび太と幻影の覇者 ゾロアーク」
13なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:55:42 ID:bWCSsejK
>>8


興業収入的にはオリジナルでも充分客入るんだから
毎年新作でもいいはずなんだけど、
スタッフ的にはオリジナル作るのに比べてリメイクしてるほうが楽だし
話題性も取れるし、やめられないんだろうな。
14なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:59:14 ID:qp5Omfry
ビッグライトでドラえもん巨大化して
頭の中身くりぬけばスコープドッグになる
15なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:59:42 ID:WCTgLd+C
のび太と殺人兵団に見えた
16なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:03:35 ID:pFeMQ/J0
またリメイク?
17 ◆GinGaOoo.. :2010/07/09(金) 20:05:07 ID:DclcNs3M
意気地なし!!
18なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:05:22 ID:B/xhaJMT
リルルの声は誰がするんやろ
アイドルになる可能性が高いんだろうけどね
19なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:09:58 ID:E39IJnDp
上戸彩らしいけどソースがない
20なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:10:03 ID:uI/c3lBH
>>8
脚本はそのまま旧作で、
作画と声優を変えてやっていけばいい
落語とか、歌舞伎のように、話は同じで、演者・舞台が変わっていく
21なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:11:18 ID:5WwHhYwv
http://doraeiga.com/2011/
ドラえもんの公式は対応が早いな
22なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:27:25 ID:ItZOjKHV
わたしが不ー気ー味ー
23なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:34:58 ID:Fhnk6RWM
デットコピー
24なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:35:05 ID:brLn2/DH
今年のが酷すぎたんで来年は期待する。
25なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:39:24 ID:EUr5OGQW
まあムリに新しいものを作る必要はないよな。絶対つまらないし。
オリジナルのドラえもんを聖書として、それを時代に合わせて変えていけばいい
26なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:45:44 ID:d0RydaH9
ついに旧ドラファンの聖域にまで手を出してしまったな
新ドラ死ね
27なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:48:52 ID:njx4mbcm
リルルちゃんマジ天使
28なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:51:29 ID:Luj8DTpk
俺は楽しみだけどなあ
当然、不安はあるけど予告を見る限りザンダクロスには力を入れてるみたいだし
29なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:53:11 ID:jgNr0P/C
わたしが不思議ー
30なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:55:47 ID:b3TLsj73
ザンダクロスの顔が前にもまして、Zガンダムっぽくなってた。
31なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:57:46 ID:1gFmtNp+
サブタイだせえ
32なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:58:42 ID:p9Pxpz/z
鉄人兵だんと竜の騎士には手を出すな!
33なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:01:25 ID:rXV2mwZW
来年  新・のび太と鉄人兵団
再来年 新・のび太の宇宙小戦争に違いない
34なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:03:45 ID:sdEwTBzA
つか、お前らだってリメイク作品を喜んでみてるくせに
35なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:04:22 ID:sdEwTBzA
ドラえもんのリメイクという意味じゃなく、古典的な作品のリメイクな
36なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:05:12 ID:E39IJnDp
喜んで叩いてるけど喜んでは見ていない
37なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:12:47 ID:10r9OG/y
既に完成されてる作品を変にいじる必要なんてない

あのラストのしずかちゃんの絶叫をかかずに出来るとは思えない
38なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:16:54 ID:wuSif2Ic
原作者が死んでやりたい放題だな
39なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:22:36 ID:cgnQmcrB
「映画ドラえもん のび太の真夏の夜の淫夢」
40なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:25:11 ID:MBnxp0ag
心配していたことがついに起きてしまった…
俺は絶対に許さない
41なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:26:39 ID:Wt/ZkIm1
>>37
激しく同意だが「絶叫」て、なんか殺されるみたいじゃねえかw

号泣と言ってくれ
42なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:28:21 ID:d0RydaH9
>>34
出来がいいリメイクなら歓迎してもいいが
過去の新ドラリメイクはすべて劣化
これで何を期待しろと?
43なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:55:09 ID:0334zzCM
今春の作品て5週連続1位だったんだよね。
公開当初から評価が悪かったのに、客足は全く衰えなかった。
内容より単純に「ドラえもん」が見たいってこと?
44なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:55:41 ID:1vtIhHUj
リルルの裸はロボットなので
東京都でも大丈夫
45なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:57:27 ID:2jAyiQdm
>>43
子供の内はやっぱりそうなんじゃない?
出来の良しあしとかあんまり分かんないんだろう
今回は新作&30周年で宣伝しまくった&ライバル不在だったのが大きいんだろうな
46なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:01:12 ID:aoqX3afk
糞・・・早く俺が世に出なければ糞ドラ映画が子供たちの思い出になってしまう・・・
47なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:12:57 ID:TWAzSXc4
ここで今更反応してるやつはただ叩きたいだけのやつだろ
鉄人ってのはとっくに情報出てるからなw
48なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:17:41 ID:MEL7w/Tf
またテレ朝チャンネルで24時間ドラやってくれればいいや
49なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:42:30 ID:2jAyiQdm
>>47
今日は予告映像初公開ってことでみんな鉄人についての思いを語ってるだけだろ
叩きたいだけとか言うけどさ、近年の映画ドラのひどさからして
新要素が入ることを不安に思うのはしゃあないでしょう
50なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:55:10 ID:brcAXshf
魔界のときはどうだったか知らないけど、公開前とかにのぶよ版鉄人兵団放映
したりするんかな。
しかし予告で毎回、のび太をカッコよく見せてるシーンあるんだが、あからさま過ぎて萎える。
台詞で語る昔ののび太はやっぱりカッコよかったな。
51なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 23:45:58 ID:Jb+udtXh
君らも早く子供作って、子供と一緒に見に行けばいいじゃん。

新要素は、お父さんお母さんが子供と会話するために入ってるんだよ。
52なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 23:50:45 ID:uYclikhi
りるるはうちにいるよ
よく俺の布団に入ってくるしぺろぺろしてくる

14年前に妹が名づけた爺さん猫だけど
53 ◆T0e.kDbaK2 :2010/07/09(金) 23:56:28 ID:Xi85X6vj
どうせリルルの声は芸能人なんだろ(泣
54なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:12:59 ID:hkbRJBWr
リルルの下着と肌が一体になってて
それ以上脱げない設定になってる悪寒
55なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:39:20 ID:b2wMLRh0
ドラえもん劇場版の興行収入にみる、アニメのタレント声優が無くならない単純明快な理由。
ttp://d.hatena.ne.jp/tkfire/20100303/1267622583
56なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:44:46 ID:HH2P0857
感動演出が過剰になり過ぎて逆にうざくなりそう
内容も当時から原作をいじった脚本だったし、全く期待してない
ま、見ないな
公開当日に原作読む
57なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:56:20 ID:9JWy4WBm
アニマル惑星と西遊記もブリキの迷宮もいつかは
リメイクされんのか
どれも一生忘れない強烈な印象があるんだけど、当時の感動は味わえないだろうな
魔界のタイムマシンの超空間から迫るメドゥーサは再現されてたから好印象

アニマル→ ニムゲまじコエェ・・
西遊記→ 妖化していく両親が日常が非日常に侵されてく恐怖
ブリキの迷宮→ 毎日が日曜日
58なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 01:46:27 ID:vTfI9/1K
劇場版になると、きまって作画が妙なことになるのはなんとかならんのか
59なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:17:37 ID:S3OwqKjS
俺もあの作画いやだw
てか釣りじゃなくてマジかよおおお
俺の思い出これ以上汚さないでえええ
60なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:30:20 ID:pbE5liXY
鉄人兵団だけはガチで涙流せる
61なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:33:26 ID:fOzoVqXS
あの作画の凄さがわからんってほんとにオタかよ
62なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:46:51 ID:yrzRFe4Y
>>49
不安があるのは同意だけどリメイク辞めろとか今更言ってるのってまともにドラえもん見てない人ばかりなんだよね
新要素がなかったらなかったでリメイクする必要があったのかとか言われるしw
正直今作は元が狙いすぎなくらいの感動があるんでそこまで酷いことにはならないんじゃないかと思ってる
ジュドの改変もグッズ関連でマスコットキャラを作りたかったんだろうしそこまで不安には思ってない
63なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:50:10 ID:fOzoVqXS
俺は昔のドラえもんに愛着のある硬派なオタ。ゆとりとは違う(キリッ
作画は変だし感動演出が過剰。あんなのドラえもんじゃない

こういう奴に限って原作も持ってないし映画を見る目もない
ハリウッドの過剰な演出やエロゲで泣くくせにドラえもんとなると旧の定石パターン以外認められない
作品を感受する感性が死んでるよねこいつら。恐竜と魔界の出来の良さがわからないとは可哀想
大長編なんて原作自体があざとい自己犠牲話ばっかじゃん
昔のクソみたいな作画で喜ぶのは感性の死んだジジイだけだっつの
64なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 03:00:30 ID:Jutk2q0e
魔界大冒険も最後の頼むぞ名投手が
ジャイアンからのび犬になってたのは萎えたな
65なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 03:11:19 ID:t26Lh4WY
いつまで名作陵辱続けんのか糞小学館は
66なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 03:33:51 ID:/pRQJmGd
2chはアニメにポルノ性とナンセンス以外は反芻しか求めないゴミだらけだからな
もっともアニメを語るに値しない連中
67名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:13:04 ID:mZyWCJME
>>64
えっマジで?
見なくてよかった
一生見ないだろうけど
68名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:30:07 ID:K1jWuO2c
これでリメイク何作目だ?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:38:55 ID:3CuuRGU3
過去のリメイクでもリスペクトを感じないんだよな
手っ取り早く観客動員を稼ごうっていう魂胆が丸見え
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 04:40:24 ID:XFlusLCO
【新・のび太と鉄人兵団 〜はだけた 天使たち〜】にみえた
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:08:07 ID:V0iz5tOU
ザンダクロスのカラーリングがますますZガンダムに・・・
いやなんでもない。
72名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:13:19 ID:4WYRg7qR
副題は正直おかしいと思うわこれ
73名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:45:02 ID:aeqcnslc
>>64
射撃の超人的な才能考えると一瞬アリと思ったけど
あの技能がダーツに生かせるかな?と思った
それとよくよく考えたらジャイアンはピッチャーじゃない気も…
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:29 ID:KRJKbJEF
>>73
ジャイアンはジャイアンズ唯一のピッチャーだよ
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:30:56 ID:Wwx5M5qf
>>63
今刊行中のFの全集をそろえている俺をディスっているのか?
ゆとりは黙っていろ。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:24:15 ID:D2Yokf5d
>>75
ディスる (笑) ゆとり (笑) 大人ならもっとしっかりした単語使えよ
嘘でもいいから藤子不二雄ランドとかFノート持ってるって言えばいいのに
全集みたいな現在進行形で出てるものはゆとりでも知ってるし買えるのになにが自慢なんだか

新魔界はのび太と美夜子の関係が掘り下げられて様々な追加がされてるのに
最後にジャイアンが投げるとかそれこそぶち壊しだろ
あれは作品の内容を俯瞰、租借して人間関係を掘り下げ、それを生かすための的確な演出が施されてる
ジャイアンが投げろとかいうのは単なる旧作の安直な模倣でちっともクリエイティブな発想じゃない
そういう半端に原作に媚びて作品全体が瓦解したやつが見たいなら新開拓史でも見てろ
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:25:49 ID:5ETAZ4rl
またリルルにあえる
静香ちゃんがクリーム塗って回復させるシーンは、よかった
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:20:38 ID:06HgcVq9
恐竜→魔界大冒険→宇宙開拓史とだんだんリメイクの仕方が下手になってる
79名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:31:13 ID:3FyKP780
天使ちゃんマジ天使
80名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:12:48 ID:lcGztNFo
Angel Beatsとのクロスオーバーか
胸熱
81名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:39:41 ID:+ip1wW/F
1つ言わせてくれ・・・
  
ふざけんなぁあああああああああああああああああ
82名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:36:17 ID:+Otcln04
test
83名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:11:00 ID:woYq1pHA
>>72
天使たちの「たち」ってのは何をさすんだろうな
メカトピアのロボットに羽が生えて大襲来みたいなシーンを想像してしまったw
84名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:30:21 ID:oeeDz7Lm
旧作だと鉄人兵団消滅したけど
新作だと消えずに天使みたいなロボットに変わるんじゃねぇの?ww
85名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:17:26 ID:yJbzeO7B
「天使たち」のたちって何だよ?天使は一人だろうが!
根本からぶち壊すつもりだな?
86名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:44:30 ID:qrpktTgd
ハーモニクスですねわかります
87衛星軌道中立帯φ ★:2010/07/11(日) 08:51:37 ID:???
まるでガンダムZZじゃないすか・・;
http://www.youtube.com/watch?v=ELOq3Q6H3ck
88名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:01:20 ID:0WFwPZ+v
あ〜あ・また名作が汚れていく
89名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:14 ID:h89+Aclt
天使たちっていうのはドリルルとラえもんたちでしょ
90名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:16:43 ID:T8hbRydJ
>>76
難しそうな言葉を使って中身はない語りの典型
0点
91名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:13 ID:h89+Aclt
天使たちっていうのはリルルとドラえもんたちでしょ

92名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:17:25 ID:5ksZlh0z
百式の面影がほとんどなくなったな
まんまサザンクロスだ
リルル誰かな
花澤だったらそれだけでみるな
93名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:37:55 ID:JnFWTJAc
>>90
文盲にはこの程度が難しいのか
かわいそうに・・・
94名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:51:06 ID:VQTlpm+c
ザンダクロスの頭脳はショタキャラになります
95名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:44 ID:oRry3cKA
宇宙開拓史の香里奈は酷かったな…
なんで子供の頃に流暢に話してるのに、
大人になったらひっでえ喋りになってるんだとw
全部堀江にやらせりゃ良かったのに。
96なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:35:56 ID:O8hb0EyG
新しい鉄人兵団かなんか公式サイトでザンダクロスと鉄人兵団のボスと戦ってたか
今度の鉄人兵団は、巨大かな?
あと映画オリジナルのザンダクロスの武器をつけてほしい個人的には、ブレード的な武器を
あとリルルの声誰がやるのかなやっぱ上戸彩さん?
97なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 09:37:34 ID:O8hb0EyG
主題歌は、のび太の恐竜2006ぶりの男性アーティストがいいエグザイルとか
98なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:29:44 ID:we3cFOla
原作者が居ないから完全新作の映画は
もう期待できそうにないですね

秘密道具公募してる時点で駄目だと思います

無能で発想の貧困な大人が作るドラえもんなんて
見る気しないですね
99なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:53:02 ID:TYNae5r2
新時代だ新キャストも定着したと吹いてはいるけど
リスクのある劇場版は旧ドラのおこぼれを這いつくばって拾ってるあたり
底が見えるというかなんというか
100なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:54:54 ID:jsBl1TUt
また押しつげがましい旧ドラ信者か
101なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 10:55:39 ID:tpgrnm72
またリメイプか…
102なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:00:27 ID:qUylUJOA
今の子向けで作ってるんだから、昔ドラ見てた俺らがとやかく言うことでもないと思う。
現役で楽しんでる子供がとやかく言うなら兎も角。
103なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:36:53 ID:mG8lBuUa
なんかふぬけた感じになりそうだな
ロボットの大集団が襲い掛かってくる恐怖感とか堪らなかったし
戦闘シーンも迫力あった
ちゃんと塹壕戦とかやってくれるんだろうか
104なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:42:10 ID:SfD08bjW
これまで新ドラの悪口を書いたことはない。
だけどおれも嫌いだな。

何が嫌いかっていうと、新ドラは原作のドラえもんではないから。
原作のドラえもんも旧作のドラえもんも、のび太の保護者的な側面が強い。しっかりと
各場面でも親の苦労的なものも見せるし。
新ドラはその面が薄すぎる。

はっきり言えば表面から新ドラ制作陣の薄さが透けて見える。
新ドラ制作陣は「自分たちの芸術性」(笑)を作り出すために、不要な独自色をドラえもんに加えた。
ドラえもんの原作自体のパワーが強烈すぎるので売り上げは上げているが。

だから新ドラはドラえもんじゃないんだよ。
姿形は似ていても性格が違えば、それは別人っていうことだからな。

一方で旧ドラは原作のドラえもんだった。
105なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:49:29 ID:zzIA/qKC
>>104
チラシすら無いのかオマエんちw
106なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:51:39 ID:nLMUxmzP
そうかあ?
原作ドラでのドラえもんの立ち位置って、時期によってかなり開きがあるぞ。
107なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:54:42 ID:SfD08bjW
>>105
煽りで自己矛盾かよw
人にチラシの裏に書いておけって言いながら、自分の書き込みこそチラシの裏じゃねーかw
馬鹿すぎる。

>>106
初期の頃はたしかにもっとドラえもんはのび太に対してもっと尊大だったな、たしかに。
108なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 11:57:49 ID:0VUZvmks
>>107
初期のドラえもんは「きみはぼくにまかせれてればいいの」とか言う割には
頼りにならないヤツだったなw
109なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:35:20 ID:T5KTgQYL
初期はキャラが違いすぎるからあれはいいんだけど
後期になっても別に「親」って印象はもったことがない
性格がマイルドになっていっただけでそこまで面倒みてないしアニメほど優しくもないだろ
ほとんど愛想つかしてるように見える
110なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:43:36 ID:Lm7X/7Q7
すげえ。公式サイトみたらザンダクロスと鉄人兵団の司令官が殴り合ってるwwwww
鉄人兵団のパロディとして最高の出来になりそうだな
111なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:43:43 ID:l50GZ9Rs
まだ海底鬼岩城と宇宙小戦争が残ってる
112なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:49:49 ID:M+iCkS8/
いっその事、敵方にZガンダムも出してみてはどうだろうか?
113なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 12:55:46 ID:OD4Z1nCs
まえらいいかげんドラえもんは卒業しろよ
114なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:02:22 ID:Lm7X/7Q7
ここまでされると、どれだけ旧作レイプになってるか観たくなってきた
115なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:03:39 ID:RTbHykFT
まあ「ドラえもんじゃない」って論旨の奴はえてして旧ドラ信者でしょ
原作と旧ドラだって全然違うのに急に新だけ許せんって発想が既に補正かかってるから
好みの問題で気に入らないとか、旧も同様ドラじゃないって原作原理主義ならまだしも
アニメなんてそもそも他人が作るメディアで原作の再現性を求めるのがお門違い
116なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:09:12 ID:Lm7X/7Q7
原作と旧ドラってそんな違うか?
117なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:15:48 ID:RTbHykFT
うん、全然違うよ
そもそも大山のあのとろい喋りが全く違うっていう
最初の頃はほんと良かったけど
今世間一般に広がってるドラえもん像は原作とは全く違うでしょ
「ぼ〜く〜ど〜ら〜え〜もんで〜〜す」とか
変に優しすぎだし改悪
118なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 13:42:23 ID:nLMUxmzP
>>116
喋り方からして違う
119なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 15:00:10 ID:Lm7X/7Q7
別に意見を否定するわけじゃないが、とりあえず喋り方以外の例を挙げてくれないか。
コミックス読んでたのが子供の頃のせいかしらんが、その当時は喋り方に違和感を感じた記憶ないんでよくわからん
120なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 17:14:41 ID:RTbHykFT
気になるなら買えばいいじゃん
121なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 05:24:16 ID:vxw/dBJ6
>>111
時間の問題
バギーのデザインど
122なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 05:24:22 ID:vxw/dBJ6
うなるかなあ
123なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 08:09:54 ID:icvK6BFu
結局、旧ドラと原作って口調以外にたいした違いなし、と
124なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 09:13:42 ID:MOoYugI0
新ドラ信者って原作ファンのふりしたアンチだったんだな
125なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:51:19 ID:w5pVRcYH
>>123
ドラえもんの口調、性格、ジャイアンの眼、同じようなパターンの話の繰り返し
優しすぎるしずかちゃん(原作晩期の一部のエピソードを除き)
のび太「くん」、ママが異様に抜けた性格になっている等々

旧ドラは旧ドラっていう単体の作品でしょ
原作と同じだとか言うファンは少ないよ
そもそも大山のぶよが自ら「変えた」と公言してるんだから
126なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:52:06 ID:w5pVRcYH
あと、当然絵柄が全然違う。眼にハイライトが入っていない
127なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 11:31:02 ID:V4RfbO5I
大山ドラ後期は、ドラえもんがのび太の保護者的な存在なのが嫌だな。
ドラえもんとのび太が、対等な関係じゃないみたいで好きになれない

大山ドラは初期の1979年〜1981年の頃が一番好きだな。
128なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 12:18:16 ID:DM75b76d
でっ! リルルの声は、どのアイドルタレントがやるのかしら?.....
129なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 14:55:51 ID:Q538Apg5
>>128
ベッキー
130なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 15:39:20 ID:394nnou2
>>129
どのベッキーだよ
131なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 23:38:25 ID:UR1nMsRO
>>127
そうなんだよな。ドラえもんってもともとは
動物ライトで先生をゴリラに・・・とか、人に会ったらセッセッセ・・・とか
やろう、ぶっころしてやる!とか、そういうキャラだったもんな。
のび太よりよっぽどタチが悪いw
132なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 00:07:05 ID:pbyZQprg
>>127
たった2年じゃねーかw
133なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 01:12:12 ID:A2chWbbi
もう放送当時のことは覚えてないけど
映画でいうと鉄人からゴロっと絵が変わるよね
旧のあの眼が点で下膨れの顔嫌いだった
134なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:07:05 ID:sZNPAuPp
ザンダクロス、信号をとめろ!!
135なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:10:38 ID:ZCx7RSMI
他の小学館系の作品とコラボすればいいのに。
136なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 15:38:03 ID:Uw+SvILg
ザンダクロスのデザインは
サンライズのお目こぼしがあって成立してるので
あまり派手な売り込みは出来ないだろう

Zガンダムに登場する百式に似すぎてる
ttp://asame3.web.infoseek.co.jp/sprobof226.png

ザンダクロスカラーの百式
ttp://www8.plala.or.jp/suntown/zandacross.jpg
元の百式
http://www.happinetonline.com/home/10_gundam/07/images/4543112417381_00.jpg

ある意味、建設巨神イエオンみたいな感覚
ttp://www32.tok2.com/home/yukisaki/20030504787423.jpg
137なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 18:01:20 ID:wWnCFpZd
鉄人兵団は過大評価されすぎなのが理解できない
場面場面の繋ぎ方が雑というか、作品全体に一貫した牽引力が無い
ロボット物なのか女スパイ物なのか判らないし、ザンダクロスが一体だけとか不自然すぎるし
ミクロスはウザいし鏡面世界での市街戦とかも唐突だし
挙げ句にオチがタイムマシンで過去に行って全リセットとか、何でも有りな最悪のオチ

正直、夢幻三剣士以前の大長編ドラとしては、ワースト1位の作品だと思う
138なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 19:12:48 ID:IEfQ456E
同感。脚本の流れがフラフラしてるよな
スーパーの買い物とバーベキューも緊張感削いでる
139なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 20:30:33 ID:m6e/xk7s
で、それをこのスレに書く意味は?
140なまえないよぉ〜:2010/07/21(水) 22:57:04 ID:Uw+SvILg
鉄人は子供の頃、わくわく出来たからそれでいい

子供時代に微妙に感じた作品は
むしろリトルスターウォーズの方だった
結局、敵がこじまりとしてて
ラストの鍵が電池切れだったってのも微妙
挿入歌は好きなんだけど…
141なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 00:39:54 ID:tQKfyCFz
ザンダクロスとタイタニックロボはどっちが強いの?
142なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 12:09:15 ID:1Kx7Sxdl
>>140
リトルスターウォーズは最初から倒すべき敵がハッキリしていてのび太達の行動に無駄がないし、
敵がのび太達の上を行く行動をとってちゃんとした敵役になってるし、
忘れかけてた頃にスモールライトの効果が切れるってシーンでまとまって全体的に綺麗
あとはスネ夫に見せ場が多かったって意味でも、リトルスターウォーズは好評価

なにより100%ミルク風呂に入ってたらそのまま拉致されたしずかちゃんが
そのままの状態で気持ち悪くなかったのかなと思うと股間が熱くなる
143なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 12:15:07 ID:SGvtLEhb
リメイクオンリーとか節操が無いね。
144なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 12:15:49 ID:SGvtLEhb
夢幻3剣士が見たい。

日本誕生も
145なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 14:36:04 ID:8llJ3Lo4
天使がはばたく…?
そんな作品だったっけ?
146なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 17:53:51 ID:XhSwZqiu
ドラえもんのリルル萌えスレ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1279381029/
147なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 21:27:02 ID:w2GHwa2Z
どう考えても不二子F先生が描いてない映画は糞つまらんよな
17作目の銀河以降ダメダメなのが本当多い
148なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:00:07 ID:AM9DmaiF
俺みたいな元々旧ドラが嫌いなやつっていないのかな?
映画はよかったけどテレビは本当に爺くさくていやだったんだが。
149なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 22:52:26 ID:QN6PIZGr
またクソリメイクか
またオリヒロインやらマスコットキャラ出して女優が声あてか

タヒね
150なまえないよぉ〜:2010/07/23(金) 14:03:35 ID:iKgQQuLl
日常話ならわさドラ、大長編(F生存時の)なら大山ドラが好きだった俺みたいな人間ならいるぜ。
151なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 13:25:25 ID:U2bLyowT
ラストのわたしが不思議は変えてほしくありません。
152なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 14:31:09 ID:iXy55m9W
おざしき釣り堀が前半のキーアイテムになるという時点で原作は面白かった。
あと山びこ山と即席落とし穴が装備として役立ってる点も。
153なまえないよぉ〜:2010/07/24(土) 22:44:12 ID:KU6L5bzb
>>151
やはり西野カナとかになっちゃうんだろうか
154なまえないよぉ〜:2010/07/25(日) 14:43:48 ID:Vc82d8cP
>>153
ギャラが高いから、ブームが過ぎた歌手を持ってくるらしい
だもんで西野カナはないな
あと2,3年したらあり得るかもしれんけどww

ドラえもん大好きなんです〜(笑)
155なまえないよぉ〜
F逝去後の大山ドラではSPEEDや知念里奈が歌ってたな