【漫画】「るろうに剣心」が佐藤健主演で実写映画化決定!?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
るろうに剣心が実写映画化決定!?

主演は佐藤健さん

 大河ドラマで人斬り以蔵を演じている佐藤健さんがなんとあの週刊少年ジャンプの代表作のひとつ、
『るろうに剣心』の実写映画の主演に抜擢されたことがTwitter上で話題となっている。

 るろうに剣心といえば幕末四大人斬り(或いは五大人斬り)の一人、
河上彦斎をモデルとした伝説の人斬り緋村剣心を主人公としたチャンバラ漫画である。

 ちなみに、四大人斬りは河上彦斎の他には佐藤健さんが演じている岡田以蔵、
岡田以蔵の相方でもあった田中新兵衛、西郷隆盛の懐刀である中村半次郎などがいる。
五大人斬りの場合は大石鍬次郎がこれに入り、この男は唯一の佐幕派で新選組に属した人間である。
(ちなみに尊皇派に属している)

 河上彦斎が居合いの名人であったモチーフが緋村剣心の飛天御剣流の居合い術に反映している。
緋村剣心は不殺の誓いをしており、それゆえに逆刃刀という特殊な製法によって作られた刀剣を取り扱っている。

 他にも斬馬刀や小太刀二刀流といった刀剣の数々、
独特の体技などを何処まで再現することが出来るのか期待したいところである。

■ソース:日刊テラフォー 
http://www.terrafor.net/news_aZ3IFn5UZq.html?right
2 ◆GinGaOoo.. :2010/07/08(木) 15:39:18 ID:66za5A5G
ネタ元はサイゾーウーマンかな、禁止ソース
3なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:40:34 ID:f817Yq/5
○○でござるよ
とか言うのか

恥ずかしいね
4なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:41:24 ID:BHz0j9K4
おろ〜
5なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:41:54 ID:MVl7oDQu
日本の実写映画ほどつまらないものはない
6なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:42:35 ID:UAhrWM85
漫画、アニメに頼らないで自分達で考えろ!!
7なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:45:49 ID:Qqipu0t2
NE−YO
8なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:46:29 ID:ukUEiF8t
SAMURAIXやろ
9なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:48:27 ID:RaisKqd5
駄作に仕上がる可能性しかないからやめろ
10なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:49:33 ID:ryqcE1vp
佐藤で錬金の方がいいわ
11なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:50:20 ID:erv8fXVC
駄作臭しかしない。てかアニメの実写で、コケていない作品を知らない
12なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:50:52 ID:QGpVyEHC
時代劇映画はいま爆死しまくってるしやめるでござる
13なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:53:32 ID:0a2ld2Rd
頬に×傷なんて実写でやったら笑いのツボにしかなりません。
14なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:55:11 ID:vwG51l/K
フタエノキワミだれがやるんだよ
15なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:56:26 ID:qSXBt/DD
原作レイプがまた一つ
16なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 15:56:52 ID:KEDBGSGy
よっぽどネタに困ってんだな
期待できるわけねーだろ
どうして良い思い出でいさせてくれないんだ?
17なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:01:23 ID:uMAvrP9C
ネタに困ってんのは和月センセイじゃないですかー
18なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:03:33 ID:obGKRCk/
和月は全開すぎだろ
るろ剣→バスターバロン→パピヨン→フランケン
毎回舞台違っててぶっ飛んでるから大丈夫
19なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:05:34 ID:JPmea+Zl
二次元が初恋じゃ・・・!てのを何となく思い出したw 全く関係ないけど
20なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:07:11 ID:P26BkFJH
ネタに困ってサムスピからパクリまくって叩かれて開き直った和月先生大丈夫とかw
21なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:09:35 ID:Jr8LgGGx
>>20
サムスピというかゲームの方もパクり返したから問題無いw
22 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:12:57 ID:SHNjUJ6f
ハリウッドにやられるよりはマシ
23なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:15:33 ID:Nls4hotR
技名叫んで戦うのが許されるのは仮面ライダーだけだよ
24なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:16:07 ID:ypkMmcdY
想像するだけで酷い出来になるのがわかる
25なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:23:18 ID:Zhxd9uLT
佐藤健悦
26なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:24:43 ID:Qqipu0t2
どうせ比留間も雷十太もお庭晩秋も何とか四入道も尖閣も法事もイケメン
27なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:25:01 ID:o7gobrSj
神谷薫は藤谷美紀で決まりだな。
28なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:27:08 ID:zN4wLYVu
セガールでやってくれるならハリウッドでもいいwwwww
29なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:28:10 ID:JnWyatkT
佐藤健て身長どんくらいよ?
長身な剣心なんて、見たくねーよ。
30なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:28:36 ID:0vE4cxnt
漫画のアニメ化と言う名の自殺行為が流行ってますなあ。
31なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:29:18 ID:Jyk3NN60
キャストに誰が合っているとか無いけど、これは意外といいかも
佐藤は雰囲気そんな感じ
32なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:29:44 ID:fWM5s6Ph
                    //
            _  -―-(  (___
        /                -`―-、
      /   /ヽ            ―-- ゝ
    / / /              ´ヽ \
   / / /   / / / |  |      ヽ  \
    // /   / / / | | | || | | \ ヽ\ \
    / /    / //ノ  V | | || |  |  | | ヽヽ
    |/   / /_二三ヽ|| /三二_|  .|  | |  ゛
    /  /ノ| ` `´  l   `´´/| |  | |
   /  / || |      |〉  メ /ノ.| ||  |レ
  /_/   | |\   --  /v V | /
      / ヽl | \_  _/W\   V       へ
     /  .ヘヘ|        ト7 >ヽ、      / \ >
      <  \\      / /  / \   /|二|/
        \ \\   // /    /|二|/
33なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:31:34 ID:FfBYXTT8
剣心はともかく、左之助とか蒼紫とか十本刀のカッコって実写でやったら浮きまくりだと思う。
でもまあ実写版尖角とか才槌とかはちょっと見てみたい。w
34なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:32:20 ID:eZRAQvQR
>>29
剣心が158cmで健が167〜168だったかな。ちょうどいいんじゃない
35なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:32:48 ID:6Pr/02PA
星霜編でも実写化するのかな
36なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:32:53 ID:93zk0An9
竜馬伝で以蔵やったんだろ
もう十分じゃん、馬鹿な企画に手を出すな
37なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:33:36 ID:eZRAQvQR
星霜編はしなそうだ、CG多用して映画化するらしいからな・・・嫌な予感しかしないww
38なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:35:13 ID:+BH6Wb28
るろ剣を汚すなこの野郎

龍馬伝の以蔵役ですらあっていないのに勘弁してくれ
39なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:37:56 ID:LhRmpzAB
アニメだから漫画だから許されるのであって
実写でやってもお遊戯にしかみえないとなぜ学ばないんだろう
40なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:38:04 ID:o7gobrSj
もういっちょう。
斉藤一はオダギリジョーで決まりだな。
41なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:41:32 ID:JnWyatkT
>>34
なるほど、まあ158の男なんて、今時めったにいないだろうから、
他のキャスト次第でバランスは取れそうだな。
42なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:42:11 ID:mT4r+Rb/
噛むとふにゃんにゃんの奴か…
43なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:45:33 ID:7t8bYrPl
もうマンガ・アニメ原作の実写化はいいよ

人気俳優取り入れて興行的には成功してるように見えても内容が終わってるし
44なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:47:09 ID:So8eeH7G
やる前から黒歴史化が見える
45なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:47:12 ID:wMmhYRTw
>>26
イケメンな方治はちょっと見てみたいw

本当に映画化するなら、刃衛編か御庭番衆までな気がする
46なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:49:33 ID:Vz7rec/8
矢口「自他共に認める逆刃刀マニアで、人斬りになるのが夢でした。」
47なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:49:40 ID:eZRAQvQR
>>41
弥彦とか宗二はもっと小さいけど小池鉄平や濱田学だっけ?かな、そのあたりになりそうな。
48なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:50:06 ID:i5kPlwp8
ありなんじゃないかな
ボケ時とマジ時の演じわけなんか、電王で実績あるし
49負け犬ソーダ水:2010/07/08(木) 16:50:34 ID:4MHVygeC
京都編はやだな(笑)
紅蓮腕、飛天御剣、牙突、御庭番、二重の極み、技のオンパレードだからCGとか期待できない(汗)
50なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:51:50 ID:vWT7Rp4q
日本の映画もドラマもオワットル
51なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:53:24 ID:cNCUGdvK
飛天御剣流

龍槌閃(りゅうついせん)
龍槌閃・惨(りゅうついせん・ざん)
龍翔閃(りゅうしょうせん)
龍槌翔閃(りゅうついしょうせん)
龍巣閃(りゅうそうせん)
龍巣閃・咬(りゅうそうせん・がらみ)
双龍閃(そうりゅうせん)
双龍閃・雷(そうりゅうせん・いかづち)
龍巻閃(りゅうかんせん)
龍巻閃・旋(りゅうかんせん・つむじ)
龍巻閃・凩(りゅうかんせん・こがらし)
龍巻閃・嵐(りゅうかんせん・あらし)
土龍閃(どりゅうせん)
飛龍閃(ひりゅうせん)
龍鳴閃(りゅうめいせん)
九頭龍閃(くずりゅうせん)
天翔龍閃(あまかけるりゅうのひらめき)
52なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:54:11 ID:UhsGIj1V
志々雄は日本のジョニーデップこと松山ケンイチですね
53なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:54:26 ID:b8LMrf4K
これあれだろ、以蔵からきてるネタ記事だろ
54なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:55:27 ID:JqnDaMj8
殺陣に力入れて技名を叫ばなければいけるんじゃないかと昔からおもってました
55なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:57:29 ID:6Pr/02PA
星霜編じゃねーや追憶編だ
OVAの焼き直しでいけるだろ
56なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:59:26 ID:wlxqOEj+
違う、CGとか駆使して再現してくれるなら大歓迎、海外ならトランスフォーマーとかさ
一番ダメなのが監督のオナニーデフォルメされるパターン、原作重視が大前提

佐藤は剣心いいと思う、イメージ的にもいいしジャニより不快感はない
あおしは要閏だな、ほかは誰がいいだろ
57なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 16:59:54 ID:y6Of04pf
必殺技名を真剣に叫んでるのを想像したら、ある意味では一見の価値がある気がしてきた
58なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:01:26 ID:WGgmndhM
サムライエックスレボリューション
になっちゃうんでしょうかねえ…
59負け犬ソーダ水:2010/07/08(木) 17:07:14 ID:4MHVygeC
>>58

Σ( ̄□ ̄;)!!
ざわ… ざわざわ…
60なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:09:18 ID:RaisKqd5
鎌足に美人を起用してくれたら
生えてることを想像するだけでおかずになるな
61なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:13:06 ID:78DUIptI
鎌足出すとしたらはるな愛とか入れてきそうじゃねw
62なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:14:39 ID:tqaxSuHK
           l/l//   ,. -−- .. __        /
  な  絶       / /         `ヽ、_人/  ご   働
  い  対    //  /         \    ざ   き
  で  に    /_   .′       ヽ、\  \   る  た
  ご  働      / ,,″ / ,ィ | l ll |l l ぃ ヽ <_ ///  く
  ざ  き   ∠ 〃 -/、/ ! | l ll ll | l i   '. / ’’’   な
  る   た    ///  ,.イfr_i、| | ll |l |,-H‐  i ′       い
 ///  く   /  l i  //|/`┴1| |/|ィ乏了ト、 ///     で
. ’’’     .′ l|/,小、    _⊥ _   リ,ハ l .' /|  ∧
  /`Vヽ. /\  | | | |八   /ー--‐1`メ、厶ィi |/,.イ|  l  / ∨\
∠__  ∨  ヽ.} | | }川ヽ. ト、  ,ィ}/ //リ l/i/リ | ′
 ゝ   `V , ‐ァ .' メ、トく\/ヽヽ辷ク ,ィ'/‐-/リ,∠..._ l//
  \  // / //  丶 \\ \_/// / / /  `メ、
 ー- ヽ/   / // /〉   \ ヽ.ヽ    /{丁iヽ /  /   \       /〉
  // ー- / // /// ̄ ヾ 、 ヽ}     `l | ィ\ / /   /∧ /   //
./ /   / /ー//,′   }`ヾ i|  L___// | ,.へ,.イ/} // ,レ'  //
  /   / /  //7    /  !`ヽ、 // ,.ィ' / ト、く  /|  〈/
. /‐- / /  ///    /  /   ├く// l     l 丶>'  ノ  〇
.    / ー-///    /   ′  /  |   /     ヽ/ ̄/
        //´    /  /    '   /ー-' .. _         ̄l
.      〈/           '   /  /              `ヽ
63なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:16:57 ID:RH8kDTkQ
もういいって、こういうの
64なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:20:49 ID:4UYn9Yl2
>1
そもそも斬馬刀って
永井豪がバイオレンスジャックで
でっち上げた架空の武器だろ?

それを知らなかったか、オマージュなのかわからないけど
和月が同名の武器をるろ剣で出しただけで
65なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:23:28 ID:AiFDf0et
安いCG
お笑いワイヤーアクション

お涙頂戴の臭いシナリオ

ああ目に見える
66なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:24:05 ID:e6u9frKb
あれだろ、朝鮮人出したい人がいるんじゃね?
67なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:25:07 ID:TWZPpHMs
比古清十郎は阿部寛でやってくれ
68なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:28:10 ID:S2or2q/B
志々雄出るのか?
69なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:33:57 ID:Y1kPG5/B
谷卿は和月師匠で
70なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:44:22 ID:cIIOgVlE
…剣心はせめて小池徹平じゃね?
71なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 17:51:09 ID:7tgH+hSb
チャンバラ漫画って言われちゃうと安っぽく聞こえるな
72なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:00:56 ID:0V1NT2rS
こわれるほ〜ど あい〜しても〜
73なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:03:47 ID:cQq1PHE/
マグダリア小夜は笠原弘子で
74なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:04:38 ID:mZFN8Fkc
麻生がブラジル訪問した時に、麻生総理はブラジルでも大人気のサムライXを読んでるそうですが、と聞かれて
サムライXって何?と返したら「麻生総理、るろうに剣心を知らなかった!」と叩かれてたねぇ。
75なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:09:39 ID:i5kPlwp8
>>70
小池徹平は瀬田宗次郎で
76なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:13:38 ID:dPvxt2uH
九頭竜閃や天駆をCG無しのガチで出来るなら視るわ
77なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:25:48 ID:owQJxV+l
マンガの実写化で大成功した作品例
「柔道一直線」「月光仮面」「仮面ライダー」「レインボーマン」
けっこうあるよ
古いけどな


78なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:27:45 ID:EhDd1jWn
剣心はあんなブサメンじゃねーよ!実写化反対!
79なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:38:06 ID:XTvoC6uL
>>77
最近でもハチクロとかのだめ、花男とか少女漫画は成功が多いな
男性向けだとライアーゲームとかデスノートあたりか
80なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:42:53 ID:fKtsYTZX
>>79
ハチクロはないわw
81なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:44:32 ID:3JUSerYZ
ライアーもデスノもCGは少ないだろ。
CGなしでリアルにいける映画は成功する。
剣心は飛天でCG使いまくるだろう→オワタ
82なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:46:45 ID:sI0LXj5h
京都編キボンヌ
83なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:48:28 ID:wx4QZmGS
>>79
ハチクロとライアを入れてる時点でお前の趣味と希望なのはよく分かった
84なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 18:58:15 ID:ArnmSDJm
尺的に志々雄編とか厳しそうやな
個人的には刃衛の覚醒ガチムチをCGで見たい
もちろん佐々木蔵之助とかで
85なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:00:35 ID:Q/gsLoCy
映画なら斬佐編あたりが妥当じゃないかと。
京都編は長すぎるし黒笠編は単発映画にしては後味が悪いし。
好きだけどね、黒笠陣衣。
86なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:04:34 ID:y6Of04pf
第1話を薄く延ばしてやりゃいいじゃん
スカっと爽快に終わるし、セリフ回しなんかも急がなくていいから臨場感出るし

長編を無理やり90分に収めるような、最近の映画よりゃマシ
87なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:06:20 ID:GJYBumjd
黒傘は、阿部寛以外認めんぞー
88なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:07:42 ID:Jr8LgGGx
>>64
いや、あったはず
劇中に出てきたようなゴツいもんじゃないが
89なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:12:46 ID:w9yhwMdR
実写化はイメージ崩れるからやめろ
90なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:15:26 ID:nVe3muwR
チャンバラしたいならブリーチでも実写化しとけ
91なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:19:39 ID:aX/Ykm7P
佐藤健くらいの年齢だと、るろうに剣心知らない可能性あるよな。
92なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:21:26 ID:uugN2uhX
佐藤健が剣心だと!?

…髪型はキンタロスが憑依した時の良太郎っぽくなるんだろうか?
93なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:21:45 ID:kF7yild0
ガッカリしたくないから、斎藤は出さないで〜
94なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:22:52 ID:gpVji9WM
るろ剣は新潟のパクり><
95なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:30:49 ID:1/25Ddfx
ヒロインはコハナか
96なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:41:18 ID:fBzYNDGQ
やめてくれ・・・・
97なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:42:09 ID:30IpkQeM
髪の毛真っ赤にすんのかな?
98なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:54:24 ID:BHz0j9K4
時代劇というより特撮として開き直れば、あるいは…
99なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 19:59:07 ID:y6Of04pf
〜〜〜でござるよ…

すっげえキメエ
100なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:00:05 ID:vz6ZsPSo
>>90
ハリウッドが実写映画化の権利習得してたような
101なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:03:15 ID:ihXrdH/o
顔があかんわ
102なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:08:25 ID:EVMVwefC
>>11
つヤッターマン、デスノート
103なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:08:59 ID:aqmyd8OM
十本刀の実写版とか怖いものみたさでみてみたい。
ソウジロウやカマタリはなんとかなりそうだけど。
104なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:10:31 ID:y6Of04pf
喜劇で、主役が志村けんならば認める
105なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:11:04 ID:1RUqxhZP
壊れるほど練習しても1/3も受け入れられないだろこれ
106なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:13:07 ID:zoZ1uY5l
佐藤健は背が小さいから適役
107なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:14:59 ID:wMmhYRTw
ふと思ったが、どうせなら原作登場時ではなく、完全版で描いてた
セルフリメイク版のキャライメージで映画化してくれ


“あの”刃衛が動いてるとこがすっごく見たいw
108なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:15:06 ID:gpVji9WM
>>88
戦国時代の太刀は2m長はざらで長い奴だと3mあるそうだから強いて言えばそれだな。
109なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:16:51 ID:yFeUnTX2
牙突はさ、なんと言うか、FSSのサイレンAの音速突撃みたいな
特撮でやって。
110なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:16:56 ID:9z4db5oa
弥彦を演じられる10才なぞ居るわけがない。
111なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:16:59 ID:y6Of04pf
どうやって抜刀するんだ…一人じゃ抜けん
112なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:17:06 ID:BRqb0DXu
涼風さんがやればいいのに
113なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:20:40 ID:9z4db5oa
まずは裂帛の気合い「剣気」を出す練習からだな。
114なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:22:38 ID:p0nbprkC
サトケンに人斬り役ばかりやらせるな!
115なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:22:45 ID:r6780Ijt
ストーリーがどの辺をやるかだな
読み切り盤で良いと思うんだ
金持ちの令嬢を助ける元人斬りで
116なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:23:45 ID:EVMVwefC
緋村剣心…佐藤健
神谷薫…石原さとみ
相楽佐之助…高岡蒼甫
明神弥彦…子供店長
恵…柳原加奈子
斎藤一…オダギリジョー
この配役ならガチで100回観に行く!
117なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:27:36 ID:ozTHoxSS
>>111
スラムキングには専門の刀持がいたなぁ
118なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:29:48 ID:BcxsTzGG
>>116 本気で言ってんの?
石原さとみと子供店長の配役はないわ
119なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:31:30 ID:nxCdkPU7
原作では斉藤も剣心と同じくらいの年齢設定?
そもそもあんな眼光鋭い人現実になかなかいないからなあw
120なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:33:34 ID:1RUqxhZP
般若くんは誰がやるんだ
121なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:34:47 ID:EVMVwefC
>>120
つ 田村ゆかり
122なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:36:09 ID:TWZPpHMs
>>118
恵にツッコメよw
123なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:40:10 ID:25d+pVp5
恵は稲森いずみだった考えてやってもいい
斉藤一はオダギリ
124なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:44:34 ID:6bo3NrTY
操は北乃きいがいいんじゃないっすか。
125なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:45:08 ID:QV/coNyR
>>28
セガールだったら見たいな
126なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:47:46 ID:yw1ZWFec
>>124
もっと細い子じゃないと。
127なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:49:50 ID:o8i1a9vu
あー確かに「おろ〜」とかいう情けない剣心はハマりそうだけど
竜馬の佐藤ってそんな演技上手いの?評判いいとは聞くんだが
128なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:50:16 ID:EVMVwefC
操は鶏ガラアッキーナだろ
129なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:53:19 ID:25d+pVp5
縮地の人は本郷奏多で
130なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:53:31 ID:RaisKqd5
>>128
あんなのに操やられたら俺泣くわ
131なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 20:54:53 ID:25d+pVp5
操は志田未来か井上真央で
132なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:04:53 ID:QPkBSTFD
緋村剣心…岡田 将生
神谷薫…夏帆

この配役ならちょっとは考えるが…佐藤健が剣心はないわ。
オトメン出てた2人だけど個人的にあってると思うんだけどどうだろうか。
133なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:07:41 ID:HoQiUMWa
るろ剣のファンは原作者によると20歳くらいの女性が主らしい
今ならアラフォーになろうか
ちょうど今の日本映画のメイン客層という印象
134なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:08:01 ID:o7gobrSj
志々雄真実は中村獅童の狂気。瀬田宗次郎は神木隆之介。
135なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:14:19 ID:o7gobrSj
さらに、駒形由美は吉瀬美智子でどうだっ!
136なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:14:54 ID:9z4db5oa
結論から言うと無理。
137なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:16:20 ID:dyN28buB
こち亀の二の舞いになりそうな予感
138なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:17:13 ID:wJdxN0VV

お前ら、光一のPVを見ろ。
議論はそれからだ。

http://www.youtube.com/watch?v=B7MgvOrbcKM&feature=related

139なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:17:39 ID:i5kPlwp8
恵は水川あさみか柴崎コウで
140なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:24:21 ID:QPkBSTFD
光一はないことがわかった。
141なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:24:56 ID:kas4kHWR
マンガ→映画

このメディアの違いをうまく理解して実写化できるヤツが日本には皆無だよね
演出も過剰だし、容姿とか雰囲気だけ似てればいいと思ってるんだもんな

そんな事やってたら一生スパイダーマンとかダークナイトみたいなのはできないよ
実写化の際の最適化ってのを、絶妙なサジ加減でできるヤツは日本にいません
142なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:26:09 ID:qrX9AHAV
>>120
小雪
143なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:26:43 ID:s9Mh56rA
あの長い原作をどうまとめるねん
144なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:31:15 ID:ua3CbyjV
誰も得しねえだろコレ
145なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:31:19 ID:kas4kHWR
デビルマン(笑)
あっぱれ戦国クレしん(笑)
デスノート(笑)
20世紀少年(笑)
ガンツ(笑)


どうしてこう糞実写ばかりだよ

アイアンマン
スパイダーマン
ダークナイト

まあマーヴェルやアメリカに勉強しにいってこいよw日本のカス映画連中と役者どもは
146なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:34:27 ID:o7gobrSj
破軍の大きいほう、ココリコ田中。小さいほう、松本人志。町のチンピラ、浜田雅功。
147なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:35:08 ID:JG+AgAah
どうせ失敗するんだから香取真吾にでもやらせとけばいいのにw
148なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:39:34 ID:1WR+7hm3
香取は近藤だからダメだ
149なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:40:37 ID:+EgFIjXk
操は上戸彩
ていうか和月ってこういうの許可しない生粋のオタだから
よっぽど金に困ってるのか
150なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:43:06 ID:+EgFIjXk
>>83
ハチクロは失敗だが
ライアはどう見ても成功だろ。お前の好き嫌いだろw
151なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:47:58 ID:8We3uqTl
いいからやめろ!!
152なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:48:15 ID:E+Z0vOXo
普段の剣心は良太郎で、人斬り抜刀斎の時はM良太郎だろうか
153なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 21:50:30 ID:6AB+dNyp
えぇ〜イメージわかない。
マニアックなのでいいのなら〜佐藤健と一緒に出てたプリンセスプリンセスDの一真がいい!
154なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:01:59 ID:gpVji9WM
>>141
アメコミは比較的そのまんま作り込めばいいんだよ。
日本マンガは原作がとんでも設定のとんでもキャラばかり。
さらにキャラ先行でシナリオはいまいち。
さらにさらにちょうど2時間で上手く収まるストーリーが少ない。
ハリウッドでさえドラゴンボールがあのザマだ。
155なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:02:01 ID:+EgFIjXk
涼風でいいだろ
156なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:03:20 ID:7TJaT/8H
>>154
ドラゴンボールはスタッフみればクズなのが分かるよ
映画しってるヤツなら。公開前から糞決定だろって言われてたし
157なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:03:34 ID:GJYBumjd
堂本光一がもそっと若ければな
158なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:03:55 ID:xh1RATkz
>>67
それはないわ…
過大評価しすぎだろ
159なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:04:46 ID:XsHvo4y5
心配せんでもタイトル以外何ひとつ原作との共通点が見つからない
ような出来になるだろうから問題ない、多分
160なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:05:39 ID:+EgFIjXk
>>154
日本の漫画やアニメは台詞回しが臭いのもある
161なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:10:12 ID:+EgFIjXk
日本の漫画やアニメが
162なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:10:34 ID:WGgmndhM
そもそも誰が企画したのか
なんのために剣心を汚すのか
163なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:17:00 ID:gYiqe0IE
絶対すべるwww
とりあえず必殺技は叫ぶなよな
164なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:27:58 ID:o2dRrlg9
海外ウケを狙ってハゲタカが集まってくるな
165なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:29:06 ID:sQUrNoVz
アニメの実写化はやめてください
ドラゴンボール、カイジ等で痛い目見たのがわからんのか?
166なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:47:40 ID:WtZAJTYJ
主題歌はTM西川ですね。
167なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:55:46 ID:DUCi0Q45
かおる殿が川島海荷だったら見ない
168なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 22:57:21 ID:WuCniaJp
実写やめてくれ
名作にわざわざ泥付ける行為としか思えない
169なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:03:22 ID:TDeXBAuA
>>149
原作者の一存でやるやらないは決められないんでしょ
もうある程度企画が進んでからの事後承諾みたいな感じじゃないの

つうか剣心に関しては権利の殆どを集英社側に持ってかれたんじゃなかったっけ
170なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:03:49 ID:jadd3tOA
もちろん、ピンチの時にはモモタロスがやってきて電王に変身だ
171なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:05:25 ID:kas4kHWR
>>166
そんなのいらない
ジュディマリ、イエモン、シャムシェイド

こいつらのるろ剣限定復活だね
172なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:12:49 ID:wui6Z4Q7
光一がいいのに
173なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:13:00 ID:ua3CbyjV
ビジュアル系バンドのラルクアンシェルさんも復活やで!
174なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:13:23 ID:BfMbP/FX
CG使わないで火炎吐息と飛空発破と紅蓮腕やるなら観にいく
175なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:16:34 ID:nVe3muwR
普通の時代劇で普通のチャンバラでやってくれ
変にCG使って戦闘シーンの再現とかしないでくれ
暴れん坊将軍みたいなチャンバラで十分だ

176なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:16:52 ID:WGgmndhM
>>169
だとすると諸悪の根源は集英社?
177なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:22:46 ID:VyAzmwIc
涼風にそのままやらせりゃいいじゃん、小柄設定だしなんとかなるだろ。
178なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:36:07 ID:GJYBumjd
追億編をガチで映画化するなら期待もするけどな
179なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:39:58 ID:ua3CbyjV
追憶編だけ抜き出してもツマランだろ
実にくだらん三文時代劇になるだけだろ
180なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:45:19 ID:rF8EG1vI
和月が最近極秘プロジェクトを理由に頻繁に休載する理由は
やはりこれか・・・
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/daiginjo9/imgs/8/5/85c46d7b.jpg
どうりで逆刃刀のイラストが掲載されていた訳だ
181なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:54:19 ID:iltwihEj
もちろん見ません
182なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:03:10 ID:25d+pVp5
>>180
つまり、ほぼ決まり…とorz
183なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:34:08 ID:TTo7q4iK
>>179
京都編とかいう完全カギ向けシリーズよりはマシだろw
184なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:38:27 ID:XVGVYQk8
やるなら確実に追憶編だろうね これ

剣心=タケル
巴=長澤まさみ

が妥当か
185なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:41:34 ID:5JvBqC+3
うむ
追憶編なら見てみたい
もちろんOVA基調のもので
でも日刊テラフォーって99%デマだからこれもただのネタなんだろうな
186なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:44:28 ID:5JvBqC+3
そーいやこの前やってた香取の座頭市LASTってストーリーがもろに追憶編だったな
187なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 00:47:52 ID:FHZ6Wpfa


佐藤の年齢からいって演じるのは15歳の幕末時剣心

→てことはやっぱ実写化は追憶編でFA?

188追憶編なら:2010/07/09(金) 00:51:30 ID:DOwM4LWj
比古清十郎=渡辺健
斎藤一=小栗旬
緋村剣心=三浦春馬
緋村巴=綾瀬はるか
志々誠=北村一輝


異論は認める☆
189なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 01:08:53 ID:xifiVvuB
あれ、追憶編って堂本光一主演で実写化してなかったっけ?
190なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 01:15:47 ID:TmWVpHcp
>>180
いつ頃から休んでた?
191なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:16:23 ID:Zx6c8xVo
これ、去年の秋くらいに2ちゃんの映画板に書かれてたよ
ワーナー配給。製作IMJ。
192なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:23:52 ID:QJDorr2/
逆刃刀って物理的に不可能なんだよね

刃を入れた薄い方向が反るんだから。
中学生の技術家庭科の知識な
193なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:30:23 ID:GIjJKeSs
実写で必殺技は使わない方がいいだろ。
あと「おろろ〜」「でござる」もやめた方がいい。
るろうに剣心の舞台を使った別ものになっても良いから
実写は実写で良かったと思えるような作品にしてほしいでござるよ。
194なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:33:31 ID:nOY63aiU
巴は北川景子ちゃんで決定
195なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:39:35 ID:3Pf5IdqA
常に抜刀斎モードにしとけば「おろろ〜」も「ござる」も言わなくて済むんじゃね!?
196なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:41:20 ID:XSXAKX41
>>187
追憶編実写したらめちゃくちゃかっこよくなりそうだなwww
技名叫ばない、「おろ」も「ござる」も無し
ありえない空中戦も一切無し
ひたすら大人向けのバイオレンス映画になりそう
まあ、すべては監督の力量次第だが
197なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:47:15 ID:I4T26cHC
追憶編見たい
幕末オールキャラ全部出しちゃってくれ
198なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 02:56:45 ID:ZXnRhqOH
199なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 03:52:02 ID:pgN2uE/U
何故156でやらん
佐藤でもデカ過ぎる
200なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 04:15:39 ID:jSBwxvnm
追憶編だと「るろうに」剣心にならないよな…

人斬り抜刀斎〜幕末剣客斬殺譚〜
こうだな
201なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 04:16:37 ID:IH+RsaVh
>>79
あんな不細工な月で成功しただと?
202なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 04:36:32 ID:pLKM6qsi
>>200
物語の最後に流浪人になるからいいんじゃないか?

まぁ漫画的な要素は一切排して
追憶編みたいな時代劇やってほしい
203なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 04:37:29 ID:pLKM6qsi
山田洋次の藤沢周平時代劇みたいな感じにして
204なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 04:43:09 ID:fGWTcSs6
おろ〜
205なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 05:24:58 ID:xifiVvuB
>>200
いや、るろうにになるまでの主軸とも言える話だし
追憶編こそ「るろうに」でやらないと意味ないだろ
206なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 05:43:56 ID:XnXBm1Ir
佐藤健かぁ面白いかどうかは別にして容姿的にはまあいいかもね。
207なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 06:33:34 ID:E2ZbeNfq
佐藤はイケメンだけど、面長だから剣心とは違うな。
佐藤=以蔵
剣心=龍馬伝の沖田(名前忘れた)

で幕末のオリジナルストーリー

なら、ありかな??
208なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 06:45:34 ID:jhrXR7J9
>この夏、もうひとりの"人斬り"を演じるのだという。

「人斬り」を演じるなんだから
この時点で舞台は追憶編って決定じゃねえの?
209なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:04:27 ID:pyLv+OXm
ガチで追憶編ならあのOVA超えるのは無理だから叩かれまくるだろうな
210なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:11:51 ID:T4AQsrvF
ただ明治時代のチャンバラってのはちょっと面白いかもな。
着物着た侍とサーベル抱えた警官のチャンバラは見たいかも。
211なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:19:58 ID:ca6zpLf+
実写といえばかなり昔に堂本光一がソロのPVで演じた時代劇(?)が
あからさまに剣心と巴だったけど
るろ剣ヲタはどうあれについて思ってるの?
212なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:27:53 ID:NNKjNJUl
>>211
俺は意外や意外にもクオリティ高くて関心してる
213なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:43:17 ID:q/AbVpQY
香取慎吾が剣心やって
両津やハットリくんみたいに「おろろぉおおー!?」とかした方がいいかもね
214なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 07:51:36 ID:c+AeholY
>>213
想像しただけでイラッとした
215なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:05:49 ID:LNlYqqJg
>>211
初めて見たときはジャニーズ如きが何パクってんじゃボケイイイイ!!!って感じでしたが
今になって冷静に見るとるろ剣への愛がひしひし伝わってくるリスペクト作品だと思って
寛容に見れるようになった。
216なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:05:56 ID:qw48QrrN
>>211
るろ剣が〜じゃなくて
あれは元ネタ がある
217なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:11:28 ID:xEINxf2K

211>あれ作る少し前に明星のインタで
「最近るろうに剣心のOVA追憶編にハマって〜」みたいな話してたらしいじゃん
確信犯的盗作だろ
218なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:31:02 ID:720Lp+7J
公言してるなら尚更かわいいじゃないか
一ファンとしてオマージュしてみましたって感じなんやろ許したれ
219なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:39:41 ID:pO/jYkXT
ファンと公言してるならバレ上等だろうからな、その程度ならオマージュでいいと思うよ。
なんでもかんでも盗作だのパクリだのいう風潮はどうかと思う。

和月だってアメコミファンだの公言してデザインとか拾ってきてるし。
220なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:48:31 ID:cg9aT0OB
>>211のタイトルが知りたい

佐藤健ならまだマシな方なんじゃない
ジャニーズのプリプリとした丸顔のチビとかが演じるほうが嫌だ
221なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:50:11 ID:VSp65NtJ
ドラマとして成功したかは分からないけど、ガラスの仮面の月影先生はガチではまり役だった
あれ以上に忠実に原作を捉えてた実写モノって他にあるのかな
222なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 08:58:06 ID:cg9aT0OB
>>221
個人的には上戸彩のエースをねらえもそこそこ良かったと思う
ガラスの仮面と同じ時間帯だったよね、確か
あと動物のお医者さんもわりと楽しめた
223なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:04:39 ID:eZfkkw3B
斎籐一は氷室京介で
224なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:14:19 ID:75j+Odw/
必殺技をCGで再現するならリアル志向の追憶編はないんじゃない?
1本の映画としては追憶編の方がやりやすそうだけど
225なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:18:55 ID:4SgvxTr5
剣心が光一だとすべてギャグになるから嫌です
大根お断り
226なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:22:27 ID:88LCtKoC
>>224
追憶編もリアル至高といえども
CGじゃなきゃ無理なシーンはいくらでもあるじゃん
227なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:26:43 ID:tBzU0UWz
キムタクの方が身長的に合ってないか?
228なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:28:44 ID:4/qeace3
京都編やったら登場人物の半分がCGになっちゃうんじゃね?
だったら最初からCGアニメでやれよ
229なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:48:49 ID:cikcyApz
>>116 恵…
230なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 09:52:45 ID:ZqtSy8C4
>223
トヨエツで
231なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 10:07:05 ID:jFPyNLqO
以蔵か
232なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 10:21:34 ID:1mbGYvbl
拙者はるろうに。。。流れるでござるよニンニン。

…だっけ?
233なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:00:17 ID:8zIOL/I2



お前ら、光一のPVを見ろ。
議論はそれからだ

http://www.youtube.com/watch?v=B7MgvOrbcKM&feature=related


234なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:02:51 ID:MN5gqBO1
蒼しはgacktがいいな
235なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:17:48 ID:+c9OhsgX
追憶は正直、アニメで綺麗な絵でやったから良かっただけで
実写でやっても、B級時代劇にしかならんぞ
剣心ってキャラにスポット当てた完全オリジナルストーリーのが良いと思うよ、和月も本格的に関わるようだし
236なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:20:10 ID:sUD1P7dR
京都編なんて原作の時点でB級なんだから
実写したらどんな駄作になることやら
原作であんなもんしか作れない和月がオリジナルストーリーで勝負できるわけないw
237なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:23:32 ID:XZd9f8yX
どうせやるなら「今明かされる剣心の過去」みたいなタイトルで追憶編
京都編は如何せんストーリーもチャンバラシーンも支離滅裂なので
実写化には向いてないと思うので切り捨て
ただしょぼい特撮やCG使うぐらいならやらないほうがマシ
238なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:23:41 ID:voyKRvTx
>>1
実写でフタエノキワミ〜!!を見られる日が来るなんて、胸熱
239なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:26:37 ID:vQxxgA6P
大野智がいいよ。二宮和也でもいいな。
堂本光一って挙げてる奴馬鹿だろ。演技力ないし。こんなこと言ったらまたババアヲタが起こるかな?笑
240なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:33:37 ID:5H8G8Vmy
>>166
川本真琴じゃなきゃいやだ
241なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:38:57 ID:Pe1g9Tht
剣心って身長低かったよな
hydeにシークレット雪駄履かせたら丁度いいんでない?
242なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:42:26 ID:5H8G8Vmy
>>236
漫画のデフォルメを全て取っ払ったらほとんど残るものがないような…
あのコスチュームとか剣心の赤髪とかもサムいし
あと不安なのが明治政府叩きの反日ストーリーになってしまう恐れだ
243なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:44:48 ID:ENDL9W/5
>>241
あの時代の日本男性の平均身長は155〜160センチ
244なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:45:32 ID:gvtBOccN
だから明治版はないって
どうやったって2時間じゃ無理だし
初見の人間には???だし
北海道編実写で宗次郎が主演でいいよ
245なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:45:34 ID:1mbGYvbl
平均もくそも、周りと比較してちっこいだろ、明らかに
246なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:45:58 ID:pO/jYkXT
涼風真世がもっと若ければな〜
元宝塚男役、まさに適役。
247なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 11:56:58 ID:7baG2mhj
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1278629725/


大河ファンにも大ブーイングw
248なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 12:25:58 ID:PnPDH6TC
献身の身長は148pじゃなかったかしら
249なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 12:37:07 ID:pcgRsLqc
>>239
キモ顔二宮にやらせるならまだ堂本光一にやらせた方がマシだろw
250なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 12:39:32 ID:vQxxgA6P
>>249

ババアキレたw
251なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 12:39:59 ID:IGHydt+N
>>244
北海道編もいいかもね〜和月脚本で
2時間に収めようとすると追憶編かオリジナルになりそうだ
252なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 12:45:04 ID:+ZAS5Fwa
(´ー`メ)巴は仲間ゆきえがいいでござるよ
253なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 13:10:01 ID:4SgvxTr5
大野智も二宮和也も堂本光一もキムタクもありえません。

まじ全員大根だし。ジャニオタきもい
254なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 13:19:17 ID:f4S+MJae
CGアクションか。
日曜朝のライダーみたいなアクションが見られそうだな
255なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 13:35:02 ID:fMPPs76Q
256なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 13:57:43 ID:kH/idEnE
薫派と巴派どっちがファビョる事になるのかwktk
257負け犬ソーダ水:2010/07/09(金) 14:01:14 ID:jaGzQIa+
>>248

剣心の身長は158pでごわす
258なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 14:04:22 ID:e5yFX9DO
>>256
すでに某板で薫派がファビョってる
実写化なんかされないほうがいいに決まってんのにな
259なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 14:05:04 ID:5Vq68j1Z
冗談抜きでフタエノキワミ化しそうで怖いっす;;
260なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 14:14:32 ID:tm+RnLwK
>>1
チャンバラ漫画・・・

なんかチャンバラ扱いされるとすごく安っぽく見えるのは気のせいか
261なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 14:30:10 ID:r3jwUol1
いわんぼうはマツコデラックスで
262なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 15:12:30 ID:HaUkmwV9
人誅編とか、原作でやらなかった北海道編とかは…ないな。
263なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 15:37:18 ID:OQ1UN46r
>>23>>30
お前らなんかかめはめ波で粉砕だ
これ以上互生やワンピースばかにするな
264なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 16:03:47 ID:Zxk/i15V
般若は小雪に素顔でやらせればいいな
265なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 16:27:48 ID:E2ZbeNfq
原作読み直したけど、佐藤は焼け爛れる前の、志々雄の方があってる。
焼ける前の輪郭は意外と面長だし、以蔵スタイルそのまんまで良いし。
266なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 16:33:04 ID:E1cSDzKe
主題歌はラルクがいいな
267なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 16:51:40 ID:8zcVPvQR
いや、やめてくれwww
絶対、原作無視になるってw
268なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 17:20:58 ID:FKx0JGm8
OVA追憶編や星霜編の話やれば雰囲気でまだいけそうだが
原作やアニメをそのまま実写化したら酷いことになるな
269なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 17:22:46 ID:JAaNLt4j
オンドゥル化、もしくはとかち化する予感。
270なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 17:26:42 ID:jaGzQIa+
大河の配役そのままが好感色なら、るろ剣のタイトルは不要だと思うで侯う
271なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 17:27:22 ID:TMERSbp5
やめろ
272なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:02:07 ID:MLR7Vfld
佐藤は剣心やるくらいなら、また電王の映画に出てやれよ…
273なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:04:06 ID:fe3wgnF7
フタエノキワミは?
274なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:11:41 ID:aFb6c1hA
いい加減2次元を3次元にするのは止めろ。
275なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:23:38 ID:1mbGYvbl
アニメを3Dアニメにするのもだめ?
276なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:28:12 ID:d0RydaH9
原作というか原案程度に抑えて普通に時代劇として作れば結構面白いかもしらん
漫画再現しようとかしたらコケるの確定
277なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 19:39:19 ID:ivvUTxMt
電車斬り
278なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:04:16 ID:/rZY5Awy
当時は面白かったと思っていた追憶編も今見ると
3話の細田演出が長すぎてげっそりだったり、
最後の沖田・斉藤との戦闘シーンで画面の点滅が多くて微妙だったりする・・・
279なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:14:37 ID:EM/j/FYS
それでも原作の100倍は面白い現実
280なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:19:35 ID:DGmRoxi+
追憶編は3話の演出こそいいんだろうが
あの幸せな時間がるからこそ4話の悲壮感が際立つ
281なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:20:18 ID:GEvwM64d
追憶はいらん演出が結構あった
原作のほうが好きだ
282なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:25:10 ID:DvdHbW5m
追憶編みたいな殺陣にアレンジすれば、戦闘シーンもある程度なんとかなるだろう。
原作の戦闘シーンをまんま再現したら時代劇じゃなくて“武侠ドラマ”になってしまう。
283なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:28:17 ID:i0u5xlxq
原作はいらん演出しかなかった
あれをベースに実写化なんてしてもただのギャグ映画になっちゃうからやめてほしい
284なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:32:29 ID:KbW2EXbx
不二とか才槌とかヘンヤとかシシオとか奇形オンパレードな時点でハットリ君以上のギャグ映画になるのは百も承知
285なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 20:42:15 ID:vYI8jGhf
冗談だろ?
286なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:19:26 ID:Tls1Vhwo
この情報ってマジなの?
287なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:21:36 ID:GBVUtYra
>>286
99パーガセ↓

>サイゾーのネット版・日刊サイゾーの記事は、匿名掲示板2ちゃんねるの芸スポ速報+板でのスレッド立てを禁止された。
>理由は、裏付けのない飛ばし記事でアクセスを稼ごうとする悪質なサイトと認定されたからである


だそうです。
288なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:56:56 ID:s9EZSvk7
これ見るとなんとも言えない
逆刃刀と傷が…

180 名前:なまえないよぉ〜[sage] 投稿日:2010/07/08(木) 23:45:19 ID:rF8EG1vI
和月が最近極秘プロジェクトを理由に頻繁に休載する理由は
やはりこれか・・・
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/daiginjo9/imgs/8/5/85c46d7b.jpg
どうりで逆刃刀のイラストが掲載されていた訳だ
289なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 21:59:04 ID:Tls1Vhwo
そうか50/50ってとこか…
290なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:14:50 ID:xifiVvuB
十字傷が記載されてるからって実写化されるわけないやん
291なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:24:20 ID:I/2bu5PD
馬鹿だな
だから何とも言えないと言っているんだろうに
292なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:34:10 ID:8HiJMQtD
>>223
じゃあ、布袋さんは刈羽蝙也でどすかっ?
293なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:37:06 ID:8HiJMQtD
>>261
バナナマン日村ではだめかいな?
294なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:40:43 ID:I/2bu5PD
>>292
いいなそれw
ガリガリなら完璧
295なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:46:45 ID:8HiJMQtD
さらに、方治は佐野史郎、安慈和尚は城田優、宇水は寺島進、条張はTOKIO松岡でどうじゃ?
296なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 22:56:18 ID:I/2bu5PD
>>295
佐野城田は自分のイメージ違うけどは後者二人は結構あってると思うなぁ
あとヒムラも良いw
297なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 23:00:23 ID:OrOI4vyG
いい加減事務所の関係とかで配役決めるのやめて欲しい
GANTZの加藤が超ブサの松ケンとかふざけてんの
298なまえないよぉ〜:2010/07/09(金) 23:51:58 ID:R9389+MA
299なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:22:52 ID:D2Yokf5d
どうせなら武装錬金実写化しようぜ。パピヨン誰がいい?w
300なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:35:24 ID:qzTFvcIq
なんでしょぼいのしか作らないのかと言えば、作る側の感性の鈍りもあるだろうな
漫画じゃなくて過去作リメイクですら酷いんだから
日本沈没をただのパニック映画としか解釈できなかったのはアホだと思ったよ
301なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:49:09 ID:hGSkDFwU
>>299
日曜朝の特撮で全裸を披露した君澤ユウキ。
302なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 00:56:41 ID:2HYKWMWn
普通の時代劇すら満足に殺陣をこなせる役者が壊滅状態なのに無理だろ。
ヤマトに続くお笑い作品になること必定だと思うのだが。
303なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 01:38:33 ID:yHviJ9UL
>>299
及川光博しかしない
304なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 01:38:49 ID:QUxUi3Pq
>>302
上戸のあづみみたいになるんじゃないか?
305なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:06:29 ID:Ix6JD1JD
BECK、明日のジョーの次はこれかよ
306なまえないよぉ〜:2010/07/10(土) 02:46:48 ID:8VDt5DYJ
三次元の人間が「オロ?」とか「〜でござるよ」とか言うわけか。
なんだか寒いな。
佐藤健の演技の上手さは認めるが。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:34:54 ID:UeZoet9p
これまじならやらずにいてくれ
308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 08:36:01 ID:Ai2DwAPV
>>51
薫殿には
挿入閃・獣
挿入閃・菊
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:27:26 ID:0i5cwtkw
薫オタはキモイしね
腐れ女
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:15:53 ID:rfoelJHE
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:39:45 ID:pphUQpCw
おろろ〜
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:58:29 ID:zo/np/8h
>>108
正しくは「野太刀」だな。

刃渡り1.5M〜2M、物によっては柄までいれて3Mあったという話もある。
ただし「叩ききる」刀ではなくて
自分が馬の上から足元にいる相手や、
相手が乗ってる馬を「突く」のが主な使い方だったらしい。
あと重量バランスの関係で、柄がかなり長い。
雰囲気としては長巻と太刀の中間?>柄

で、「実際に馬を斬れる斬馬刀」は無い。
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:34:46 ID:GwTDLyDu
弥彦は清志郎だろう
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:47:46 ID:/fyxvbiL
原作は原作、実写は実写と別物として考えれば別にいいと思うよ
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:50:21 ID:8gUy5b+u
>>312
威継光が記録してる倭寇は
普通に白兵戦で野太刀を使いこなしてる。

いずれにせよ、既に安く軽く小さく、
使いやすい打刀が主流になった戦国時代になっても
いまだに太刀を使い続けてるような奴は
腕に覚えのあるマニアだから、どんな使い方をしててもおかしくない。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:56:18 ID:OHcrqYES
こういうの、剣道部の段持ちの人の中から選んで
演技仕込んだほうがよさそう
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:06:25 ID:vk7x1soh
剣道に才能が必要なように、演技にも才能は必要なんだよ…。
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:32:10 ID:BZgP/yaR
ココまで来たら、もう制作は阻止は不可能か?

どうせレイプされんなら、とことんヤっちゃってオオコケすればいいよ
そのほうが原作とは別物として扱える
そんで「コレ以上犠牲者を出すな!」な流れにもっていけばいいんだ!>不殺の誓い
319名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:37:36 ID:bSjnNF4Y
>チャンバラ漫画である。

いやまあそうなんだけど、なんだかなあ…
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:45:32 ID:bSjnNF4Y
>>10
そっちのがまだいいな
でも斗貴子さんどうするよ?
あとあのパピヨンコスを着こなせる猛者がいるかどうかw
321名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:49:04 ID:u9em2bui
糞な韓ドラな中で唯一認めてる一枝梅くらいのアクション物になるなら認める。CGとか一切イラネ。技もイラネ。

322名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 06:42:07 ID:tb0hkptG
小西遼生の方が剣心にあってる思うんだがな
323名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 07:58:30 ID:2TPOQwrh
おろ?とか言われたらスクリーンにコーラぶちまける自信がある
99.99999999999999%行かないけどw
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:20:15 ID:ismyVt3A
まず役者ありきで作品を決める
ホントに最低だよ芸能界は
ハリウッドを見習ってくれよ
325名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:35:32 ID:3bOCUwCf
原作からしてあれだし、本当に実写化したら近代日本叩きになりそう
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:36:43 ID:JOWgjLJv
弥彦「るろ剣が実写化されるみたいだぜ」
薫「なんですって!急いで小皺伸ばさなきゃ!!!」
剣心「心配しなくてもお前の出番はねーよ。
拙者と巴主役の幕末ちゃんばら活劇でござるよニンニン(^^メ」
巴「ごめんなさいね薫さん^^;」
薫「ムキイィィィィ!!」
操「まだ赤ん坊の私と幼き蒼紫様の出演はあるかしら〜?」
斎藤「沖田君と久々の再開・・血が騒ぐね〜ククク」
志々雄「黒歴史牙神時代の俺が・・・・」
327なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 02:19:55 ID:OwLW422T
ちょっと前にやってた、ピースメーカーの実写ドラマみたいになっちゃうのかな…。
328なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 03:07:18 ID:hMZakciU
実写化なら追憶編が妥当だろうな
とはいえあくあでもるろ剣本編の番外編、海外で売れたと言っても
るろ剣としての認知度は低いのでその辺でコケそうだ
だが本編を実写化しても実写に向かないので内容的にコケそうだ
329なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 16:27:04 ID:Eg2NT2sV
>>328
追憶編に限らずるろ剣自体がもう知名度低いだろ
連載終了して10年以上、今時オジンオバンしか知らん漫画だよ
330なまえないよぉ〜:2010/07/12(月) 16:38:03 ID:Z/DfPHuS
これガセじゃないの?
331なまえないよぉ〜:2010/07/13(火) 00:47:04 ID:ZhinAaHo
冗談は顔だけにしろ
332なまえないよぉ〜:2010/07/13(火) 09:32:11 ID:UcUY/WKo
【龍馬伝】るろ剣が佐藤健主演で実写化【便乗?】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1278629725/l50
333なまえないよぉ〜:2010/07/13(火) 21:53:36 ID:EBbMeW2C
斎藤「阿呆が」
334なまえないよぉ〜:2010/07/13(火) 22:10:32 ID:EBbMeW2C
>>233
許せん
335なまえないよぉ〜:2010/07/13(火) 22:32:37 ID:9PzWx/DR
貴様の全てを否定してやる、この一言で片がつく
336なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 10:52:03 ID:S0MkDT06
>>233
ドラクエ3のEDじゃん
337なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 10:59:16 ID:uAUvGrGN
>>233
既に追憶編実写化されてるじゃん
338なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 15:57:31 ID:I+SGpg8h
http://www.terrafor.net/news_a3dEvhh2kQ.html

ここによれば集英社はお茶を濁す発言をしているらしいが、実際はどうなんだ。ガセなのか?
339夏木りん&こまかれW:2010/07/14(水) 17:07:46 ID:VJs9OdGf
>>23>>30は、死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
ファッキン、ガッデム、サノバビッチ、シット、ブルシット、ボロ、ボッコ、妄信。
狂信者、有害物質、毒薬、猛毒、発ガン物質、誇大妄想狂。
340夏木りん&こまかれW:2010/07/14(水) 17:13:27 ID:VJs9OdGf
>>23
ドラゴンボールなめんな リューナイトなめんな ゴセイジャーなめんな
プリキュアシリーズなめんな スレイヤーズなめんな FATEなめんな
ワンピースなめんな ブリーチなめんな らんま1/2なめんな なのはなめんな
ガンダムなめんな
仮面ライダーシリーズのグッズを
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/1_20100706224905.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/2_20100706224902.jpg
http://blog-imgs-46.fc2.com/y/u/n/yunakiti/3_20100706224901.jpg
みたいにクシャクシャにしてこのスレに貼り付けてやる
僕は仮面ライダーグッズ1000典持っている
341夏木りん&こまかれW:2010/07/14(水) 17:14:32 ID:VJs9OdGf
       /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ=== ←>>23>>30
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  ワンピなんて糞アニメ見てんじゃねぇ、だっせー   
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <こんな糞番組見てたせいで僕の大好きな         
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \     番組がおわっていくんだ!
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
342なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 17:49:17 ID:Y6n/a02J
やめてくれええええええええええええええええ
343夏木りん&こまかれW:2010/07/14(水) 17:58:39 ID:VJs9OdGf
ごめんなさい、オレはYesプリキュア5以外のキャラグッズを持っていません。
Yesプリキュア5以外のキャラグッズなんて買う気がありません。
破壊したYesプリキュア5以外のキャラグッズは一つもありません。
破棄せずにほかの人が再利用しています。
344なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 18:20:36 ID:w70G1g//
>>338
茶を濁すどころか普通にないって言ってるじゃんw
サイゾーがガセネタ報道したことを必死に誤魔化してるような記事の書き方が笑えるw
345なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 18:26:18 ID:SacdDy7y
関係者の話とか結局捏造かよ
サイゾーってそのうちどっかから訴えられんじゃね?
346なまえないよぉ〜:2010/07/14(水) 21:33:12 ID:IMZAYaps
楽しみ
347なまえないよぉ〜:2010/07/15(木) 08:09:52 ID:PdyVMa0F
まてよ、逆に考えるんだ!
日本の漫画で日本人キャストで成功&納得出来るものって何だ!?
ぶっ飛びクソCGを使わなくも出来る漫画だ。
教えてくれださい。
348なまえないよぉ〜:2010/07/15(木) 09:28:16 ID:ume3+orT
>>347
追憶編
349なまえないよぉ〜:2010/07/15(木) 13:32:31 ID:7lKT0gYe
>>345
いったん沈静化しても、この手の話題は再三再四出るだろうな。

以蔵で知名度を得たこの時期に、大バッシング必至のネタで地雷を踏むことは無い。

悪いことは言わん、まずは端役で剣豪小説原作の本格時代劇に出なさい。
350なまえないよぉ〜:2010/07/16(金) 13:30:48 ID:BzfGGvlZ
漫画の実写化はもうやめて欲しい
現代劇を実写化するならまだ救いがあるがこの手のバトル漫画実写化して成功した例ないだろ
無駄な事して原作汚すのやめてくれ
「SHINOBI」の悪夢再来としか思えない
351なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:03:43 ID:5j4W9B4W
いやああああああ!!!!

352なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:20:05 ID:H7UmuyeQ
古本屋で全巻買ってきて久しぶりに読んだ。
が、13巻ぐらいで飽きた(;´Д`)
この作品が続いて武装錬金が打ち切られたのに納得がいかない。
まぁアレも続いてたら飽きるかもしれんが。
353なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 14:49:20 ID:Fr0OzmmM
「THE RUROUNI -幕末人斬伝説-」

とかになるのか?
354なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 15:07:29 ID:SrqsjjL9
マリみてみたいに一週間で撮影が終わるんだろ
355なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 17:28:35 ID:+TR+qABp
>>353
それならまだマシだろ
サブタイに愛だの恋だの入れてきたらもうダメw
356なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:01:46 ID:Yif5Gtss
ガセだから
357なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:46:10 ID:kVg95q3r
追憶編OVAが神がかった出来だったので便乗して1〜12巻読んだが全然面白くなかった
カネカエシテクダサーイ
358なまえないよぉ〜:2010/07/17(土) 20:49:38 ID:vJSYmFSL
>>353
「るろうにちゃん〜アグリー刀傷の秘密〜」

が、お似合いだ。
359なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 10:57:51 ID:Cw7UwJBd
どっちなの
360なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 17:52:19 ID:uAFfs7JE
>>355
アニメ1話のサブタイ
伝説の美剣士−愛ゆえに闘う男
を思い出したw
361なまえないよぉ〜:2010/07/18(日) 21:45:15 ID:oiTnv3PR
キチガイのようにひたすら殺しまくるなら見に行く
362なまえないよぉ〜:2010/07/19(月) 19:02:01 ID:VRD+8Izs
恵が人質に取られる回と剣心の過去編と操登場期は面白いんだが
それ以外が駄目駄目だねこの漫画
363なまえないよぉ〜:2010/07/20(火) 10:04:20 ID:zh63ALRm
たしか女性に人気高かったんだっけ?
364ナメック星の魔男ブッコロ大魔王:2010/07/22(木) 01:37:32 ID:0UIk8Y/H
この映画では薫どのが涎糞尿を垂れ流す
365なまえないよぉ〜:2010/07/22(木) 02:26:16 ID:Z8LTw+Rr
イケメン映画
ヤンキー → バンドマン → 武士

もう意図的に流れ作ってるとしか思えない。
366なまえないよぉ〜
>>8
フランス語版はKenshin Le Bagabondらしい