20代男性が初めてプレイしたゲームランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶なごみφ ★
「ファミリーコンピュータ」が発売されたのは1983年。それをきっかけに各家庭にゲーム機が普及し、今ではゲームは、
家族揃って遊べる娯楽となっています。さまざまなハイクオリティのゲームが発売されていますが、初めてプレイした
ときの感動は、そう簡単に忘れられないはず。20代男性が初めてプレイしたのは、一体どんなゲームだったのでしょうか。

■『スーパーマリオ』シリーズに関するエピソードは……
・「自分の家にはなかったので、友達の家で初めてプレイした。すごく衝撃的だった」(29歳/小売/販売)
・「ゲーム好きだった母親と、幼稚園に入る頃から一緒に遊んでいた」(25歳/商社/営業)
・「ゲームの中のマリオがジャンプするのと一緒に、自分の体も動いてしまっていた」(29歳/精密機器/営業)
・「最初に出てくるクリボーに数え切れないほどやられたのも、今となってはよい思い出」(26歳/自動車関連/設計)
・「全部クリアするまでに1カ月以上かかっていたことを思い出した」(26歳/ 卸/総務)


■その他の初めてプレイしたゲームは……
・『グラディウス』:「当時はそんなに面白いと思わなかったが、今思えばシンプルな中に底知れぬ面白さのあるシューティング
ゲームだった。でも、難易度が高すぎて、裏技を使っても数回しかエンディングまでたどり着けなかった」(24歳/自動車関連/財務)
・『スパルタンX』:「当時全面クリアしたゲームはこれだけだったので、思い入れが深い」(27歳/精密機器 /システム)
・『ツインビー』:「親せきの家でやっていた。それが当時一番の楽しみだった」(26歳/官公庁/財務)
・『悪魔城ドラキュラ』:「ゲームの雰囲気が怖くて、なかなか先に進めなかった」(28歳/金融/営業)
・『ストリートファイター2』:「ダルシムは『手が伸びるから』という理由で使用禁止にされていた……」(24歳/自動車関連/その他/生産管理)
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20100624/Cobs_er_201006_24_1.html