【漫画】「鋼の錬金術師」最終回、8月12日発売の少年ガンガン9月号に再掲載 7月号は追加出荷なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
6月11日に発売いたしました少年ガンガン7月号ですが、予測を遙かに上回るご好評を頂き、
多くのお店様で完売状態となり、お客様には多大なるご不便とご迷惑をおかけしております。
心より深くお詫び申し上げます。

現在多くのお客様からお問い合わせを頂いておりますが、誠に申し訳ございませんが、
既に弊社でも品切れとなり、追加出荷のご要望にもお応え出来ない状況です。

お客様にご迷惑をお掛けしている事を真摯に受け止め、今後このようなことが無いよう、
努力をしてまいります。何卒末永くご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


少年ガンガン7月号(6月11日発売)は、ほぼ完売という事態となり、多くのお客様より、
鋼の錬金術師最終回を読むことができなかったというご意見を多数いただきました。
皆様にご不便をお掛けいたしましたことお詫びいたします。
つきましては、8月12日発売の少年ガンガン9月号にて、
鋼の錬金術師 最終話を再度掲載いたします。
お楽しみにお待ちください。

ガンガンNET
http://gangan.square-enix.co.jp/

関連スレ
【雑誌】鋼の錬金術師(ハガレン)最終話を掲載した少年ガンガン7月号 3日もたたずアキバで全滅 アマゾンもプレミア
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1276521148/

依頼 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275278106/153
2なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:29:36 ID:++AT8gMn
とちゅうで秋田
3なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:30:21 ID:hyNqUCcU
>>2
見る目が無かったのね
4なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:30:31 ID:2VDpkobK
読むより先に転売??
5なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:32:02 ID:aVJGrF5B
さすがスクエニ汚い
6なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:33:05 ID:kIrYNJoz
>今後このような

もう売り切れないんじゃないかな
7なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:34:29 ID:upak75Ci
>>6
来月号も売切れて、その次にも再掲載
8 [―{}@{}@{}-] なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:34:31 ID:QGd5AHwl
他マンガ読めなかったという人はいなかったわけね
9なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:35:16 ID:moR9jgLk
普通に付録なしで増刷しろや
1番こういうやり方がむかつくわ
10なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:36:06 ID:iSnZHNLH
>>8
転売屋と最終回だからってので買ったって奴ばっかで、普段から購読している人が買えなかった
ってパターンの方が多いと思う。
11なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:38:23 ID:YcHJgBhd
でけえしコンビニなんか全然売ってねえし
12なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:40:52 ID:LYzbrAlV
>>10
それ俺だ
だから転売屋って嫌いなんだよ・・・
13なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:46:31 ID:k2d5L36H
最近アニマックスのアニメを観るようになったんだが
漫画はまだ続いていたんだ
アニメは最後までやるのか?
14なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:46:57 ID:03b0oPuW
増刷しないのなら転売屑に対応してくれ
15なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:52:02 ID:ELPezy9R
他の漫画の読者は全部無視かよ!

版元自ら「ハガレン意外は全部ゴミ」って
公言したようなもんだろこれ?

増刷すればいいだけだろうに!
ジャンプスクエア創刊号は増刷しただろ。


スクエニがここまで極悪だとは思わなかった。
初めて出版社というものに殺意が湧いた。
16なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:58:10 ID:hf1Wjjya
他の漫画は掲載してくれないのかよ。
ハガレンのせいで読めなかった漫画があるんだぞ。
せめて来月のあらすじか何かで今月の内容の詳細を載せて欲しい。
17なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:59:05 ID:lpfnyUlH
>>15
ジャンプスクエアがどういう理由で増刷したのかは謎だが
基本的に雑誌は増刷しないんだよ

確かにハガレンだけを再掲載ってのは他の連載陣に対しては失礼な話だが
問い合わせがハガレンの最終回だけだったんだろうなw

俺はアニメの最終回待つわ
18なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 15:59:10 ID:LYzbrAlV
>>15-16
・・だってゴミだし
19なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:01:37 ID:iSnZHNLH
8月号の付録に7月号つけりゃいいのに
20なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:02:07 ID:ktCBn2HO
>>13
やる
昨日の放映分で107話(最終回のひとつ前)をやった
最終話はアニメで二話つかってやる
21なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:02:55 ID:ELPezy9R
>>20
ずいぶん早くから書き溜めていたんだろうな。
22なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:03:42 ID:iSnZHNLH
>>21
連載開始当初から、最終話に至るまでのプロットはできてたらしい
23なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:04:26 ID:h3huf1bR
ハガレン以外の漫画が好きで買えなかった人達への救済処置は無しですか。
24なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:09:49 ID:ELPezy9R
>>23
その人達を大事にしないと
雑誌のこの先がないはずなのになあ。
25なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:10:03 ID:h3huf1bR
>>21
アニメ一期最終回や劇場版にも、原作最終回の片鱗があるよな。
あの時には最終回プロット渡してたっていうし。
26なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:10:39 ID:yelcfB5T
>>15
スクエニに殺意か…
俺は他作品の今月号分の穴埋めができないなら来月号から買う気はないってだけだな、続きが気にはなるけど読まないと死ぬわけでもないし
いっそのことガンガンは月刊荒川弘with〜って名前にでも改名すればいいよ、獣神再開するんだから
27なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:11:49 ID:ZPslcGZh
>>23
実にかわいそうだな。
本来の購読者は鋼ダケを見たいわけではないだろうに。
28なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:11:50 ID:ui/QOigs
ハガレンおわったあとの売上のほうが気になる
29なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:14:17 ID:ELPezy9R
>>27
購読者ももちろんだけど、作家陣も馬鹿にしてると思う。
「ハガレン最終回と同じ号に載る話だから」っていうことで
気合入れて描いた人だっているだろうに。
30なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:18:18 ID:S+Sy5ilq
まあ、再掲載しないよりはした方が売れるのは確実だしなー。
実際鋼だけで持ってた雑誌だし。
31なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:23:54 ID:DIfyJ2fQ
背景の書き込みとかもやればマニアは当然買う!
32なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:34:29 ID:HjsDk5C8
増刷出来ないのは輸送費がネックの予感。
雑誌の輸送料って第三種郵便とかいうので、条件厳しいんじゃなかった?
号を追って定期に発行するものじゃないとダメ、とかなんとかかんとか有ったような…
ふろく抜きにして本はすぐに増刷出来たとしても、ふろく抜きだと最早同じ雑誌じゃないって事で
「号を追って定期に発行」の条件に引っかかる気がする。
スクエアは特に付録とか無くて全く同じものを刷れたから、同じ号として配送できた、とか……?
33なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:36:37 ID:IfEm10wu
>>32
付録じゃなく全プレにしとけば増刷できたって事か

普段目立たないキャラに急にスポットライトが当たった訳だな
34なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:39:13 ID:ELPezy9R
もういいからデータで配信してくれ
それならすぐできるだろ
35なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:40:51 ID:HPevAlIq
>多くのお客様より、鋼の錬金術師最終回を読むことができなかった
>というご意見を多数いただきました。

普段、立ち読みですませて買わない層がほとんどだろうに
文句だけはスゲーなw
36なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:40:51 ID:2f7biZ6S
あの凶器のような厚さじゃ増刷も容易じゃないだろうな… 分かるわ。
37なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:45:20 ID:iSnZHNLH
>>35
ガンガンは毎回ムダな付録がついてて大抵ヒモでしばられてるので立ち読みはあまりできない
38なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:47:24 ID:Cbv7WNgb
有料でオンライン配信でも良かったのでは
39なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:47:41 ID:5jEAkCR+
パクりのカス漫画なんてどうでもいいw
40なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:48:25 ID:huZqgdq7
>>22
漫画連載てのはそういうもの。
最初に落としどころを決めておけば
その間がどう間延びしようともテーマがぶれずにいられるので
大抵は最初に簡単なラストを決めるよう編集から言われる。
41なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:56:57 ID:49P9w6bI
これ作者には原稿料二倍払うってことなんかなあ
42なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 16:58:20 ID:WsHOW9mH

終わっても尚ハガレンに依存って・・・
他に見るもんねえからって酷いな
43なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:00:09 ID:l0jtw7up
>>32
その理屈だと重版やれた「good!アフタヌーン」創刊号との違いが分からない。

http://www.unkar.org/read/gimpo.2ch.net/moeplus/1226653439

いっそのこと、「good!アフタヌーン」創刊号同様にWebで無料公開してしまえばファンも納得するかもね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0901/09/news105.html
44なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:01:13 ID:HPevAlIq
>>37
甘いw
ゴムは言うに及ばず、ヒモで縛っても、シュリンク加工しても
毎号、いつのまにか全部外して立ち読みされるぞ たまに付録だけ盗まれたりもする

漫画雑誌 みんな買ってくれないのでだんだん販売部数が落ち込む(立ち読み層も一因)

豪華付録などをつけて価値観を出そうとするも焼け石に水

発行部数減少

注文しても書店にまわってくる冊数は限られるor書店も売れないから欲しがらない

な悪循環があるとおもう

普段買ってる層はかわいそうだけどこの状況で出版社に多くを期待するのは酷だぞ
正直マイナー雑誌はほんと売れないので入荷は定期購読者分だけでもいいくらだ。。。

付録の確保が出来ないとか次の号や他の雑誌の製造でラインが確保出来ないとか
増刷が難しいのにもいろいろ理由があるみたいだし

とりあえずほかの掲載を読みたければコミック待つか漫画喫茶いけばなんとかなる
45なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:01:26 ID:ELPezy9R
>>41
再録だから
再録料ということで元よりは少ないだろう
46なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:02:08 ID:vpkj+s5c
みごとに転売厨の勝ちだな
スクエニは粕
47なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:04:12 ID:Azi9WJFH
いやいやいやいや
48なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:14:07 ID:49P9w6bI
>>45
まあ、印税で何億も儲けてる作者なんだから今さら原稿料なんてどうでもいいだろうけどw

ひょっとしたら書き足しとかしてたりして
49なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:18:41 ID:bbjTd7LB
山口なんてまだ7月号が発売されてないんだぜ!
50なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:19:13 ID:ktCBn2HO
>>49
どういうことだってばよ!
51なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:20:00 ID:HPevAlIq
普段5冊だけど今回はハガレン最終回ってことで20冊凸版に
注文だした。。。けど10冊しか回してもらえなかった

委託販売制っていう本の販売ビジネスに問題あると思う。。。
町の本屋としてはリスクが少ないからありがたいんだけど

本屋は売れた分だけ買取で売れ残ったら全部返品できる(お金は先払いだけど)
結局、返品のほとんどは廃棄になるらしいけどその負担は
すべて出版側 発行しすぎて損を出すのは、出版側だけだしねぇ。。。
52なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:21:13 ID:bbjTd7LB
>>50
さいきん引っ越してきたんだが、ガンガンの発売がものすごく遅いことに気づいたんだ。
先月号なんて25日くらいに書店に並んだんだぜ!!
53なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:30:15 ID:X7Ce/BfH
7月号、発売遅いなー、…と思っていたら、自分が気付く前に完売してた。
書店で一度も見かけてないw
54なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:38:07 ID:GD9AkkHT
そんなに売れてるのか?俺の近くの本屋は在庫たんまりあるんだがな
55なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:38:32 ID:/eL2/cBX
56なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:48:31 ID:hf1Wjjya
>>43
フィギュアと時計では製造が違うから何とも言えないと思う。
それと無料公開だと漫画家が承諾しないと駄目だから全部は無理。
実際に「good!アフタヌーン」の時は藤島康介と野中英次が断った。
57なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:53:42 ID:l0jtw7up
>>56

>フィギュアと時計では製造が違うから何とも言えないと思う。

あー、そうなの?

>それと無料公開だと漫画家が承諾しないと駄目だから全部は無理。
>実際に「good!アフタヌーン」の時は藤島康介と野中英次が断った。

ホントだ。その二人は断っているんだね。

http://www.unkar.org/read/tsushima.2ch.net/news/1232342619

意外とめんどくさい事がいろいろあるんだね.....。

教えてくれてサンクス。
58なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 17:56:20 ID:ZeirOI+z
2号連続応募券でもびっくりしたが
さすがにこれには呆れた
59なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:00:04 ID:Ybt1Ymee
>>44
おまえめんどくさいな
60なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:04:15 ID:+2gturNw
>>19
どんな厚さになるのか見てみたいw
書店が可哀想になるだろうなw
61なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:06:18 ID:502j4GN/
Vジャンプが遊戯王厨どもに買い占められたとき
それ以降購読を止めることにした消防時代を思い出した
62なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:18:03 ID:W+ihi58X
確かに一時期のVジャン酷すぎだったよな
1〜2年ほど店頭で見なかった
63なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:18:23 ID:883XBigg
>>61
Vジャンはカードの有無もそうだが、付録カードの強さで売れ行き変わりまくるw
64なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:22:54 ID:cGLaBqY6
フレッシュガンガンはオンラインに全部載せるんだから
本誌だってできないはずはないんだがな
65なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:23:43 ID:YcHJgBhd
単行本がでるの遅すぎてみんな待てなかったのもあるな
66なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:33:41 ID:kG1EcXda
これはあこぎな商売だわ…
67なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:37:12 ID:HjsDk5C8
>>43
それも「フィギュア(付録)が作れた8000部だけ増刷できた」ってなってるよ?
やっぱり雑誌の増刷は最初の同じモノでないと、色々厳しいのでは。
でもハタから見ると「付録無くした分だけ安く作れるだろwww早く安く刷れw」とか言われちゃうw

付録の時計が今すぐ量産出来るものなら増刷したんじゃないかな。
現状みたいな「売り切れ→最終回を後の号で再録」よりも
「急遽増刷!雑誌なのに!!」の方がインパクト有るし、何よりイメージが良い。機会損失も少ない。
それはそれで「初めから増刷織り込み済みだろw」で、イメージダウンも有り得るけどw
68なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:44:20 ID:883XBigg
付録が無理なら、
表紙だけ「鋼最終回記念増刊!」とか変えて臨時増刊扱いで出せないもんかな
69なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 18:51:54 ID:UnfiR5Qm
この発想はなかったわw
70なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 19:09:37 ID:na/GYKG/
つか、さっさと単行本売れよ
71なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 19:20:36 ID:nthfrE2Z
アニメで我慢しろってことだよ
72なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 19:28:12 ID:m1EZOkie
まるでハガレンさえの読ませればいいような対応だな
真の被害者は毎月ハガレン以外の漫画を楽しみにしていたどくsy

・・・よかった、そんな読者はいなかったんだ

73なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 19:42:26 ID:ZeirOI+z
アニメ終わってからじゃあんま意味無い気が
74なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 20:02:17 ID:pdOrP6cQ
540円出してハガレンだけ読むならマンキツでいいじゃん
75なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 20:03:07 ID:vn3zXmkP
今日仕事で行った地方のさらにド田舎書店に
ガンガン7月号普通に4冊売ってた。
買い占めようと思ったけど嫌な予感したのでやめといた。よかった。
76なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 20:03:40 ID:ELPezy9R
満喫ですら入手できているかどうか
77なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 20:58:08 ID:pdM5fo6R
埼玉では普通に平積みだけど
78なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 21:40:13 ID:rXlOCFv/
友達が働いている店では●●鑑定団のスタッフが在庫全部買ってたらしい
昨日鑑定団見に行ったら1冊2000円で売られてた

まあ鑑定団はコンビニの1番くじも買い占めしてるから驚かないけどね
79なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 21:41:20 ID:6lFZ+gtF
最終回だけ1月位web掲載しとけばいいだろ
80なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 21:43:39 ID:laJ2gwqe
この半年分まとめて
ハガレン最終回記念増刊出せばいいのに


まもって守護月天 は人気のとき増刊出したのに
81なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 21:46:56 ID:laJ2gwqe
来月号に載せたところで

アニメの人気で最終間が気になってフライングで読みたがってる連中が

アニメの終了後にハガレンの最終回載ったガンガン買うのか?


単に今月号買えなかった定期購買層の読者達がいつも読んでる漫画が1ヶ月飛んじゃってなくだけでは?
82なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 21:48:02 ID:8rq504P/
転売ヤー哀れwwwwwww
プギャwwwwwwwwwww
83なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:24:44 ID:ZeirOI+z
>>81
来月どころか再来月
84なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:34:56 ID:BZcGXuRe
付録こんな特殊じゃなければすぐにでも増刷かけてるんだろうけどな
前例あるし
85なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:37:20 ID:hdk/5vu4
>>76
買えなかったから漫喫で読もうとしたが、
近所2箇所の漫喫には入ってなかったw
86なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:41:07 ID:0OaZy4Sk
                _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、> 来月から禁書がガンガンの看板マンガなんだよ!<
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|   
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;'゙
87なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:43:32 ID:xlYeHr2w
同じ話で二度おいしいとは
88なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 22:48:00 ID:sBLXxCH7
増刷するよりこっちのが全然メリット多いな
売れるし、なにより他の漫画に目を通す機会が出てくる
きたないなさすがスクエニきたない
89なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 23:04:35 ID:cB/aCfbo
普通に他のマンガ目当てで毎月買っていた人はどうすればいいんだ?
90なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 23:15:39 ID:m3vHetxc
いいからさっさとマテパ連載再開しろ。外伝とかいらねえから
91なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 23:31:28 ID:rcAmAzfB
>>90
再開マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
って思ってるがゼロクロもオモシロくなってきてるから、もうちょい遅くていいや

そういや、今月号いつもより値段が高かったのに今気付いた
92なまえないよぉ〜:2010/06/21(月) 23:48:04 ID:aSoQ805n
売る気なんかさらさらないし近所ならあげるんだけどなぁ
月末には廃品回収出しちゃうし
93なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 00:21:10 ID:nP1MNQOs
漫画じゃないけど
一般の週刊誌とかでたまーに内容上のクレームで
発売即回収とかあるじゃん。
ああいうのって連載記事の扱いはどうなるんだろう。
94なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 01:05:09 ID:Hx3R3d54
増刷しろよおおおおお
おれはハガレン以外も読みたいのおおおお
ハレグウの人のやつ続きがきになるよおおお
95なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 01:23:56 ID:U8nMXHme
>>93
そのまま、次号には次の連載が載る。

というのは週刊誌は何か問題があって回収という自体になっても、それまでに相当数がはけてしまっているので
あまり意味がないんだよね。
96なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 02:35:27 ID:2m2yD++o
>>10
私も買えなかった

しかも何故か、初日に買いそびれたやつが2chのあちこちで叩かれてる不思議
「ちゃんと初日にはしごしなかったからだ」とか、「買えなかったやつの責任だ」とか

鋼以外も8月号に再掲載するのなら買うけどね
鋼以外も読んでる昔っからの読者はどうでもいいんだな
97なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 02:40:39 ID:2m2yD++o
>>43
ガンガンは既にONLINEあるんだから7月号をWEBで無料公開がすればいい

なんつーか
スクエニは鋼と荒川と鋼のみ読者だけが大事なんだな
98なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 03:58:47 ID:6dPcXd35
オンライン再掲載してくれってのは同意なんだが、再掲載叩いてるのってどう考えても転売屋にしか思えない。

まぁ自分は他に読む作品がとあるマンガ家さんと藍蘭島しかないからダメージは少ない。
99なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 04:18:13 ID:Fn8JmV+v
>>97
そりゃ他と売り上げが桁違いだからな。
どう考えても鋼で持ってた雑誌だから仕方ないだろ。
まあオンライン掲載しろってのはわかる。
100なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 08:36:35 ID:ueCOsshw
田舎のほうは余りまくってんだから、書店から買取りゃいいんじゃねえの?
どうせ売れないなら、買えない奴に分けた方が資源も無駄にならないじゃん
101なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 09:47:28 ID:hm5bU0E7
来月号が出たらどうせバックナンバーで買えるよ
102なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:06:48 ID:QR1PksKJ
荒川クラスだと原稿料1ページ1万円くらいか?
だとすると200ページで200万円の臨時収入か
荒川からすればゴミだな
103なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:15:45 ID:NtsMiWK9
>>98
前例がない話だからな。
ジャンプだってそんな事した事ないし。

そもそもハガレン最終回でバカ売れは分かってた事。
日本人は「おしまい」とかの限定に弱い民族なんだから。

普段よりあらかじめ多く刷るとか、
増刷対策に今月号は特別に付録無しにするとか
手はいくらでもあったはず。
104なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:24:32 ID:wDQNv+vV
>>96
本やハシゴしろとか言ってる奴は
転売屋かニートだから相手にする必要なし

はしごするほど本屋がない地域だってザラなのに
105なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 10:26:17 ID:wDQNv+vV
>>103
ジャンプスクエア創刊号は売れすぎて増刷した
106なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 11:08:12 ID:U5CgKqn3
無料掲載なんかしたら今度は雑誌買ったやつが金返せとか
騒ぎ出すだろうがw
107なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 11:12:49 ID:wDQNv+vV
>>106
×雑誌買ったやつが
○転売屋が
108なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 11:54:52 ID:JGC5OwRP
なんで最終回だけ売れるんだ
109なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 12:10:01 ID:e+wwLZF1
9月号発売の頃にはアニメも終わってるんだからどーでもいいだろ
110なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 14:34:52 ID:hm5bU0E7
思うに大量に転売厨が湧いた地域が欠品起こしてるんだろうと予想

2番目にいつも立ち読みの人が買う
111なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 14:37:04 ID:rpee1yHV
>>108
アニメの展開がコミックスより速くなったから待ちきれなくなって買っちまった。
112なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 14:42:21 ID:k1xMU2Dw
別に糞漫画のパクりの錬金術師はいらんから掲載すんなw
113なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 14:49:47 ID:3BQ+jxU9
>>104
本が置いてあるスーパーが狙い目だった。
転売屋も流石にそこまではチェックしてなかった模様。


勝負の分かれ目は本屋よりもスーパー。
114なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 14:54:28 ID:EQN8exn8
すまんが教えて欲しい

最終話入りの単行本の発売日は決まってる?
アニメと原作の最終回は一緒?(になりそう?)
俺は原作読んでてアニメ見てないんだけど、最終回だけ見ようと思うんだけど、ガンガン読んでないとわかんないかな?
115なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 16:25:51 ID:ybQsdUOY
>>114
最終巻は11月発売

アニメと原作の最終回は一緒になる予定
細かなところではメディアの違いもあって変更ありそうだが

アニメを前から追っているか、原作で既に読んでいるかじゃないと、
いきなりアニメの最終回見ても理解できない
先月号まで読んでいるのなら、来週からの放映分には追い付けるが
116なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 16:26:55 ID:EQN8exn8
>>115
詳しくありがとう 録り溜めて単行本でたら見ることにする
117なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 17:16:30 ID:U8nMXHme
>>115
>アニメと原作の最終回は一緒になる予定
>細かなところではメディアの違いもあって変更ありそうだが

情報古すぎだろ。
原作は7月号で終わったよw
で、それが転売厨なんかもいたりで完売になったんでごめんちゃい、ハガレンだけは再来月号に再掲載するよってのがこのスレ。
118なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 17:53:52 ID:ybQsdUOY
>>117
一緒って「同時期」って意味だったのかな
「内容が同じか」という意味だと思って答えてた

漫画は6月11日発売の号で終了、アニメは7月4日で終了だからタイムラグはあるな
119カワハギ:2010/06/22(火) 18:49:44 ID:PQyYRspu
>>5>>15いいかげんにしろよ!
編集部の友達には、凄腕のハッカーでどんなサーバーにも侵入できる上、元K1
ヘビー級選手で、ラストバタリオン(DCの特殊部隊です。無茶苦茶強くて、生き
魔界の修業を耐えぬいた猛者ぞろいです)隊員出身で、親衛隊であるヤツが
いるんだぞ!
そいつは一声で、地球方面軍2000人、宇宙攻撃軍1000人、突撃機動軍1000人、火星独立軍1000人、
デラーズフリート1000人、ネオ・ジオン500人をいっぺんに動かせる!
ビグザム6000機で黄様は取り囲まれたいか!?そうなって
からではあやまっても許さんぞ。全員で武装しているから、黄様なんぞ一撃瞬殺だ!
だからその前に謝れ。チャンスを与えてやっているんだ。
120なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 18:51:38 ID:wDQNv+vV
>>119
だが断る
121カワハギ:2010/06/22(火) 18:59:31 ID:PQyYRspu
     |   /|    /|  ./|       ,イ ./ l /l        ト,.|   >>5>>15の・・・
     |_≦三三≧x'| / :|       / ! ./ ,∠二l        |. ||      ■  ■ ■    ■   ■
     |.,≧厂   `>〒寸k j        / }/,z≦三≧  |.   | リ ■ ■■■■ ■ ■ ■■■■■   ■
     /ヘ {    /{   〉マム    / ,≦シ、  }仄  .j.   ./  ■     ■        ■  ■  ■■
.       V八   {l \/ : :}八    /  ,イ /: :}  ノ :|  /|  /   ■      ■        ■   ■   ■
       V \ V: : : : : :リ  \ ./   .トイ: :/    ノ/ .}/    ■      ■        ■   ■   ■
       ' ,    ̄ ̄ ̄        └‐┴'   {  ∧     ■   ■■■■■   ■    ■
        V   \ヽ\ヽ\     ヽ  \ヽ\  |     \.    ■  ■  ■   ■   ■     ■
        \  , イ▽`  ‐-  __       人      \  ■■  ■■   ■   ■ ■■
:∧           ∨              ∨    /          ハ
::::∧         ヘ,           /   , イハ         | アンタ本当にマジでウザイ!
::::::∧.         ミ≧ 、      ,∠, イ: : : : :.',         | マジで千億回ぐらい死ね!!
::::::::::}          了`>ァ-‐ ´  } : : : : : : : : ',         | そしてもう生き返ってくんな!!
:::::::/           |  ∨/\  / : : : : : : : : : }           |
:::::/           レ'7 ̄{`ヽ. V/ : : : : : : : : : /          .|
::/          / /   V∧/: : : : : : : : : : /           /
122カワハギ:2010/06/22(火) 19:01:44 ID:PQyYRspu
決着はロボゲ板で
123なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 20:28:58 ID:2m2yD++o
>>110
普通に、鋼の単行本派が買うだけで充分
鋼の単行本1冊あたり、150万部売れてて、ガンガン自体は売上が数十万部
いつも単行本買ってる人が、記念と付録目当てにガンガン買うだけで売り切れる

鋼以外の全作品も、全部再掲載しろ
でも多分しないだろうから、ガンガンはもう買わない
鋼も好きだし鋼と荒川は何も悪くないけど、鋼の単行本ももう買わない
鋼の最終回読みたかったけど、鋼以外のソウルとか屍姫とか他のたくさんの作品も読みたかったんだ

強い気持で「もうガンガン買わない!」ってより、
なんだかうんざりして「ガンガンはもういいや…」って感じだ
124なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 20:31:40 ID:k/4QN20V
再掲載はいいんだがその分来月号高くなるの?
もう読んでるやつもいんだし、それだったら普通にやめて欲しいわ
125なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 20:53:10 ID:JrzZq1mr
何がなんだかわからない
126なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 21:06:00 ID:udX44/xM
原作を追い越したアニメの咲が、通りますよ?
127なまえないよぉ〜:2010/06/22(火) 21:44:36 ID:2m2yD++o
>>124
元々厚くて重いのに、7月号ちゃんと買って読んだ人もうんざりだろうな
128なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 09:31:10 ID:zyFbi7uY
>>103
遅レスだが、普段より2割多く刷ってあったんだぜ。
129なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 09:33:23 ID:XqBsya4c
それが全部転売のエサになったわけか
130なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 16:00:36 ID:pKt1yPk1
切手シートはまだ売ってるの?
131なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 16:30:15 ID:hFA9Czsk
次月号って、忠実になぞると思われるアニメが完全に終わった後なんだがな…。
意味があるのか?
つか、ハガレン以外の連載漫画を楽しみにしてた読者への配慮は良いのかよ。
まあ、買えたから良いけどさ。
132なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 16:55:22 ID:8GABKvjV
そんな売れたんか
発売日買ったけどすんごい山積みだったのに
133なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 17:46:06 ID:GbihPlB7
ガンガンは凄い山積みに見えるんだよ
134なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 20:36:31 ID:JsYosJ38
>>103
いつもよりは多く刷ってただろう、たぶん
 
135なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 20:40:39 ID:4h4dk+iv
いつもよりたったの2割増しか刷ってなかったんだって
136なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 20:43:53 ID:gwoHEeo4
ハガレン売り上げすごかったんだろ?
ハガレン終わってやっていけるほどの体力ガンガンにあるの?
137なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 20:55:29 ID:XjRq7VQe
とある魔術を推すんだろうな
138なまえないよぉ〜:2010/06/23(水) 22:06:07 ID:uaPja9a2
>>136
ハガレンのみ9月号に再掲載で、
7月号買い損ねた毎月買ってる読者と、
7月号買えて9月号も買う読者を敵に廻したからなあ

ガンガンただでさえ重いのに、2ヵ月前に掲載されたばっかりの100P再掲載は
嫌がらせとしかw
139なまえないよぉ〜:2010/06/25(金) 12:16:24 ID:Cg6Mm3vj
敵に回したのは、7月号を買い逃したハガレン以外を楽しみにしてた他掲載ファン達。
ハガレン再掲載は兎も角、他の連載漫画も見れないのは一緒なのに、そっちの方は全く
フォローがないのみたいなのがヒドイ。 オレは買えたから良いけどな。
140なまえないよぉ〜:2010/06/26(土) 16:40:06 ID:x3zg8tGG
結局は転売厨が買い占めたのが
悪いんだけどね 
141猫は世界を救う:2010/06/28(月) 00:15:42 ID:yg4/w63t
マンガ喫茶で読めばいいんじゃね?
ナイトパックでビール片手に揚げ物三点盛り摘みながら書き込み中。
足元にはガンガン七月号。
その後のショートストーリーが読みたい・・・・。
ヨキは落ちぶれたままなのか・・・・。
142なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 01:22:59 ID:73Fhh4XK
再掲載とか意味ねえな
単行本待てばいいわけだし 他の作品読んでる人にとっちゃ迷惑な話しだ
143なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 02:08:44 ID:Ll2Wg/3c
雑誌が簡単に増刷されると思うな
144なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 08:00:06 ID:Frh86JmM
ハガレン以外の読者なんておまけみたいなものだから
配慮する必要なんてないから
145なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 08:40:46 ID:8kr0rltk
コンビニ31件
本屋12件
TELで22件


結果、全滅

どこにも売ってない
146なまえないよぉ〜:2010/06/28(月) 12:11:19 ID:9FlJFqEX
>>141
その漫画喫茶でも
盗まれたのかなんなのか入ってないところが多い模様
147なまえないよぉ〜:2010/07/01(木) 18:39:05 ID:TIQ9ECqw
                         _,,  ,,_
     ,, -─‐- ,,          /三三/``≧ニニミヾ─,..        ┌────‐┐
   /  r、     \      /: ://,ィ///彡ミヾヽヽ       │ / ⌒ \  | ○
  /   / レ-‐^ヽ  ヘ     /: : ://: :/::/::/:://  ヽ\ヽ|i        │{      } | の
  .i  [二  彡''゙゙ー'  i    /: : :///: /:://://    ヽミヽミ,.       |丶    / | 中
  |   / レ彡三ミ,   |.  /: : //ソ://:///       l|::|:::|i.      |  ` ー ´   | に
  .!   \/ __ノ ノ   .!  /: : //シ:////⌒ヽ   '´⌒` l: : : |i,.     |   ,ィ-、   | 一
  ヘ    ミ_彡゙   /  ノ: :ノ//リ///,ィ弋デ、ヽ  /'fデヽ、|: |トミ.    | / ∠_   | 文
   \       /   /: :シ////:::イ  ` ̄ ̄´/  ` ̄´  l|::|ヘミ、.    | /  ,ィァ: )  | 字
     '' ‐--‐ ''    |: ///:/f//:|     ,ィ`   ヽ、   |: : ::\ヽ,.   |弋_( (_彡 | 入
               |///ツリ/:::}:|:    / `^`ー'^''´ ヽ  |:::: : 、ミミ.    |        | れ
               /彡シ:///::ハ   〈 トェエエエエェィ〉  リヘ: : :\\   | 弋二ニゝ  .| て
               {彡彡シ《〃;;;ヘ  ::   \二二彡´ :: /ハヘ\::: \\.|       .| 下
               ∨彡/》ノヘ::;;;;;\    ー─  /f彡^ヽミミヽヽ ヽ.| r、__   | さ
               》彳三};;: : : : : ;;;;|` 、 ,,   ,,/ノ;;;;;/厂 〉ルヘミミニ | `-----ゝ .| い
               《  彡リ弋: : : : : : |    ̄ ̄  /三ミ、  /: : : : :彡 └────‐┘
http://image.blog.livedoor.jp/a23234747/imgs/f/a/fab452b8.jpg
148K:2010/07/02(金) 11:00:42 ID:BFb5oagy
ちょ、これを見てくれ!!
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11235768
これはないと思った。
149なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 11:02:57 ID:8UXp7qqr
>>139
shareで落とせという意味だろう。

ファイルサイズがすごい事になってるがw
150なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 11:26:40 ID:GOtivOiH
ハガレン以外のファンで買いそびれた層なんて相当少ないからこういう話になるんだろう

圧倒的実力を誇る看板漫画の最終回なんだからちょっとは我慢しろってことだな
151なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 11:43:38 ID:SDGjD4e/
>>150
だが今後の読者はその「ハガレン以外のファン」だぞ

そいつら切り捨てていったい何が残るのかな
152なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 11:53:33 ID:GOtivOiH
>>151
看板漫画ってその雑誌全体を支えている存在だろ
ガンガン自体がハガレンに支えられていて、ガンガンに連載している他の漫画もハガレンに支えられているわけだ

漫画雑誌なんて売上がイマイチだったら休刊廃刊当たり前。
ハガレンのおかげでそれらの連載が続き、連載が続いているからこそそれらの漫画にもファンが付く余地があるんじゃないの?

他の漫画やそのファンにとっても文句言える筋とは思えないが
153なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 11:54:35 ID:SDGjD4e/
>>152
そのハガレンは今後載ることはないわけだが?
どうやって売っていくの?
154なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:02:32 ID:GOtivOiH
>>153
そりゃ編集部にでも聞いてくれ

ただ看板を背負っていたハガレンに対して他の連載漫画やそのファンも、恩がありこそすれ
恨みなんかないはずだってこと
155なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:04:32 ID:SDGjD4e/
>>154
ハガレンに対してではなく、スクエニのやり方に対してだろ?
ハガレンを恨んでる奴なんているのかね?
156なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:10:01 ID:GOtivOiH
>>155
スクエニだってハガレンに多大な恩を受けているわけで
優遇するのは当たり前じゃないか?

今回は特に顕著な例だが、看板漫画が表紙常連とかとそんなに変わらないだろ
157なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:12:52 ID:SDGjD4e/
>>156
優遇するのは当たり前

それ以外へのフォローか一切ないことが問題
1話抜かされる読者の気持ちを無視している
今後「ハガレンのないガンガン」を読んでくれるはずの人たちなのに
158なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:19:38 ID:GOtivOiH
>>157
マイナー漫画なんて一期一会の存在だと悟ったらどうかな
雑誌を立ち読みして気に入った漫画があってもあとで探してみたら絶版だの、そもそも単行本になってなかっただの
腐るほどあるのが当たり前じゃない?
159なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:20:31 ID:SDGjD4e/
例えば
ハガレン以外の連載をオンライン再掲載するだけでも
簡単に解決する話なんだよね

それすらできないってのはいわば
「ハガレン以外は読んでもらう必要自体がない」
といってるのと同じだから。
160なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:26:58 ID:SDGjD4e/
>>158
今まさに連載中の今後も連載が続くもので
それを持ち出すのはおかしい
161なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:35:40 ID:Fgaqgs1j
コミックビーム買ってたのに、唐沢の件で手に入らなかった時あったな
162なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:39:02 ID:GOtivOiH
>>160
連載が続く保証がどこにあるのかと言いたい。

というか、心苦しくて言いたくないが

ハガレン最終回>>>他の漫画ひっくるめて全て

くらい差があるからこういう措置を取られちゃうんだし、でもそんなことみんな承知しているんじゃないかな
これくらいは当然って他の漫画家も編集者も納得するくらいハガレンが売れているだけだと思うよ
163なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:41:07 ID:SDGjD4e/
>>162
読者は納得していない。
164なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 12:53:05 ID:iwpion67
7月号ならまだしもこれ全然意味ねえな
165なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 13:06:19 ID:GOtivOiH
>>163
納得していない読者とやらがどれくらいるのよ?
そもそもその読者にだってチャンスはあったはずだろ?
発売日に動いていればちゃんと買えたはずだが
166なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 14:36:36 ID:R6lVK61A
>>165
あと定期購読とかやってる奴もいるだろうしな。

まあ、俺はハガレン最終回ってんで、ハーメル最終回ぶりに、ガンガン買ったんだけどねwww
近所のコンビニで発見するまで一週間探したけど…
167K:2010/07/02(金) 16:46:08 ID:MWoLGelE
読めなかった人にはこれがあるから心配御無用。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11235768
168なまえないよぉ〜:2010/07/02(金) 20:32:15 ID:tmyiNl0h
>167
自演うぜえ
169なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 11:28:20 ID:uqKMRbez
617 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[] 投稿日:2010/07/01(木) 16:24:52 ID:PSNkowKaO
ウルトラマンのコーラ


なんでマンを付けない“ウルトラコーラ”って名前なの?
なんかやましい事でもあるの?
170なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 11:48:35 ID:iBtgpRbS
毎月最終回載せればいいのに
171なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 11:50:32 ID:AyGbsvFR
他の漫画も全部再掲載してくれ。ガンガンの厚さを倍にするだけでできるだろ
172なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 15:50:20 ID:6vUJ8ZRH
>>171
店頭で買う客を殺す気かw
ただでさえ分厚くて店員が袋に入れるのも一苦労だってのに
173なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 15:53:00 ID:gkKTfa4T
こんな時のためのガンガンONLINEだろうが
174なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 16:18:16 ID:f1Vl6N7b
「少年ガンガン9月号」ってところが凄いな。
普通増刊号とかで再掲載、ってところなのに。

本誌で再掲載出来るスペースを作れるほど
排除できる他の作品を掲載してるのか・・・
175なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 16:45:38 ID:gPw1kVXV
鈍器を売りにしてるんだからそのまま増やすんじゃね?w
176なまえないよぉ〜:2010/07/03(土) 18:22:48 ID:Rr+xyETI
枕に、ちょうどいい
177なまえないよぉ〜:2010/07/04(日) 21:46:11 ID:sN8t8Dy/
>>174
別冊付録にでもすえばいいのにねw

昔、看板漫画でありながら最終回には表紙にもならず、
巻頭カラーどころか真ん中辺りに普通に掲載されてひっそりと終わった漫画があったなぁ

うる星やつらっていうんだけどね
178なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 01:24:31 ID:qBzZGvgx
発売日前、
過去に発売日当日地元の本屋で危うくラスト1冊を買ったことを思い出し、Amazonで予約をしようとしたらすでに予約枠が終わってて、やばいと思い、6月11日当日、早朝から開いている駅の書店でGet!
そして、夕刻帰宅前に書店をのぞくとまだあったので、どうせだから保存用にと、もう1冊購入。
6月13日(日)中3の姪から「土曜日に買いに行ったけど無かったぁ。まだ出てないかと思った〜」と、のんびりした電話が来る。
あ〜〜あんたは買いっぱぐれてると思ったよ……… で、保存用の1冊をあげる。
これはね、ネットで3000円になってるんだよー。と有り難みを強調するが、わかってんだかなんだか…今時の子は反応が薄い……
欲しいものは万難を排し手を尽くして手に入れる! という厳しさを教えるべきだったかな。
でも、買ってみて2冊はいらないって思っちゃったからなぁ(笑) ちょうどよかったけど…
179なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 04:10:31 ID:dFo3DvMu
単行本買えばいい話なんだから
いつも買っている他の漫画の読者に配慮すべきなんじゃないの
180なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 06:46:14 ID:wCfIqnsv
>>178

とりあえず





その姪っ子とやらを見せてもらおうか。
181なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 11:13:53 ID:J6VQbKjn
いっそのことガンガン9月号に鋼の26巻 10月号に27巻付ければ売れる
182なまえないよぉ〜:2010/07/05(月) 16:03:12 ID:fPEVYc1O
「節子、それ本誌が付録や」
183なまえないよぉ〜:2010/07/08(木) 23:21:38 ID:XkGCebeo
スクエニばかだね。歯が連以外もガンガンオンラインに載せれば万事解決だろうに。
もう7月号剃らないってんだから、利益に支障はきたさないだろう。
買った層から批判が出るってったって、その大半は歯が廉最終回目当てで今後買わない人たちだし、信用がどうのこうのってのも、もうすでにこの県で信用ガタ落ちだし。

はぁ・・・・つきみやたんのオッパイ・
184なまえないよぉ〜
もうソウルイーターぐらいしか本誌買ってまで先が気になる作品がない
グルグル、アンダーグラウンド、スパイラル、ドラクエ+、ポンキマ
と定期的におもしろい作品があったからずっと買ってきたが今月からどうするかまじで迷う