【話題/地域】廃材ガンダム行きま〜す 「νガンダム」や「百式」など展示 那珂川の男性制作、久留米で展示

このエントリーをはてなブックマークに追加
1夏まっさかりφ ★:2010/06/14(月) 13:06:53 ID:???

◇廃材ガンダム行きま〜す 

人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズに登場するモビルスーツ(ロボット)の
ヒノキ模型を展示する催しが16日まで、久留米市の岩田屋久留米店新館で
行われている。制作者は那珂川町別所の大工、土山康徳さん(39)。
模型の素材は、家屋の新築現場の廃材だ。

土山さんは父の後を継ぎ、大工の道に進んで23年になる。家を建てる際に
出るヒノキの端がもったいないと感じ、約3年前から模型に加工している。

プラモデルをもとに型紙をつくり、10〜12センチ角の端材を加工してパーツにし、
大工の技で組み上げる。クギや接着剤の使用は最小限にとどめている。
約2か月かけて初めて作った「Z(ゼータ)ガンダム」は高さ約86センチで、
約180個のパーツを使った。

会場では「ν(ニュー)ガンダム」や「百式」など主人公らが搭乗した5体を展示。
中には、半年がかりで作った高さ約1メートル、重さ約40キロという大作
「サザビー」もある。

「今までは家に置いていたが、できるだけ多くの人に見てほしい」と土山さんは4月から、
展示の求めがあれば応じている。これまでに那珂川町内や北九州市で披露してきた。

13日に会場を訪れた土山さんは鑑賞者との会話を楽しみ、
「多くの人に見ていただき、うれしい」と笑顔を見せた。

ソース(読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukuoka/news/20100613-OYT8T00781.htm

▽ヒノキの廃材で模型を作った土山さん
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100613-787103-1-L.jpg
2なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:18:21 ID:+9PssORt
デ●ズニー(仮名)だったら展示差し止め処分の裁判起こされているな
3なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:19:47 ID:W0zySGLN
関節は可動するの?
4なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:20:32 ID:MeCjSxB0
漆塗りとか、プレミアつきそう
5なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:26:14 ID:B7laze57
廃材だけにハイザックを作るべき
6なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:30:29 ID:ERABKo1s
出来がいいな
7なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:30:57 ID:7hg1cEiM
ソリッドモデルやね
8なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:36:18 ID:dlUTZCRb
俺がガンダムだ
9なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:39:22 ID:7uzdt3qR
スゲー!! (≡・∀・≡)イイニャン !
10なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:42:45 ID:Ubamokfc
>プラモデルをもとに型紙をつくり

…アウツ?
11なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:45:41 ID:I+wJdsfw
これは、賽銭箱を置いていいレベル

>>10
発泡スチロールガンダム像つくったおっさんは、
さらに拡大スケール計算してたにょ
12なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:48:20 ID:zKfMI0wl
こんなん作った人もいるよ
http://blog.goo.ne.jp/hirotyun1000
13なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 13:57:38 ID:a2ZEoM53
お笑い系を期待したら、本物だったでござる
14なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 14:07:07 ID:3Uu9fz1q
>>10
商用に使えばアウツだな 個人で鑑賞する分には何の問題も無い 無料で展覧会とかだと知らん
15なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 14:15:36 ID:s8mwreM+
>>8
じゃあ俺も
16なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 14:30:04 ID:Wjpla+kT
>>5
お、おのれ…
17なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 15:16:07 ID:YJEin/Jx
>>1
貧相なのにうまいよな。
18なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 16:06:22 ID:dOvui5GE
ジャムルフィンを作ってくれよ
19なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 16:29:37 ID:39C7gjlM
サザビーの後ろはZか?
20なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 16:29:54 ID:t89r1ZyP
頼むから茂合岩男と名乗れ
21なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 16:32:21 ID:/waPYCU7 BE:2134577257-2BP(10)
Zは変形します
22なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 17:48:58 ID:cXv8Fekj
腕のいい大工さんなのね 
23なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 17:57:04 ID:/WtEElcv
ニスくらい塗ってほしいな
24なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 18:04:12 ID:44PDzeRU
刑務所で作れば維持費を多少は賄えるか?
25なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 18:06:50 ID:228Mm4x9
>>12
アートだな
26なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 18:28:53 ID:qQJcB57a
サザビー良いな。HGUCなんかのヒョロっとしたやつよりも良い。
27なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 18:34:52 ID:a33HsXDg
>>12
発想がすごいわ
28なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 19:00:41 ID:Q7tRRKoY
予想より遥かにクオリティ高くて吹いたwww
29なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 20:09:50 ID:kOvb09ha
まさに匠の技だなこれは
30なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 21:49:55 ID:40QEbV9t
>>14
創通が「アウト」と言うまではグレー。
31なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 21:57:23 ID:kOvb09ha
岡山のZガンダムは公認だっけか
32なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 22:15:52 ID:FJ7xLwAs
俺北九州だけど まったく知らんかった 見たい
33なまえないよぉ〜:2010/06/14(月) 23:09:44 ID:Qj7tA/U3
地元だが知らんかったこんなんあってたんか
34なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 00:28:49 ID:SMldHgn1
この技術で安彦版ガンダムを作ってほしい
35なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 00:38:42 ID:dWW9tlKX
実物大溶接ボトムズでもあとから版権を認めたり
サンライズの法務部はかなり柔軟に対応してるよ。

なんでもかんでもダメというわけではない。
P2Pへの放流はかなり厳しいけどw
36なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 00:57:05 ID:I61kw55Q
ほしいw
37なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 01:11:58 ID:WqYdo/x4
俺も地元民だが全く知らんかった。by筑後市民
行ってみようかな…
何で宣伝しなかったのかな?
38なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 02:16:49 ID:lxKkjxiJ
木目かっこええ
漆塗装するんだ
39なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 14:09:57 ID:Zlv0UU7p
展示されたのは 百式 Z ν サザビー Hiν
物凄く綺麗に作ってあってびっくりしたわ
しかしなぜジオン系を作らなかったし
写メとったけどうpってもいいのかなこれ
40なまえないよぉ〜:2010/06/15(火) 17:34:13 ID:dr9oPh3Q
ぐぐったらこんなのが出てきた
http://www.komeri.com/contest/diy_4th/vote/list/013.html
41( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2010/06/16(水) 01:33:22 ID:wC9klbC2 BE:80990429-S★(508940)
( ;‘e‘)( ;‘e‘)<ガンダム大仏の建立はまだですか?
42なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 02:56:40 ID:JnszwJ7c

同じ人のνガンダムトンデモネェだろこれ
http://www.iwataya.co.jp/real/event/month/img/1006_kurume_gundam_pop.jpg
43なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 03:06:11 ID:cXeBi5pZ
カッコよすぎる
44なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 03:10:05 ID:Pp/WGiBO
今日が最終日か…行ってみようかな
45なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 03:17:32 ID:mxJ/8KUg
うまいな〜これはかっこいい
46なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 10:45:15 ID:TC/EgHR8
やべ、今日までかよ行くか
47なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 12:39:19 ID:T7CtnFV6
>>42
νではなく、Hi-νに見える
48なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 22:09:06 ID:RI8mvMPM
>>47
小説版じゃないか?
49なまえないよぉ〜:2010/06/16(水) 22:37:52 ID:FEPdpTHR
4月に行われた展示会ですがこちらの方がupされています。

ttp://yokulog.blog.so-net.ne.jp/2010-04-10

展示されていたのは、ガンダムは百式、Hi-ν、ν、サザビー、Z
他はVF-1S(マクロス)、VF-0(マクロスゼロ)、アルカディア号(我が青春のアルカディア)、
ランボルギーニディアブロ&ムルシエラゴ、HONDA NR等

ちなみに製作者自宅には板金加工で作られた約170cm程のZガンダムもあります。
50なまえないよぉ〜
>>14
MSの著作権には一応抵触するが、「プラモのコピー品」と言う意味では微妙。
木彫なので、プラモを単に模倣したとはいえない「制作者の技量」の部分が有る。

展覧会は無料で原典明らかにしてたら程度によるけどプラモの完成品発表会と同じ扱いでは。
販売目的や有料展示の場合は事前に要相談じゃないかと。

>>31
厳密に言えば、存在が公になってから事後公認

>>35
出来の良さや努力、独自の創作性が有るか無いかとかになるんじゃないかと。