【本】オリコン2010年上半期”本”ランキング コミック部門は「ONE PIECE」が圧勝、ライトノベルはアニメ化で「デュラララ!!」が1位
1 :
あやめφ ★:
オリコン・コミュニケーションズは、2010年上半期 (2009年11月23日〜2010年5月23日)の
書籍の売上をまとめた「オリコン2010年上半期"本"ランキング」を発表。コミック部門では、
尾田栄一郎氏の『ONE PIECE』(集英社刊)が圧倒的な強さを見せた。
数多く出版されるコミックの中でもずば抜けたセールスを記録している『ONE PIECE』。
コミック作品別売上では第57巻(3月発売)が230.6万部で1位、第56巻(昨年12月発売)が
227.6万部で2位を獲得。上半期内のコミックシリーズ別総売上部数は、2位の『NARUTO
−ナルト−』(集英社刊)の417.9万部に大差をつける1522.0万部を記録した。
「週刊少年ジャンプ」(集英社刊)の1997年34号より連載が続く『ONE PIECE』は、主人公の
モンキー・D・ルフィ率いる麦わら海賊団が"ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)"を探し、
大海原を航海する冒険漫画。昨年末には映画『ONE PIECE FILM STRONG WORLD』が
公開され、映画入場者に原作者の尾田栄一郎氏が映画と連動して書き下ろしたコミックスの
「0巻」が配布されるなど、映画公開に先駆けたユニークな仕掛けもコミックシリーズ全体の
セールスを後押し。昨年の上半期(シリーズ総売上620.9万部)との比較においても大きく
上回る結果となった。
マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2010/06/03/007/ 上半期本ランキング特集『オリコン2010年 上半期“本”ランキングを大発表!』
http://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index.html
2 :
あやめφ ★:2010/06/03(木) 12:51:19 ID:???
コミック
01 ONE PIECE 57
02 ONE PIECE 56
03 鋼の錬金術師 24
04 のだめカンタービレ 23
05 鋼の錬金術師 25
06 NARUTO−ナルト− 49
07 NARUTO−ナルト− 50
08 NARUTO−ナルト− 51
09 君に届け 10
10 HUNTER×HUNTER 27
コミック(シリーズ別)
01 ONE PIECE
02 NARUTO−ナルト−
03 FAIRY TAIL
04 鋼の錬金術師
05 のだめカンタービレ
06 BLEACH−ブリーチ−
07 君に届け
08 銀魂−ぎんたま−
09 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 バクマン。
ライトノベル
01 デュラララ!!
02 バカとテストと召喚獣 7
03 デュラララ!!×2
04 バカとテストと召喚獣 7.5
05 とある魔術の禁書目録 20
06 彩雲国物語 暗き黄昏の宮
07 デュラララ!!×3
08 彩雲国物語 蒼き迷宮の巫女
09 デュラララ!!×4
10 バカとテストと召喚獣
ゲーム攻略本
01 イナズマイレブン2 脅威の侵略者 ファイア/ブリザードDS 熱血オフィシャルガイドブック<究極版>
02 New スーパーマリオブラザーズ Wii NintendoDREAM編集部
03 ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー2 NDS版 ランクアップナビゲーター
04 ファイナルファンタジーXIII シナリオアルティマニア
05 ファイナルファンタジーXIII バトルアルティマニア
06 New スーパーマリオブラザーズ Wii パーフェクトガイド
07 FINAL FANTASY XIII PS版 ライトニングマスターガイド
08 New スーパーマリオブラザーズ Wii ザ・コンプリートガイド
09 ドラゴンクエストVI 幻の大地 公式ガイドブック
10 ドラゴンクエストVI 幻の大地 NDS版 夢幻の書
3 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 12:53:07 ID:voQgw2Rc
デュラララ大勝利
4 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 12:55:12 ID:8pw3Zt8O
100位くらいまで出してくれよ
5 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 12:56:57 ID:Q7BaWkbM
売れなくても発行してりゃいいんだから楽なもんさ
6 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 13:00:30 ID:UcEmIMMi
わんぴとふぇありーの絵ってなんであんな似てんの?
7 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 13:04:04 ID:mVKKGKI8
ジャンプ強えぇぇ
コミックもラノベも全部アニメ化か
8 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 13:06:51 ID:xk6O7g8B
漫画のジャンプ ラノベの電撃はもう不動なのか
9 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 13:07:34 ID:YccBvg/q
今まで電撃なんて読んでなかった新規さんが増えたんかな
休みまくりのハンターにも勝てないのか鰤って
デュラララ売れすぎだろwwww
12 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 13:39:30 ID:rSUynYRU
デュラララ一巻って04年刊行だけど、今年の上半期売上だけでトップに上り詰めてるの?
今年刊行の他の大ヒットラノベの立場は?w
これは納得の順位だな
デュラララはOPを見た瞬間腐だと思ったもんだw
違ったから今も見ているけどさ
17 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 14:36:38 ID:9nlyc0g7
デュラは婦女子向けだろ。
なぜか婦女子の皆さんは一般向けです!!って必死になってるけど。
別に蔑称じゃないのに何をあんなに必死になって否定するんだろうねぇ・・
少年漫画とか少女漫画みたいなくくりで、ただのジャンルとして言ってるだけなのに。
> 03 FAIRY TAIL
マガジンのワンピースも大人気だな
19 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 15:36:48 ID:FkmWscGc
デュラララはあの絵じゃ腐向けって思われても仕方ないな
男があの絵のアニメ見るのは若干抵抗ありそうだ
ほうドラクエ、FF、マリオよりも
イナズマイレブンの攻略本が売れているとは
21 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 16:17:54 ID:XlkejkNZ
文学少女ってコケたな
劇場アニメ化したけど原作の販促になってないじゃん
つかなんで劇場アニメにしたんだ
アニメ自体も不評だし
22 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 17:29:47 ID:E2RmBN3g
自社買収ですね、どうもありがとうございました。
>>21 ていうか絵おかしくね?
体とか等身おかしすぎて吹いたし
別にデュラララの絵に抵抗は感じないな。面白いし
それにしても禁書は安定してる
25 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 18:32:43 ID:mvItvTuw
オリコン2010年上半期コミックシリーズ別
*1 15,220,095 ONE PIECE
*2 *4,178,597 NARUTO-ナルト-
*3 *3,616,942 FAIRY TAIL
*4 *3,169,048 鋼の錬金術師
*5 *3,029,300 のだめカンタービレ
*6 *2,626,932 BLEACH-ブリーチ-
*7 *2,533,556 君に届け
*8 *2,376,060 銀魂-ぎんたま-
*9 *2,083,508 家庭教師ヒットマンREBORN!
10 *1,574,448 バクマン。
オリコン2010年上半期コミック
*1 2,305,594 ONE PIECE 57
*2 2,276,013 ONE PIECE 56
*3 1,251,949 鋼の錬金術師 24
*4 1,223,488 のだめカンタービレ 23
*5 1,208,345 鋼の錬金術師 25
*6 1,152,551 NARUTO-ナルト- 49
*7 1,119,029 NARUTO-ナルト- 50
*8 *,952,072 NARUTO-ナルト- 51
*9 *,939,831 君に届け 10
10 *,918,059 HUNTER×HUNTER 27
11 *,838,322 のだめカンタービレ 24
12 *,803,252 BLEACH-ブリーチ- 42
13 *,771,680 新世紀エヴァンゲリオン 12
14 *,729,335 BLEACH-ブリーチ- 43
15 *,716,829 BLEACH-ブリーチ- 44
16 *,612,185 黒執事 8
17 *,583,082 家庭教師ヒットマンREBORN! 27
18 *,566,216 名探偵コナン 67
19 *,554,355 家庭教師ヒットマンREBORN! 28
20 *,552,049 リアル 9
【調査期間】 2009年12月7日付〜2010年5月31日付
(2009年11月23日〜2010年5月23日)
ttp://www.oricon.co.jp/entertainment/ranking/2010/bookrank0603/index11.html
デュラララはアニメ化する前が全然売れてなかったから
最新刊の数字見たらトップクラスのバカテスや禁書にはかなり差がある
27 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 18:34:23 ID:8B8slLDV
君に届けはアニメ効果か?
それともアニメ前から(ここまで)売れてた?
ハガレンが終わったらガンガンはどうなるんだろうな
本当に心配だ
30 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 18:57:53 ID:FfWdWesM
つまりスナッチは腐女子向けと
釣り目の女はエロい
32 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 20:07:40 ID:hfAX0ueB
バカテスって本は売れてんだな
アニメは全然だけど
ワンピース圧倒的だな
34 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 20:28:28 ID:XlkejkNZ
バカテスは中高生に人気だから1本6000円くらいするアニメDVDは思ってたより売れてないけど
1000円前後の原作や関連グッズはめちゃくちゃ売れてるらしい
迷い猫オーバーランが見あたらないようだが
>>28 インなんとかさんがいるから大丈夫なんだよ
いんなんとかさんって20万ぐらいだっけ
禁書最新刊ってバカテスに負けるレベルだったんだ
たいした事なかったんだな、幻想はぶちころされたよ
FAIRY TAIL、アニメが意外と面白くて原作読んでみたくなった。
原作結構売れてんだな。
そりゃ日本で一番売れてる漫画真似ればある程度は売れ(ry
41 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 21:27:15 ID:t8lBMS48
デュラララは百合向け
早く波江さんと美香のキスシーンをアニメ化しろ
サンデー弱すぎワロタw
43 :
なまえないよぉ〜:2010/06/03(木) 22:16:12 ID:QKNOwbSj
つか普通にこのビッグタイトルの中に割って入る君に届けが凄いな
ラノベは元々バカテスは強いからぶっちぎりかと思ったが、デュラ凄いね
でもバカテスのレンタル回転は前期アニメの中でもかなり良い。クェイサーとバカテスが断トツ
禁書は20巻以上出ているから新規ファンが食いつきにくい
超電磁砲は漫画で巻数も少ないので部数はかなり多い
多分超電磁砲最新刊出たら累計50万部はいくとおもう
ラノベのランキングは
「若者向け小説は映像化しないと売れない」ということを
見事に証明した感じかな
>>39 絵のせいで尾田尾田言われるけど内容自体は結構好き
女の子可愛いし
>>17 寧ろ数少ない男視聴者が必死に否定してるんだろ
ブリーチとか読んでて腐人気あるからって『BL漫画読んでるw』とか
言われたら普通「少年漫画だボケ!」って否定するんじゃね?
デュラララはランキングよく見たら1巻は売れてるけど右肩っぷりも凄い
>>45 大量にあるから、気に入ったの探すのめんどいんだろ。
それに最近のラノベに拘る必要も無いし。
>>50 あーたしかに
漫画だとペラペラしてあっ好みってなるけど
ラノベはそうもいかないよね
だから適当に「アニメ面白いらしいし」って手に取りやすい奴のが売れる
漫画とラノベで比べるのはおかしいよな
手の取りやすさが違う
漫画は一般人も買うがラノベは無理だろ
あと漫画だってアニメ化なりなんなりした奴じゃん
今はなんでも○○化するから売れてるのにされてないの探す方が難しいが
現代人の活字離れ。嘆かわしい
55 :
なまえないよぉ〜:2010/06/04(金) 21:11:23 ID:j/x+qASr
ワンピースは怪物だな
腐も萌え豚みたいに、随分深夜の泡沫アニメに食い荒らされてきたな
救えねえ
ラノベでこのうえに立てるのって、フルメタかきのこる先生くらいしかない嫌な現実
漫画家さんって一冊単行本売れたら何%ぐらい貰えるの?
一冊今400円ぐらいだよね?
230万冊*400円= の何%ぐらいが手に入るんだろう
59 :
なまえないよぉ〜:2010/06/06(日) 17:57:30 ID:u+cZBpri
印税でググすればよろしいかと。
ちなみに、一般には10%とされています。
諸々の要因で10%未満のケースも少なくありません。
おいおい子供が海賊目指したらどうするんだよ
政府が悪ってところが教育によろしいな
62 :
なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 11:31:13 ID:nar1ijB7
>>60 子供がバクマン読んで漫画家目指すよりは害がないと思うぞw
ルパン見て泥棒になろうってやつがいるのか?
デュラララもバカテスも禁書も絵は好みだが、中身が全然合わなかった。
昨今のラノベ(及びラノベ原作アニメ)にはもうついていけないってことか。
年だなー。
ラノベのメインターゲットは小中学生っス……
商品展開をみると、もう少し金持ってる年齢を狙ってるような。
67 :
なまえないよぉ〜:2010/06/07(月) 19:18:51 ID:zBKitceN
>>65 バカテスは知らないけど、デュラも禁書も世代的にはシャナとかキノとかと変わらないんだけどね
>>65が大人になっただけなんじゃないの
それより上の世代ならしらないけど
ラノベの対象は中高生だろwwwつか小学生がラノベ読んでる時代なのかな?今は小学生がマジコンしてるからな