【ランキング】海外サイトが選んだ『最も難しいゲーム』TOP10― 2位は4位の「Demon's Souls」を抑えて「超魔界村」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
海外ニュースサイトShortList.comが、これまで発売されたゲームの中から『最も難しいゲーム』を選ぶ
TOP10記事を掲載しています。今回のランキングでは、1984年の作品から2009年までの幅広い年代
からランクインしました。以下よりその結果を見てみましょう。

第10位: Jet Set Willy
(1984年 / Software Projects / ZX Spectrum他)

第9位: メタルギアソリッド
(1998年 / コナミ / プレイステーション他)

第8位: Shinobi
(2002年 / セガ, オーバーワークス / プレイステーション2)

第7位: Devil May Cry 3(海外版)
(2005年 / カプコン / プレイステーション2)

第6位: 斑鳩
(2001年 / トレジャー, グレフ / アーケード他)

第5位: Battletoads
(1991年 / レア / ファミコン他)

第4位: Demon's Souls
(2009年 / フロム・ソフトウェア / プレイステーション3)

第3位: 魂斗羅
(1987年 / コナミ / アーケード他)

第2位: 超魔界村
(1991年 / カプコン / スーパーファミコン)

第1位: NINJA GAIDEN Black
(2005年 / Team NINJA / Xbox)

栄えある一位に輝いたのは、Xboxで発売されたNINJA GAIDEN Blackとなりました。
格闘ゲームを作り続けていたTeam NINJAがアクションゲームへと一石を遠じることとなった本作は、
その格闘ゲーム譲りの軽快なレスポンスから、数多くの海外サイトで好評価を呼びました。しかしながら
そのゲーム内容は、ファミコンで発売された忍者龍剣伝シリーズに通じる凶悪な難易度を持ち合わせ、
最初のボスから難しいなど多くのユーザーを苦しめたのではないでしょうか。

その後やはり難しすぎたのか、PS3に移植されたNINJA GAIDEN Σでは、難易度の調整が行われたようです。
Devil May Cry 3に関しては北米やヨーロッパで発売された際、日本版におけるハードモードを“ノーマルモード”
として調整してあったことから、海外レビュー等でも批評の対象に。8位のMetal Gear Solidのラインクインは、
ボスとして登場したサイコマンティスの攻略法がその理由となっているようです。
ランクインの多くは、以上のようなアクションゲームとなっていますが、6位には縦スクロールシューティング
ゲームの斑鳩がランクインしています。

斑鳩は、 YouTubeに投稿されたプレイ動画と共に、このように紹介されています。
http://www.youtube.com/watch?v=5ZEGyrEnXrk
|斑鳩は“bullet hell(弾地獄)”という表現を生み出したゲームです。
|敵の弾が画面いっぱいにある時、それを避けようとするのは事実上不可能。
|それでも、皆は厳しいとは思わなかったでしょう。しかしこの映像の男性は一人で
|協力モードをプレイしています。彼は間違いなく人間じゃありません。

Game*Spark http://gs.inside-games.jp/news/232/23230.html
・関連 【ランキング】海外サイトが選んだ『最も偉大なRPG作品』TOP10― 10位はFF1、1位は…
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1273146642/
2なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 20:39:29 ID:Eubz1xKC
人生
3なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 20:43:15 ID:nDnN29LT
魔界村の方がムズイだろw
4なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 20:47:03 ID:lj4//F+e
海外かよ
5なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 20:49:50 ID:fwmO19ho
超魔界村がそんなに難しいかな
まぁ海外で知られていないと駄目か
6なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 20:55:29 ID:SU7S+4py
なぜT&Tカザンの戦士たちが入ってない・・・
7なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 21:00:02 ID:vQaVTmJ6
あれ?ブレインデッド13は?
8なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 21:00:43 ID:WWUxImcL
魔界村シリーズで一番ぬるいのが超魔界村だったはずだが。

まあ、アメリカは移植の時に難易度でたらめにいじるから
日本と同じじゃないんだけど。
9なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 21:01:25 ID:8c6Qd1ZS
パソコンのプリンスオブペルシャ難しかった
10なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 21:10:53 ID:UtSv0/Ht
極>初代>>>大>>極改>>>>>超
11なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 21:27:12 ID:QMC5Xa/B
アクトレイザーとかさぁ。
まあ正解はアトランティスの謎だけど。
12なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 22:03:03 ID:NTDyhEEE
初代ロックマンの方が難しいんじゃないのか。しかしメタルギアソリッドが
ランクインとかしてるから、信憑性なんてないか。
13なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 22:13:12 ID:M6FwhLVL
魔界村シリーズは2週しなきゃいけないので嫌い
14なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 22:27:00 ID:ZDm9xC5K
魔界村が一番難しいだろ、続いて大魔界村
15なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 22:38:49 ID:nyLbRSAj
昔のエロゲでハーレムエンドにすんのはそれはもう大変だったんじゃよ
16なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 22:47:06 ID:V4Bw72sA
おい
俺の超魔界村借りパクした稲○!

早く返せよ
もう18年経ってるぞ

17なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 23:17:49 ID:b14/FzP4
ワンダートレック
18なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 23:34:47 ID:OzS5Se16
FCのドラゴンズレアが入って無いのはありえん。
19なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 23:40:12 ID:XJ35D8Wj
涙の倉庫番スペシャルがないだと?
20なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 00:29:04 ID:n6y6AjEO
飛鳥×飛鳥とかディープブルー海底神話はどうなんだ
21なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 00:40:15 ID:IxHjTfkD
>>12

アメリカだと忍者龍剣伝とか悪魔城ドラキュラとか、魂斗羅とかがクソ難易度にされてるから
日本版と難易度変わらないメガマンはアメリカ人にはヌルゲー。

22なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 01:00:48 ID:8YqxuQyj
斑鳩とかwww
シルバーガンのほうが難しいぞ
23なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 01:16:35 ID:rFZVQRIq
メタルギアソリッドの意味がわからん
ゲームコンセプトを知らない奴が普通のアクションゲームみたいにプレイして誤解してるんじゃないか?


24なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 01:28:38 ID:SZHQssR1
コンボイの謎とかは入らないのか
25なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 01:56:38 ID:j+/eiq34
>>24
お前プレイしたこと無いだろ
26なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 01:59:24 ID:05h+KJr/
>>23
「パッケージの裏を見るんだ」が分からなかったとか
27なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 02:04:47 ID:Co9MshTE
バイオ(3以前)だと、海外版は照準が手動だって聞いた。
28なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 03:14:03 ID:qehPKCh2
>>19
涙腺が緩むからやめろ
29なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 03:22:22 ID:q5FUV1iC
22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2010/05/17(月) 03:04:36 ID:IVVweAb+0
アメリカのデモンズ掲示板でデモンズの続編に付いての外人の意見


SCE Japan Studio NEED to make it to appeal more to the Japanese ( for the Japanese Market ) or the IP will die.

what they need
- change the setting , drop Medieval , make it fantasy futuristic ( like the popular JRPG/MH ).
- Shonen-ish Style Story with Teenagers heroes.
- tone down the difficulty for the Japanese players.
- text instead of spoken dialogue.
- make it for PSP with 4 player ad-hoc mode.

note: I don't like this but it's for the sake of the IP , because fact is it depend on the japanese market to survive if this died in Japan then it's completely dead.

SCE JAPANはデモンズ続編はもっと日本人向けに作る必要が有るね

彼らがやるべきことは
・セッティングを変えること 中世の時代じゃなくてファタジックな未来を舞台にすべき(人気のあるJRPGみたいにね)
・10代の少年を主役にしたストーリー
・日本人向けには難易度を下げるべき
・4 player ad-hoc を使えるPSP向けにも作ること

備考:俺自身はこんなの好きじゃないよ。 でも日本のマーケットで生き残らなければデモンズのIPは死んじゃうからね


http://www.neogaf.com/forum/showpost.php?p=21301357&postcount=30655
30なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 06:06:28 ID:bvO8e4Kp
ただの魔界村アーケード版だろ
一角獣の突進とかかわす方法ないしなw
んでそれがラスメンで2体同時にでてくる
31なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 06:38:51 ID:TVDcmmY4
ドルアーガー
マイティボンジャック
魔界村

あたりか。
ドルアーガーは違う意味で難しいって意味な
32なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 07:35:53 ID:zp0t8A8t
そりゃ昔は日本のレベル設定と海外のレベル設定は違ったでしょ
最近ぐらいじゃないの世界共通みたいなレベル設定の流れになってきてるのって?

当時、SSに移植されたアーロ・イン・ザ・ダーク2なんて
違った意味で無茶苦茶だったけどなw
主人公の移動スピードの遅さや推理力やらが異常だった。
あんなに頭抱えたゲームなんて滅多に無いわ
33なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 07:49:54 ID:D7IZ8bVg
ファミコン版のウルティマも別の意味で難しかったな
34なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 07:57:14 ID:IxHjTfkD
>>30

魔界村は、アーケード版よりファミコン版の方が難しいんだが。

アーケード版は、プレイヤーの動きに合わせて、敵キャラの動きの微調整がなされていて
ぎりぎりでかわせるようにうまく組まれているんだが
ファミコン版はCPUの能力が弱かったので、それが上手くプログラミング出来なかった。





35なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 09:23:47 ID:ojF4leo1
画面全体をワイプする「アクロバットミッション」のラスボスは
いまだに倒し方がわからないんですが
36なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 10:20:49 ID:9IuuLJgy
初代よりも極の方が難しいのに>魔界村
>>22
レイシルは難しいというより長いw
37なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 10:34:44 ID:FQs4Hx9X
メタルギアじゃなくてメタルギアソリッド?
難しくもなんともないだろう
38なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 12:12:19 ID:nFTp6sib
プロでも勝てない将棋とかチェスとかのゲームじゃねーの?
39なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 12:31:02 ID:pDwgFoMt
ニンジャコンバットの方がむずい
40なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 14:30:56 ID:SY9AnQgw
ゲーセンとかによくある脱衣麻雀の方が遥かに難しい気がする

ワンコインでクリアした試しがない。
41なまえないよぉ〜:2010/05/18(火) 21:04:29 ID:VulH1HKL
CAVEのシューティングはないのか
42なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 13:52:53 ID:5TE4tlRy
>>34
そうか、ただ前述の一角獣はFC版は一体、アーケードは二体なんだぜ
必殺無敵時間に密着連打が通じないんだ
43なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 13:56:27 ID:wgx1iU9T
超魔界村、大魔界村はパターンゲームだから一回クリアすると
何度でもクリアできるようになる(だから二週目が楽)。
44なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 14:31:12 ID:5zMOPnq2
それよりこのゲームがムズすぎるんだが

扇風機解体
http://gam.ebb.jp/kaitai5.html

超高難易度のゲームだ
誰か解けるヤツいないか?
俺には無理だ…
45なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 14:45:38 ID:GQEjbLXH
mgsは海外版は国内より高難易度だったような
確かインテグラルで
46なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 14:56:35 ID:5a21aVfW
魔界村好きなら極が一番難しいって言うだろうし
斑鳩は弾幕ゲーが苦手な人でも楽しめるような
理不尽じゃないように調整された良作。
外人は何を考えてるのかわからんな。
47なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 15:30:58 ID:ZU62U2oc
超は一番なら他はどうなるんだよw
極は何度が高いけど良ゲーだな
48なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 17:05:30 ID:w0IvqLaK
怒首領蜂大往生デスレーベルは?
49なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 20:01:09 ID:/u1u2GO+
ドラえもんのゲームで糞難しいやつなかった?
50なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 20:01:01 ID:UgtW3CdV
サンソフトのアトランチスの謎はムズいで
51なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 20:02:28 ID:Up+ejhTJ



秘密公開、林産業、医療用などの集まり有毒なリサイクル原料を新原料まぜって、
自分でも使わない製品を製造、 原料購入ルートは原料買う伝票を見るとわかる、
この原料を使用理由は自分金だけのためだ、有毒リサイクル原料、有毒添加剤の
使用、体に 有害、法律無視、社会公徳無視、みんな、このような製品が使える勇
気がある?、 どこで もわからない会社だ、、、当社会長梅原三知代は二回大戦旧
軍隊の人員、慰安婦トイレ、けっこう陰毒、嘘つき、狂言が好きなもの、70歳
まだ子供生んだ、種は当社社長、息子だ、性欲が強いね、トップニュースだね、
息子:今の社長小沼佳史は麻薬を吸食、、女かざりがこのみ、覗き変態、 たいへ
ん心理変態なやつ、、下記この会社のページ、 みんなご存知ください。
http://hayashi-sangyo.co.jp/
52なまえないよぉ〜:2010/05/21(金) 20:17:22 ID:OjN/1Fqj
一番難しいゲームはDance Dance Revolution。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2409081
最難関コースはクリア者がいないどころか、1曲目を抜けた人すら世界で4人しかいない。
53なまえないよぉ〜
>>49
糞難しいのとは違う作品かもしれないが
ギガゾンビの逆襲だと金銀のツチダママスター戦と
偽ギガゾンビ倒した後に玉座の隠し通路見つけるのが難しかった