【イベント】シンポジウム「どうする!? どうなる? 都条例 非実在青少年とケータイ規制を考える」5月17日開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
5月17日、東京・豊島区の豊島公会堂にて、
「どうする!? どうなる? 都条例 非実在青少年とケータイ規制を考える」
と題されたシンポジウムが開催される。討論会は、昨今、マンガやアニメ、ゲーム関係者にも
大きな注目を浴びた、東京都青少年健全育成条例改定問題について取り上げる。

シンポジウムのタイトルにもなった「非実在青少年」とは、条例改定案のなかで実在の人格とは別個に
年齢や服装、音声などから18歳未満と表現されるものを指す。不健全な図書類などとして
規制すべきものとされている。
これに対して表現の自由を規制する可能性があるとして、反対が上がっていた。
現在、青少年健全育成条例改正案は、継続審議となっている。

今回のシンポジウムは、東京都青少年健全育成条例改正を考える会が主催する。
主催者によれば、条例改正案は6月中に成立、10月施行の可能性もあるとして、
それに先立ち今回の問題について討論するものである。
当日は法律の専門家や出版、同人、携帯電話などの各業界団体、そして子供を持つ親などの
幅広いゲストを招き都条例改正案についての実証的な発表を行う予定である。
また、今回はパネラーだけでなく、業界関係者がリレー形式で発言していくかたちを取る。
表現の現場にいる作家やマンガ家からの発言も行われる予定だ。
主催者は、今回のシンポジウムを通じて今後の冷静な議論のための礎となることを目指すとしている。

『どうする!? どうなる? 都条例 非実在青少年とケータイ規制を考える』

主催:「東京都青少年健全育成条例改正を考える会」
代表者:
藤本由香里(明治大学准教授)・山口貴士(弁護士・リンク総合法律事務所)
協賛:全国同人誌即売会連絡会
協力:コンテンツ文化研究会

日程: 2010年5月17日
場所: 豊島公会堂
時間: 18時(開場) 18時半(開演) ※途中入退場は自由
閉会: 21時(予定)
定員: 800人
料金: 入場無料(当日カンパ箱を設置)


animeanime.jp
http://animeanime.jp/news/archives/2010/05/post_1211.html
2なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 20:27:43 ID:ndmc3yf1
どうせならビッグサイトでやれよ
3なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 23:33:38 ID:K9xxUVYh
漫画規制反対の動きが、大きくなっていくのはいいことだ。
4なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 02:40:09 ID:uxqLHKE5
【初音ミク】An Imaginary Girl〜非実在少女〜【オリジナル曲】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10618624

この神曲は支援すべき。
5なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 20:29:33 ID:HnPk0P31

>表現の現場にいる作家やマンガ家からの発言も行われる予定だ。

漫画家は誰が来てくれるんだろう?
できるだけたくさんの漫画家に来てほしいな。
6なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 21:45:50 ID:5fsfjk7u
マスコミ関係者も、漫画規制反対の活動を取材に来てくれるといいけど。
7なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 16:20:14 ID:S3v1aEEx
これは、漫画家を見れるチャンスかも。
8なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 17:23:13 ID:+0nE8l9G
金朋とか呼べよ
9なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 18:24:37 ID:awlzhOtg
スレタイが『インポジウム』に見えた・・・・・「どうする!? どうなる? 勃起力」
10なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 21:06:08 ID:Da9jGMIX
このシンポジウムで参加者が多く集まれば、
都議会にも漫画規制反対の強い意思を見せられると思う。

ぜひ成功してほしい。
11なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 21:29:19 ID:i9GzPuG9
>>9
あれ?俺がいるwww
12なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 23:20:25 ID:ybYT56vW
もうすぐか
13なまえないよぉ〜:2010/05/15(土) 18:06:53 ID:wJfxLj03
都は、漫画を規制することに税金を使うなよ・・・・・・・・・・・
税金の無駄だと思う。
14なまえないよぉ〜:2010/05/15(土) 19:30:31 ID:OGV/j2ZL
5-7と13は、どうしてもオルグ臭や自演臭が…w
それにこの集会、メイン司会の二人がサヨク臭漂う感じでなぁ…。
(とは言うが、昼間氏を昔某飲み屋で何回か御見掛けした事はあるけど)
15なまえないよぉ〜:2010/05/15(土) 21:01:25 ID:cvNvLH1+
>条例改正案は6月中に成立、10月施行の可能性もあるとして、

都内のアニオタはどうするの?
16なまえないよぉ〜:2010/05/16(日) 15:01:31 ID:e2JYxh71
今の時期に、こういうイベントがガラガラだと、漫画規制反対派にとって
マイナスになりそう。
定員800人は多すぎじゃないか
17なまえないよぉ〜:2010/05/17(月) 14:59:42 ID:/s6wKJzN
いよいよ今日か
18なまえないよぉ〜
>>16
満員だったらしい。