【山梨】「EVANGELION:WORLD -実物大初号機建造計画-」、富士急ハイランドに7月23日オープン 渚カヲル等身大立像も設置

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
富士急行は12日、富士北麓で展開しているアミューズメントパーク・富士急ハイランドに、
エヴァンゲリオン初号機の実物大立体胸像を建造すると発表した。

富士急ハイランドのパビリオンとして作られるもので、パビリオン名は「EVANGELION:WORLD
-実物大初号機建造計画-」。オープンは7月23日を予定している。場所は4月4日で終了した
シューティングライド「ZOLA7」の跡地で、施設面積は1,460m2。利用料金は800円。別途
富士急ハイランドの入園料(おとな1,200円/こども600円)が必要だが、フリーパス(おとな4,800円/
中高生4,300円/こども3,500円)も利用できる。

劇場用アニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」の世界観を再現したパビリオンになる予定で、
目玉として「汎用ヒト型決戦兵器 人造人間エヴァンゲリオン初号機」の実物大立体胸像を配置。
主人公・碇シンジが初めてエヴァと出会った第7ケージ(格納庫)を再現するという。

さらに、エヴァンゲリオンの実物大コクピットも用意され、有料で写真サービスも実施予定。
ほかにも、劇中に登場するキャラクター・渚カヲルの等身大立像、映像コーナー、ミュージアム、
スタジオギャラリー(フォトスポット)、ショップなども併設するという。

新劇場版を手掛けるスタジオカラーの全面協力で作られるパビリオンであり、富士急ハイランドでは
「EVANGELION:WORLD -実物大初号機建造計画-で、更なるブームを作り出したい。オープン後も
様々なタイアップ企画を実施していく予定」としている。なお、“建造計画”の進行状況などは、
富士急ハイランドのWebサイト、およびYahoo! JAPAN「ヱヴァンゲリヲン特集2010」のページで
紹介される予定。

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100512_366424.html
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/366/424/eva.jpg
富士急ハイランド
http://www.fujiq.jp/
http://www.fujikyu.co.jp/data/news_pdf/20100512143846_HL_EVANGERIONWORLD_20100512.pdf
2なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:29:55 ID:p3iEnjV5
不吉な・・・
3なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:30:34 ID:aU3lO2aM
お台場と違って交通の便が悪いし遠いから不便
4なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:31:07 ID:GM0P10+t
5なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:31:45 ID:wh2YlZPs
お台場ガンダムの倍以上の高さになるのか?
6なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:33:21 ID:2ufmroLu
>実物大立体胸像、だから10mぐらいか
7なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:35:34 ID:/U2WCdIo
下からエレベーターみたいのであがってきたらかっこいいなw
8なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:40:13 ID:/PYUswrC
アンガールズの山根がゲストで呼ばれそう。
9なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:42:40 ID:WKunMBzr
どこまで再現するんだろう
ゲージ再現はちょっと見たい
コックピットって・・・液体も入れるのか?

ここに今流行(?)の脳波でコントロールするやつ入れて
何かできると楽しそうだが
10なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:44:10 ID:qqIrWGqH
ttp://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/366/424/eva.jpg

二人ほど戦いを挑んでいるわけだが
11なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:48:30 ID:FHg7ydIV
エヴァってシーン毎に大きさが異なるから、公式なサイズって発表されてなかったんじゃなかったっけ?
スパロボ参戦用の設定なのかな?
12なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:52:04 ID:MgN1nFYU
怪しいガンダムの展示は終了してるのか?
13なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:53:55 ID:dljbabaD
序、破、(富士)急ってことでOK?
14なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:55:54 ID:LvrPvfcU
くだらんエヴァ芸人がでてきたら、そのままカタパルトに乗せて射出だな
15なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:57:37 ID:mE/NO2X7
樹海のすぐそばじゃねえか
どうやっていきゃいいのか教えろよ
16なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:07:35 ID:DFF4CllM
>ほかにも、劇中に登場するキャラクター・渚カヲルの等身大立像

なぜにカヲル?
17なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:08:01 ID:ysvlqnQ8
大きなお母ちゃんだなぁ
18なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:13:23 ID:9hJtYWIf
>>13
冴えてるなw

いや冴えてるか?
19なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:16:10 ID:sHAHtx6K
新劇場版の第三新東京市は、設定こそ箱根だけど、ロケハンは甲府盆地だし、
実物大を作るなら甲府あたりに作った方が、風景が忠実に再現されると思うんだが。。。

>>15
車なら、中央道から富士急方面に向かう分岐があるから、そんなに難しくない。
電車なら、中央本線で大月にいって、富士急大月線に乗り換えればおk。
20なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:19:30 ID:O6KvoAcc
>>11


ガンダムの方がもっと場面によってバラバラなのにな。

http://image.blog.livedoor.jp/dradra19822006/imgs/b/2/b285b1bf.jpg

このガンダムは全長100mは余裕であるだろうな。
21なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:20:10 ID:mE/NO2X7
>>19
トンクストンキュー
7月23日始発で母ちゃんに撮ってきてもらうわ
22なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:22:01 ID:mE/NO2X7
>>20
ガンダムも泣いてるじゃねえかw
23なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:30:50 ID:v8bJ1b/X
外国人のオタがどんな反応するのかも楽しみだ
24なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:36:35 ID:VB/Uk2aB
エヴァ
25なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:36:43 ID:WKunMBzr
>>23
ガンダムに続きEVAもか
これは日本は何に備えているんだ
26なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:37:52 ID:eIl8fvSj
ゲンドウが上にいたり、レイが急患で運ばれるシーンとかできそうだな。
2719:2010/05/12(水) 17:40:08 ID:sHAHtx6K
ああ、勘違いしてた。
これって、屋内の実物大胸像だけか。
そんなんはどこに作っても同じだわな。
28なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:43:34 ID:iet/4Mi8
胸像w

ショボw

胸像w
29なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:47:25 ID:Pmhv3/s3
静岡の周辺にやたらと巨大ロボが出現するのなw
実物大ガンダムも静岡で復活するし富士急も静岡にあるようなもんだし
30なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:58:27 ID:95+Ug1MR
カヲル君たちとお風呂企画のほうが受けると思う。
足湯程度に変更でもいいから。
31なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 17:59:51 ID:95+Ug1MR
>>29
もともとの企画では富士山の樹海から巨大ロボットが出現するアニメ企画。
でも、オウムがテロ騒動して設定変更された。芦ノ湖に。

それでかえってよかったと思うけどね。往年のロボットアニメ育ちからすると・・・。
32なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 18:16:52 ID:oIGDi8L/
>>11
スパロボFの時点の設定は適当(XXm〜XXmみたいな感じだったはず)だったが、最近はキッチリした数字になったのか?
33なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 19:21:57 ID:LYjiej8r
富士急まで人引っ張ってくるには
エヴァコンテンツと言えどもよほどの作りこみが必要

はたして富士急側がどこまで本気なのか
勝負の分かれ目はそこだろう
34なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 19:54:11 ID:cc9g0EXA
>>32
たしか40m〜200mだったな。
「ウルトラマンみたいに場面ごとに大きさが違う」って設定で。
まあスパロボFの図鑑の中の人にもそれでいいのかって突っ込まれてたが。
35なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 20:18:27 ID:mE/NO2X7
>>34
40m〜200mってひでぇなw
誰か一番小さく見えるとこと
   一番大きく見えるとこ両方
SSしてうpキボンヌ
36なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 21:43:14 ID:U5t0F7IV
>>19
大月から河口湖まで高速道路無料になるんだっけ?
37なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 23:49:14 ID:3Y+8JpT4
303病号室は作らないの?
38なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 00:03:10 ID:aMu+TIOn
シンジ「最低だ、>>37って」
39なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:46:57 ID:3YwAUefi
去年お台場行った俺は今年は山梨に行くわけか
40なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:50:23 ID:LByVOH7x
>>26
帰れ!
とか言われちゃうの?
41なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:51:40 ID:38iTlNkJ
>>35
検証してないけどν速のレス



公式でも「そのシーンに合わせて変化します(笑)」とか言ってたしなw
で、大雑把だけど手元にあるビデオ等で、実在するものが写ってるシーンで
その時々の全長を大まかに出してみたw

第三新東京市の道路のエヴァ射出口を基準
全長70〜80メートル

ケージのシーンを基準
全長200メートル前後

零号機の起動実験事故のシーン
120メートル前後

アスカ来日の二号機搭乗シーン
全長70メートル

アスカ来日弐号機起動後の戦艦?ヘリポート着地シーン
全長30メートルちょい

同、来日のミサトたちの乗る空母への着地シーン
&使徒を飛行甲板上で受け止めるシーン
全長40メートル前後?

ヤシマ作戦時の零号機が使った盾がスペースシャトルの底部が元という発言から
全長50メートル
42なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:58:03 ID:DQ5QlIfp
東京でやれよめんどくせえ
43なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 02:36:26 ID:rgJUa95c
巨神兵に、腐り防止のカバーをつけて、ロボットでございと
出したものだな。
44なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 02:55:14 ID:38iTlNkJ
>>43
なるほどいつも浸かっているのは防腐液か
45なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 03:20:32 ID:PFVydvBA
立像じゃねえのかよ
46なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 05:12:38 ID:x43U0Ynl
実物大って、ガンダムみたいに18Mじゃないんだぞ……
47なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 05:18:30 ID:laAb9fJ+
ガンダムはちょうどいいサイズだったな
胸像でも周りの施設の作り込みによってはすごいことになりそうだ
48なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 07:05:27 ID:yARVxE5+
設定どおりに箱根でやってくれれば片道1時間ほどで行けるのだが
富士急ハイランドって何所にあるの?
49なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 07:59:07 ID:laAb9fJ+
>>48
富士山の北側
50なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 08:25:06 ID:pxZKftoe
何でカオル?
綾波かアスカにせんかい。
51なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 08:47:03 ID:QUbpU52n
綾波の等身大フィギュアは売ってるじゃん43万で
52なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 09:08:12 ID:i2pg8TMK
要は拝観料2000円てことだろ?

無料だったお台場ガンダムと比較してしまう。

53なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 11:32:24 ID:vA8bxsjH
>>50
男オタは初号機で釣れるが、腐女子を釣るにはカヲル君が必要ってことだろう
54なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 12:07:30 ID:GGQfHZYz
>>53
カヲルのフィギュアってどれも微妙な出来しか見たこと無い。
愛が足りないんじゃね?等身大も期待しない方が良いかも。
55なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 12:35:33 ID:03CJJ2Im
>>54
肌のシミや目尻のシワまでキッチリ再現!
56なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 20:29:04 ID:X5E1NFO7
>>50
それは他の機会に作ったから
57なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 22:25:33 ID:Zhi6QajC
>>11
シンクロ率とかで大きさが変わる。
ディラックの海や最終回ぐらいの事もあるし。
通常時で40mって感じかな
58なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 01:43:12 ID:v/aoFqcp
ガンダムの時といい、今回といい、富士急はオタ遊園地街道まっしぐらだな
59なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 01:51:52 ID:pEjYRWr6
実物大の巨大綾波(リリス)作れよ
60なまえないよぉ〜
カヲルがぶらーんとくっついてるやつね