【ゲーム】『FF14』の戦闘がヘボ過ぎてユーザー涙目 「これマジ?FF11より悪くなってるんじゃ…」「安っぽすぎて泣いた」(動画あり)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆HDK/S/42EA @裸一貫で墜落φ ★
オンラインロールプレイングゲーム『ファイナルファンタジーXIV』(以下、FF14)の戦闘シーンが
あまりにもヘボすぎると話題になっている。戦闘シーンにまったく緊張感がなく、チマチマと攻撃をし、
なんとも地味なのである。『FF14』の戦闘シーンは、モンスターとプレイヤーの「素早さ」の差によって
交互に攻撃をしあうという方式。「素早さ」の数値が高いほど、攻撃を早くでき、攻撃回数も増える。

同じくオンラインロールプレイングゲームの『FF11』も同様の戦闘システムだったが、
どうして『FF14』の戦闘シーンは地味に見えるのか? 描写がよりリアルになった『FF14』で
『FF11』と同様の戦闘を行った場合、リアルなグラフィックと地味な戦闘システムとのギャップが
大きくなり、古臭さや地味さが強調されてしまったためだと思われる。

インターネット上では「これマジ?FF11より悪くなってるんじゃ…」や「質感というか空気感というか
安っぽすぎて泣いた」、「攻撃間隔は長くてもモーションとエフェクトにキレがあったら、
もうちょっと見れるのにな」、「これテンポ最悪だろ。こんな退屈でスローな戦闘を何千何万ってするんだろ?」
という声があがっており、残念な戦闘シーンに苦言が寄せられている。

プレイヤーとしては美麗なグラフィックで白熱した戦闘を期待していたのだろうが、
これでは超リアルなグラフィックで地味なジャンケンをしているようなもの。
さらに、敵とプレイヤーの攻撃の間(あいだ)には数秒間の間(ま)がてきるのだが、
その間(あいだ)は敵が不動なうえに、プレイヤーも直立不動。何もアクションがないのである。
せめて躍動感のある動きをしてくれれば臨場感もアップするのだが……。

ソース:ロケットニュース24(05/11)
http://rocketnews24.com/?p=33011

YouTube - FFXIV - Archer vs Battle Regiment - By Leakerz.com
http://www.youtube.com/watch?v=vwq9Xid6SSM
2なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:33:55 ID:n1JhkHWM
話題が古くないか?
3なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:37:10 ID:yoVlloGE
>>1の4段目を読むとグラフィクだけがよくなっても、かえって違和感が
できるものだなと理解できる。棒立ちじゃなw
4なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:40:05 ID:yoVlloGE
まあ、改善されるものだとは思うが。
5なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:43:27 ID:4qPpC2i5
至近距離で弓矢ってのが滑稽。
6なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:44:17 ID:t+4BsiT5
ゴミなんだからどんどん劣化するのはしかたない
家ゴミ和ゴミはゲームではなく全てゴミ
7なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 02:55:52 ID:XvzFQLG/
キャラのLvが低くて弱いせいもあるんだろうが
テンポの悪さ、演出の地味さ、モーションの単調さはな・・・
量産チョンゲーでももう少し見栄えがいいぞ
8なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 03:22:22 ID:sarVhoHU
システムは今のままでも、一回攻撃するごとに
ぐるぐる回転しながら身長よりでかい大剣を振り回してズバーン!
みたいなのに変えるだけで「オーかっこえー」の嵐
 
 
 
とかだろどうせ
9なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 03:54:34 ID:G/FDaS6W
今の戦闘
「ブン・・・ブン・・・・・・ブン・・・」

ユーザーが期待する戦闘
「シェイハシェイハ!シェイシェイハ!シェイハァ!!」
10なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:02:40 ID:QnWDp/el
EQ2の失敗を繰り返してるな・・・

なまじ絵が綺麗だと動きのぎこちなさが目立つんだよ
11なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:19:29 ID:61Dv3srd
ここの絵を作る人は一流なんだけど
システムまわりはパクリばかりやってたから
実力のある人が居ないんじゃないのかね
12なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:36:49 ID:T74H+2i/
リアル路線を突っ走ったツケか
13なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:37:45 ID:5KKPH4Ma
文句があるのなら、やめろ。
14なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:46:09 ID:ouov5BF/
>>1
量産型韓ゲー以下に見えるぞ
半端に地味でテンポが悪いうえ戦闘自体もあまり面白そうに見えん

あとグラもなんだか残念だな
15なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:46:22 ID:R7Q27Asx
13
文句のひとつも言えない世の中にしたいんですか
16なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:47:21 ID:2+lZPh5d
まだアルファじゃないっスか
17なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 04:50:37 ID:udinJj8D
リアル路線ってマイナスも大きいよなあ
グラフィックがショボイ昔でもそれなりに絵がリアルなものはあったけど、
何故流行らなかったのかちゃんと考えるべきだな。
18なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 05:40:08 ID:/2eGYSYh
システムをリアル路線にしたら良いんじゃね?
19なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 05:40:14 ID:JcFfWSfY
不気味の谷ってやつ?
深すぎる谷のようだがw
20なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 06:04:12 ID:x426GJei
画面から伝わってくるのが退屈感だけなんだよな
最近のチョンゲは戦ってるぜ
21なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 06:40:24 ID:5ufrLt6+
リアルにする程、現実的な動きは地味になるのは当然だな。
22なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 07:00:28 ID:UStQu+lv
インターネットと2chソースのニュースなんざいらねぇんだよボケ
23なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 07:36:18 ID:FbCyQvAn
リアルになりすぎると、斧で攻撃して何ともないというのがすごい違和感を感じる図になってしまうなw
24なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 07:37:12 ID:F4eEt8Z2
そんなことよりディアブロ3まだかよ
25なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 07:42:25 ID:4K2fd7Jt
どうしてこうなった・・
26なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 08:00:42 ID:yRwQkHRt
FF11をFFオンラインとかじゃなくナンバリングタイトルにした奴は優秀。
でもPSOをPS5にしても大して変わらなかっただろうな。
27なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:07:30 ID:7RL8tHGW
クソマシアをディレクションした河豚が参加している時点で、こうなることはわかっていた
28なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:13:49 ID:jcJLXAjI
この待ち時間で戦略を考える必要があるんだったらアリだろうけど
無さそうだよな…
29なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:24:50 ID:QvhEn6t0
ワンボタンワンアクションのリアルタイム戦闘じゃなく、
単にリアルタイムなだけのコマンド戦闘じゃんこれ。
30なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:26:59 ID:kiWXRZG/
頭が退化したひきこもりには、この程度でいいんじゃねーの?
31香具師A@お大事に:2010/05/12(水) 09:35:53 ID:HdwGEcgi
スクエアを擁護するつもりはないが
雑魚相手(スライム程度)に そんなに凄いCGあっても
しかたないと香具師は思う

中ボス程度で あれでは問題だがね
32なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:53:52 ID:zJXpj1B6
リアル戦闘きもいな
33なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:55:27 ID:zJXpj1B6
単純に雑魚敵がかわいそう
34なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 09:56:32 ID:vSd7D9s8
実際、動物園へ行ってライオンやゴリラをみていると、武器をもっていても勝てる気がしない
リアルなんてそんなもの
35なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 10:03:57 ID:BorEsY0c
あの距離で攻撃がミスって
(つω´゚)゚・。 くぅううう
36なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 10:18:52 ID:AwNlULJh
斧でごつい男が2人がかりで野良の鳥虐待かよ…。
37なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 10:44:24 ID:7s0New8+
矢がオッサンに当たらないのは何故かとw
せめて弓を下に向けろよw
38なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 10:47:37 ID:YQqx8B7N
空中に浮かんでいる敵に、背のちっこいキャラが斧を振っているんだけど、もちろん届かない
でも、敵にダメージが入っているのが納得行かない
39なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 10:54:50 ID:9rY12rQb
これでパッケージ代7000円前後出して買って月額2000円前後を毎月払わなきゃ駄目なんだろ?
ほんと呆れるw
40なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 11:01:22 ID:beUDYhpT
この動画は、Association of Copyright for Computer Software さんによる著作権侵害の申し立てにより削除されました。
41なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 11:51:27 ID:HV7kaElK
その戦闘シーン以上にロケットニュースの記事があまりにもヘボ過ぎる件について。

オマエが言うなよって感じだな。
42なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 11:51:59 ID:F2Dqs6h3
これ、無料のネトゲ?
43なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 11:56:33 ID:JCWDSOj+
とりあえずエロさでTERAに負けてるのはわかった
http://www.youtube.com/watch?v=5JXdJKvSswE&feature=player_embedded
44なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 11:57:28 ID:cI+aC1Nu
>>3
ある意味これも「不気味の谷」なんだろうか
45なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 15:11:52 ID:50rM0u9g
FF11のときからだろ。
ターンが来るまで棒立ちでしょぼい戦闘だよ。
46なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 15:57:57 ID:eekkvv56
>>9
シェイハって何?
FF世界の掛け声?
47なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:40:55 ID:k+AoWGaQ
>>1
動画削除されてんじゃん
48なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:44:31 ID:O6d+XCx3
>>46
移民乙
49なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 16:54:03 ID:k+AoWGaQ
別の動画見てみた。
確かに糞だけど、11の頃から激糞だったから別に変わってねーんじゃね?

http://www.youtube.com/watch?v=JVEs38yQItg&feature=related
50なまえないよぉ〜:2010/05/12(水) 18:45:10 ID:EPzUWGD/
>>5
そういうなよ
指輪物語のアニメ版だってやってるし
51なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:18:48 ID:EAdZQZbI
強制絆システムであろうと、ジョブ格差が出ようと、連携+MBのシステムがFF11はよかった
そのことを開発陣はしっかり意識してもらいたい
52なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 01:33:04 ID:bC23jlqn
あ、空蝉はマジいらないです
53なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 10:17:42 ID:K1Vwev3l
ネトゲに戦闘の面白さなんて求めるなよ
アクションにしたら有利不利が激しくなりすぎるし
54なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 10:21:52 ID:ibwHw1Ci
時間をかければ誰でも強くなるシステムも、それはそれでつまらんよ
55なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 15:02:21 ID:cJ9gl6Km
逆に言うと時間かけた奴だけ強いシステムは嫌だ
56なまえないよぉ〜:2010/05/13(木) 21:25:39 ID:Zhi6QajC
GWの時にできたネトゲがほとんど糞認定されたわけだが、次の引越し先は。。。
57なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 01:06:32 ID:QJ830O6T
FPSみたいなシビアな操作性を求めてるわけじゃないが、ボタン連打で勝てる戦闘だと退屈
大切なのは、バランスだよな
ある程度のプレイヤースキルが戦闘に影響するぐらいがいい
58なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 12:39:25 ID:aQ2OzeLn
リアル系3Dのゲームは韓国メーカーに勝てなくなったなぁ
59なまえないよぉ〜:2010/05/14(金) 12:51:57 ID:6qvQvH4D
ネトゲ、はな
60なまえないよぉ〜:2010/05/18(火) 19:23:49 ID:6O2edGaa
>>44
プレイしてると気にならないから、それとは別じゃね。
61なまえないよぉ〜:2010/05/19(水) 21:42:06 ID:1RCh6GXM
チョンゲーっておもしろいの?日本じゃ人口少ないけど
62なまえないよぉ〜
>>61
金だけ取ろうと必死なのと、日本語版が何故か韓国版と比べて仕様が大幅に不利になってる作品があったり
まぁ、やってみればわかるんじゃない?
チョンゲーやるぐらいだったら言語の壁はあるがWoWを日本人と共にやったほうが絶対マシ。