【業界】ファミ通レビューの公平性を疑問視する記事を掲載したニュースサイト、その記事内容についての考察
1 :
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:
先日、ちょっと気になるニュースがあった。
▼『MGS PW』がファミ通レビューで満点獲得...評価の公平性は?
http://www.kotaku.jp/2010/04/mgspw_famitsu_40.html (kotaku)
>これほどまでの力作がこのような形で信用を失いかねない事態は残念です。
>ゲームそのものだけで名作となるであろう作品が不必要に汚されています。
リンク先を読むのが面倒な方に向けてかいつまんで説明すると、
本来、公平かつ公正でなければならないはずのメディアが
特定メーカーのタイトルのプロモーションに加担し、新作ソフトのレビューコーナーで
満点を与えてしまうと、例えそのタイトルが満点に相応しい完成度であろうと
信憑性が疑われてしまうのではないか、ということである。
お題となっているのは、コナミから発売中のPSP「メタルギアソリッド ピースウォーカー」。
メディアとは、業界最大手であるファミ通のことを指している。
私的には、ファミ通とコラボしているソフトを発売したソフトメーカーは
コナミ以外にもけっこうあるように記憶しているし
クロスレビューの問題点についても遥か昔に取り上げ済みなので
今回の件だけが何故海外メディアにまで波及して問題となったのか、ピンと来ていない。
思い当たるとすれば、海外市場における「MGS」の知名度の高さぐらいか。
そもそも、 kotakuの指摘を全面的に受け入れたとして、
ではファミ通は「MGSPW」の扱いをどうすれば良かったのだろう。
クロスレビューの掲載を控える?いや、それはそれでおかしい。
浜村氏の広告媒体への露出を断る?
それは一理あるような気もするが、心配しなくとも
浜村氏の露出による販売増など、せいぜい30本ぐらいであろう。
仮にコナミと浜村氏が桔梗屋と悪代官のような関係であったとしても、
そのコンビが送り出したタイトルが良作であれば
いちゲーマーとしてはどうでもいい話だ。
kotakuが殊更に腹を立てているのは、同じメディアという立場だからであろうし、
ここはひとつ、助っ人にご登場願おう。
コメントをいただいたのは、国内はもちろん、海外のゲーム事情にも
精通しておられる、フリーライターの小野憲史氏。
>>2-4 以降へ続く
忍之閻魔帳
http://ameblo.jp/sinobi/entry-10514401467.html
2 :
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2010/05/04(火) 23:52:16 ID:???
小野氏からいただいたメールより、一部抜粋して以下に転載する。
――――――――――――――――――――――――――――――――
kotakuの記事は英文で出たときに、
アメリカ人の知り合いから教えてもらって、注目していました。
日米のゲームメディア(正確にはファミ通とkotaku)の編集方針や、
ゲーム事情の違いが改めて浮き彫りになったなあ、と。
僕の記憶が確かなら、CEDEC2005の基調講演で浜村さんは自ら
「ゲーム業界の応援団長」を自認されていましたし、
ファミ通(そしてエンターブレイン)も「応援団」というスタンスだと、
中の人から伺ったことがあります。
これに対して、僕は(自分のスタンスは別として)なんら否定するものではありません。
そもそも、自分たちがおもしろいと思った現象を切り取って、
情報にパッケージして、読者に届けるというのは、あらゆる情報誌の基本です。
そこでは広告も読者にとっては価値ある情報の一つですし、
メーカー側も読者層がハッキリするので、広告出稿の価値が明確です。
この「業界とメディアが二人三脚で市場を開拓して、共にハッピー」というのは、
ゲーム雑誌に限らず、どこでも普遍的に見られます。
なので今回の件も、「MGSPWという、おもしろいゲームがあって、
その価値をユーザーに的確に伝えたい。そのためには応援団長自らが出陣」
ということですから、タイアップを組むのは当然。レビュースコアが満点なのも当然。
批判される理由が良くわからない、という感じではないでしょうか?
一方で kotakuの側は、ちょっと事情が違いそうです。
kotaku japanの編集方針はわかりませんが、
kotaku側はウェブ(ブログ)ジャーナリズムを標榜していると思います。
二人三脚であることは間違いないでしょうが、少なくとも「応援団」ではなさそうです。
最近話題の書籍「フリー」(クリス・アンダーソン)の中に、
雑誌とウェブのコンテンツと広告の関係の違いについて述べたくだりがあります。
雑誌(ワイアード)では、読者の信頼感を損なわないように、記事に関連する広告を
近くに載せないようにレイアウトが配慮されているが、ウェブ(グーグル)では
コンテンツ(検索結果)と広告(アドセンス)が一緒に表示され、まったく逆だというのです。
ともあれ、一般の雑誌メディアでは、記事と広告の関係はかなりセンシティブですし、
kotakuもウェブメディアではありますが、この伝統を引き継いでいるようです。
そうした媒体からすれば、ゲーム大国日本の最大手ゲーム雑誌のファミ通が、
そんな露骨なタイアップを堂々とするなんて、ちょっと信じられない。
ジャーナリズムはどこにいった(そこがすでに勘違いなんですが)、なんて感じだと思います。
もう一つ、レビュースコアのとらえ方で、日米に大きく開きがあると思います。
日本ではレビュースコア自体の信頼感が非常に落ちています。
そもそもゲーム雑誌の数が減っていますし、ウェブメディアではレビュースコアを出しません。
ゲーマーもレビュアーよりウェブの書き込みを見て判断するという傾向にありますし、
そもそも情報を積極的に収集してゲームを買うような、
コアゲーマー層が枯れてきているという背景もありそうです。
>>3へ続く
3 :
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2010/05/04(火) 23:52:26 ID:???
一方で北米ではレビュースコアが大きな意味を持っています。
紙のゲーム雑誌は「死に体」で、その多くはウェブに移っていますが、
ほとんどがレビュースコアを出しています。
さらにウェブのレビュースコアを集計して平均点を出す、
メタクリティックというサイトまであって、そこのスコアとゲームの売り上げには
一定の相関関係が見られます。ディベロッパーとパブリッシャーの受託契約の中に、
メタクリティックのスコアが一定以上だとボーナスが発生する、などの項目が
盛り込まれることもあります。日本の開発会社でも、ゲームリパブリックでは
英文サイトで自社ゲームのスコアを表示していたりします。
こんな中で、自ら自社のレビュースコアの信頼性を下げるような施策を
大々的にやるというのは、まあ確かに自殺行為に思えるかもしれませんね。
というわけで、まとめると、「ジャーナリズムに対する姿勢の違い」
「スコアの信頼性に対する違い」という、ゲームメディアを巡る2つの環境の違いが、
はからずも浮き彫りになったという感じでしょうか。
なんとなくアメリカの方が志が高いような気がしなくもないですが、
そうはいっても日本の方が良質な記事も多いので、北米万歳だとは僕も思っていません。
あと100点満点でスコアをつけるやり方は、イマイチ僕も疑問があります。
まあ、ゲームの価値を示す客観的な指標は、今も昔も売り上げのみなのかもしれませんね
(それだけに、いろんな物差しによるレビューがあった方がいいと思いますが)。
その上で、あえて疑問を呈すると、
エンターブレインは最近B2B向けのマーケティング情報であったり、
アナリスト向けの市場動向分析などの活動も積極的に行っています。
それが、ここまで露骨なタイアップをされると、そうした情報の価値や信頼性まで
揺らぎかねないところはあるので、僕はどうかなと思います。
――――――――――――――――――――――――――――――――
>>4へ続く
4 :
◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★:2010/05/04(火) 23:52:30 ID:???
というわけで、まずは本日(4日)がお誕生日である小野氏に感謝を。
小野氏の記事の中に出て来た「応援団」という言葉は、
今回の「MGSPW」とファミ通の関係を表すものとして非常にしっくり来るのだが、
メーカー営業や流通の人間からの声を聞く限り、
この応援団の問題点は、応援したいメーカーに随分と偏りがあることではないかと思う。
以前、ライバル誌に「スクープ」として巻頭特集を組んでもらった某メーカーが
記事掲載の依頼に行くと、「おたくは●●さんと仲が良いようですし、
今後もあちらに頼んだら如何ですか」と、露骨に嫌な顔をされたと聞いたことがある。
もちろんこれは、浜村氏の掲げる「応援団」という崇高な理念が伝わっていない
下っ端のスタッフが引き起こしたエピソードであろうし、
編集部全体がこのような方針で動いているとは私も思っていない。
しかし、メーカー営業(特に中小クラス)から
この手の話を聞いたのは、一度や二度ではないのもまた事実である。
さいばぱん子氏のこちらのエントリーでも、近い話が読める(特にコメント欄)。
http://saibapanko.cocolog-nifty.com/cyberplanet/2005/03/post_11.html 小野氏の言う「業界とメディアが二人三脚で市場を開拓して、共にハッピー」を
実現するには、業界最大手であるファミ通の協力が絶対不可欠であり、
だからこそ、その大いなる力はなるべく有効に活用して欲しい。
毎週大量に発売される新作ソフトから埋もれそうな名作を探し出し、
メジャー・マイナーを問わずに取り上げる。
それこそが、本当の「ファミ通チョイス」ではないか。
(以上、本文より抜粋。リンク先等の詳細な情報はソース元をご覧下さい)
5 :
なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 23:57:13 ID:PSqasmJX
家ゴミ和ゴミはゲームではなく全てゴミ
6 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:10:00 ID:fqUYV5Wy
やっぱマルカツだよな
7 :
◆newsSM/aEE :2010/05/05(水) 00:13:57 ID:trAPGUbt
>心配しなくとも浜村氏の露出による販売増など、せいぜい30本ぐらいであろう。
すまんがここだけガチで笑ってしまった(´・ω・)
8 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:25:37 ID:iAEZPpms
まだゲームなんてやってんのかよwww
時代遅れすぎww
9 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:26:01 ID:tdEooTtG
>>7
多すぎだよなw
レビューなんてちょっと触った感じのレポートなんだから気にすんなよ
いい作品はネットで評価されるもんだよ
10 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:31:07 ID:6gVx31Vf
そもそも、この元記事書いたアメリカ人は、
普段2chのまとめブログの転載でオタク嘲笑するような記事しか書いてないし
日本に住んでて日本語理解してるのに、日本で先行発売されたゲームのレビューも一切しない
FF13の時なんて、毎日ニュー速のネタ転載してて酷かった
そもそもハミ痛のレビューなんぞ信用してるゲーマーはいねえ。
そして海外レビューサイトも大手の有名タイトルに甘くて、
マイナーな意欲作はクソゲー扱いされるじゃん。
どう志が高いんだアレ。
12 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:44:45 ID:zeNI/KHz
発売されるゲームはプレイして遊んだ人のブログとか見て判断してる。
ものによってはネタバレしてたりするけど。FFXIIIとか避けれてよかった。
13 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 00:49:19 ID:FrjAqKbT
そもそも10点満点でいいのかよ
4人でレビューしてんだから25点ずつの100点満点でいいんじゃないのか?
香具師が 信頼しているスコアは
ゲーマガの ユーザー採点表
実際に買ったユーザーが 多数 採点してるから
間違いは ない
他人の評価とか気にしてんじゃねー
ゲームが面白いかなんて主観じゃねーか
自分で判断しろ
しかしゲームではなくゴミだった
ゴミが面白いはずがない
その判断すらできなかった
信じてる人いるのか?
アメリカの大手ゲーム情報サイトでもタイアップはやってるよねIGNとか
オリンピックや新聞ですらどこかしらの影響受けてるのに、雑誌のレビューとかしかたないだろw
大人になれってことだな。
広告費たくさん出す所に甘い応援団か
要するにkotakuの主張って「ファミ通は有名な雑誌なんだから、商品の欠点を探して暴露しないのは不公正だ」って言ってるわけでしょ。
でもそれって、中途半端に知恵つけた高校生か大学生あたりが陥る典型的な勘違いだよ。
タイアップとか以前のレベルの話で、そもそも評論とかレビューとかって、基本はインプレッション(感想)だよ。
感想である以上は、土台になってるのは書き手の主観であって、kotakuが思ってるような客観性なんて最初から全く無い。
つまり、スポーツとかレースの順位とかタイムみたいに、地球上の誰が見ても同一な客観的な基準に沿ってる、という意味での客観性は。
結局のところ、評論やレビューは、書いてあること自体が事実なら、褒めちぎろうが叩こうが、それは書く奴の自由なんだよ。
仮に、欠点を全く書かなかったとしても、それは書き手が欠点よりも美点を伝えたいという情報の取捨選択をしたに過ぎないわけだから、それで何の問題も無い。
それをどう読み取るかは、あくまで読者の責任であって、書き手じゃないんだよ。
逆に言えば、kotakuの主張ってのは、「どうせゲーム雑誌なんか読む奴は、文章として書いてあること以外には考えが及ばないような、メディアリテラシーが欠如した馬鹿ばっかだよ」って言ってるのと同じこと。
件の記事書いたkotakuの中の奴は、それ理解してんのかね。
24 :
なまえないよぉ〜:2010/05/05(水) 14:27:57 ID:nzSWzwAm
>>23 一行目から間違ってるな。その感想とやらに、タイアップによる利益が影響を与えているのではないか、ということだ。
売国捏造マスコミより
ダニ通の方がひでーよ
適切なレビューとやらを自分たちでやればいいのにな
文句言うだけなら誰でもできるが
文句言われないレビューなんて公開しないぐらいしかやりようがない
>>26 発売前のゲームのレビューを、どうやって自分でやれと?
点数だけじゃなくて
ちゃんと文章も読んで欲しい。
実質−2点って感じで書いている
レビュアーも居るにはいるんだよ・・・
>>27 レビューって発売前じゃないと駄目なものなのかい?
>>29 発売前のレビューは、発売されてから自分でレビューするまで
文句言う事は許さないって?
反応遅っ!
ゴミ脳だな
>>30 何を根拠に文句言うつもりなんだ?
つか文句言うのが大前提?
>>33 家ゴミ和ゴミは全てゴミだから
0点より高い点数は全てインチキであり抗議すべきだ
またいつもの和ゴミキチガイが沸いててワロタw
レビューは個人の感性で変わるから参考にならん。
>>34 おまえにとってはレビューそのものが無価値だろう