【ゲーム】『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』の新機体、新仕様が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みお ◆MIOMAN.PGY @みおタンφ ★:2010/05/03(月) 14:01:06 ID:??? BE:448902735-PLT(23900)
バンダイナムコゲームスの『機動戦士ガンダム VS.』シリーズ最新作、アーケードゲーム『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』の続報が発表された。今回明らかになったのは、新規参戦するモビルスーツ3体と、シリーズ初となる筺体仕様についてだ。



 まずは、新規参戦のモビルスーツから紹介しよう。『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス』にはアニメ版+αとして、コミック、ノベライズ作品などのモビルスーツが初登場。
現状明らかになっているのは、コミックとノベルで展開された『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』から“ガンダムアストレイ レッドフレーム”が、コミック『機動戦士クロスボーン・ガンダム』から
““クロスボーンガンダムX1改”が、3DCG映像作品『機動戦士ガンダム MS IGLOO』
から“ヅダ”の3体。最新のスクリーンショットも入手したので、ゲームで描かれる機体の勇姿をじっくりチェックしてほしい。

ソース:http://www.famitsu.com/game/news/1234603_1124.html?ref=rank
2なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:06:03 ID:xMIgThzT
出せばいいというモノではない
3なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:14:49 ID:rovJ7L+M
モビルスーツの性能が戦力の決定的差ではない事を教えてくれ!
4なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:16:18 ID:Xj+DhhKa
エクス…トリィィィィィィム!!
5なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:39:38 ID:/dSLvESs
ヅダと50年後のMSのクロボンが同じ土俵でたたかえるわけねーじゃん。 アホも休み休み言え。
6なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:52:24 ID:LMURKPXn
このテのゲームっていくつ出てるんだよ
7なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 14:55:02 ID:AZfBaQW6
ガンダムアストレイ レッドフレームとヅダって誰得だよwwwwwwwww
8なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 15:10:12 ID:sOhdYrU5
>>6
磐梯が存在し続ける限りです
9なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 15:43:30 ID:jzQgS7wd
α・アジール出るのかと思ったわ
10なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 16:00:16 ID:Y93yXXvr
ヅダは加速しすぎると空中分解する仕様なら許す
11なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 17:17:25 ID:yN4P9P1y
主役級だけをいいとこ取り、じゃなくて、
1作品をきちんとコンプリートしてくれたほうがいいんだがな。
12なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 17:52:05 ID:6dItkGFi
ツァア専用ズク
13なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 18:03:33 ID:c/jFXIqD
ヅダってコンペでザクIに負けた設定の機体だろww
そんなのいらねーよ
14なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 18:23:05 ID:q1oWQGCG
>>7
よし表出ろ
15なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 18:29:32 ID:XvL6kP+m
>>7
間違いなく前者は俺得。後、BF2ndとGF天使えりゃ満足。
16なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 19:19:55 ID:rovJ7L+M
>>5
製造年代を見たらWW2のレシプロ戦闘機と4.5世代ジェット戦闘機の差に等しいな。
17なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 20:04:16 ID:yN4P9P1y
ちゃんとモビルスーツを操作させてほしい。
現状だとモビルスーツに乗ってる中の人を操作してるゲームばっかだもんな。
中の奴がドヘタクソ過ぎてストレスたまってしゃーないわ。
18なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 20:22:49 ID:fiP9L9oJ
>>17
つ戦場の絆 POD入ってレバー操作 
コクピット視点だけどね
19なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 20:38:54 ID:yN4P9P1y
>>18
あれって何で一年戦争なのに視点が腹(胸?)なんだ?
それとも俺が見たゲーム画面がたまたまアレックスのものだったのか?
20なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:06:48 ID:FMK98/jB
ツダVS×骨
早い話、隼VSF-15イーグル チハ戦車VS90式戦車
夢の競演・・・:ムリありすぎ。
21なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:31:25 ID:03h5vX1h
筐体10台セット998万の先行販売78セットは東京分で売り切れ
2次出荷筐体セット4台468万、3次出荷基板売り4台セット288万
【良い点】:グラフィックは断然キレイ、特にステージは美しい。
       ・感動ものは2号機の核爆発、思わず見とれてしまった。
       ・MSは従来のプラモチックなタッチから
        CGモデルっぽい味付けになってる、美麗と言えばそう。
      :ライブモニターは鉄拳より機能が進化してる。
       ・大会モードがあり、大会進行をゲームのシステムで
        管理できる(スーパーストUみたいなもの)
       ・店内対戦を100戦までライブモニター内に記録出来る。
       ・カードを使用すれば自分の試合を素早く検索できる。
       ・全国リプレイ等も見れる模様
       ・ライブ中継は主観、俯瞰、4画面同時の3種類から。
        但し4画面はフレームレートが落ちる15〜20fくらいか?
      :カード機能は基本的に携帯と連動した使い方
       ・取得したアイテム等の装着やニックネームや通信台詞の編集
        各種アイテムはゲーム内マネー(GP)を貯めての購入方式と
        各種イベントでの取得の模様
      :BGMの追加(逆シャアは艦隊戦等の劇中曲あったと思われ)
      :とにかくマイナーな機体が多いのでこれから何機登場するか
       判らないが最終的に相当な数が出る模様。
      :ネットワークに接続する事によるアップデート
       機体を始めとする追加コンテンツはダウンロードなので
       理論的には無限に増やせる、ゲームバランスにも
       パッチを当てる事で補正可能。
       追加コンテンツには機体、称号、オペレーターキャラ、
       ゲーム内の情報表示のデコレーション(体力表示やレーダー等)
      :マッチングシステムの導入
       ゲームモードの設定はチーム固定、フリー、シャッフルがある。
       シャッフルはまだ詳細な仕様が決まってないらしい。
       特筆すべきは業務用スト4のマルチマッチングシステムみたいな
       設定も出来る。
       仮に8台置いてあったとして・・・
         A     B     C     D
       〔1〕〔2〕 〔3〕〔4〕 〔5〕〔6〕 〔7〕〔8〕
          
       Aを独立したCPU戦用(他の台とマッチング自体しない)
       B〜Dは1ラインマッチングにしたとする
       BとCが対戦中〜DはCPU戦。
       Bが勝利、するとDとマッチングされて対戦開始
       Cに別なグループが座ればBとDの勝者とまたマッチングされる。
       〔1〕〜〔8〕をシャッフル1ラインにするとカオスな状態になる。

良い点の総括:とにかく見た目は素晴らしい、過去作が玩具に見える。
          DXセットにしても鉄拳と同じ構成だが鉄拳より基板が
          2枚多いにしては・・・妥当な価格。
          10Pセットは更にお買い得と言える価格。          
          一番素晴らしいのはマッチングシステム
22なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:31:47 ID:E5rmF8Ay
この手のゲームって面白いのか?
普通のファンからするとなめ腐ってる企画なんだけど
23なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:33:06 ID:03h5vX1h
【悪い点】:グラフィックは確かに進化したが過去作のシリーズが持っていた
      味(プラモを塗装したような質感、アニメぽい演出)が失われてる。
      開発途中とはいえMSのモーションが人形が動いてるみたい。
      過去無数にあったガンダムのクソゲーの香りがする。
      ステキャン時には虹色のエフェクトが出る、綺麗だが萎える。
      液晶のせいか高速な動きすると描画が追いつかず
      何やってるのか判り辛い。      
     :課金システムが糞、説明会では如何にも「全国とリンクして盛り上がる」
      みたいな説明してるがよく分からない金持ってる経営者に「絆」のように
      全国対戦出来ると勘違いするようにしてるとしか思えない。
      戦力ゲージ表示等のデザインを100種類くらい用意します!とか
      言ってるが烈しくどうでもイイと思う。
      ぶっちゃけネットでプレイヤーの情報管理しなくても問題ない。
      湾岸ミッドナイトのような磁気カードで十分だろう。
      アップデートでどんどん追加要素、不具合調整と言っているが
      裏を返せばキッチリ仕上げないで出す気満々とも言える。
     :とにかくクソゲー臭が半端ない、カプコンって偉大だなと思う。

悪い点の総括:マッチングシステム等良い部分もあるが、稼動を維持するコストが
       高すぎる、それに加えてゲームの仕上がりに不安が大きすぎる。
       「長期間の高インカム維持間違いありません」という説明が
       薄ら寒く聞こえてしまうのは気のせいか。
       稼動初期の判らん殺しならぬ判らん高インカムだけで終わる悪寒
24なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:35:00 ID:0nNxPhkD
ASTRAYきたあああああああ

BF2ndLも使いたいんだが
25なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 21:37:39 ID:03h5vX1h
>>19
頭部メインカメラ方式にすると操作で違和感が残るからとしか言いようが無い
TV版Zの全周囲モニターも全てのモニターを合成して同じ胸部からの視点になっている
26なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 22:34:14 ID:EDVCAaPg
>>25
リックディアスはコクピットが頭だから頭部目線だろ。
ザクやドムとは見え方は違うだろうけど。
27なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 00:06:52 ID:X9/lVwT8
エクストリームと聞いて某仮面ライダーを思い出したのは俺だけだよな
28なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 00:10:40 ID:BjtbOo4i
>>26
転換教育大変そうだな
29なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 03:31:36 ID:l5OTK9a/
風呂付きMSはなんだっけ?
30なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 08:27:51 ID:HTF5qO4Y
バーザムと聞いて飛んできますた
31なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 18:54:40 ID:u/jvQD4D
>>29
DESTINYASTRYのアウトフレームか?オプションで茶の間と風呂が付けれるガンダム。
32なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 20:21:07 ID:RzsHSuax
ラスボスで唯一参戦できなかった
ゴトラタンは出すんだろうな?
33なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 22:08:34 ID:kDS+dZyG
>>31
それだ!
34なまえないよぉ〜:2010/05/06(木) 12:50:40 ID:OAtL/AK3
>>10
連ザ2までのでもプレイすれば?
3534:2010/05/06(木) 12:52:11 ID:OAtL/AK3
おっと、>>11だった
>>10はゴメン
36なまえないよぉ〜:2010/05/07(金) 22:47:04 ID:6ZOKh2Nm
ヅダさんええなぁ…。
37なまえないよぉ〜
ヅダ使ったけど悪くなかったぜ