【映画】「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」、興収20億円を狙える好スタート

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
2003年に「週刊少年ジャンプ」で連載開始された、空知英秋の人気漫画を映画化した
「劇場版 銀魂 新訳紅桜篇」が4月24日、全国90スクリーンで公開。主人公・坂田銀時を演じる
杉田智和らは、東京・新宿バルト9で舞台挨拶を行った。

架空の江戸時代末期を舞台に、異星人・天人が発令した廃刀令によって刀を失った銀髪の侍・
坂田銀時が、何でも屋「万事屋銀ちゃん」を営み、町で起こるトラブルを次々と解決していく。
今回、屈指の人気を誇る原作エピソード「紅桜篇」を新たな解釈で再構築し、初の映画化となった。

杉田は、「最初は不安8割、期待が2割。正直絶対にドッキリだと思っていた」と述懐。
志村新八役の阪口大助、神楽役の釘宮理恵との息の合ったトークで満員の客席を沸かせ、
「どこから入っても楽しめる間口の広さが『銀魂』の魅力。一歩間違えると悪ふざけだが、
笑いとシリアスのバランスが絶妙だと思う」と自画自賛。また、阪口が「ラブもあるし、
すべてを詰め込んでいる。これを見れば『銀魂』のすべてがわかってもらえると思います」
と話せば、釘宮も「ここで会ったが100年目。最後は口コミが大切なので、人と人のつながりで
どんどん映画館に来てください」と負けじとアピールしていた。

高松信司監督は、映画化について「横長の画面で作る醍醐味があった。それに冒頭で
ワーナーのマークが出るだけで、『わあ、映画だな』って(笑)」。配給のワーナー・ブラザース映画に
よれば、各地の上映館で初回からほぼ満席状態が続いているといい、最終的には興収20億円を
狙える好スタートを切ったという。

eiga.com
http://eiga.com/buzz/20100424/5/
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/21608/gindama480_large.jpg
劇場版 銀魂 新訳紅桜篇(音出ます)
http://wwws.warnerbros.co.jp/gintama/
2なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:45:27 ID:IUWAUc4W
某映画館の初回に見に行ってきた。面白かったぞ。
3なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:46:54 ID:/2c7ECfE
腐女子やべえええええええええええええ
4なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:53:54 ID:Fpl3JDXo
全国90スクリーンで公開ってさすがジャンプアニメだな
5なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:57:50 ID:FXh2IRnf
すげえーーマジで?

ハルヒやなのは、Fate、マクロスFが束になってもかなわないわwwwww
6なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:58:45 ID:15R8+Zzz
>>5
秋にやる00さんも入れてやれよボケナス
7なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:58:53 ID:TK7CJz9b
20億はないだろ
8なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:08:14 ID:SVvq8OqW
きもい
9なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:08:49 ID:RMryFkmo
実は監督が言ってた単行本を毎巻買ってる層が1回づつ見に行けば…
というのを見て計算してみた事がある
そしたら19億ちょい超えの計算結果が出てこれはないと思ったんだけど
まじだったんだな
10なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:09:18 ID:ZkmSF6Aw
20億円ってSMAP主演の映画クラスじゃん
ハルヒは7億円
11なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:10:49 ID:21lSqggG
う〜ん…あんまりこういうのは…
12なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:11:00 ID:qclu/jTP
20億はネーヨwwwww


せめて10億で
13なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:11:46 ID:JRsE/l72
結構人気あるんだな。

今1stシーズンのDVD見てる。
映画も見に行こうかな?
14なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:11:50 ID:FZ7suvjk
終始ギャグなら見に行くんだがなあ
15なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:14:22 ID:8/y8gl7i
2、3日待たないとなんとも言えないけど
頑張れば行くんじゃないかと思ってる
16なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:14:43 ID:rflo2JdK
いやめっちゃ笑える
17なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:17:00 ID:1SMlI4E4
同じ腐が主要客だったハガレンの映画が13億だろ
ジャンプってことでもうちょっと上乗せしても20億は無理じゃね
18なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:21:57 ID:6X2KxIT2
はいはい提灯提灯
19なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:22:11 ID:0y/IRMOU
ジャンプとサンデーの部数の差は女性読者の数とかマジなのかな
サンデーみたく男オタだけに媚びるより全方位狙いのが賢いのか
20なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:26:57 ID:w2/gQpzr
ナルトで10億強だから20億はないだろ
21なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:31:55 ID:9+fU737V
でも、初の映画化だしなー
ナルト超える確率もあんじゃない?
とにかく面白かったよ
ちょうど始めと終わりら辺で
爆笑したw
22なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:33:19 ID:XvVQVB3c
20億は流石に…
TRICKの劇場版2でも21億だったしな
23なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:37:29 ID:07+ysgrr
ユナイテッドシネマ豊洲の10番(東京近郊で一番大きなスクリーン)でやったりと
気合いが入っていたからもっと上を狙っているのかと思ったら、20億円か。
コナン並みを狙っているのかと思っていたんだが。
24なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:38:31 ID:WzEMhiWK
どうせ、特典目当ての前売り券を先に計上して予想してるんだろ?
GWの動き次第だろうが、20億は無理だな。
なにせ、内容は皆知ってる訳だし。
25なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:38:38 ID:UmAFuRfP
映画ヒットしたらTV復活するのかな
26なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:42:58 ID:Z+bfm6to
やっぱり客層は若い女の子だらけ?
27なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:44:33 ID:KDkQknUE
>>25
ヒットするしない以前に
原作ストックが限界だからやむなく終わった感じじゃないかな
溜まったら復活すると思うよ、かなり人気がある作品だろうし
28なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:46:28 ID:Zk3flzH/
舞台あいさつ行ったけど、
おっさんとかおばさん、子供連れもいたよ
でも明らかに女子が多し
そしてウルサイ馬鹿多し
(他のシリアス映画の予告中何故か爆笑)
それだけは注意ね
29なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:48:33 ID:kkAIJK5N
記事のタイトルが「20億突破」じゃなく「20億狙える」かよwwwww
どんだけ提灯なんだよ
30なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:50:05 ID:Tu4vzjMu
例の画像↓
31なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:50:07 ID:KDkQknUE
腐女子はどこでも大騒ぎするからなぁ・・・
やっぱDVDが出るまで待つか。。
32なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:52:42 ID:Z6EMBT3t
流石ジャンプ漫画は格が違った
33なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:53:13 ID:TEvLKqdr
>>14
そんなアナタに映画の冒頭と絞めを。

あれだけ笑かしてもらったら充分だ
34なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:55:43 ID:DMC02OoF
つか子供も多い
舞台挨拶やるとこやらは女多いから避けれ
35なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:58:53 ID:HPo+BiLH
少ないなら連休中に行こうかと思ったけど
多そうなので連休終わって行きます
36なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:59:19 ID:yLjr5QMU
イベントは女子9割だったんだよね
37なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:03:24 ID:DMC02OoF
確かイベントは五千円くらいしたからチケット代が
腐は金持ちだな
38なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:05:09 ID:eoNU5CL8
腐は風俗とかで働いてるから金はあるんだよな
39なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:10:10 ID:XULUfhw0
凄すぎワロタ
40なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:24:19 ID:6X2KxIT2
>>27
銀魂終わったのはグッズが売れないからだぞ
41なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:50:13 ID:Fpl3JDXo
>>37
オタイベントでチケ代5000円はむしろ安い部類
42なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:01:45 ID:83Gev+4T
すげえええええw
つーかもう連載開始から7年かよwはええ
43なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:07:37 ID:MP3RpQBZ
>>40
ソース
44なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:08:25 ID:MNMIuvW8
杉田。人生の絶頂期か?
45なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:18:14 ID:6X2KxIT2
>>43
ナルトとかリボーンはいくら視聴率が低くてDVDが売れなくても
版権(グッズ)とかゲームで稼いでるからオリジナル話を作ってでも引き延ばしてるだろ
46なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:22:09 ID:QumJcY7l
それがソース?ん?どれがソースなんだ?
47なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:23:33 ID:QZ+Ou4J0
田舎だったが午前に続いて昼過ぎの上映回も売り切れだった。
ジャンプアニメを映画館で見るなんて消房の頃のDB以来だったが中々面白かったよ
流石に20億は難しいだろうけど良い数字を残してほしいね
48なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:27:53 ID:RMryFkmo
>>46
銀魂のグッズ売り上げがbPっていうソースはある
それはいらない?
49なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:30:45 ID:6X2KxIT2
>>48
くれ
50なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:31:35 ID:tqcZ/yS2
映画見てきた糞ブス腐なんて関係なく作画気合い入りまくりで糞面白かった
51なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:33:18 ID:IUxO1f4o
>>45
ANIPLEXの中で銀魂は稼ぎ頭に入っているから、単純なスポンサー話じゃないとは思うんだけどな。
また、銀魂は元々スタッフが原作リスペクトだから、アニメオリジナルは作りたがらないというのも大きい。

銀魂映画版はこれまでのサンライズの再編集映画とはひと味もふた味も違う出来になっているから、
リピーターが結構出そう。
52なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:34:38 ID:RMryFkmo
ジャンフェスのグッズ売り上げのソースしか見つからなかった
全体でもっていうのをどっかで見たんだけどな

ttp://mantan-web.jp/2010/02/22/20100221mog00m200036000c.html
53なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:38:19 ID:P7FErq0m
テニスとかはゲームやキャラCD、カード、グッズが凄く売れた感があるけど、銀魂はどうなんだろ
DVDの売り上げは他のジャンプのTVアニメ確かにいいよね…
でもそれ以外の旨味はそれほど大きくなさそうな気がしないでもない
54なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:40:53 ID:6X2KxIT2
>>52
いやそういうジャンフェスでの1位とかじゃなくて

決算報告書みたいなのだろ普通
ワンピースとかDBで言うとこんな感じのデータ
http://corp.toei-anim.co.jp/pdf/201003_3Q_keisu.pdf
55なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:49:08 ID:RMryFkmo
すげwそんな詳細なのは見たことないww
欲しいソースじゃなくてスマソ
56なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:52:01 ID:ni6VqBe/
DVD売れてるんだからグッズ売り上げが悪いから終わったとか意味わからん
DVDが売れないで続編作られない作品は山とあるのに何言ってるんだか
57なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:54:50 ID:czi9T4zx
TVアニメは「一旦終了」だし
制作側がOVAや深夜じゃなく
大人から子供まで見られる時間帯に戻りたい、とも言ってるし
原作が溜まれば再開もあり得るんじゃないのかな
58なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:55:58 ID:M3MxMtXb
TV本編で「毎週空知先生の原稿をFAXで送ってもらってアニメ造ってるんだよ!」って愚痴ってたろ
4年目の引き延ばしっぷりも併せて考えればある程度のクオリティ維持しながら作るのももう限界だったんだろう

まぁ銀魂でクオリティって言うのも何だかなぁ、的な気もするが
59なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:57:49 ID:QumJcY7l
>>54
とりあえず2008年度のキャラクター売り上げはりボーン、ブリーチよりあるソース
これ知ってたからお前の妄想かげんに驚いたんだよ

http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-3920.html
60なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 21:58:41 ID:KBk71GK+
20億円は無理だろうが、評判いいみたいだし暇あったら
観に行ってみようかな…?
61なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:02:23 ID:P7FErq0m
>>59
興味あったから見てきたけど…
↓こう書いてあるから信憑性はスゴク微妙

ちなみにこれは首都圏・関西圏に在住する0〜49歳までの男女1000人を対象に実施した、
キャラクター商品の購入実態アンケートを順位化したものなので、市場規模の内訳ではない。
62なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:09:14 ID:QumJcY7l
>>61
おおそこまで読んでなかったよ
でもグッズ売り上げが悪いから打ち切りというほど売れてないわけではないだろう
ジャンフェスの1位やDVDと合わせても物的証拠はなくても状況証拠はそろってるという感じだ
まあストックがないってのもあるだろうけどゲーム化できなかったことが敗因だろうな
アニプレではいい稼ぎしてもバンダイにうまみがなさすぎたww
63なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:09:17 ID:tz/BUZqe
おまいら一回目のエンディングの後帰るなよwwwww
64なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:12:41 ID:+F/rX06t
今観てきた。
なかなかよかったよ、最初から最後まで銀魂全開って感じでw
65なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:15:47 ID:HxLBFjIH
>>6
00さんはFateに勝てるかどうか・・・DVD売上じゃ負けてたし
66なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:17:11 ID:KDkQknUE
銀魂のゲームはあるにはあるけど
やっぱあのアニメのテンポで会話が進んでいかないと微妙なんだよねぇ
アニメが凄まじくうまくいったせいでそう思えるなんて皮肉なもんだね
67なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:19:28 ID:QumJcY7l
DVDはそろえてるけど(シーズン4は断念した)ゲームだけは買わなかったよww
冗談じゃなく銀魂のゲーム面白くなるわけないからね必殺技ないから
68なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:21:49 ID:KDkQknUE
>>67
DVDは全然もってないけどゲームはなんとなく買ってみたw
声優のハマり具合で好きになった部分もあったから
会話だけでも楽しめるかなって思ったんだけど、ダメだった
台詞を読み込みローディングの間すら違和感に思う俺も俺だけどorz
69なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:25:27 ID:nTvtN550
つうか何でギャグ漫画なのにシリアスのほう映画化してんだよ
70なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:29:39 ID:9+fU737V
>>69
銀魂はどっちかっていうとシリアス漫画だろw
空知先生がギャグ漫画じゃないとはっきり否定していたし
ギャグやらないと重苦しい話になっちゃうから
ギャグ入れてるんじゃないの?
71なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:33:24 ID:KDkQknUE
>>70
銀魂はベタで昭和風味なシリアス漫画なんだろうと思う
ギャグ無しの銀魂を考えるとあまりにベタすぎて赤面しそうだけどね・・・w
てかギャグ漫画じゃないというにはあまりに思い切りやっちまってる気がしないでもないw
72なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:42:21 ID:nTvtN550
俺シリアスは逆に嫌いなんだわあまりに臭すぎて…
浅田次郎の泣かせ話を百倍露骨にしてる感じがちょっと鼻につく

後普段だらしない生活送ってる銀さんが説教しても説得力ないし
73なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:44:25 ID:rUNIPtoG
お前らいくらなんでも疎すぎるだろ
この手の初日記事は真面目な予測の倍くらいをぶち上げるのがセオリー。
10億くらいが目安
74なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:50:52 ID:KDkQknUE
>>72
そう思う人がいるのも分かる
俺もギャグ部分がなくてシリアスだけの銀魂だったらこんなに好きになってないと思うしね
個人的な感想だけど、だらだらしてる奴がたまにキリッとしてやることやる
みたいな部分が持ち味なんじゃないかな?と思う(ルパン的な感じで)
75なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:53:21 ID:YwdjsCp7
バルト9で観てきた。最後、拍手が起こったw
76なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:53:56 ID:WZwyfrT/
eli_ossan どこかのwebニュースでは「20憶狙う」とか、書いてますが、とんだトバし記事です(笑)
30秒前後前 webから
77なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:57:30 ID:xFlz1fG8
とんだトバし記事ですな
78なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 22:57:32 ID:AKbNvCfj
館数は違うけど、たぶんブリーチと同じような感じになるよ
79なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:18:57 ID:RNadlxgC
映画館が女の化粧とマンコの臭いが混じった臭さで吐きそうになった。
80なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:19:59 ID:cjdNChB1
見に行ったけど6割女4割男だった
81なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:22:33 ID:8BDnqrRQ
ハルヒの話題が世間から完全に消失した件
82なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:35:16 ID:cE8RU434
銀魂監督ツイッター
eli_ossan 確かに初日はサマーウォーズの160%動員だったらしいですが、累計型と初動型は同列にはかたれません。
つうか、わざとハードル上げるの、やめません? 2分前 webから
83なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:39:12 ID:f1hVSvvH
確かに初動寄りだわな。
とは言え、製作者側が妙に縮こまってどうするよw
84なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:39:41 ID:ETqqnXfm
tes
85なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:50:06 ID:2xAXFqsi
>>75
アニメ映画はそういうことする奴が多くて気持ち悪い
86なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:58:17 ID:t2ANj4ko
公開館多いし深夜じゃなく夕方アニメで客層広いんだから、ハルヒ消失くらいは超えていってくれなきゃ困る
主演が同じ杉田だし
87なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:59:23 ID:l9s2Nj2o
見て来たよ
女性客多いってのはわかってたけどJC大杉ってのはびびった
TV版は1回しか見てないので細かい違いとかはわからんけど単純におもろかったよ
始めと終わりは銀魂らしい遊び炸裂で楽しめたし
銀魂好きなら見ておいて損無し
ただ新規となるとあのノリについていけるかどうかはわからんが
88なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 23:59:40 ID:zGNb9HvU
エヴァ序は封切劇場数が84館で最終興収が20億
正直銀魂にエヴァほどのポテンシャルがあるとは思えん
89なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:03:08 ID:bYWLFNH6
ブリーチぐらいいったら十分なんじゃねえのか
90なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:04:53 ID:Aq1yw1rV
目指せ興収20億円!ってことで、お布施しに行ってくる
91なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:06:53 ID:0QQmmTQb
●BLEACH
2006/12/16 6.2億 231scr「MEMORIES OF NOBODY」
2007/12/22 7.6億 224scr「The DiamondDust Rebellion/もう一つの氷輪丸」
2008/12/13 5.6億 239scr「Fade to Black 君の名を呼ぶ」

10億いけばブリーチ超えはできるかな。
92なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:07:33 ID:7HSMaf4u
男オタより腐の方が圧倒的に金落としてくからな。
銀魂がなぜ腐人気なのかはわからんが、腐がつくと格段に売り上げ増えるよな。
今期でいうとデュラララみたいに。
93なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:09:38 ID:AKNvZTEN
腐人気ってことで敬遠してる人多いけど
ネタ自体はむしろ腐向けどころかおっさんネタ、三十路ほいほいなネタが多いんだけどな
俺も腐向けだろと完全に総スルーしてたけど4話ぐらい見てすっかり虜になってしまった
94なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:11:45 ID:5aTYSQhA
くぎゅうに下品なセリフを連呼させるアニメですね、わかります。

この成功は、空知先生に「幕末のテーマで描け!」とアドバイスした担当編集者のおかげでもあるな。
せめて少年サンデーの編集者にもこれくらいの先見の明があれば…
95なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:15:01 ID:CIcnDEP9
今日見に行きました。
映画は最高なのに、お客さんのマナーが悪すぎて腹が立った。
私は、女ですが、同じ女のファンのマナーの悪さにキレたんで、大騒ぎしてる女性ファンの集団に
注意したら黙ってくれました。まったく、こういう馬鹿な客がいるから銀魂の女性ファンはよく叩かれて最終的には作品全体が批判される。
私と同じ女性ファンのみなさん、お願いですから上映中はしゃべったり叫ばないでください、迷惑です
96なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:15:43 ID:EjyBn34s
>>91
こうしてみるとハルヒってすごいんだな。10分の1程度の上映館なのに。
まあ、まずは10億超えが目標だろう。ハルヒが初週で2億だったからまずはそれが目標か。
97なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:17:44 ID:uUMny7B3
アニメ映画じゃなくて洋画でも初日や先行では拍手おきる作品もありますよ;
98なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:17:52 ID:wn3JKuST
3億行けば成功とか最初言ってたからケタが違いすぎて半信半疑
99なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:23:40 ID:SNEUIQ/3
>>95
お疲れ様
注意する勇気に拍手だよ
自分も他人を注意できるそんな人間になりたい
100なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:32:38 ID:07EeqB16
逆にDVD(一般向け)しか売れてないというべき
鰤、テニヌ、ワンピ、ナルトらジャンプ一軍はそれ以外で深夜アニメの何倍も稼いでるから
DVDにしたってレンタル・図書館納入分はオリコンに集計されないし
上記作品群はそっちほうめんに大量に売ってるはずだから
101なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:43:07 ID:CIcnDEP9
>>95 
激しく同意!!!偉いです!
ほかの健全な女性ファンみなさんも銀魂の価値を下げないようにマナーが悪い同じ女ファンがいたら注意しましょう!
102なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:46:55 ID:6Ddf7K+U
まぁ銀魂は深夜アニメ寄りかもな
人気や売上の層や比重も

銀魂の劇場版はずっと溜めてたからな
「ついに!」っていう部分もあるんだろう
味をしめて毎年やるようになったらありがたみも薄れて
ファンの熱気も冷めていくかもしれんw
103なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 00:54:17 ID:1yUW72c4
今日行ってきたけど隣の小学生男子二人が
照明ついたとたん「おもしろかったー」
って言ってるの聞いたよ
グッズ売り場は小学生祭り状態
下敷き筆箱ガンガン売れてた
正直おどろいた
104なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 01:12:10 ID:v6bXsLZ5
>>45
ソースと言われて脳内現実を引き出すアホがいる
105なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 01:41:48 ID:+qpEqVWW
テレビ終わったのはスポンサーがつかなくなったから。ソースはおっさんの
ツイッタ。過去ログ消してるかもしれんが。
オリジナルや短編いれれば続けることは出来た。
106なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 02:07:43 ID:oyZXsxMm
ID:CIcnDEP9
107なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 02:30:21 ID:WxxETdia
>>101
いい話だったのに台無しだww
108なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 02:32:24 ID:dHF5cvtv
久々に酷い自演を・・・・
109なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 02:37:44 ID:k54TcN51
ジブリが強すぎるせいでいまいち盛り上がんないアニメ映画ランキングスレ
110なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 07:16:22 ID:EjyBn34s
>>105
いくらなんでも無理だと思うが。
単行本化してない作品まで放送してたわけだし。
まあ、商業的に見ておいしい作品であるからまたやるだろうが。
劇場版も成績次第ではまたやるだろうし。
それがまた総編集になるか最終回は劇場で!になるかはわからんが
111なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 07:36:42 ID:CtrGW7kN
テレビが終わったのが原作ストックがもう無いからだろ?
銀魂オリジナルは評判悪いから、他のアニメみたいにオリジナルで誤魔化せないし
112なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 08:21:17 ID:gno8lfUC
アニメは演出がやりすぎな気がしてついていけなくなった
嫌いじゃないんだけどさ
113なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 08:30:12 ID:+qpEqVWW
>>110
終わるって決まってたから、異常なペースで原作消化してたんだよ。
どうせ終わるからストックを気にしなくてよかった。

深夜アニメやOVAじゃなくてあの時間帯なんだから、一般企業のスポ
ンサーつかなきゃどうしようもない。オリジナルだろうが原作ものだ
ろうがスポンサーには関係ない。
テレビアニメ銀魂はあの時間帯で経費かけて放送するコンテンツとし
ては魅力ないんだよ。少なくともスポンサーにとっては。
再放送は制作費微々たるもんだからスポンサーついたようだが、完全
新作放送するのは、また別。
114なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:15:31 ID:Aq1yw1rV
スポンサーやらグッズの売上げ云々が理由なら
終わる終わる詐欺の時に本当に終わらされてただろ

原作ストックないから終わるつもりでいたのに
DVD売上げ好調だから4年目突入させられたんじゃなかったっけ
115なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:24:47 ID:R7XVCb7K
>>113
ケロロがあそこまで続けられているのは”ガンプラ”を合法的に番宣出来るからだと思うが、
一般企業のスポンサーは昨今激減している。

一方、昼ドラとかの再放送でパチンコ業界のスポンサーが付いていることも多いし、
アニメでも深夜・早朝含めてパチンコ業界がスポンサーにつくことが多い。

銀魂とかならそういった業界のスポンサーが付いてもおかしくはないし、むしろ自然だから、
そっち方面に話を持っていくということは出来そうな気がする。健全不健全と言われるとどうしようも無いが。
116なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:15:00 ID:l7/cHpLD
>>91ブリーチってこんなに館数多かったんだな
という事はNARUTOもほぼ同じ位?
117なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:41:45 ID:+qpEqVWW
>>114
DVDの売り上げっていったってたかだか1万枚だ。深夜の萌えアニメ
でも達成できるような数字。6時台にほぼ全国規模で流してんだから
それ単独で続けられるような理由にはならん。コミックスの売り上げも
頭打ちだ。費用対効果悪いよな。
他の企画との兼ね合い、スポンサーの意向等々あって、宙ぶらりんの時期
があっただけだろ。
サザエさんにしたいが出来なかったってことだ。

逆に言うと深夜アニメ、OVAのような規模での展開は可能だろうけど、
それは、やりたくないと高松自身いってるな。

>>115
監督のふっさんが雑誌で景気がよくなりゃ再開の目もあるって冗談めかして
言ってて高松も結局そこだってツイッターで言ってた。スポンサー見つけら
れるかどうか。http://twilog.org/eli_ossan/date-100313
ただし、アニメであの時間にパチンコ、サラ金は無理っぽいな。ジャンプ
アニメというのもハードル上げるような。
深夜はスポンサーというよりスポットで入ってるんじゃないのか?見てない
ので知らんが。
118なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:09:41 ID:R7XVCb7K
>>117
あのサザエさんのスポンサーに「宝くじ」が付いているから、もってきかた次第では何とかなりそうだけど、
やっぱり難しいのかね。
119なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:23:15 ID:dHF5cvtv
>>116
NARUTOはもうちょっと多い。
それでも去年ので10億だから、よほどリピーターがつかなきゃ10億は厳しい。
120なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:31:49 ID:l7/cHpLD
>>119じゃあ銀魂の場合5億行ったら充分御の字な訳だね
121なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:34:16 ID:ys/0kXIk
narutoと銀魂ってそこまで格が違うものなのか・・・
10億くらいは狙えるんじゃないの?
20億は無理でも
122なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:47:53 ID:mTFafqNz
>>121
去年のNARUTOはカカシ、一昨年はサスケで客を釣ったが…
いかにせん話の内容が微妙だった、それでも10億はいってるんだよな

銀魂は一回テレビでやってるしDVDでもいいっていう人も多そうな気がする
いつまでこの騒ぎが持つんだろうか
123なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:56:16 ID:+qpEqVWW
>>118
宝くじは胴元が公、年齢制限ない。競馬等の公営ギャンブルでも少年
アニメのスポンサーは許容されるか疑問ある。さらに、法的根拠も怪
しい単なる私企業のパチンコだと少年向けテレビアニメとしては難し
いんじゃないか。
 そもそもパチンコ業界も銀魂のスポンサーになりたがるとは思えん。
タイアップ台もあるけど、あれは懐かしアニメが多い。

>>121
コミックス売り上げだと一巻あたりで3倍くらい違ってたはず。監督が
興行収入目標もZガンダムといいたいところ(相当弱弱しく)ってこと
だから、最大値で8億6千万なら大成功。
124なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:07:03 ID:WxxETdia
銀魂の場合、パチンコの場面は出てくるけど、
ダメなおっさんがハマるもの的な描き方にも見えるしなぁ。
パチンコ関係のスポンサーは付かないんじゃね?
125259:2010/04/25(日) 16:08:17 ID:NdPmR7fP
確か、うちの県は、ムービックスしか上映しないらしい、、、
126なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:11:41 ID:f8+Q+HYM
普通に新聞に広告さらっと入ってたな
127なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:14:28 ID:l7/cHpLD
>>123初日の客入りだけ見たら充分達成可能な気はするな
アニメ再開されるにはどの位入れば良いんだろうね。

映画自体は面白いのは面白かったんだけどもうちっと何とかなった気はする
予算増えたらその辺りは改善されたんだろうけど…
お客さん増えて第二弾が制作されたら予算が増えるだろうから期待したいね


128なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:15:15 ID:+qpEqVWW
>>124
楽しく健全なレジャーって描き方ではないよね。業界にとって不都合な真実。
129なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:17:28 ID:l7/cHpLD
>>128パチンコが出る時っていつもえらくねっちょりした書き方だったもんな
130なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:18:16 ID:f8+Q+HYM
>>127
アニメは金というより原作ストックの問題じゃね?
131なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:30:05 ID:jJzOJ0Je
「マカロニほうれん荘」をディープかつスタイリッシュに焼き直した
ものだというのに気付いた。なるほどな。面白いわけだ。
132なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:31:17 ID:+qpEqVWW
>>127
味をしめて新訳シリーズで長編再利用するかもよ。映画成功したら、
テレビ再開するよりも直接稼げる映画を作る方がビジネスとして
は当然の成り行きの気がするんだが。手堅いじゃん。
両方あればファンにとっては一番いいけど。

>>129
やることねー。大した金もねー。パチンコくらいしかすることねー。
個人的にはマダオとの絡み好きだけど。
133なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:33:47 ID:sDTbHTXl
仕事してるんだかしてないんだかわからない死んだ魚の眼をもつ男と
ホームレスのまるで駄目なおっさんの社交場として描かれてるからなw
134なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:45:35 ID:Hjul39EA
>>119
これで人気ジャンプアニメの仲間入りって信じてたのに格の違いを見せつけられた気分だ…
135なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:48:18 ID:l7/cHpLD
>>132個人的にはそっちの方が良いなぁ
銀魂のオリジナルって正直もう一つな回が多かったから
136なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:50:26 ID:meKW+yJB
20億はふかしすぎだろw
コナンだって30前後なんだぜ
137なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:51:39 ID:l7/cHpLD
>>136監督も即座に飛ばし記事ですって否定して種
138なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 18:14:17 ID:ys/0kXIk
銀魂って肝心なジャンプ層(男子中高生)に
人気ない感じなんだよなぁ
子供、女子中高生、OL、主婦、おっさんには
映画館でもよく会ったけど・・・
139なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 18:34:01 ID:+qpEqVWW
>>138
読むけど金払ってまでという作品じゃないかもな。でもナルトとか
ワンピースも中高生に人気あるの?小学生くらいのイメージなんだ
が。
オタクじゃない男子中高生ってアニメ映画を見に行く習慣がそもそも
ない気もするなぁ。一方オタク中高生は銀魂は見にいかんだろうし。
140なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:13:36 ID:e/9/YoHR
>>139
ワンピナルトブリーチ銀魂全部観に行ったけど
皆中高生辺りが一番多かったな、小学生はナルトが一番多いと思う

只銀魂だけは殆ど女友達で来てた男女の比率だと2:8位だ
女に人気あると聞いてたがこれ程とは思わなかった
141なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:26:28 ID:l7/cHpLD
>>138見に行ったけど小学生の男の子は少なかったな
女性客が一番多かったけどおっさんの姿もあった
142なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:27:12 ID:ZlgZkiuO
そういえば中学高校時代映画に行った記憶がない
大学入ってからは何回か行ってる
143なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 21:50:30 ID:y3fxErcN
私は今日友達と観に行った。
男2割、女8割ってカンジかな?
マナーは・・・あまり良いとは言えなかったな・・・。
こっちは大好きな銀さんが出ても叫ぶの我慢してんのに
隣の腐女子どもが糞うるさかった。
でもまあソレ以外は問題無かったかな?
映画の出来は素晴らしいと思うし、
桂と銀さんが一緒に闘ってるシーンは観てて鳥肌たった。
嘘予告の完成度も高いwwww
長文失礼しました<(_ _)>


       小6女子
144なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:10:46 ID:/Xi6M5UR
>>138
今日シネコンに、どんな子らが見に来るのか他の映画の予約ついでに観察して来た
入り口に近いスクリーン2で上映してたから間違いはないと思う
中高生の女の子達はもちろん男の子達もそこに入っていってた。男女比はわからない
意外だったのは金髪色黒というか、はっきり言ってギャル男みたいな奴らが5,6人ぞろぞろと入ってた事
こういう層ってどんな層なんだ?リア充?
145なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:21:08 ID:rZSpuWMD
俺みたいなおっさん居るかなと怖々見に行ったら男女問わず8割子供ばかりでびっくりした
ちらちらと見渡すと子供から60代位迄居てジャンプアニメって客層広いな
安心したからまた一人で平日見に行くわ
リメイクされたバトルシーンが凄かった
146なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:45:11 ID:+qpEqVWW
>>144
グループの中で誰かが「みんなで見に行かない?」って誘えば、「じゃ、行っとく?」
って軽く誘いにのれる作品かもね
ジャンプ漫画で知名度は問題ないしギャル男でも好きなのはいるんじゃないかな
147なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:47:18 ID:H8jLDs6O
>>143
小6の女子がこんなとこくるんじゃありません
おいさんはあなたの将来が不安でなりません
148なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:54:03 ID:Yzk5Y9BC
ファン層考えるとこのまま伸び続けるタイプではないと思うけどなw
まあ大成功だろうけども
149なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 23:09:00 ID:+SAnGzvX
すっごくオモシロかったのでながーく伸び続けてほしいと思いました

                              小学1年生女子
150なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 00:33:41 ID:F+vO6xLo
>>149
マダオ乙
151なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 01:10:13 ID:1lq/WENK
新選組の出番がもっとあればリピーターも増えると思うけど
TVとあまり変わらなかったからなあ
152なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 08:52:24 ID:OWkuE4yQ
>>124
原作者次第だろうな
サンライズは朝鮮マネー欲しさにパチに売り飛ばすことには躊躇しないから
舞HiMEとかギアスとか
153なまえないよぉ〜:2010/04/27(火) 01:51:39 ID:vg2WPVJy
この前豊洲で見てきたが休みなのに客があんまりいなかった
154なまえないよぉ〜:2010/04/27(火) 06:20:28 ID:YXIiyMrb
豊洲は相当穴場だったらしい。他の映画館では満席連発もあったよ。
155なまえないよぉ〜:2010/04/27(火) 10:21:26 ID:T1lv5Svo

2010 4/24〜4/25

今週  先週
 1    1  アリス・イン・ワンダーランド
 2    2  名探偵コナン 天空の難破船<ロスト・シップ>
 3    3  のだめカンタービレ 最終楽章 後編
 4    -  劇場版 銀魂 新訳紅桜篇
 5    -  タイタンの戦い
 6    4  クレヨンしんちゃん 超時空!嵐を呼ぶオラの花嫁
 7    5  シャッター アイランド
 8    -  てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜
 9    6  第9地区
 10   7  ダーリンは外国人
156なまえないよぉ〜:2010/04/27(火) 20:12:46 ID:CFDQ9Mzz
>>152
ジャンプ作品でパチ化してものはない
バンチに魂売った連中除いて
157なまえないよぉ〜
>>153
移籍したにせよ黄金期の作品は結構多いんじゃないか
キン肉マンはバンチに移籍してないけど、未だに集英社で続編やってるよな