【雑誌】講談社 女性向け月刊マンガ誌「ARIA(アリア)」7月28日創刊

このエントリーをはてなブックマークに追加
1コロッケそばφ ★
新たな女性向け月刊マンガ誌「ARIA(アリア)」が、講談社から7月28日に創刊される。

「ARIA」は“非日常的ガールズコミック”をキャッチコピーとし、ファンタジー、SF、
ホラー、戦国もの、非日常な恋愛ものなどオールジャンルを満載。
16〜22歳をメイン読者層に据え、普通の恋愛マンガに物足りなさを感じている読者を
満足させることを目指す。

執筆ラインナップは意外性に満ちた組み合わせ。
「人形宮廷楽団」「天使禁猟区」で知られる由貴香織里が電撃参戦するほか、
りぼん(集英社)の人気作家・槙ようこが、実妹の持田あきとタッグを組んで登場する。
このほかnaked ape、硝音あや、遠山えま、櫻井しゅしゅしゅ、日吉丸晃、チカ、
夏目ココロ、ネスミチサト、尚月地、桑原草太、もち、ミキマキ、天城れの、きりがユキが
名を連ねている。

また創刊号では、7月22日に発売される新作PSP用ゲーム「二世の契り」の声優陣による
ドラマCDが付録につく。参加声優は近藤隆、津田健次郎、前野智昭、前田剛、
てらそままさき、大塚明夫、櫻井孝宏、遠藤大智、一条和矢ら。
櫻井しゅしゅしゅの掲載作品は、このゲームのコミカライズとなる。

7月28日の9月号発売以降は、毎月28日に刊行される。判型はB5版で、定価は650円。
公式サイトも本日4月23日にオープンされたので、続報に注目していよう。


コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/30898
http://natalie.mu/media/comic/1004/ARIA/extra/news_large_maki_nyuko_s.jpg
2なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:24:43 ID:rPjXjwMR
あらあらうふふ
3なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:26:15 ID:lfafgxrr
以下恥ずかしいセリフ禁止
4なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:27:09 ID:PX2nwpHY
すわっ
5なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:28:30 ID:rPjXjwMR
    /       \   
   /  _/ヽァ^ヽ-、   ヽ  
   l_.ィ: : : ト-イ l : : `ヽ、 〈ヽ.
   |:.: :j: :j |  |:|:.|.. | | | !l' |
   j:ィ└'-一 ー-- ヘ:_!:|l:{|/ 
   ├1 =・=   -=・=- Hヽ!!  
   |._|             |_|: 、   はぁ?
   |: ト、 .  ┌‐┐   ,イ:lトト    ネオアドリア海に流すぞボケ
   l: :l/> _!_.|_ <N |l   
   |: :|          |:.!| 
6なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:29:04 ID:DycV8x8Y
ARIAとかまんまじゃねえか、使っていいのか?
7なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:29:16 ID:wseCy+ls
AKIRA
8なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:30:04 ID:ncic0stl
>>6
商標とかどうなるんだろうね
9なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:31:50 ID:0iAYNoyq
ぷいにゅ
10なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:39:18 ID:ULphx2rn
ARAI
11なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:39:22 ID:c26FZuYv
あらあら
12なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:46:41 ID:H9Du9hFJ
スレの流れは予想どおりだなw

>>1
flowersの対抗誌かと思ったが、そこまで年寄りじゃないのか。
かつてのAmieに近いのか? しかし槇&持田とは。
13なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:48:36 ID:AFOcTNTH
由貴槙しかしらん
14なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:50:31 ID:pS32npl/
あらあらぁああああああああ!!
うふふぅううううううううううう!!
15なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 19:50:32 ID:nwH96Nm2
あーりーあーしーこーしーこー(ry
16なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:01:53 ID:7Lx2SFZ/
これはないわ…まじで迷惑だし大変遺憾です(キリッ
17なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:02:25 ID:SOcBPoFf
ぷいにゅ
18なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:05:00 ID:bz8Y62ud
槙ようこは「STAR BLACKS」の続編でも書けばいいよ
19なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:05:26 ID:DEtZENx9
てらそままさきしかしらない
20なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:08:11 ID:2HyIaLlP
ま〜
21なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:18:44 ID:L5hU2rh4
布陣を見るにつけ要するに
同人腐女子読者がターゲットだなこりゃ
22なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:19:31 ID:iVgWWMNt
↓以下あらあらうふふ禁止↓
23なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:26:53 ID:wbalDHZa
年内でなくなりそうだな・・・
そもそも講談社は不買対象だし
24なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:28:08 ID:tS11R1/H
編集長は猫か
25なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:35:50 ID:dBNww3Yd
>>12
むしろflowersの対抗でベテランにSF描かせて欲しい……
26なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:38:04 ID:nuolkMqu
世界の若者を引き付ける漫画産業。日本観光の目玉となりつつある。
世界に広がる漫画は、日本の知的水準の高さを立証した。
27なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:47:19 ID:/sPZJ9MD
その 雑誌は売れない
28なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:51:27 ID:H9Du9hFJ
>>25
でも講談社のベテランでSF描く人っていたっけ?
竹本泉とあさぎり夕ぐらいしか思いつかない。
・・・今のあさぎりには帰ってきてほしくないw
29なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:52:05 ID:5ujjnbRh
見事なARIAスレでわろたw
紛らわしいから同じ名称はやめてほしいな
30なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 20:54:07 ID:d9Z5v7hK
ARIAって読んでみたけど過大評価されすぎだろ
けいおんと同じ類のマンガでワロタ
31なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:01:43 ID:iGLi5Icq
>>30
全然違うだろアホ。
32なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:02:51 ID:ncic0stl
まあ、フォロワーがいっぱいいるからな。
33なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:03:20 ID:ZH2oiv8L
偽装スレか
34なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:07:41 ID:dBNww3Yd
天野は初期の短編集二冊が最高傑作
35なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:10:47 ID:AEAa+P8/
警察はこの雑誌のヌチョヌチョとかそういうのを監視するべき。
36なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:12:16 ID:eFlAqj2u
あらあらうふふ
37なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:16:49 ID:oixmbKcS
はひ〜
38なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:18:45 ID:d9Z5v7hK
>>31
萌えキャラのオンパレードで中身のない日常を描く

なんら変わりないと思ったが
39なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:24:23 ID:PMExyaqZ
ベスって漫画が有ったけど、それ系の新手かなぁ
まぁ頑張ってほしいかな
40なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:25:49 ID:KPjEnPQ+
個人的にはあまんちゅの皆で黒板とるとこがすごくよかった
41なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:26:53 ID:e8HnQy3Y
予想どおりARIAスレになっててワロタ
灯里ちゃん、おやすみ
42なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:33:04 ID:oixmbKcS
マー社長の枯れ井戸スターがまた見たくなった
43なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:43:43 ID:ureqv0mz
でっかい迷惑です
44なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 21:52:14 ID:F4oq9GBg
講談社の少女マンガの新雑誌って久しく上手く行ったためしがないんだが。
バニラは1年しか持たなかったし。今回はどうなんのかね。

ちなみにARIAは一般的な名詞だから商標の問題にはなんねぇだろ。
45なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 22:14:09 ID:w2lSvRx/
ただでさえARIAっていう名前は色々使われてるんだから
46なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 22:19:40 ID:F/MzFFWU
腐女子向け狙いって事なのかな?
でも、あいつら位になると下手に狙うとカスリもしないと思うぞ。男みたいに黙って用意された物買うって連中じゃないから。
47なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 22:47:10 ID:g9JM9X/5
 ̄□ ̄
48なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 23:11:36 ID:CWxgBrDf
ぷいにゅ・・
49なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 23:22:04 ID:8IAWglg7
>>46
いやー多分80〜90年代に花ゆめとかウィングス読んでた30代狙いだと思うぞ。
腐ともちょっと違う。もうちょっとライトな漫画読み向け。
50なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 23:53:06 ID:IbyiBf7J
>>2
はえーよwww
51なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 23:57:26 ID:+drPL1fX
由貴と槇が目玉の雑誌じゃヌチョヌチョとかそういう方向にはいかないだろw
52なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 00:00:25 ID:Cb/iAehI
ARIAの続編かと期待しちまったじゃねーか
はよ潰れろ糞反日講談社
53なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 00:34:34 ID:CwoaZIE9
>>25
flowersが神すぎて恥ずかしくなるだけ
54なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 00:38:14 ID:DGbrz/XZ
>>28
> でも講談社のベテランでSF描く人っていたっけ?

佐々木淳子にディープグリーンの続編とか頼みたい・・・
MiChaoが潰れやがったので宙に浮いちゃったんだよなあ。
55なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 00:43:09 ID:mk8cGaD6
>>6

アリア(Aria )

* 「空気」を意味するイタリア語。厳密には「アーリア」と発音。英語の airに対応。

音楽関係

* アリア - 通常大規模な楽曲に含まれる抒情的・旋律的な独唱曲。
* アリア (バンド) - ロシアのヘビーメタルバンド。
* オーストラリアレコード産業協会 - オーストラリアのレコード協会。
o ARIAミュージック・アワード - 同協会が主催する音楽賞。アメリカのグラミー賞に相当する。
* アリア (楽器ブランド) ? 国内楽器ブランド。

製品・ブランド

* ホンダ・フィットアリア - ホンダの4ドアセダン型の乗用車。
* Aria - 京セラ製一眼レフカメラ。コンタックスを参照。
* ARIA (ゲームブランド) - コンシューマ機向けゲームソフト制作ブランド。
* アリア - 荒井貿易のギターブランド。

人名

* ラミズ・アリア - アルバニアの政治家。
* ARIA (歌手) - 日本の歌手。
* アリア・ジョバンニ - アメリカのモデル。

作品

* ARIA - 天野こずえの漫画作品及びそれを原作としたアニメーション作品。
* アリア (1987年の映画) - イギリスの映像作品集。
* アリア (2007年の映画) - 日本の映画。
* アリア (2008年の映画) - 日本の映画。

その他

* WAI-ARIA - リッチインターネットアプリケーションのアクセシビリティを向上させるための仕様ならびに関連文書。
* アリア・ディ・フィレンツェ - 山梨県甲府市の再開発団地。
* NHK教育『クインテット』に登場するキャラクター。
56なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 01:00:21 ID:4i6U5cgm
乙女ゲーとタイアップしてるし
ファンタジーやSFって言ってもなんちゃって路線だろうね
恋愛をドラマティックにするための舞台設定が必要なだけだからな。
57なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 01:02:23 ID:XqHezFVh
でっかい・・・デジャビュです
58なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 02:31:29 ID:CjoXbcPO
ARIA The MANGA
59なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 12:32:43 ID:N6OO6qyx
でっかい迷惑です
60なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 13:10:24 ID:h7wAKJOt
あのクソビッチアリシアめ!
61なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:33:13 ID:rCxxVSKV
ヒメ社長は神
62なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 18:39:29 ID:9rLvqJ9a
紛らわしい名前禁止!
63なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:26:34 ID:M2vUK5uq
よくある名詞とはいえど、同業ヒット漫画の名前そのまま使うとかアホなの…
検索とかでも不都合あるし誤解されるし、だいたいARIAって元少女漫画だし
企画した人は馬鹿なのかね
64なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:13:16 ID:cWixOYRy
>>63
連載中だったらあれだが、そこまで言うほどの事でもない
あとステンシルは好きだったが、2巻分だけだしなあ。元少女漫画ってわざわざ主張するのは無理がある


まあこれで雑誌のロゴが似てたりしたら笑うけどw
65なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:43:50 ID:2t8ocDEh
ようするに雑誌名は「ARIA」じゃなくて「AQUA」にしとけってことだな
66なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 20:52:38 ID:0UTKjyQp
同名のBL誌があるからそれもアウト
67なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 01:31:17 ID:HuAA2WgK
少年誌で女視点の漫画書いてる女作家みんな引き取って欲しい
想像上の男とシャドーする不愉快な女作家が多すぎて困る
68なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 03:42:16 ID:jcxeUUpg
BL作家が大量にいるな
どこ目指してんだ
69なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 07:07:35 ID:7wpLP27n
>>67
文句があるのなら男作家が頑張りゃいい
ジャマだから消えろという考え方は身を滅ぼすぞ
傑作を出す作家が当たり前のように生まれるなんて思わない事だね
70なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 07:48:31 ID:do9WnWdJ
アリシアショック
71なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 08:00:31 ID:s6mc1Dvf
>>67 >>69 一人作文っすかw

詭弁論者
72なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 10:08:04 ID:o10ohluq
紛らわしすぐるw
73なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 10:12:54 ID:zH1sCnPX
プリンセスGOLDとBE BOY GOLDほどじゃない
74なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 11:13:09 ID:4U2b35rb
ネタ作りにでも買うわ
75なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 11:16:23 ID:7B6cMSJ0
>>30
こういう系がヒットする流れを作った作品ではあるけどね。
76なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:03:44 ID:TVHtDE06
曖昧さ回避
77なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:09:06 ID:E3MSmPX2
半分以上がBL作家w
78なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 18:31:35 ID:RCsxPhoB
釣られた俺が参上
79なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 22:57:59 ID:cgmPGcJV
  ぽ   /                      , - − ─ ‐ - )   ぽ ず
  ぉ   L                    , ',     /     , 'ヽ  こ ん
  ぉ   /  ハー-、___          /:: 厂 ` ーく ソ' ~ ` ー-ヽ< て た
  ぉ   /  { ツ _     ̄`丶-‐─ァ /::::/   : : -―'`' ,   ',  くん  か
  ぉ    l   Y ∈ソ    fミt、  f ノ i:::冫'  /:      i i  l _厶,
  ぉ   i   /          `´   |   !::i::/レ: .       `、!_ イ`i_ヽ
  ぉ   l  ノ               |   l::レ::::  _     ___   i /レ、⌒Y⌒
  ん   _ゝ  _               |人__人:::: ´           `  I T、ニ<
  !!!!  「 / ,:'゙、-゙ヽ        _   「     L    r - ー 、       |-<.)'  !__
    √; ヾヘ ノノ      ,:':、‐.ヽノ  ず  了 |   i      i:l: `i - 'ー-
レ'⌒ヽ/ ヽ  ` ´ ⊂_ 、 ',ヽ_ノノ)   ん   |  l    l     l:l: | l< ` 、
       `ァ----- 、 `"  ` "く   た   > |__ ____|     !:: | l ヽ ` 、
     ,. '´        `゙ ー - r!    っ   (>-       _ , 〃i:: :l: !
    /               ノ    か   >'i ⌒(( ̄))   `i::: l: i
80なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 23:03:01 ID:Xk9C4i+X
>>38
けいおんがARIAと似ているというのはわかる
しかしお前の言う中身とは何だ?
81なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 14:07:09 ID:8+LBXbvD
後期は読んでないが、
俺はARIA(AQUA)は非日常的な回が印象に残ってるから、
ちょっと>>38の意見は違和感あるな。たぶん読んでないで印象だけで言ってるんだろうけど。
まあどんなのを嫌ってるかは判る。

中身のないのを積極的に志向するのは、表現としては全然アリだと思うんだぜ
82なまえないよぉ〜
アリア社長死ね