【漫画】第14回手塚治虫文化賞 大賞に「へうげもの」 短編賞に古代ローマ人が日本の銭湯に時間跳躍する「テルマエ・ロマエ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ただおよこしまφ ★:2010/04/19(月) 12:00:34 ID:???
第14回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)が、次の通り決まった。

 ▽マンガ大賞 「へうげもの」(講談社)山田芳裕氏

 ▽新生賞 市川春子氏(「虫と歌」〈講談社〉で命のふれあいとはかなさを描いた清新な表現に対して)

 ▽短編賞 「テルマエ・ロマエ」(エンターブレイン)ヤマザキマリ氏

 ▽特別賞 故・米沢嘉博氏(マンガ研究の基礎資料の収集と評論活動などの幅広い業績に対して)

 ◇マンガ大賞には正賞と副賞200万円、新生賞、短編賞、特別賞には正賞と副賞100万円が贈られる。
贈呈式は5月28日、東京・築地の浜離宮朝日ホールで。

http://www.asahi.com/culture/update/0419/TKY201004180325.html
依頼http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1269972935/87
2なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:12:32 ID:CV4Fyelb
古代ローマといえば、ヒストリエは何も無し?
3なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:12:46 ID:7lcFWwDZ
風呂の漫画は結構面白かった
おすすめ
4なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:20:13 ID:T9z5YkCf
しょっぱい漫画ばっかだぁ
5なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:24:26 ID:1ztlOGmd
たしかに今回地味。
米澤さんも2回目じゃなかったっけ?
6なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:27:39 ID:ouAS20CP
テルマエ・ロマエ 絵は下手だし、ストーリーは変だ。
だが、単行本かってソンしたレベルではない。
こういうのもあっていいと思う。

むしろ、これを載せるコミックビーム編集部自体がすげえと思った。
7なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:41:31 ID:7lcFWwDZ
>>6
それはわかる
8なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:52:39 ID:/HKfw/NW
げひゃひゃひゃひゃ
(´・ω・`)
9なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 12:56:10 ID:R9+0ka1o
漫画は多くのまともな人間が読んでるだけあって目立つのもまともだな

アニメはキチガイ萌豚の隔離媒体だからね
10なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 14:25:48 ID:mXIraQow
今年の大賞はR-中学生
異論は認めない。
11なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 14:34:17 ID:qQ4Qw1yi
山田宗匠おめでとー
12なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 15:34:59 ID:/ROcHXx9
ONE PIECEに辞退されてやんの!
13なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 15:37:18 ID:/ROcHXx9
14なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 22:20:14 ID:iM/redJa
なっとく
15なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 22:21:15 ID:KdUSareK
げひひ
16なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 22:24:25 ID:sP+yNCR2
似たような賞が乱立しすぎだな
17なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 23:50:58 ID:HIBRY+Tz
現代のお風呂が突如、太平洋戦争の只中にタイムスリップ。
徐々に歴史に介入するようになる。

かわぐちかいじ作「てるまえ」
18なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 23:57:06 ID:rDfW3R5h
どれも良い作品だよ。メジャー性は微妙だけどw
19なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 23:59:12 ID:9A2WrzJ8
小学館が手放した漫画家さんたちが、他誌で活躍するとはこれいかに!?
20なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 18:59:02 ID:X9aM9igt
>>18
面白いけど一般には売れないよな
そういう作品の為にも賞で認知させるのが重要なのかも
21なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 19:11:23 ID:10M428jv
こういうのはいかにマイナーなタイトルを選ぶかにこだわってる気がする
「自分だけが知ってる面白い漫画」みたいな
メジャーだからつまらんとは思わんけど
22なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 19:33:49 ID:+EPBlYpA
この手の賞に萌え系は選ばれないな
23なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 20:07:26 ID:lPlLUbDY
>>21
第一回はドラえもんなんだぜ?
24なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 01:22:20 ID:3UEbQ3Ni
>>21
逆にワンピあたりがマイナー雑誌から出版されても
面白い取り上げようってLVまで到達してないと思うけど
25なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 06:21:45 ID:07toh2iY
>>24
だな。メジャー雑誌の一握りと山ほどあるマイナー雑誌の数と比較したら
どっちが面白いかなんてわかりそうなものだが・・・。
メジャー推してる馬鹿(特にジャンプ厨)は少しは他の漫画を読んでから書き込んで欲しいわ
それにモーニングもビームもけっしてマイナーじゃない
26なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 06:38:34 ID:wmAWQ/fl
モーニングはともかくビームはマイナーだろww
27なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:33:37 ID:nx9S5hfG
>>24-25
意味不明すぎてワロタw
もうちょっと日本語勉強汁w
28なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 17:35:30 ID:lxQlUpVt
ビームは…無理だろ…
29なまえないよぉ〜
最近戦記ものが豊作だよな
日本の戦国時代にセンゴク、へうげ
三国志に蒼天
中国の戦国時代にキングダム