【テレビ】AT-X放映ケーブルテレビ局が4月から21局増加、129局体制に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★
スカパー!やケーブルテレビでサービス展開するアニメ専門チャンネルアニメシアターX(AT-X)の
視聴可能世帯が大きく拡大する。株式会社エー・ティー・エックスは、この4月より新たに21の
ケーブルテレビ局でAT-Xの視聴が可能になると発表した。

AT-Xを視聴出来るのは現在108局、一挙に2割増加し4月より129局体制となる。
コアなアニメファンに人気の同局だが、春からはさらにリーチを広げることになりそうだ。

AT-Xは数あるアニメ専門チャンネルのなかでも、エッジの利いた作品を中心にプログラムを
編成することで知られている。月額視聴料は税込み 1890円と他局より高い金額を設定しているが、
コアなアニメファンから人気を呼び、現在11万5000世帯が加入する。

テレビ東京の最新作やOVA作品のほかアニメ情報番組、声優バラエティなどファンのニーズに
応えた独自の番組の人気が高い。また、有料チャンネルということもあり、地上波テレビでは
放映しにくい作品や限定感のある作品も多い。最近は、AT-Xがメイン局という番組も増えており、
今後も特徴のある局として存在感を増しそうだ。

アニメ!アニメ!ビズ
http://www.animeanime.biz/all/2010040903/
2あやめφ ★:2010/04/12(月) 19:22:59 ID:???
[新たにAT-Xの放映するCATV局]
旭川ケーブルテレビ
仙台CATV
秋田ケーブルテレビ
豊島ケーブルネットワーク
ケーブルテレビジョン東京
東京ケーブルビジョン
蕨ケーブルビジョン
研究学園都市コミュニティケーブルサービス(7月から)
シー・ティー・ワイ
ベイ・コミュニケーションズ
出雲ケーブルビジョン
ひろしまケーブルテレビ
尾道ケーブルテレビ
アイ・キャン
シティーケーブル周南
ひのき
高知ケーブルテレビ
九州テレ・コミュニケーションズ
ケーブルテレビジョン島原
熊本ケーブルネットワーク
南九州ケーブルテレビネット
3なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:33:00 ID:pY6NYDJb
11万5000*1890=217,350,000円
月2億?
4なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:34:16 ID:fvCWQ7kI
>>1
何なの?このヤラセ記事
5なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:40:14 ID:f+PAJT5T
AT-Xパワーうp!
6なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:50:38 ID:moQE2dPy
イッツコムはいつまで蚊帳の外よ
7なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:02:58 ID:MU5vkBZF
ケーブルテレビの基本コースにアニマックスやキッズステーションが標準で含まれてるけど
最近は月額料金高いだけあってAT-Xが有力作品を独占してるな
アニマックスとかも値上げしたけどその資金でオーディション番組とか実写番組ばっか作ってて糞
8なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:05:17 ID:6wSMvHo3
画質なんとかしろ
9なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:05:23 ID:3GfYWHkd
ケーブルテレビはHDチャンネルをいつまでもSDで放送するのやめるのが先だろ
10なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:06:42 ID:B8smG87R
ふっ・・・新潟は「蚊帳の外」ですか・・・。
11なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:06:48 ID:AC6wSRnT
AT-X HD! まだー
12なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:07:52 ID:XF7Fh08m
ニコニコケーブルテレビジョンは無いようだな
13なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:11:09 ID:ORjEPosM
え、AT−XってまだHDじゃ無いの?高いくせに最悪だなw
14なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:13:11 ID:IDctfQHk
はあ? ならHD契約すれば?
15なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:15:02 ID:n34jz3BZ
>>3
有料チャンネルだから契約しないと見られないよ

今回の発表は、スカパーのアンテナ無くてもCATV経由で視聴できる地域が増えたってこと
16なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:24:58 ID:Fhacj8Ft
アルプスケーブルビジョンはダメですか…
17なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:25:56 ID:YsPBjhfu
>>14
なに言ってんのお前?
18なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:27:23 ID:aOLJdlZ9
地元のケーブルテレビは蚊帳の外か…
19なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:31:19 ID:wqO/7Kdb
20なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:35:41 ID:IDctfQHk
>>17
だからAT-X HD契約すればいいんじゃねえの?
ケーブルだからSDなんてのはAT-Xに限った話じゃねえよな?
21なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:36:55 ID:PNEdsNG3
料金高いならHD放送すればいいのに

乳首とぱんつだけで視聴者が喜ぶと思うなよ




俺はまんぞくだが
22なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:47:20 ID:lPGrdlfT
でもクェイサーは通常版という
23なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 20:59:35 ID:U0IN3wz8
月額料金を値下げしてくれ!!
月1980円(だっけ?)は高すぎる。
24なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 21:20:05 ID:QXYWq5dG
月一回現金で二千円払うと思えば安いだろ
25なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 21:34:16 ID:QI0SfJtK
京都は?ねえ京都は…
26なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 21:38:27 ID:gcFZa/D3
>>23
地方民アニオタにとっては必須レベルの局
なので高いとは感じんな
最近は独占や規制解除も多いし
27なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 21:55:18 ID:Iba0SbvI
情報格差を作って金に換えてるわけか
28なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 22:45:58 ID:pY6NYDJb
>>15
いや、現在の加入数11万5000世帯だっつーから
現在の月の収益計算しただけだが
294月18日渋谷_明治公園13時半集合_子ども手当再審議要求デモ:2010/04/13(火) 01:46:21 ID:o78+dWRd
GEOがDVD100円レンタルやってるから
そっちで好きなモノを借りて観た方がよかった

それでも潰れないでくれよAT-X


30なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 02:10:08 ID:ZHHCSQ/k
入ると言っても大概はオプションチャンネル(別料金)だから
スカパーのアンテナを立てて自分で受信しても同じだよ。

アンテナ立てられない場合には便利だけど。
31なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:43:14 ID:UqDrc/1D
熊本ケーブルネットワーク…だと?
あのCATV局では日本有数のやる気のなさを誇るKCNが?
嘘だろ?
まあ俺は既にスカパーで見てるから関係ないけど。
32なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:45:21 ID:UqDrc/1D
>29
潰れるどころか、ここはスカパーの中でも数少ない優良経営局だろ。
33なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 16:03:50 ID:R97f6VsY
ひかりTVに進出して会員数拡大に成功したのか攻めに転じてるAT-X側と、
区域外再送信禁止で青色吐息だから、新たにウリにしたいケーブルテレ
ビ会社のニーズが合った結果だな。
34なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 17:29:40 ID:/m4wg0j7
れでぃばとみたいにおっぱい見れるアニメ増やせよ
これだけで加入者増える
おっぱいマジ最高
35なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 22:37:45 ID:vaNcenhG
鳥取入ってねえ・・・
36なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 22:50:17 ID:JEczWo7f
石川…
37なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 07:59:50 ID:C0NciM4B
今時のアニメチャンネルはHD対応してないとキツいだろ
SDでもスクイーズやれればいいものをレターボックス
38なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 11:00:32 ID:2B3FLpyd
1年くらい前にケーブルテレビ網を大幅に強化したけど
加入世帯はいまだに11万台のままなんだよな

一時期13万台まで行ったみたいだが、
例の値上げ後に公称数値が11万まで下がってたw
この辺が限界値だな
U局ヲタアニメは新作本数が減る一方だから需要も頭打ちだろう
39なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 18:23:18 ID:XWchRJv/
>>38
13万ならギニュー隊長クラス?
40なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 18:54:49 ID:3Ga75DIM
>>36
金沢ケーブルテレビネット、やる気出せよって感じだぜ・・・・
41なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 19:08:02 ID:J3ex1W4l
>>37
スクイーズになったけど
e2だけだったか?
4223:2010/04/14(水) 19:42:44 ID:19pFnjOS
月額1980円でも苦にならない人、多いんだな。
俺はケーブルテレビ(アナログやデジタル)+ひかりインターネットのセットで毎月1万2千円ちょっとを支払っているので、これ以上の負担は無理だ。
43なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 19:43:25 ID:+6uAM0i1
>>40
もうなんのために存在してるのかわからなくなった
44なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 20:09:29 ID:RYxNTExG
HD放送されたところでSTBがS端子止まりだからなあ
ケーブルだとBSまで画質が大幅劣化するのが辛い
45なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 20:41:11 ID:sXPlXQyb
>>10
パラボラアンテナ立てろよ
46なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 20:44:59 ID:sXPlXQyb
>>29
観たい作品の為に、あっちこっちのレンタル店の会員になるのが結構メンドイ
新作は貸し出し中のままだったりもするし・・・
47なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 20:53:25 ID:mh8h+1tR
広告入れたら値段抑えられるのにな
作品放送中は嫌だが終わったあとの数分間は宣伝CMで広告費稼げばいいのに
48なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 21:31:48 ID:U9a2ttKb
>>42
毎月1万2千円ちょっとをやめろよ
49なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 21:33:33 ID:ndEb0mz9
アニメ専門局と言うぐらいなら
全アニメを欠かさず最速で放映するぐらいの心意気が無いと
もちろん湯気無しで
50なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 21:40:35 ID:Twq1Ifkl
ちょっと前に流行ったアニメ流すのは嬉しい
やめたいがやめれない
51なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 22:04:42 ID:C0NciM4B
あずまんが大王のスカパー放映がAT-X独占で他のアニメチャンネルに渡さないものだから
見れずじまいのままCATVのない所へ引っ越しちまった
52なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 22:05:20 ID:J3ex1W4l
>>49
微妙に遅れるのも序盤見てなかった作品のフォローにいい、
って声もある。
53なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 23:39:19 ID:RYxNTExG
>>51
今ならDVDBOX安く手に入るだろ
全話放送されるまでの間契約するより安く済むかもしれないぞ
54なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 01:41:28 ID:Eyf46xaE
日本に有料放送ならではのテレビアニメが確立する日はくるのだろうか。

WOWOWは挑戦して失敗した過去があるけど。
55なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 02:05:55 ID:BOaPLnRr
>>54
wowowだとアークザラッドしか記憶にないな
56なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 02:15:45 ID:FiR7+6xT
>>55
あれは内容が糞過ぎたwww
57なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 10:05:06 ID:EkW2OPtV
>55
あとガイバーもあったな

AT-Xで再放送されてたけどw
58なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 12:29:29 ID:xl8ze1H6
おっぱいとパンツモロだし版が見れるって利点しかないじゃん
59なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 17:56:55 ID:Eyf46xaE
>>47
> 広告入れたら値段抑えられるのにな
> 作品放送中は嫌だが終わったあとの数分間は宣伝CMで広告費稼げばいいのに
>
意外な意見だ。
60なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 18:07:01 ID:KwFhtpBP
キッズステーションが糞に成り下がったからなぁ
61なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 20:09:46 ID:7hhcOvFZ
>>60
UHF系やテレ東系それなりに取ってたよなぁ
今じゃ皆無だけど
62なまえないよぉ〜:2010/04/17(土) 00:14:59 ID:mxNS/oSc
昔は深夜は15禁アニメくらいは流してたのに
63なまえないよぉ〜
パット見だとHDとe2は変わりないように見えるけど、細部や文字はHDで見やすくなった

スカパーHDチューナー買ったけど、高かった・・・