【規制問題】近親相姦・乱交なんでもアリの秋田書店「チャンピオンREDいちご」が遂に問題視される… 東京都副知事が批判― 名指しされたのは『奥サマは小学生』

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆newsSM/aEE @きよたろーφφφ ★
BSフジLIVE PRIME NEWSで、東京都副知事がチャンピオン REDコミックスの松山せいじ『奥サマは小学生』を
名指しで批判していたようだ。

批判はもちろん、18歳未満に見える見た目、18歳未満に聞こえる声の漫画、アニメのキャラクターを非実在青少年
と規定し、非実在青少年達がみだりに性的対象として描写されているものを規制する都の青少年健全育成条例
改正に因んだもの。

『奥サマは小学生』は、2008年に結婚して一児の父となっている松山せいじさんがチャンピオンRED いちごで
連載していた作品で、内容は少子化対策で24歳の先生と12歳の生徒が夫婦となっている話。

この件については、松山せいじさん本人がブログに書いているが漫画自体は「主人公が国から子づくりしていいよ
と言われていて、その中で妄想で、バナナや練乳を使って、わざとセックスを連想される描写はしているものの、
直接のセックス描写も無く、せいぜい、ほっぺにチュッで終わっている漫画なのですが(主人公は最後まで童貞です。)」
と述べている。

ただ、松山せいじさんは昨今の規制の動きから、妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくないと2009年の内に
秋田書店に絶版を申し入れしている。

どうやら、18禁の成年向け漫画を刑法第175条(猥褻物頒布等)に抵触するとして逮捕、有罪とした松文館事件の
ようになるのを心配して先に手を打って置いた模様。

テンプルナイツ 宮殿騎士団
http://temple-knights.com/archives/2010/03/bsred.html
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■画像
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/i/k/siki420/pa1269862330150.jpg

ニュー速で暇つぶしブログ
http://siki420.blog45.fc2.com/blog-entry-884.html
2藤田 大生 ◆2nF2Z.pdgo :2010/03/30(火) 19:53:47 ID:VvypFQBH
ここはロリコンしかいないから叩きしかないよ
ま、ロリコンをつぶしたければココの住人全部殺すとかしないと
3なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:55:48 ID:CZ8+JBCM
松山せいじならありえる
4なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:55:52 ID:sLtqdEWL

東京都GJ
5なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:56:42 ID:nCs7t7Qx
はいはい
6 ◆newsSM/aEE :2010/03/30(火) 19:57:18 ID:Xg8m4HhX
むしろ「あきそら」に気付かなかったのかこの副知事は(´・ω・)y─┛~~
7なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:57:57 ID:kcJOSNZX
もう1冊は有害図書指定済みのものだったとさ
8なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:58:14 ID:kcVwfKPL
なんたってキリスト様に従えだもんなww
すでに絶版になってる本出して嘘付きながら批判しても逆効果だろw
まぁ文学はOKキリッとか漫画に表現の自由はないみたいな事言ってりゃ
この条例が危険だって誰でもわかるわなw
9なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:58:25 ID:DizGN6tC
アグネスがんばれ。
応援する。
10なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:58:46 ID:QzeHLBx3
御用学者に落ちぶれた猪瀬なんぞ勝谷にも劣るわ!
11なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 19:59:50 ID:aZsOY4Dk
こんなの放送するフジが問題だろ
12なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:00:40 ID:XJppuPSG
規制厨はきめぇな。こんなマンガを堂々とテレビに持ちだしてまで・・・
13なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:00:55 ID:nfV5AsIS
次は、アキバとコミケの壊滅に頑張ってほしい
14なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:01:28 ID:JwQZHanA
規制派は基地外しかいないな
15なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:02:37 ID:hlZcYeO7
声もというのが異常だな
16なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:03:37 ID:1ydap77I
>ただ、松山せいじさんは昨今の規制の動きから、妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくないと2009年の内に
>秋田書店に絶版を申し入れしている。

>どうやら、18禁の成年向け漫画を刑法第175条(猥褻物頒布等)に抵触するとして逮捕、有罪とした松文館事件の
>ようになるのを心配して先に手を打って置いた模様。


そりゃそうだww
17なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:04:01 ID:2I7leVrH
ソーニングの強化望んでるくせに『一般人はこんな作品がある事を知らないんですよ!!!!』だって

お前が引っ張り出して来たんだろうがと、気付いてないならソーニング成功してるじゃねぇかと、


これでもう論破完了

18なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:04:23 ID:+V65NeLH
警視庁から見せしめ逮捕クルかなこりゃw
19なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:04:28 ID:t6dbVSXp
東京都は有害図書の一覧をデータベース化して、ネットで検索出来るようにしてくれ。

該当する図書を所持していないか確認したいから。
決して、「優良」図書が無くなる前に保護するためのツールとして使うんじゃないんだからね!
20なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:05:51 ID:8Zn+D998
しょっぴかれるのが嫌なら最初っから成人誌でやれよwwwww
おまえらが一般向けの土俵で好き勝手やらなければ、こんな問題は起こらなかったかもしれないんだよwww
21なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:06:06 ID:Gr5hzvLV
ある程度の銭を貯めた松山せいじさんが保身に走った

まで読んだ
22 ◆newsSM/aEE :2010/03/30(火) 20:07:27 ID:Xg8m4HhX
一般扱いでヤリすぎなんだよなぁ(´・ω・`)
自爆な気がする。
23なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:09:46 ID:tGZq448+
くだらねえ
シグルイは問題無しかよ

糞ババア、糞ジジイどもの言いなりになって生きろ、ってか
24なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:10:13 ID:j7TBBHj7
松山せいじって奇乳書くグロ漫画家だろ?
25なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:12:02 ID:PnhgtsXZ
>>23
シグルイは別物になってるとはいえ原作が「小説」だからな
猪瀬も藪蛇は避けてるってことだ
26なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:12:14 ID:5fMEKITs
>>23
シグルイは原作が原作だからな。
かえって問題視されない。
27なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:13:44 ID:CZ8+JBCM
松山せいじと高橋てつやはキモいから逮捕で良いよ
28なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:13:50 ID:vYYNMwyP
ま、当たり前のことに当たり前の展開が起こっただけだろ
ちゃんと住み分けろ、としか

こういう流れが続くなら非現実青少年を守る法律もしかたない
29なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:15:42 ID:BeMJ/uw6
>>1
の画像はまだ子(小だまたけし)の「先輩熱」です。
誤解の無いようお願いします。

平成コンプレックスの続きが読みたいので小だま先生を応援してください
30なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:15:53 ID:ZkUb39Ji

今の世に出回っているものを見ると、
なぜルナ先生が発禁になったのか、わけわからん
31なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:15:59 ID:kcVwfKPL
少なくとも猪瀬が青少年の健全育成のためにゾーニングを徹底して欲しいというのが
嘘だということは分かった、これが都側の本心なんだろ、それじゃあ信用しろと言われても
信用できんわな、個人法益である児ポ法を社会法益だと思い込んでるようでは話にならない。
32なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:17:45 ID:noXFBO0h
>>30
そういう時代だったのよ

青年誌だったANGELがまずトップでやり玉に挙がった

それに連鎖して一気にエロマンガが弾圧された
33なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:18:55 ID:0CwGFMrl
チャンピオンREDじゃなくて、REDコミックスレーベルの単行本が取り上げられてるだけ。
しかしわざわざ絶版本を取り出してテレビに晒すとかこの爺さんかなり陰湿だな。
34なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:19:36 ID:E7aES9Oq
どこば問題なのか分からん
無修正を要求する
35なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:20:23 ID:PnhgtsXZ
>>30
それを言ったらハレンチ学園の永井豪バッシングだって訳わかんねェだろ
オッパイだオシリだ、って一喜一憂しているような話でしかないし
36なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:21:16 ID:S01s9ioE
近親相姦や幼児性愛を扱った作品は漫画に限らず全て問題にしろよ糞知事
37なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:22:33 ID:tGZq448+
結局、児童ポルノみたいに「児童が直接、被害者になってる」っていうロジック使えねえから、
マンガに対しては「健全育成」みたいな大嘘持ち出さざるを得ないんだよ

猪瀬や石原の「生き方」の方がよっぽど子供に悪影響与えてるじゃねえか
38ヴェルトフライハイト ◆fqXNGL3Soc :2010/03/30(火) 20:22:46 ID:Clr0YQmY
放送しちゃらめえええええええええ!!
39なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:25:16 ID:gdaTz7wC
あらゆる活字及び映像から排除してほしいものだけどなぁ
もしそうしたら支持する
40なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:25:25 ID:kcVwfKPL
本当に著しいエロであれば現行条例で規制できる。
今回追加したいのはキリスト様に従って「18歳未満を性的に見る事を禁止する。」こと
中高生が同年代異性を性的に見る事を許さず児ポ法を勘違いしちゃった痛い宗教家が
純潔思想を強要するための条例、これに賛成しろというほうが無理がある。
しかも小説は文学だからOKってやり方が露骨すぎだろw
41なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:27:17 ID:gaPmOENB
何年か前にエロ漫画家が逮捕されたのもスケープゴートだもんな
要するに何でもいいんだろ、言い掛かりさえ付けられればさ
42なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:28:18 ID:CfA+hY8f
なんかゾーニング強化みたいな話になってるけど
すっとばして検閲をするって話だから出版社とか反対したんじゃなかったっけ
43なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:29:09 ID:Oc5ckjkh
まずは太陽の季節の内容について議論しろ
話はそれからだ
44なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:30:58 ID:tGZq448+
>>42
この条例押し進めてるPTA連合会なる胡散臭い団体は、
検閲以上の要求(児童ポルノと同じ扱い、さらに持ってるだけで犯罪者)してるしね。

東京から出発して日本全国に広めるんだとさ
45なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:33:07 ID:noXFBO0h
でもさ、この漫画みたいなのが本屋でゾーニング無しに買えるってのもバランスを欠いてないか?
46なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:34:25 ID:+If2RP61
この設定で真面目に思考実験でもしてくれたら良かったのに
ただただガキにエロの真似事させて、ってジュニアアイドルと同レベルだなw
47なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:35:01 ID:DizGN6tC
おまえら安心しろ。
AAも小説の一種だからOKです。

ちゃんぴおんRED AA とか
コミケも全部AAにしろ。

物凄いザル法。
48なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:35:55 ID:PnhgtsXZ
>>44
胡散臭いってか東京のごく一部の小学校のPTAの連携でしかない上に
過去に離脱した区も多数、ググれば判るが会計にも疑義があるとか無いとか。
都に提出した二次規制の要望書も会長の新谷珠恵の独断だとの噂
49なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:36:36 ID:tGZq448+
>>45
恣意的なソーニングより、ゾーニング無しの方がマシ
バランス考えるんなら基準を示すべきだろ、取り締まる方が。

基準に関しての東京都の主査とかいう役人の答弁みると、クソ笑えるぞ
50なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:36:37 ID:pydoGfKk
>>1
やっぱり表現規制する気じゃないか、
化けの皮が剥がれたな。
51ITS:2010/03/30(火) 20:37:20 ID:PznEEBDB
で、読んだらどうなるわけ ?

具体的にはっきりデータとって言ってくれよ。 良くないだろう とか かんばしくない とか推定ばっかじゃないか。
52なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:40:37 ID:KEwZPpTS
>>ただ、松山せいじさんは昨今の規制の動きから、妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくない

ダサ杉ワロタw
エロ漫画でやってればよかったんとちゃwいwまwすwかw
53なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:41:25 ID:e2WMZvzo
いやこれエロ漫画でしょ?
54なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:42:20 ID:ykSkQiv5
エロ漫画描くのも覚悟が必要
55なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:42:45 ID:5yvC9Qzt
要は成人向けと一般との区別をしっかりつければ良いだけじゃん
まあ何だかんだこういうの取り上げてエロ全体を規制したいだけだろ
56なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:42:54 ID:tGZq448+
スマン、主査じゃねえ、参事だ。
ちなみに、答弁これな
>それで、一つ伺いたいんですけれども、今のご答弁によると、例えば漫画の登場人物で、
>明らかに子どもとして描かれているキャラクターが、作品の中で、自分の年齢が18歳以上だと発言したら、
>そのキャラクターは「非実在青少年」とみなされないことになると解釈できますけれども、
>そういう理解でいいのでしょうか。
>○浅川参事 そのような理解になるものでございます。

『奥サマは小学生』、だからマズいんだよ。『奥様は2万10才』だったら問題なかったんだよなw
57なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:43:04 ID:1VwLo3kB
さっさと規制しろよ、これが民意
58なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:43:16 ID:lKL4LjAz
討論番組なんだから隠すことないのに
そこがどう書かれてるかが重要なんだから
59なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:44:27 ID:PnhgtsXZ
どっかのブログでレビュー見ただけで
チャンピオンREDいちごを叩いていた奴は覚えとけ

「チャンピオンREDいちご」が無くなったところで
「チャンピオンRED」いちご以外のコミックの弾圧が始まるだけ
東京都は「チャンピオンREDいちご」が住み分けの境界線なんて言ってない

猪瀬直樹は「チャンピオンREDいちご」というやり過ぎ雑誌があるなんて言ってない
「日本のマンガはエロロリだらけ」と言っただけ。
60なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:45:54 ID:LnfkzdCU
エロ漫画なんだからさっさと成人指定雑誌しろよ
BL漫画雑誌も成人指定雑誌な
61なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:46:16 ID:5yvC9Qzt
ロリつっても18歳以下だからな
わざと12歳とか取り上げるのがミソ
62なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:46:45 ID:gaPmOENB
規制するなら実在する少年少女を保護する条例を作れよ
非実在の規制だと? バカかっての 頭湧いてんのかよw
63なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:48:48 ID:1VwLo3kB
ふーん
ギャグ漫画って言うなら自分の子供に読み聞かせて育てればいいのに
64なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:52:03 ID:tGZq448+
>>63
『太陽の季節』とか読み聞かせて育てると、ノブテルみたいになるわけだw
65なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:52:17 ID:jdEVwUBL
自由がなんたるかを知らない国が
表現の自由を言った時点でアウトだな

日本はキチガイ的表現無法国家だよ・
間違いない
66なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:52:57 ID:noXFBO0h
>>59
まぁそうだよな

でも振り上げた拳を石原が素直に下ろすわけない
どこかで落としどころを見つけないといけない
お土産を持たせるしかない

エロは永遠に叩かれ続けるんだから
67なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:53:23 ID:1VwLo3kB
>>64
子供でも読めるから問題なんじゃないですかぁ?
68なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:55:10 ID:xQ7UmRSh
小学生という設定を尊重するなら童貞という設定も尊重しろよw
69なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:55:26 ID:tGZq448+
>>65
「俺は表現の自由を知ってるが、日本国民はそれがなんたるかを知らない」

御立派。
外国の方ですか?
70なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:57:33 ID:6FdVlpeY
REDいちごはしようがないよ
71なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:57:43 ID:tGZq448+
>>67
「読み聞かせる」んじゃないの?
72なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 20:59:56 ID:eBoWAQ04
恐怖政治
73なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:01:16 ID:iQg/kqzf
番組観てたがREDの作品だったのかw
74なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:01:44 ID:5fMEKITs
>>70
赤い核実験場なんて言われてちやほやされ過ぎたな
75なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:02:05 ID:lDKjfjf4
こういうエロマンガが一般に売られてます!
ドラえもんだって規制されちゃいます!

プロパガンダとしては似たような出発点だし、前者が先に
一般的に取り上げられると、規制派有利になる気もする。
76なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:02:40 ID:pCw9mxIe
作者自ら絶版を申し入れるとわ・・・腰抜けなのか何か狙いがあるのか・・・
77なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:03:42 ID:1VwLo3kB
>>71
どうでもいい事に突っ込むなんて
痛いところ疲れちゃったんですかぁ?
読み聞かせるっていうのは絵本を読み聞かせるみたいに
絵を見せながらって意味なんですけどぉ?
78なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:03:45 ID:PnhgtsXZ
>>69
日本人は自分で勝手に「他人に嫌な想いをさせる自由はない」って
回り込んで当然と考える節があるからな。

憲法で定められた「自由」は他の自由とバッティングしたり
自由を行使することで特定の誰かの人権が脅かされることが
あきらかでない限り、制限してはいけないことなんだよ。
そうしないとしょうもない権力者の弾圧の口実になるから。

「自由」って響きはなんでも奔放でおkみたいなイメージがあるけど
「自由」ってのは誰かに適当な口実で思想や言論や表現を脅かされないように
必死こいて守っているものなのだよ。


エロを表現する自由はエロを見たくない人の自由は脅かしてはいないんだよ
見なきゃ良いんだから。
79なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:04:49 ID:Mm+4DTrS
やはり秋田か 糸杉タイーホかな
80なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:05:10 ID:5fMEKITs
>>78
憲法に書いてある不断の努力という言葉を知らん人もおるしな
81なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:09:42 ID:kcVwfKPL
宗教思想を行政権力で押し付けようって事実に危機感を持たないなんておろかとしか言いようが無い。
今回の例に挙げられた漫画だけが規制されると思ってる奴らは覚悟したほうがいい。
恋愛物のストーリー上少しでも性描写があれば規制される、ラブコメとか全滅じゃね?w
極端な例だけ見て全体を同一視すると痛い目みるよ?
82なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:09:48 ID:t2Ph2clh
いちごなら仕方ない
83なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:10:32 ID:1VwLo3kB
問題視された事でどうのいう前にいちご見てこいよw
84なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:12:02 ID:t2Ph2clh
でも判断基準が「小学生だからNG」であるなら規定は
「13歳未満に見える〜」でなきゃおかしいんでね?
85なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:12:45 ID:tGZq448+
>>77
>>67
子供が自分で読める読めない、関係ないじゃん。
少しは考えてから書き込めよ。

>>78
>日本人は自分で勝手に「他人に嫌な想いをさせる自由はない」って
もう一度聞くけど外人さんなんですか?
86なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:14:28 ID:2zC/KMMo
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/i/k/siki420/pa1269862330150.jpg
ロリキャラに見えないんだが
87なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:15:52 ID:VJIYLZAX
他社の作品に迷惑かかるから、18禁は18禁として売ってくれ
88なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:15:57 ID:JAxJSdOp
エロ本にマジレスする猪瀬w きめえwww
89なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:17:02 ID:kcVwfKPL
凶器突きつけて自主規制しろって言われてもねぇ
何かいちごだけ規制されるとおもってんのか呆れるな。
まぁ今回最大のターゲットは少女コミック、レディースコミック、BL、青年誌だから
どれだけ業界が衰退するかな?
90なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:18:24 ID:ppzfBtZg
>>59
REDやいちごを批判して槍玉にあげようとする奴ほど
ほかのヤング系雑誌の作品のエログロには触れないんだよなぁ
エロならアニマル辺りのほうがどぎついのに
(だからと言って規制しろと言ってるわけじゃないぞ)
91なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:18:33 ID:X2SyO6C1
こんなまんがのことよりも、
今の民主政権の方がよっぽどヤバイだろ
早く鳩山や小沢をなんとかしろ
92なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:18:45 ID:3ncJF4H5
いちごって一般の本屋にも置かれているもんなの?
正直見たことないんだが
93なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:18:51 ID:+dU3WdLi
とにかく聖痕のクェイサーが無くなってくれればそれでいい。
94なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:21:03 ID:tGZq448+
てえか、絵だけで分かるからマンガは小説と違う、って言うバカは
どうやって猪瀬が言うような「近親相姦」見分けんだよ?

サザエとカツオがやってる、ってマンガか?
95なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:21:12 ID:em6iWYQM
こんなのより殺人しまくりな糞ドラマの方がよっぽど有害だわ
96なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:24:19 ID:jrpYfUiC
なんでもかんでも叩きやすいからという理由で叩くんですね
AV製作会社の方たちとも表現の自由に関して議論してはどうでしょうか?
97なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:24:48 ID:o53PXgSS
もしただのゾーニングなら、「非実在青少年」の定義は必要ないはず。
当然、大人の漫画キャラのエロも駄目なはずだからだ。

それとも、表現規制派は、大人の漫画キャラのエロ描写なら見せてもいいと思ってるの?
そんなわけないよね。

だから漫画規制条例は、ただのゾーニングとは思えないわけで。
漫画の検閲に繋がる危険がある。
98なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:25:01 ID:kcVwfKPL
年齢制限もなく垂れ流されている殺人描写のある映画、ドラマはOK
青少年の健全育成的にも問題なくて。
マイナーな漫画の性描写は規制って言ってる方は可笑しいとは思わんのかね?
99なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:26:12 ID:5yvC9Qzt
>>94
このキャラとこのキャラは顔が似てるから兄妹の可能性が高い、
「おねぇちゃん」と言うから姉弟の可能性が高い、
ひとつ屋根の下に住んでるから近親相姦だ、
とかまでなってきますよねw
100なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:27:21 ID:SJP5comz
その辺りはアウトなのか
具体例が出てくるといいな
101なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:27:37 ID:euVsK3+p
もしも都議会で自民がもっと議席を持っていたら、漫画規制条例はどうなっていただろうか?
もしも国会で自民がもっと議席を持てば、漫画の自由はどうなるだろうか?

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。
>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。
102なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:28:32 ID:tGZq448+
>>99
顔が似てる、ってだけで槍玉に挙げられたら、判子絵作家はエロ書けねえじゃん

米袋に絵を書いてろ、ってことかw
103なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:28:59 ID:CfA+hY8f
どうしても規制したいならまずポルノを解禁して線引きをしろよ
なにが有害でなにが有害じゃないかなんて個人の主観で決められるわけ無いだろ
104なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:32:24 ID:5yvC9Qzt
>>102
そりゃ18歳未満に見えるキャラってのがガチでアウトなら、
そういう画風のマンガは普通にアウトだからなぁ
もはや何が起こってもおかしくないだろ
頭身の比率次第でアウトになりかねん
105なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:32:34 ID:Z+g2OXwx
REDやいちごRED買う小学生っているのかw
エロ本買うのと同じくらい恥ずかしいと思うんだがな
別に少年誌でもないんだからヤンジャンとかと変わらんだろ
昔はみんなあげちゃうで金髪幼女が逆レイプしてたんだぞ
106なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:35:46 ID:CFYfNQo0
これはだめだろww
東京都支援する
107なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:35:56 ID:kcVwfKPL
オタを認知障害者にすれば根拠や統計は必要ない
漫画やアニメは絶対に犯罪を助長してる(根拠なし)
エロ漫画に表現の自由はない小説は文学だからOK
キリスト教国家を見習って規制

こんな考えの人たちが推進する条例が健全育成に役立つわけか、なるほど!
108なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:37:06 ID:mYDER9UF
オーストラリアでは「児童ポルノ小説」所持で逮捕されてるようだけど

Book twist in child pornography case | Herald Sun
http://www.heraldsun.com.au/news/victoria/book-twist-in-child-porn-case/story-e6frf7kx-1111115906614
109なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:38:41 ID:ykSkQiv5
摘発するならBLだろ
110なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:40:30 ID:CFYfNQo0
18禁にすればいいだけの話
111なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:45:42 ID:3FwfJQYB
猪瀬「物語が無く、最後に感動が無い作品はダメだ」 



北野武監督のコメント 「監督・ばんざい!」の完成試写あいさつで

「ここんとこ病気みたいに、感動します、泣けますって
そういうバカみたいな映画ばっかり。そういう時代になっちゃった。
ほんと、感動、感動って、なんでも感動してるヤツが多すぎ。
送り手も受け手も、感動の押し売りに大安売り。
他の言葉、知らないのかなぁ。
それとも、本当に感動したことが無いのだろうか。
感動って、一生に一度あるかないかの、人生観変えるくらいのを言うんだぜ。」

112なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:46:59 ID:EwHSg0wg
だから全年齢誌でつまらんことに挑戦するなとあれほど・・・
113なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:47:46 ID:kcVwfKPL
どれだけの漫画18禁になり売り場を奪われ消えていくかなw
ゾーニングなんてはなっから望んでないんだよ蔓延抑止つまりその存在自体認めてないわけ
ゾーニングで済むならどんだけそういう漫画あろうが問題ないはずだよね?
石原も18歳未満を性的に見る事自体を駄目と言ってるんだよ。
114なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:48:29 ID:G3f6P969
まああれは一般紙でココまでやるの?マズイだろ!ってのがウリの雑誌だからな。
目が向いたらそりゃ問題視されるわ。
別に成年誌にすれば問題ないんだろうけど、それだとただのつまらんエロ雑誌だからな。
115なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:49:48 ID:RDLYrraM
チャンピョンREDは悪乗りしすぎた。
規制成立されたら半分くらいはあいつらのせいと思う。
116なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:51:48 ID:ppzfBtZg
法規制はもちろんびびっての自主規制も必要なし
規制派のこれまでの活動や言動見てると
事前の自主規制なんて付け入る隙を作るだけ
健全育成なんて建前で二次元文化の殲滅が目的なんだから
117なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:52:49 ID:CoMwO588
・・・まぁ18禁でも小学生・幼稚園児でのエロは止めようや
鬼畜外道なの少なくないしさすがにヤバくなってきた予感W
大人から見ればロリでも読み手の目線なら同世代とちょい下の
高校生と中学生はまぁグレーゾーン(笑)としても小学生以下は・・・
BL物・スカトロ物と並ぶくらいオタの俺でもドン引き物だわ
118なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:55:18 ID:jo9rT54F
松山の絵は時代遅れだからどうでもいいけど
REDはちょっとやりすぎたな。
アレを全年齢は無理がありすぎる。
119なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:56:40 ID:URNGdPuh
絶版なのかよがっかりだ!
もっと性をおおらかにだなーry
120なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 21:58:48 ID:kcVwfKPL
ロリに嫌悪するのは個人の自由、しかし表現する自由を奪う権利はない。
エロに関して言えば成人マークつけて区分陳列してればもう十分。
個人の性的嗜好まで他人が口を出すことではないよ。

REDだけ規制されていると思ってる人は条文をよく読むといい。
121なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:03:01 ID:/gufjgKx
問題視してるものをテレビで公開する神経が理解出来ん。
こいつはバカなの?アホなの?死ぬの?
122なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:05:35 ID:CoMwO588
>>120
その主張の文脈はホコ天禁止前の秋葉原パフォーマーの言い分とソックリだな
そんな決まり無いから従う必要は無い!!という歩行喫煙の規制前とか
あんまりフリーダムにやり過ぎると「じゃ決まりを作ります」になるよ
もう手遅れだと思うけどな
123なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:07:40 ID:ppzfBtZg
上でも書いたけどREDだけはやりすぎとか書いてる人って
有名所を出すとふたりエッチとかどう思ってるんだろ?
性描写はRED系より多いけど一般作で大ヒット作だけど
124なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:10:00 ID:MmEKw0bf
これまた画力が低いなw
125なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:11:03 ID:/xJ3UakZ
G8の中でチャンピオンREDを発売してるのが日本とロシアだけならしかたない
126なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:12:15 ID:zfoWpbiN
聖痕のクエイサーも中止だな
127なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:15:42 ID:xQ7UmRSh
>>123
あえて1つ選ぶ理由を考えればわかるだろ
ヲタも叩く様な作者を選んでる
個人にすればそいつを嫌いな奴が一緒になって叩いてくれるから
128なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:16:05 ID:CoMwO588
>>123
ふたりエッチはセーフだな
主役の二人は20歳以上な上に夫婦だぞ
129なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:16:12 ID:CIMOiibH
表現の自由を標榜するなら規制されようが
摘発されようが地下出版でも何でもやればいいじゃん
130なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:18:22 ID:kcVwfKPL
>>122
ほうつまり誰か1人でも嫌悪感を抱けば表現規制していいわけか?w
つまりあんたの性的嗜好に対して誰かが気に食わないといえば規制を受け入れるのか?
ご自由にどうぞ?少なくとも18禁のものに性的嗜好を規制する理由はない。
131なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:21:12 ID:SS/gGrte
>ただ、松山せいじさんは昨今の規制の動きから、妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくないと2009年の内に
>秋田書店に絶版を申し入れしている。

なんていう世の中だ・・・
132なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:35:49 ID:ppzfBtZg
規制派にもこれが一般作なのは問題って言ってる人にも言えるけど
何が何故問題なのかを証明するデータも無いのに
感情論で好き勝手言うなってことだよなぁ
133なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:40:24 ID:oK6UhxaL
あれこの条例ってもう決まったのか
あれだけ反対派に廻っていた千人からの漫画家達は一体??
134なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:42:49 ID:8Zn+D998
ロリは永遠にたたかれる。エロは永遠に叩かれる。
確かにそうだ。

だからこそ、一般誌で過剰なエロをやることが許せないんだよ。
こういった問題は今まで何度も取り上げられ、紆余曲折を経て18禁なる線引きが出来上がった。
ところが、なぜかその線引きを強引に崩壊させたがる>>1のような出版社が現れる。
永遠に叩かれるんだから、線引きを崩すことは規制賛成派を勢いづかせる燃料にしかならないのに。

俺はエロ漫画を否定したりはしない。
つか、エロ漫画が大好きだ。
エロ漫画を書きたい人のため、そしてエロ漫画を読みたい人のために、
ちゃんと18禁という一線を守ってほしい。
135なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:45:36 ID:ppzfBtZg
>>133
まだ決まってない
継続になったからさらに協議されて
6月にどうするのか決めるようになった
136なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:47:55 ID:CFYfNQo0
18金ならなら問題ないんだろ
18金でいいじゃんwあほらし
137なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:48:01 ID:KISRHNv6
REDはエロさで売ってるんじゃなくて
頭のイカレた漫画ばっかってのが売りなんだけどな。
REDいちごはそれをエロ方面に特化した感じだけど。
138なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:48:28 ID:nrqs5a/a
理屈どうこうじゃなくて、オタクよりオタクを嫌い・気持ち悪がっている人間のが圧倒的に多く
規制をすると損する人間より得する人間のが多いからな。
まして調子に乗ったオタクどもが「市民権運動」やってりゃ危機感覚えるのも当たり前。
139なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:52:59 ID:9UdDnpaO
具体的な表現を持ってくる必要はあったのかねえ。

ここでの論点っていうのは、
コレを規制して科学的に青少年がまっとうに育つって言う
根拠があるのかって話じゃないの?
140なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 22:54:46 ID:h/Ho30ss
>>138
>規制をすると損する人間より得する人間のが多いからな。
さすがにそれはない
141なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:10:21 ID:91s0qa99
完全にアウトなのにグレーゾーンだのなんだの言って
小銭稼ぎのためにチキンレース繰り返す弱小出版社と、
それを何を勘違いしたのか勇者だとか言って祭り上げる連中が
結局は足引っ張ってんだよな・・・

成人向けとして勝負してる連中に対しても失礼だし、セコい商売してるだけの話なわけで。
142なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:14:15 ID:TJPh3J/T
結局、インテリお爺が「最近の若いヤツはしょうもない」って言いたいだけにしか聞こえない条例
143なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:19:06 ID:C9Ko+N4w
>>142
むしろ、エロジジイが自分のチンコが役立たずになった途端に、若いものは
エロくてけしからんと怒ってるような物

これを一言でいうなら老害と言う
144なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:20:13 ID:/gufjgKx
>エロ規制はあったが、ロリ規制がなかった。
>不健全図書に指定されてきたのはエロ規制で、
>ロリ規制ではなない。新たにロリ規制をもうけただけの話。
>その場合、近親相姦や強姦などを肯定的に繰り返すものに
>限定して不健全図書に指定され、書店の棚を18歳未満でないところにする。
>それだけのこと。
> 約12時間前 webから
http://twitter.com/inosenaoki

意味が分からない。つまりエロがなくてもロリなら規制すると?
145なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:23:31 ID:EwHSg0wg
あきそらマンセーしてるやつはキチガイ
146なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:25:30 ID:CoMwO588
まぁこの条例を逆手に取れば信者がキモイジャンルを潰せるんだぜ
ニコ厨が大好きな東方とか腐女子が大好きなBLとかW
そう考えれば悪くない条例なんだぜ
俺らにとってウザイ奴らが大好きな物を潰してやればすげーいい気分になるだろ?
147なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:28:51 ID:chON1U8C
>>145
子供が江戸時代に過剰に興味を持ってしまうので「シグルイ」は
問題ってことですね。
148なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:36:53 ID:iYqlhx+g
俺は今回の規制関係なく秋田書店にはムカついてたからね。
ざまあみろだよ。
漫画業界の珍走団だよ奴らは。いや名指しされたら尻尾巻いて逃げるあたり珍走以下か。
149なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:37:16 ID:iO4MuEHu
>>128
奥様は小学生も夫婦だぞ。
作中ではちゃんと合法な。
150なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:41:17 ID:LIy/FJso
規制法案通すために、今まで野放しにしてたんだろ
151なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:42:09 ID:iO4MuEHu
真面目な話、
男性・少年向けの方が女性に対して、
一方的な性欲発散する行為を否定的に書いてると思うけどな。

レイプに肯定的な少女向け雑誌から規制しろよって思うわw
152なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:44:47 ID:91s0qa99
>>150
それをOKだグレーゾーンだと乗っかって小銭を稼ごうとした出版社も出版社。
危ないと言ってた漫画家や関係者もいたし、ここですらスレが立つ度に指摘されてたよ。
153なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:45:43 ID:JVDQxaf4
絶版になってるエロ本を持ってるとか大した変態だなw
154なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:45:48 ID:wSzIkEyN
>>151
俺はそんな下らない理由で規制しろとは思わないな。
そもそも性欲の発散が悪なのか?何その宗教じみた考え。
155なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:46:39 ID:tMIXeDRp
>>65
なくても問題なかったからな
カナダやアメリカ人は空想と現実の区別がつけれないからわざわざ規制しないといけないのですー
156なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:46:59 ID:Us861h0k
BSフジ PRIME NEWSか

BS民放のニュースって雰囲気が独特だからいいよな。BS11ニュースとかBSJとか
157なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:48:17 ID:sQvaGNSQ
いくじなしっ
   _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
   ⊂彡☆))Д´) マツヤマ
158なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:51:37 ID:nCDcLg7D
架空の漫画を規制すれば現実の犯罪が減るという、科学的な根拠もないのに、
一部の人達の主観や価値観だけで、創作物の表現の自由を制限できるなど
という前例は作るべきじゃない。

もしもいったん、こういうことが許されてしまえば、
これからは、憲法で保障されているはずの国民の創作物の表現の自由が、
科学的な根拠がなくても、一部の人達の価値観だけで規制される危険性があるのでは?
159なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:51:56 ID:vMHmV5zg
ポッポが大好きなI'sも規制対象だな
160なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:52:38 ID:CFYfNQo0
18金でいいのにチュウ坊の小遣い掠め取るのに必死すぎw
出版社の自業自得だろ

161なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:53:01 ID:pCtz4Mai
一般書店に置くなよ・・・って本はあるよな。

隔離すりゃいいじゃんねー
162なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:53:37 ID:OEzQPbZt
>>1
スレタイがソースに無いような単語ばっかりで煽ってるようにしか……orz
163なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 23:54:33 ID:8RGTo5Dz
クェイサーもチャンピオンレッド。ああコリャ駄目だな。
164なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:03:19 ID:mks73xRz
また数年おとなしくなるのか。
165なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:06:21 ID:g2brzS/n
絵だよ絵。絵に興奮するヲタもアレだけど、
絵を現実世界に重ねちゃう人ってなんなの?www
166なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:08:20 ID:A7F/FNjX
表現の自由ったって猥褻表現は一歩引くけどな、まして一般誌でやっちまっちゃあね。
折角のゾーニングや年齢確認ってえ落しどころをテメエでお釈迦にしちまうじゃあ話になんねえよ。
167なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:10:41 ID:0YIoGXHV
なら現行法で勝手に有害指定でもすればいいだろう。
規制拡大する理由にはならん
168なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:11:13 ID:isHQTMUy
松山せいじ名指しでやられたか…
こりゃ松山切って終わりにするか…
それともREDごと終わらせるか秋田書店…どうする
169なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:15:12 ID:tGGbPEA6
ここでもチャンピオンREDは駄目だって言われてたよな
やっぱりこうなったか
秋田書店のせいでどれだけの人間が不幸になるんだか
170なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:19:01 ID:Gu540aWq
まあ、普通にエロ本だからな。
171なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:21:54 ID:mPf9WndA
いさぎよく18禁表示しないと、サイアク国内外にまで波及しそうで不安だ
アホ雑誌一誌のために 読みたいモノも読めなくなる
172なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:22:50 ID:/QUug5AC
これって缶詰隆太のぱくり?オマージュ?原作付?
173なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:23:11 ID:I5Jtfe06
お前らこの槍玉に挙げられてる作品だけが規制されると思ってないか?
言っておくがその程度なら日本の出版業界全体が反対するような事にはならんのだが。
174なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:24:07 ID:/QUug5AC
>>1
画像みたら隠すことで反ってエロなってるな
175なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:26:13 ID:wthM8qO3
たとえ科学的な根拠がなくても、
漫画などの架空の創作物を、悪影響の可能性があるかもしれないから、
という理由で規制できるようになれば、
アクション映画で架空の登場人物が殴られたり銃で撃たれる場面や、
サスペンスドラマで架空の登場人物がナイフで刺される場面や、
時代劇で架空の登場人物が斬られる場面や、一般漫画や格闘ゲームの戦闘場面なども、
悪影響の可能性があるかもしれないから、という理由で規制される危険があると思う。

創作物の表現の自由があやうくなってしまう恐れがある。
176うさぎφ ★:2010/03/31(水) 00:48:49 ID:???
ttp://twitter.com/inosenaoki/status/11239323868
東京都の条例について、ほとんど誤解されているが、表現規制ではない。
知らないで言っている人が多い。
漫画を描くこと、出版すること、18歳以上の人に販売することについて、いっさい規制されない。
詳しくはBSフジのプライムニュース、今晩8時。

こんな事言ってますけど、実際自主的に絶版しているという事実があるのですから実質規制されてるようなものだと思いますけどねー……。
177なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:52:44 ID:+zskXA0m
http://blog-imgs-38.fc2.com/s/i/k/siki420/pa1269862330150.jpg
まず絵にテープ貼るだけじゃなくてセリフにも貼らないのかw

右ページの「ビュ」とかまずくない?
178なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:54:01 ID:I+ZKO+pl
表現規制ではないなら大御所漫画家や業界が反対に回るわけがないわけで
179なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:55:59 ID:J1eZ0a7R
>>177
まずいと思うお前の頭がまずい
病院池
180なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:56:30 ID:R19RAk17
成人マーク付けて売れば問題なし
マーク無しでやるから核実験場呼ばわりされる
181なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:56:30 ID:+zskXA0m
182なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:57:43 ID:3HJbgJWp
この人も都知事みたいに中身ちゃんと見てない気がしますねぇ……。
183なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:03:54 ID:N8u2c0Wu
>>178
業界はガキの小遣い掠め取ることしか頭にねえよ
184なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:08:47 ID:cFSFMRKv
成人指定されてたら、クエィーサーのTVアニメ化は不可能だったろうからな
出版側としちゃ、本だけ売っても旨みが少ない、自分が美味しければ他は
関係ないと考えてる
185なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:12:10 ID:oFc0abqD
出版業界も規制反対を唱えるだけでなく、自主規制の姿勢をまず見せろ
自分達に少しも非がないなんて思ってないよね
186なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:13:13 ID:NnAUeFh4
こわもて集めて出版業界のボディーガードビジネスやるわ
187なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:13:19 ID:hUuzej00
コミックバルキリーはセーフか、よかった
188なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:18:30 ID:N8u2c0Wu
ニートは気楽でいいよな
自分男の子供がなに読んでるとか関係ねえしな
189なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:26:32 ID:I5Jtfe06
成人マークつけて区分陳列等の自主規制してる上に
一般向けでも著しい表現は現行条例で規制できる。
今回は18歳未満を性的に見る描写を規制する条例
恋愛などで少しでも性描写があればアウトだよ、まだまだ拡大解釈可能で
危険性がないなら図書館や石原が所属する日本ペンクラブが反対するわけ無いだろ?
190なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:27:15 ID:GyBxclND

これ松山先生のいい宣伝になったね
191なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:42:03 ID:3HJbgJWp
いえ、絶版な上に回収依頼出してるような本なのに悪い宣伝にしか……。

ちなみに危ないと思うなら書店側で成年向けコーナーに並べるとかできるのですけどね。
大阪だと一度REDいちごが危ないって見られて成年向け扱いしてるとこがたしかあったはずです。

少年誌じゃなくて一般誌なので問題は無いはずなのですけどね……。ロリだどうだはともかく。
192なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:53:41 ID:hBH9QObX
不道徳がどうのこうの下らん事で騒いでる場合かよ老害共。
193なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:55:46 ID:mPf9WndA
今からでも 4月の発売中止とはいかないまでも、成年コーナーに陳列させるよう
秋田は迅速に対応すべき
194なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:56:36 ID:R/zEqw5M
あきそらとかもやばい?
195なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 01:57:01 ID:JN20jCtf
これは擁護無理
196なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:00:06 ID:m1o8f+R6
チャンピオンレッドは一般向けだからまあやりすぎだとは言われてたな。これは料理の赤貝ですよって
マンコみたいにみせるのもあったし。
197なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:07:34 ID:DCl1uING
REDいちごはさすがに15歳以上に区分けすべし
198なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:08:15 ID:GyBxclND
あきそらは近親相姦推進していると取られて余計にアウト
199なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:15:45 ID:/QUug5AC
>>194
あれは規制反対派からみてもストライクゾーン81分割ど真ん中でアウトだろ
200なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:17:31 ID:DpZj6A0z
「おにいちゃん」なんて言う妹に萌えてるキモオタに妹が現実にいたところで、
何も間違いは起こらないんだけどなw
まあ天皇家は近親相姦だったんだが…
201なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:23:36 ID:3HJbgJWp
>>194
マークは付けなくてもいいけど、書店側で配慮はした方がいい程度。
性器の描写があったら完全にアウトですけど。
ゾーニング関連は性器描写がキモだったと思いますので、性行為自体だけだと青年か一般誌だったような。
202なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:23:51 ID:Z0Ynijuy
誰か>>200の言ってることが分かる人
203なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:26:29 ID:R19RAk17
>>201
ゾーニングをゲーム並にした方が良いと思うよ。
204なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:34:09 ID:3HJbgJWp
ゲーム並になってもまだこの漫画程度ならcero-zまでにはならないと思いますよ。
前にwiiで出てたくりーんきーぱーくらいのレーティングになるかと。

ゲームを見習ってレーティングしてしまうと、性描写だけじゃなくて暴力描写とかにまでかかって
酷い漫画が出来上がってしまうので参考にはしないほうがいいかもしれません。
205なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:46:27 ID:R19RAk17
>>204
奥小自体はzでも性交ある作品抱えてる雑誌は基準変えるべきだよ。
核実験場雑誌ならやり玉や議論も遅かれ早かれ出てくると思ってた。
206なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 02:54:07 ID:Jdj+/2cY
出版社や作者の良心で、いちごを18歳以上推奨にすればいいと思う。
18禁じゃなくてね。
207なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:01:20 ID:sda8zYNY
奥様は小学生とか世もまつだなと思ったら松山せいじか
許す
208なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:01:22 ID:R19RAk17
>>206
この法案無くても都指定されたら休刊に追い込まれるのが実情。
ならば、業界でマーク付きの基準変えた方が生き残る確率が高い。
209なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:18:42 ID:TM/x7KwA
REDいちごは青年漫画なんだから元から青年向けだろ
その上東京都様直々に18歳以下は青少年て言ってんじゃん
小売に区分けさせるだけで済む話だろ
210なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:21:57 ID:ldoMdde1
エロ小説家いてる都知事がどのツラ下げて批判してんだよ
他人の批判する前に切腹しろ。
211なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:23:40 ID:ldoMdde1
秋田は石原の小説を漫画化しろよ。
212なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:25:50 ID:Fue34hUN
ってかこれは自主的に成年誌にする内容だからな
それを行っていなかった出版社の問題だろこれって
213なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:31:06 ID:gAUWTerb
>>17
だよな、どっかの馬鹿団体も個人の自由に基いて自主的に禁欲的な生活をしてるクリスチャンに
成人向けの漫画を送って見せつけ非難させたりしてるからな
一般に浸透してもいない物を掲げ上げて見せ回して広告して回っているのは規制派だろ

>『一般人はこんな作品がある事を知らないんですよ!!!!』
だったら問題無いよな
214なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:36:23 ID:gAUWTerb
>>212
なんで石原のエロ小説は18禁じゃないんだよって話さ
子供向けの表現と子供も見れる表現が異なって存在するのは当然だし
せいじの作品も別に子供向けに売ってる訳ではない
バガボンドもGANTSもセックス描写のある少女漫画など
青年コミックを全て18禁にするなんて発想はただの表現規制に他ならない
215なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:42:41 ID:uEVMKLEB
規制するなら「アテクシがダメだと思ったんだからダメ!それが正義ざます!!」みたいなあやふやじゃなく
細かくルールを定めろ。
これこれこうしてこういう場合はアウトただし○○に限り云々とな。

まあデータなんか関係ないとか私がそう思うから悪と言い放つ連中が
そんな手間かけるわけないが。
216なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 03:44:59 ID:Fue34hUN
>>214
石原の小説なんて読んでないから知らんわ
ただこのチャンピオンREDイチゴは成年誌に自主的にするべき
内容を多分に含んでる雑誌ということには間違いがない
217なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 04:02:53 ID:gAUWTerb
>>216
石原の小説を読んでその台詞を言えたら凄いなw

いちごの内容なんて青年誌レベルの枠を超えてはいないし
子供向けの本でもないので規制は必要ない
218なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 04:08:07 ID:Jdj+/2cY
少年向け
青年向け

これがわかるように、出版社は明確にしといたほうがいいんじゃね?
219なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 04:08:44 ID:Fue34hUN
>>217
お前が超えていないとか思っても
結果的にこういう話題にのぼってしまっている以上
自主的に規制していたら、問題にならなかったといっているんだが
読解力ないやつだな
220なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 05:06:51 ID:voVn8ig3
>>219
だからそれは今回わざわざ広めたからだろ。
石原のも同じ、むしろもっと問題な内容なわけさ。

たまたまお前がREDを知っただけのこと。
でも石原を調べようとは思わんのだろ?
逆だったらREDを調べようとはしなかっただろう。

その無関心さが現状のゾーニングの成功を表してるんだよ。
221なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 05:10:18 ID:voVn8ig3
>>199
あれは誰が見ても擁護出来ないw

なのに今回挙がってないで本番も無いコレが挙がった。

つまり規制派は中身なんか見ていない証明。
222なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 05:16:06 ID:9iOyy9XK
ヤングアアニマルの方がヤバイwww
223なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 05:40:33 ID:elHfQlar
これフジTVが作者や出版社になんの断りもなく
TVで名指しで批判してたってやつか
224なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 05:46:22 ID:g3+ZwBeG
とりあえずペド野郎は死ね!
お前のエロ趣味に巻き込まれるのはゴメンだ
225なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 06:39:06 ID:EC2azSOv
ようするに一般紙で挿入するようなエロ漫画やるなってことだろ?
REDを成コミ雑誌にすればよかっただけ
226なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 06:50:04 ID:/ERU9gqw
何が要するにだよw
猪瀬はマジで「小学生がセックスをしている」と言ってた訳で全く内容を理解してないしww
227なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:05:18 ID:6nIx9atU
>>225
じゃあ一般向けに売られてる石原の小説も成人指定にしないとな
228なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:20:02 ID:6wNGR3sV
石原とか猪瀬みたいな凝り固まった爺さんに何言ったって無駄だよ
「漫画みたいな低俗な文化が日本をダメにした」って本気で思ってるから
普通の漫画もエロ漫画もひとくくりにしか見てないし
小説が売れないのも漫画のせいにしてるだろうし
229なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:33:23 ID:g3+ZwBeG
ペド野郎の無駄なチャレジンャーが続く限りマンガの危機は終わらないな

チビ貧乳なら逢坂とかルイズとか他に居るだろがなんで「小学生」にこだわる?
230なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:41:49 ID:t1opK40v
ゾーニングの問題じゃないだろ、少なくともこの条例、推進してる奴らは、
・児童ポルノにマンガも含める
・児童ポルノ(マンガを含む)の単純所持の違法化
を目標にしてること、明言してるからな。

「REDがやりすぎたせいだ」って考えはナイーブすぎる。
「クリスタルナハトさえ無ければ、ナチスはユダヤ人弾圧しなかったのに」、ってのと変わらん。
今回の猪瀬のフレームアップの仕方見れば、
でっち上げてでも縛りをかけようとしてるのが分かるだろう?
231なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:50:22 ID:npZ6yQEo
漫画ぐらい自由に描かせてやれよ。ドラマのラブシーンの方がよっぽど有害だわ。
232なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 07:50:59 ID:1R8mkg/q
何かやたら隠してるのは逆に…
233なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:03:33 ID:CFezdh1z
ベルセルクに18禁がつくのか・・・買いにくいなー
234なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:24:51 ID:qZahxJaY
規制は反対だが
ランドセルに興奮するバカは
しばらく大人しくしてろといいたい
235なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:41:28 ID:g3+ZwBeG
一行で言えば
大人と子供の区別くらいつけろ!
それだけなのだがな
236なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:46:44 ID:3HJbgJWp
>>232
確かに、付箋で隠してるからどれだけえぐく描かれてるのかという気にもなりますね。

回収前のを買うか国会図書館で確かめて見るといいと思いますけど、
この漫画、中身はエイケンより生ぬるいかもって程度ですよ。
最近だと、To LOVEるとどっちが過激かな?ってくらい。乳首すら描いて無いですし。


読み直してみるとますますこの人の悪意しか見えてこないのですよね。
漫画のストーリー自体飛ばして話してますし……。
12歳と24歳がテストケースで結婚しての新婚生活をコメディっぽく描いてる様な話ですけど、
最後は夫婦だからとせまってくる12歳を大人になってからと諭すって内容ですから、
教訓的にな意味で、過激ですけどませた子供や駄目な大人に読んでて欲しい話です。
237なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:56:52 ID:kNHcK4vg
猪瀬がチャンピオンREDいちごが猥褻図書だと主張するなら
秋田書店を告発すればいい話

表現規制条例の言い訳にすらならん
ガキがエロ本読むと受ける悪影響とやらを証明してから口開け
238なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:56:55 ID:2YEddT6W
ここまで猪瀬がアホだとほとんど指摘されていない件
239なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 08:59:45 ID:t1opK40v
>>238
猪瀬は確信犯臭えからなあ

カルトじみたオバさんとは区別したいような気もする
240なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:04:25 ID:WNOyNsYi
猪瀬直樹「(大人が小学生相手に)レロレロとかドピュとか」

1 :スカイ変態仮面φ ★:2010/03/31(水) 04:05:06 0
BSフジ「プライムニュース」において「非実在青少年」に関する議論の箇所で著述家の
猪瀬直樹さんが、「チャンピオンREDいちご」に連載された小学生と結婚する
ギャグ漫画「奥サマは小学生」を引き合いに出し、「このような過激な表現物を誰でも
入手可能な場所に置くべきではない」と論じた。しかも、放送きない箇所を付箋で隠し、
大人が小学生相手に「レロレロとかドピュとか」という行為を行っているシーンを
さらしたため、ネットで大騒ぎとなった。

著者である松山せいじ先生はTwitterで「仕事の合間にTVをちょっと観る。 僕の漫画が
テーブルに置かれている!おい!誰に許可取っているんだ!」と怒りを表明。
その後、「僕が、かつての松文館事件のように、スケープゴートされた時の為に、
ブログやツイッターやmibxiで、遺言書でも書いておくべきなのだろうか、、、、、」と
落胆とも思えるつぶやきを残している。

http://www.su-gomori.com/2010/03/post-347.html
http://www.su-gomori.com/archives/images/okusamahashogakusei.jpg
241なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:07:57 ID:kNHcK4vg
>>239
あからさまに「小学生」のインパクトに惹かれて
疑似表現お笑い漫画を引っ張り出してきた時点で
猪瀬はわざとやってるだろ。

しかしタイトルを挙げると誤認・誤読を指摘されるので
カルトおばちゃん団体は事件や騒動にならんと
自分から具体的タイトルなんか挙げない
猪瀬直樹はカルトおばちゃん団体より頭が足りない
242なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:09:14 ID:DBF30ffD
仮想の漫画の中の行為を、現実の警察に税金使って取り締まらせようとする猪瀬w
警察庁がゴルゴ13を指名手配して、警視庁がこち亀の登場人物を懲戒免職する日も近いなw
243なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:11:19 ID:A3Uqs4uB
奥様が小学生?
そんなきもい発想するなよ
244なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:18:43 ID:t1opK40v
昔、エロ映画の題名に「太もも」を入れるのはエロくてまずいから
「太股」にした、ってえのを思い出した。

「小学生」が問題だとすると、また新しい日本語が生まれてくるわけだw
245なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:28:28 ID:MPoDOQw5
報道番組にも出れない、猪瀬本人に対等な立場で直接モノも言えないキモオタが
便所で吠えております。
246なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:31:55 ID:Dqajob8B
>>1
次が来るぞ。
油断するな。

規制賛成派によって
議員・知事の事務所、日弁連に、匿名でコミックLOなどが送られたらまずい。
メールで画像を送られるかもしれない。
選挙区内の小学校の父兄がパトロールする道路上に、そういう雑誌を置かれる可能性もある。

247なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:34:44 ID:g3+ZwBeG
むしろ猪瀬によって規制の落とし所が
「小学生」「擬似性表現」「一般誌」(この場合はチャンピオンRED)に
絞り込めたと歓迎するべきだろ
認知障害のペド野郎には理解出来ないようだがw
248なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:44:23 ID:l1K/BsKB
成人向けじゃなくて子どもでも買える本なの?
成人向けじゃないものには一定レベルの規制は仕方ないだろ。

成人向けならガキが買えないようにすれば良いという、年中言われている
主張で十分だし。

成人向けなら内容が過激なのなんて30年以上前からかわってないし。
249なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:46:24 ID:l8HIJb/E
多くの漫画家たちやアニメ関係者、出版業界だけでなく、
日本ペンクラブも漫画規制条例に反対する声明を発表したのに。

猪瀬は日本ペンクラブの声明をどう思ってるんだ?

http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100319-OYT8T00774.htm

「表現規制に反対」ペンクラブ声明
 東京都が、18歳未満の青少年の性行為を描写した漫画やアニメの販売、
レンタルを規制する青少年健全育成条例改正案を都議会に提出したことに対し、
日本ペンクラブ(阿刀田高会長)は18日、「表現規制強化に反対する」と題した声明を発表した。
250なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 09:47:30 ID:yS6q0gfk
>>247
でもそれ条文には書いてないんだよねー

単に猪瀬の個人的な感想か、それを装った世論作りかと
251なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 10:00:00 ID:l8HIJb/E
>>248
だから、ただ成人向け、一般向けの区別の話なら、
「非実在青少年」の定義はいらないはずでしょ?

漫画の大人キャラのエロ描写も、当然、駄目なんだから。

今回の漫画規制条例が、ただのゾーニングじゃない危険があると感じてるから、
著名な漫画家たちが反対してるんだと思うよ。
252なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 10:15:17 ID:g3+ZwBeG
>>250
だからコレを6月の審議の落とし所にするの
チャンピオンREDを差し出して元々18禁のLOが残れば実質お前らの勝ちだろ?

それが駆け引きて物だよw
253なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 10:36:03 ID:o1q+lEK9
落とし所ってのは生贄のことか
254なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 10:55:06 ID:TfaZa8Y2
>>252
?

本気で言ってるの?
255なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:03:05 ID:7G5xDPgq
一般紙で調子乗ってるのが悪い
もうこの雑誌(いちご)が世間に知られた以上このままってわけにはいかないだろ
過剰に規制(成人向けも規制とか)されるくらいならこれを生贄にした方がマシ
256なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:08:45 ID:pGPZjI3f
さて、雑誌回収日にコンプエースとかコンプティークとかを
堂々と捨ててるんだが、これはおkなのかな?

コンプ規制されたら終わるわ
257なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:14:14 ID:TfaZa8Y2
違うだろ。

おとなしく成人指定という城の中でシコシコやっていればよかったものを、
わざわざ城門をあけて外に出て、「規制できるもんならやってみろよwwwww」
と、挑発したのがいちご。

いちごは見事に標的にされ、規制派はそこを突破口にして
城の中に攻め入ろうとしている。

それを、まだ城内にいる奴が、なんとか食い止めようと必死に抵抗中。

いちごはもうイケニエとしての価値すらないんだよ。
ただの迷惑な肉片。
258なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:26:10 ID:P0i/3KGG
秋田の赤い核実験場のさらに真ん中にある廃棄物処分場だからな…
259なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:34:09 ID:yUIAKlzx
こんなの個別に対処すれば済む話
秋田なんて小さい所ちょっと注意すればどうにでもなるだろ
それを条例だなんだとウヤムヤのまま推し進めようとしたのが問題
ましてや宗教や利権団体の影が背後に見え隠れしてるようじゃねぇ
260なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:42:59 ID:KP+go1wi
>>227
石原の小説は子供が性のメインになることはない

エロというよりペドが問題と言いたいのだろう
261なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:48:37 ID:G0w8cTZv
条例制定の目的は集金機関の設立と天下り先の確保だろ


『日本ユニセフが『漫倫』の創設を要求』
http://turenet.blog91.fc2.com/blog-entry-2561.html
262なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 11:56:50 ID:HloFXTRj
全年齢でエロにこだわる意味がどこにあるのか
素直に18禁でやってろよ
263なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 12:06:26 ID:I5Jtfe06
言っとくがここでREDを槍玉に挙げても条例には関係ないよ?
奴らは「18歳未満を性的に見る事」を許さないとしている。
奥様は〜が18歳以上であれば問題ない描写レベルなんだよ、エロの問題ではない。
中高生が同年代の異性を性的に見るのはごく普通の事それが許せないのさ。
猪瀬は極端な例を出して規制を煽ってるがこれだけが規制されると勘違いしてはいけないな。
264なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 12:12:29 ID:scZjmbeV
俺は規制反対派だが、馴染みの本屋には「チャンピオンREDいちご」は
アダルトのコーナーに置くように常々言ってる。
一般誌のとこにあったら、アダルトのコーナーに移してる。

最初の頃は「この客、何様!」扱いだったが、PTAのおばちゃんの襲撃以降、
俺がコーナーを移動すると、次からそこに置くように店長から指示が出るようになったと
贔屓にしてる店員から聞いたw

今度から定期購読分(俺は読んでない。)を除いて置かないように頼んでくる。
265なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 12:19:44 ID:vJo5bgYr
大人がうだうだ言ってるいちごよりも小学生のガキどもはブックオフでふたりエッチに群がってるけどな
266なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 12:53:49 ID:9WKVrFlZ
>>241
こんなのがギャグとして成立するって普通にきもいわ
267なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 13:01:00 ID:scZjmbeV
>>265
ブックオフでなら、某うるし原に群がる老人たち(多分65歳以上、5人)なら見たことあるw
268なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 13:05:24 ID:scZjmbeV
>>261
漫倫か、.....。

最近、下品で詰まんなくて質が落ちてきているから、
規制を掛けて立て直して欲しいね、漫才は。

漫才じゃないの?違うの?
269なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 13:11:34 ID:kNHcK4vg
>>266
そりゃギャグ漫画を描けばギャグ漫画は成立するがな
ヲタ叩きロリ叩きの仁王立ちオナニーとは違うからな
270なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 13:54:50 ID:lx4f7Zu8
>>36
BJのあれもだめになってしまうだろう
271なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 14:00:42 ID:l30bL9Ug
誰だよ、副知事って?
規制反対派はこいつ呼んで公開討論会とかしないの?
272なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 14:20:03 ID:01uUEFFh
REDいちごは少し自重するか15禁位に移動しろと思うけど

アホの猪瀬がそれをいうのはお門違いだと思うぞ
お前の方が日本によっぽど害悪
273なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 14:33:04 ID:5BSL1tOL
こんなのよく知ってるな
274なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 14:46:35 ID:r5T1mXEh
単行本のビニールんとこに18歳未満お断りみたいなシール
貼っとけばおk。
275なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 15:45:14 ID:kiuWYZKO
せっかく絶版申し入れしといたのに、TVで晒されてカワイソス


REDいちごはなあ、編集が煽ってる部分が大きいだろうに、
結局漫画家個人がダメージ追う形になるとか・・・うーむ
276なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 15:46:12 ID:/dHEAXp4
最近セブンイレブンは雑誌類全てピニールに入ってるけど、この条例の影響かね。
一々内容確認出来ないから全部入れちゃえ!みたいな。
277なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 15:49:29 ID:qKcU14tt
漫画規制条例が、ただ18禁か一般か、だけの問題じゃない危険があるから、
多くの漫画家やアニメ関係者や出版業界、それに日本ペンクラブまで反対を表明してるんだろう。

そもそも、ただのゾーニングなら、なぜ「非実在青少年」を定義するんだ?
ただのゾーニングだと安易に思ってる人は、もっと考えてみた方がいい。

【漫画家/作家/規制】「東京都青少年の育成に関する条例」改正案への著者・出版関係者・クリエイター反対署名に一日足らずで822名
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268791504/

【漫画家/作家/規制】「非実在青少年」にマンガ業界からリアクション続々 コミック10社、出版倫理協議会等
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268834757/

【萌え/規制】ちばてつやさん、永井豪さんらが訴える! 東京都青少年健全育成条例改正が日本の漫画・アニメ文化を滅ぼす!(※動画あり)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268644546/

【漫画家/作家/規制】日本書籍出版協会のほうで「東京都青少年育成条例の改正案/疑義・反対 作家リスト」の作成が開始
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268663497/

【社会】漫画の人物は「年齢不詳」…性表現規制条例に反対 - 出版倫理協議会
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268830704/

「表現規制に反対」ペンクラブ声明
http://www.yomiuri.co.jp/kyoiku/news/20100319-OYT8T00774.htm
278なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 15:58:43 ID:J3kf9h67
拳銃所持疑惑で有名な猪瀬が偉そうにw
279なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 15:59:50 ID:ZIYkvTUa
18禁で書けばいいじゃん。
なんでふつうのコミックスでこういうことすんの?
叩かれるだけじゃん。
少女マンガのムダにエロいのも18禁にするべき。
280なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 16:04:07 ID:kNHcK4vg
>>279
叩かれるから止めるなら
アニメはみんなカードバトルで漫画は全部武闘大会にせなならんな。

戦隊モノすら「多対一でいじめにつながる」と叩くメスがいるからな。
最近は役者がモデルだイケメンだとわかって音沙汰が無くなったけどなw
281なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 16:34:46 ID:AuoEzOxH
キャプ翼も当時はサッカーしてる奴に叩かれてたしなw
今でこそキャプ翼見てましたなんて言うゆとりプロが出てきてるけど
282なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 16:37:55 ID:6wNGR3sV
>>265
ウチの近所のブックオフで立ち読みしてる男子小学生の多くは
『ドラゴンボール』『ボボボーボ・ボーボボ』
を好んで読んでるな
283なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 16:44:54 ID:l30bL9Ug
アマゾンで在庫切れ
284なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 16:53:22 ID:dEj3Wx5w
ああああ
285なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 17:25:36 ID:PbCFA5VO
>松山せいじ『奥サマは小学生』
これが漫画界の代表ってことでいいのか?
286なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:01:49 ID:g3+ZwBeG
ペド豚にも分かるように説明すれば少年エースやガンガンにガチホモBLマンガが載っているような物だ
奥サマは小学生は

287なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:04:19 ID:I5Jtfe06
そもそも性描写なんて無いんだがね、バナナ咥えたら規制ですか?w
こんなゆるい描写で規制されるならどれほどの作品が規制されるだろうね。
これで駄目なら普通に性描写のあるバカボンドもベルセルクもアウトって事で。
288なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:11:39 ID:/ERU9gqw
つうか、液体も”練乳”だしな。
読みもしないで叩いてる馬鹿は何なの?
猪瀬と一緒で漫画読めないの?
289なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:14:22 ID:Y5+GzCPp
不倫小説は書店に氾濫してるが、あれはいいのか?
290なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:16:05 ID:TfaZa8Y2
そんな屁理屈で規制派を封じることができると思ってるなら、
頑張って吠えてろよ。

俺は敗北必至だと思うがな。
291なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:24:55 ID:/ERU9gqw
内容を規制すると言っている相手が「内容を見てない矛盾」
影響論が科学的に証明されてないのに「ゾーニングさえすればすべて解決すると言う矛盾」

馬鹿ばっか
292なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:26:46 ID:g3+ZwBeG
18禁の雑誌でチンポくわえてザーメン飲めば済む事だろ
一般誌で擬似行為をやる必要がどこにあるんだ?
293なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:39:18 ID:kNHcK4vg
>>292
漫画に必然性とか必要性があるわけネェだろ。
それ言ったら海賊王目指す旅も七つの宝玉集めも必要ないわ。
294なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:49:24 ID:IztQlVRw
そもそも漫画やアニメのキャラクターはただの絵、
なのになぜ規制されなきゃならないんだ?
科学的な根拠や理由がないのでは?

サスペンスドラマやアクション映画や一般漫画や
時代劇や格闘ゲームで戦闘場面や事件場面が描けなくなっても、
犯罪はなくならないと思う。
295なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:51:38 ID:JsmyiIaG
他のスレにあった
表現の自由=表現が無責任
ttp://nihonchian.blog73.fc2.com/blog-entry-152.html
296なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 18:54:03 ID:TfaZa8Y2
>>294
そりゃ、規制派が「科学的根拠なんて関係ねぇ。キモイから規制するんだ。」
って考えの持ち主ばかりだから。
297なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:01:36 ID:I5Jtfe06
殺人や他の犯罪は良くて性表現は駄目ってカルト臭いです。
青少年の健全育成を盾にするならせめて全ての犯罪描写、不道徳を規制するぐらいの事を
言って初めて意味がある、結局は青少年の利用して自己満足を得ようとしてるだけ。
小説は文学だから性犯罪描写があっても良いらしいがその時点でもう青少年は関係ないけどね。
現実と虚構の区別くらいつけようや。
298なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:02:30 ID:Mv5DKAdZ
あれ成年漫画じゃなかったのかよwww
299なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:05:40 ID:+Em2C3h6
まぁRED苺は少し調子に乗りすぎたよね
300なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:06:06 ID:vWb5t2Oh
在庫切れだそうです
ttp://www.amazon.co.jp/dp/425323013X
301なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:07:46 ID:7G5xDPgq
>>293
だからってなんでもやっていいわけじゃないだろ
特に未成年でも買えるようなのはな

未成年が読める雑誌にあまり過激(性的・暴力的)なものを載せたら、
世間から批判されていずれは出版禁止になるかもしれない

こんなの誰でも知ってる常識だったし必要なことだったのに
調子に乗って一般紙に18禁ギリギリの内容を載せてるから悪い
(その方が売れるのも事実だが)

そういう雑誌が一つあれば規制派はそれを突付き回して
このジャンル全体を規制しようとするんだよ

今まで二次エロは規制が緩い方だったしいつかはこうなってた
だから俺としては、「過激な表現の規制」を行うのは一般紙だけに留めておいて欲しいわけ


302なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:24:03 ID:IluZunaT
>ただ、松山せいじさんは昨今の規制の動きから、妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくな
>いと2009年の内に 秋田書店に絶版を申し入れしている。

つーか、自分で逮捕されるかもしれんと言う自覚はあったんかww
303なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:24:18 ID:g3+ZwBeG
表現の自由の中に幼女性愛の表現は含まないだろ
児童を性的対象として描いてそれを年齢規制の無い雑誌に掲載して販売する

いくらなんでもフリーダム過ぎるだろw
304なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:26:43 ID:lkJssEmM
>>302
去年の児ポ法の動き見てると小学生ってだけで食いついてくる可能性があるのはわかってたかと。
305なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:33:28 ID:g3+ZwBeG
>妻や子が居る身で些細なことで逮捕されたくない

子供まで居てペドマンガなんか描くなよw
そんな物を子供に見せられるのか?
「これがお父さんの仕事だよ〜」てw
306なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:33:50 ID:kiuWYZKO
>>302
その位しないとあの雑誌では生き残れん、という事情もあったとは思うよ
307なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:45:15 ID:umvZW7og
REDとREDいちごの区別がつかん・・・
308なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:47:43 ID:2jzZrykF
こういった連中はその同じクチで「捕鯨は文化だ。他国がクチ出しするな」
とか言ってたりするんだろうな
309なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:56:19 ID:qhrZ2dJl
おとまりHONEYは許す
310なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:56:35 ID:vWb5t2Oh
しかし猪瀬はなんでコレを選んだんだろうね?
311なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 20:08:13 ID:pFRYsyK5
おい猪瀬、そうなると
珍太郎の『太陽の季節』の漫画化と再実写化も禁止だな。
312なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 20:14:02 ID:btrMnd4A
80年代後半から90年前半のヘアヌード論争にそっくりな流れだな。

ヘアヌードは是か非か→ヘアは猥褻物だ→
→ならばヘアなしヌードなら良いだろう→
→無毛幼女・少女ヌード→しばらく野放し→
→宮崎事件や海外撮影で逮捕される事件で衆目を集める→
良く考えたら児童ポルノはもっと駄目だろ!

で、3次ロリ雑誌は軒並みお取り潰しになった。
2次に逃げ込んだ連中が増長して今みたいな状態になったのかな?
いずれにしても、やり過ぎてるのは間違いないから、
一度基準を明確にして、ちゃんと住み分ける必要はあると思う。

313なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 20:37:54 ID:An2x1lms
こういうのに関しては、現状維持したければ年齢制限つけろよ。
自分で自分の首しめてどうするんだよ、出版社。

規制は反対だけど何でもかんでもいいって訳じゃないんだから。
314なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 20:44:58 ID:R4f+r6Rd
流石にREDいちごは擁護できないだろ
18禁にして堂々とやった方がいい
315なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 20:59:05 ID:T2FRbgVK
>>1
このスレタイはあまりにもひどすぎないか?

もとの記事にない過激な言葉で煽るのはよくないよ。
316なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 21:22:56 ID:/LtcYont
反対派が必死で全てのマンガ・アニメが規制対象!!みたいに煽っていたが
猪瀬が出してきた「例」はわかり易すぎて吹いた 作者がブルッて先に手を打つほどの代物だし
こんなのは規制されるのが当然だろ。全年齢対象で売るものじゃ無い
317ITS:2010/03/31(水) 21:23:15 ID:9t8qESgr
>>310
そんなもの あの条例を作った連中に決まってる。
石原のジジイが おれは見たことがない といったもので、早速親中したしだい。
318なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 21:34:01 ID:VV3D4Bnh
ダメだぜ
絶対ダメだぜ
発売中止になるかも・・・もう買えなくなるかも・・オタ殺到


(;一_一)それで売れたりして
319なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 22:20:14 ID:mAdcWdkX
>>257
同意
一般誌でやっちまったこの雑誌もそうだけど、
アキバの道沿いのエロゲ看板やポスター、あんなんやってたら規制派が攻勢掛るに決まってる。
既存の法や条例で対処可能?バカは休み休みにしとけ。
既存の法令あるのに平然と破っている連中がいるなら、既存の法では対処できないと判断し、
それより強力な規制で一網打尽に一気呵成に規制しようとするのは当然だろが。
ゾーニングって自主規制のラインでコソコソやってりゃいいものを、売らんかなの精神で調子に乗り
平然と一線を踏み超えてきたテメエ等の自業自得だわ。
表現の自由?他のメディアとの整合性?個別対処?
アホですか、わいせつ表現で子供を対象にし、かつ視覚的、勝ち目薄いわ。
直近の松文館事件の裁判所の判断見ても司法が、こんなん正面から表現の自由で保護しないなんてのは明白。
第一、他メディアでここまで扇情的にやらかしてるのなんて無いわ、しかもガキ向けで。
そもそも規制ってのは運用上は別として、個別対処で無く網羅するベクトルを持っている。
バナナ?練乳?童貞?処女?
そんな言い訳本気で通ると思ってる?オメデタイにも程がある。
調子に乗ったバカの詭弁としか思われず火に油注ぐのがオチだ。
320なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:02:25 ID:G2ZtEzfa
>>319
>既存の法令あるのに平然と破っている連中がいるなら、既存の法では対処できないと判断し、
>それより強力な規制で一網打尽に一気呵成に規制しようとするのは当然だろが。

しかしながらそのとき出てくる問いは
『何故今できる対策(不健全図書指定)をせずに、いきなり広範囲規制をかけるのか』
というもの

現状の不健全図書指定の条文で、何の問題もなくREDいちごや奥様は小学生を対象とできる
321なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:10:09 ID:IluZunaT
>>306
つーかさ、逮捕覚悟までして生き残りをかけるような雑誌か?
覚悟する程事情をわきまえているのなら、そもそも普通に18禁物として成年誌で描けば良いだろうに
選ぶ程仕事無かったんか
322なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:18:18 ID:mAdcWdkX
>>320
目に余ったから一気に潰しに来たって事だろ。
今まで業界側が調子に乗り過ぎ。
出来る事をしなかったのは、業界も同じ事。
グレーゾーンなんだから目立たぬようにしながら、
レーベル、ゾーニング、年齢確認の徹底等、自主規制で身守るべきだったんだよ。

つか逆に聞きたいが、現行法で十分対処可能って考えの持ち主は、
現行法で殲滅される分には構わないってスタンスなのか?
323なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:26:10 ID:7G5xDPgq
>>322
正論だな
まあ今更遅いんでこれから先は業界全体で自主規制を強めてくれると信じるしかない

で、現行法だと一般紙(このいちごとか)以外の成年向けでエロをやるのは
よほど内容が酷くない限りはセーフなんじゃないの?
勘違いだったらすまんが
324なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:29:28 ID:G2ZtEzfa
>>322
現行法がどれを指しているのかわからないが

これ以降はあくまで個人の意見

現状の不健全指定で行われる分には(それが過度でも)、仕方がないと思っている部分はある
というか、現状でも力を入れれば、規制推進側が言っていることは(エロ表現などについては)実現できると思っている

かといって、現行の不健全指定の条文や、あるいは児童ポルノ法の法文が、至上のものだというつもりはない
むしろ、あそこらへんにも懐疑的だ
現行ですら怪しいのに、さらにわけのわからん拡張をされたらたまったものじゃない
だから、とりあえず現状では改悪案には反対する

現状の法文や各都道府県の条文の見直しを進めてもらいたいところだけど
それは改悪案が出ている最中にやることではないと思っている
325なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:43:38 ID:scZjmbeV
 心の中での姦淫

 道徳的・倫理的な基準を厳密にしていくと、われわれはついに行動ばかりか思考、感情、空想の内容にまで責任を問われることになる。
 「『姦淫するな』と言われていたことは、あなたがたの聞いているところである。しかし、わたしはあなたがたに言う。だれでも、情欲をいだいて女を見る者は、心の中ですでに姦淫
をしたのである。もしあなたの右の目が罪を犯させるなら、それを抜き出して捨てなさい。五体の一部を失っても、全身が地獄に投げ入れられない方が、あなたにとって益でる。(マタイによる福音書、五・二十七−二十九)」
 この戒めを、文字どおり実行したクリスチャンはほとんどいない。欧米において、両眼を備えたまま成人できる男子は皆無に近いはずだからだ。ひょっとすると、すべてのクリスチャン
が偽善者なのかもしれない。偽善者にならないためには、彼らは、自らの罪深さをしょっちゅう表明しなければならないことになる。自分たちだけだと不公平と思うのか、この千年余
り、人類全体が罪深い存在だとプロパガンダし続けてきた。余計なお世話である。
 さて問題は、姦淫という行動だけでなく、その想念にまで宗教的・倫理的な追及が及んだことである。おそらく、この二千年、地獄には満員御礼の札がぶらさがりっぱなしであろ
う。
 イエスないしパウロは、ユダヤ教の厳格主義の適用を内面にまで浸透させたのである。もちろん「愛」と贖罪という中和剤と抱き合わせではあったが、原始キリスト教にはじまる追
及の手は、確実にわれわれの内面にまで伸ばされた。これで困るのは、われわれの内面にわきおこる情念や想像が、われわれの思いどおりにならないことである。
 情欲も空想も、意図的に作られるというより、むしろ勝手に自然発生してくることのほうが多い。そこまで責任を負わねばならないとすると、われわれは常時、なにかを思う寸前に
その内容を察知し、それがよからぬことであれば自覚することを制止しなければならなくなる。
 おそらく、精神分析でいう抑圧や反動形成といった心の屈折は、ここにはじまったのであろう。道徳や倫理を内面にまで浸透させると、内面以前の無意識に偽善が蔓延するの
である。
 少し考えればわかることだが、目を抜き出して捨てたところで問題は解決しない。視力を失っても、われわれの心の中で、一層みだらな情念や想像が乱舞するだけだからであ
る。もし、浄化を徹底するのであれば、意識や精神全体を「抜き出して捨て」なければならないことになる。これが可能であるとしても、そのことによってわれわれは信仰心も保てな
くなるだろう。
 つまり、どだい無理なのである。無理なのに、無理でないと強弁することのうちには、偽善と欺瞞が含まれてしまう。あるいは「自分は罪深い人間だ」と自認することで許される、と
いった思想が発生してくる。最後に、「あの聖句は、一種のたとえにすぎない」といった神学的な規制緩和が工夫されてしまう。つまりは、狡猾と卑怯の度合いが深まるばかりなの
だ。
 姦淫に限らず、強欲であれ、嫉妬であれ、殺意であれ、われわれは間断なく心の中に出没させているのである。しかも自由意志によってではなく、悪心はどこからともなくやってく
る。
 われわれが努力できる余地としては、無意識のうちにそれを自覚しないような心理的小細工を弄するか、あるいは、せめてその悪心を実行に結びつけないように自制するか、で
ある。どちらにしても、われわれは「悪い」。
 世の中には、自分の悪心に気づかない悪人と気づく悪人、自分の悪心を行動に移す悪人と移さない悪人がいるばかりである。

 —頼藤和寛・著『悪と魔の心理分析—満たされない心の深層を探る』 —第6章 日常の中の犯罪〜から引用
326なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:51:28 ID:mAdcWdkX
>>324
成る程ね。

ただ今回の規制騒動乗りきったって、第二第三の波は間違い無く来るよ。
それに対し表現の自由って錦の旗何処まで通用するものかな?
表現の自由とは言えども、絶対的に自由って訳は無いのは、改めて言うまでも無いでしょう。

その為に、規制の波をやり過ごせるよう制作、販売側もある程度基準を作る事が必要でしょうに。
法で内容まで規制されたくないのなら、自主的に内容中立規制でもするしかないと思うけどね。
327なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 23:52:37 ID:EC2azSOv
昔は自由にやるために日陰で目立たないようにやってたことを、堂々と日の下でやって「お前勇者じゃん!」みたいな風潮がいけないんだよ
エロやりたければ成コミでやれ!
328なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:05:53 ID:2nb2Aci2
エロ指定でヤレ
ここまで来ると規制は必要かな
329なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:07:14 ID:R2ZqNHKp
 成人指定・いわゆるエロ本以外の ヤング何某を主とした青年雑誌は、雑誌名だとか
表紙がグラドルであったり 雑誌の綴じ方で 少年誌との区別がなんとなくできていたので
青年誌は性行為の描写が普通に赦され、子供時代にもコレは読んでもツマンナイ・エロい、
大人の本だと識別できていたように思う。出版各社の意図的なものか、自然にできた
不文律であったのかはわからないけど…
いちごはそうしたカテゴライズから 逸脱した雑誌だといわざるをえない

表紙や装丁からは、近親相姦・乱交などエロだくさんの内容はみえにくいハズ。
成人指定の表示もなく、一般誌と同じ棚に陳列されている

他出版社に比べ、ヒット作が極端に少ない秋田は 売れるためのスタンスを
本気で見直さないと 国内外のコミックに携わる多くの人々に多大な迷惑を
かけることになる。 早急に責任者は対策、コメントを出すべき
330なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:10:48 ID:AppyaoQo
とりあえずLOとRiNも表紙のイラストはムチムチ娘にして、見本誌とかも置かないでビニールで包もうぜ
331なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:11:55 ID:dFwxdjRm
大勢の有名な漫画家たちが漫画規制に反対してるな。

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1268643683/

子供の性行為を描く漫画など「2次元児童ポルノ」規制のため、東京都が今定例議会に
提出した青少年健全育成条例の改正案で、改正案に反対する漫画家のちばてつやさんや
里中満智子さんらが15日、都庁で記者会見を開いた。

会見で、ちばさんは「文化や表現など新しいものが起きるときはいろんな種類の花が咲く。
スミレやサクラなどかれんな花もあれば、ジャングルで形もにおいもすごいラフレシアのような花もあるが、
根っこですべて繋がっている。『この花は汚い』と根を断つと、植物群全体が滅ぶ」と
改正案を批判。

また、漫画家の永井豪さんは「私は『ハレンチ学園』で世に出てきた。当時もたたかれたが、
規制が始まるとこの作品も確実に出せない。くさい物にはふたをしろと規制するとかえって
ゆがんだ人間が増える」と述べた。

このほか藤子不二雄Aさんやさいとう・たかをさん、萩尾望都さん、西岸良平さんら
著名な漫画家らが反対者リストに名を連ねている。

改正案は漫画やアニメ、ゲームなどに登場する18歳未満と推定されるキャラクターを
「非実在青少年」と規定。こうしたキャラとの性行為を描写する2次元児童ポルノの
販売について、業界に自主規制を求め、婦女暴行などのシーンがある「悪質商品」は
「不健全図書」に指定、青少年への販売と閲覧と禁じる。

ソース(MSN産経ニュース):
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100315/trd1003150712002-n1.htm
332なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:12:40 ID:qPDf4LGL
>>326
第二第三?
もうこの流れが、いくつ目の波だかわからないよ

さておき相変わらすわたし個人の話
「自主規制は不要ではない」といいたくなるかな、そういわれると
あとは「自主規制は誰かに言われてやることではない」ってことかな

わかっているんだよ、理想でしかないことは
法規制、条例規制が行われているのは事実だからね
それに、自分の力でどうこうできる問題でない部分もある

あ、別な話として
『ゾーニングの厳格化』は出版側主体であればむしろ望むところだから
まあ、別な話をすること自体が、理想と現実の溝を埋める作業なわけだ
333なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:14:44 ID:3QDvpNez
この漫画家についてはチャンピオン本誌に描いている時から
問題があると思っていた
「オヤマ!菊之助」とかも…ちょっとね
昔みたいに節度あるエロスがなくなった
ひたすら過激にすればいい、みたいな

松山せいじは昔読んだインタビューの中でヒット作を
生み出すため、女の子が重要と開眼して、今のスタイルを
築き上げたとか
彼の漫画を見ると詭弁にしか思えないが…

いずれにせよ、REDいちごは以前から業界からでさえも非難
されていた
秋田書店はゲーム系・萌え系は後発なので、焦って過激さを
強調して売っていたように思える

とりあえず、廃刊だな
さよなら、駒都えーじ先生の表紙よ…
334なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:15:40 ID:HZhVurJv
PTAのおばはんみたいにキャンキャンわめくこのカバじじいの方が青少年には有害でしょ
青少年たちが「金がからむとこんな地位の人でもカルト宗教の言いなりになるんだなあ」って思っちゃうだろ。大変に有害。
335なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:19:47 ID:hqwcKsCz
>>332
ま、そだね何度目の波か分かったモンじゃないね。
ただ、>> 『ゾーニングの厳格化』は出版側主体であればむしろ望むところ
これはどうだろ?秋田書店のやり方見てるとチキンゲームやってるようにしか見えない。
もっと言ってしまうと、実際に規制されるまでやれるところまでやってやる、という焼畑?
336なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:26:13 ID:AppyaoQo
クェイサーとかアニメ化できないエロ描写で漫画描くとか言って結局TVアニメにしてるじゃん
やったら問題になるって解ってるんだろ?なんで断らないの?
337なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:40:19 ID:OKMuYfZY
成年チャンピオンREDいちごとして売れば問題解決
338なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:42:31 ID:iNz+9fZX
一体規制派は何をしたいのかね…

・子どもたちの健全育成を!
 →だったらエロ行為描いてるのはキャラの年齢に依らず全部規制と。
  暴力描いてるワンピや殺人描いてるコナンも規制。
  でもって逆に成年マーク付きは子どもが読まないから何描いても別にいいと。

・被害者の子どもを救え!
 →絵の中の「架空」の人間をどうやって救うの?
  そもそも架空の人間の年齢にこだわるのはなぜ?

・こういうマンガが子どもに性犯罪を起こす人間を作る!
 →で、その事件の例は販売部数に対して何件あったの?
  こんなマンガ読んでない外国人や、子どもの親(義理含む)
  教師・体育会系の人間等による性犯罪の方が遥かに多いのはなぜ?

何もかもスジが通ってない。
ぶっちゃけ明確な行動原理と言えるのは、「ワタシ達が不快だから規制しろ!」でしかないんだよな。
あいつらの頭の中では「不快=有害」なんだよな。                        
339なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 00:48:00 ID:qPDf4LGL
>>335
日付変わっていたけど320の個人的意見だよ
『REDいちご』を特別視する気はないんだが…まあ、そういうスレだから仕方がない
わたしは、あの本もそうだがその他過激といわれるもの(それは他の一般紙かもしれないしTLやBLかもしれない)が、なぜ成人向けとして売られていないのか
という疑問は持つが、だからといって成人向けとして売れよ、とは言わない
そうして出す意図は、焼畑的なものかもしれないし、過激にすれば売れるんだという考えから来るのかもしれない
それはどういったものかわからないが、出版側の意図があるんだろう、わたしがその意図を知ることは無理だが
一つ予想するなら『現行法を守って、かつ現状例で対処可能なもの(変な逃れ方はしていない)を作っている』という意識もあるのかもしれない
結局作者は、出版側が認めたものしか出せないのが事実だ
同人だって印刷所(出版側)でチェックされている

ぶっちゃければ、現状の不健全指定自体いくらでもやれるのに月数冊とか明らかに怠けているだけだろ、と思うし
都側も「審査するのが面倒だからもっと自主規制しろ、親から小言言われるのは俺たちなんだ」といいたい部分はあるんじゃないかな。好意的に解釈して
んでここに第三勢力として、別の規制推進派がーーーとかこれらは妄想
340なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 01:02:43 ID:aBBCZUmI
青少年に悪影響があるというのであれば、良識ある筈の大人が卑怯な生き方を見せるのが一番悪影響があるのではないでしょうか?

一定の知名度がある作家がその時その時の都合に合わせて権力の犬に成り下がるさまは本当に無様としか言えません。

「欲望のメディア」や「ミカドの肖像」などで社会世相や政治の問題を糾弾していた筈の猪瀬直樹氏は権力側についた
瞬間にあっという間寝返ってしまいました。道路公団民営化の時まではある程度輝いて知的に見えたのですが、
東京都副知事になったとたん、表現規制に手を貸す始末。

青少年育成条例の改悪をして言論統制に手を貸すなど表現者として恥ずかしくないんでしょうか?

知的見えたあの勇士は白痴のアホにしか見えません。鬼瓦みたいな顔もすっかり悪人ヅラです。
良い子の皆さんはこんな卑怯な大人には絶対ならないで下さいね。

そして、5年後、新設された国家治安対策局の局長となった猪瀬氏は民間人からの登用ということもあり
警察官僚ではない人が就任したと言う事でまるで軍隊でもないのにシビリアンコントロールが効いた
人事と御用マスコミから絶賛された・・・

そして就任演説を行ったのです。。。

「最近は我々対策室が行っている国内における安全予備活動を言論の弾圧だと批判する連中がいますが、それは
全くの誤解であります。そもそもですね、思想言論の自由と言う物は無制限に許される物ではなく、
良識的な枠組みの中に於いてこそ最大限に許される性質の物であります。わが日本国憲法でさえ
公共の福祉に反する行為はこれを由としておりません。市民の発言を無制限に許しているといつ何時
かつてのオウムのような連中が台頭しないとも限りませんね。無知な国民が歪んだ思想に溺れる可能性
を排除出来ない訳です。また、政府や行政への批判を野放しにして置くと、5年前の政権交代という悲劇
をまた繰り返すことになりかねず、国民世論をミスリードしてしまいます。
そこで被害者となるのは紛れも無く国民自身なんですよ。判りますか?ですから、自民党へ政権が戻った今だからこそ
言論や表現に対しては公正で公平な国家権力が正しくあるべき方向性へ導いてやる義務があるわけです。
インターネットでの掲示板への書込みにおいて実名表記を義務付けたり、HPの新規開設を事前許可制にした与党の政策も
この事実を知って頂ければ実に合理的である事は明白です。誰もが異論は無いでしょう。
また最近、対策室にて文化人と呼ばれる方々を一般から隔離している一連の行為も特に認知障害や誇大妄想の疑いがある人に限られており、
決して批判されるような逮捕や投獄と言った性格の物ではありません。彼らの治療が主たる目的であります。調べて貰えば
判りますが、彼らがいま居る所は政府が指定する療養施設であり、いわば病院です。しかも国費での治療ですから、感謝されこそすれ
言論弾圧などという叫談は全くの誤解である事がお分かり頂けると思います。的外れの世迷言なのです。当然憲法違反には当たりません。
むしろ、言論弾圧を声高に叫ぶ連中こそ反社会的な危険思想の持ち主であり言論テロと断じざる負えません。
これからはこういった個人・組織をテロ組織としてリストアップし、公安の監視対象として・・・・・」

その2年後、与党の強行採決により20以下の日本国民には等しく兵役の義務が課せられることとなった。。。

本当に「誤解です」って言葉は便利な言葉ですね。
341なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 01:08:33 ID:0NAWzRKY
>>336
アニメ「一騎当千」のイベントを東京国際アニメフェアでやって問題なしとする東京都こそ問題
342なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 01:17:52 ID:PcPjYfoN
チャンピオン REDで「太陽の季節」を連載開始で丸く収まる
343なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 01:53:28 ID:UsmTxDLx
>>264
おまえ、俺の中で勇者認定
344なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 02:28:14 ID:Usnvo+ZM
>>342
原作者が許可しないでしょw

萌豚は無許可二次同人で感覚が麻痺してるみたいだが
345なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 03:32:59 ID:fzOCWsaG
ちょっと論点を整理したいのだが

1 タイトルだけ挙がった「奥さまは小学生」という漫画に性行為はおろか裸すらない

2 プライムで猪瀬がけしからんと言って紹介していたのはスキャンドール掲載の
全く別の、成年コミック表記のある作品

3 チャンピオンREDいちごが紹介されたわけではない

4 チャンピオンREDの漫画の大半は裸すら出ない

5 セックス描写のある「あきそら」にしたところで局部露出やレイプ等はなく、高校生
の性描写がある一般的青年誌の表現の範疇。

このレベルで規制云々言い出すと、もつと過激な「To Loveる」やヤングアニマルの
エッチ系作品の方がむしろ規制対象になってくるが、そこまで話を広げたいというこ
となの?

346345:2010/04/01(木) 03:43:08 ID:fzOCWsaG
>>345
>4 チャンピオンREDの漫画の大半は裸すら出ない

ごめん、チャンピオンREDいちごの間違い

裸が出てくるのって「あきそら」「このはな」ぐらいか?
他の大半の漫画は特に裸も出てこないよな
何を規制すべきなのか、正直よく分からないのだが
347なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 03:43:20 ID:I+1VcKqJ
>>345
そういうこと
348なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 04:22:40 ID:J12hhuan
>>1
貴方の頭こそ大丈夫ですか? 現実と空想の区別がついていますか?
その前に、なんで誰も知れないような雑誌を持ち上げて、有名にしようとするんだ?
そんなに、あんたらは管理して金をむしゃぶり取りたいの?
いい加減しろよ、ボケ
349なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 04:40:51 ID:1BKH/N6Y
>>345
まとめ乙。
わかりやすいな。
350なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 04:42:55 ID:yWtyYPB4
奥サマは小学生でググると

松山せいじ 「奥サマは小学生」 咥える・浴びる・太いの挿れる ...

こんな煽り文がパンバン出てくる。もうアホかと馬鹿かとw
ガキ向け雑誌でこんな煽りかませば叩かれて当たり前だろとwww
351なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 04:50:49 ID:fzOCWsaG
>>350
それってアキバblogだろ
別に性行為のない漫画に意味ありげに煽るような見出し
あそこもいい加減やめればいいのに
352なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 04:59:25 ID:1BKH/N6Y
>>350
スレタイに釣られたと正直に言えばいいのに・・・。
353なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 05:41:42 ID:J12hhuan
>>345
むしろ、とらぶる出されたら不味いが、これは成年コミックだぞ?
問題無いだろ、それに、それぐらいで現実の児童に手を出す奴なんて、よほどヤバイ奴だろ
354なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 05:46:50 ID:1BKH/N6Y
>>353
お前、確信的に煽ってるな。
355なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 05:52:29 ID:8ZWefwS4
エイケンみたときはドン引きしたわ。
だれをターゲットに描いてんだ?この人は?
愛読者さえイロモノとして見てんじゃね?実際。
少年誌にはあり得んし、成人向けとしてもなんかよく分からん。メジャー誌に載るには倒錯しすぎだろ?
356なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:08:25 ID:7q+G67ts
あの本、猪瀬の私物なんだよ。
保存用は家にある。
テレビで出したのは、布教用。
廃盤だから、規制されないから出したの。
ネットの書き込みを調べたから、本当です。
357なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:27:24 ID:8ZWefwS4
ナニ?猪瀬は愛読者か?冗談よせよww
358なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:31:52 ID:7q+G67ts
>>357
ネットの書き込みを調べたし、友達から噂を聞いたから間違いないよ。
だって、読まないと批判出来ないし。
359なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:36:34 ID:1BKH/N6Y
更に言うなら猪瀬はどんな過激な内容だろうとやって構わないとも言ってたな。
おれはガチでTVで見てたからネットのソースじゃないがw

キリスト教ではレイプを妄想しただけで大罪になるとも言ってたんで多少の頭の混乱は見られたがなw
360なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:41:11 ID:8ZWefwS4
まあ、猪瀬が愛読者だったとしても構わん。
規制か否かもオレには分からん。
しかし、もっと個人的な気持ちがある。
とにかく松山せいじにはガッカリだ。エイケンのときからガッカリだ。
なぜなら、オレは松山せいじと同じ代アニ出身だからだ。あの評判の悪い代アニだ!
秋田書店もどうかしとるわ!イカレとる。インパクトがありゃなんでもイイんか?
松山さん!路線変えたほうが売れるんじゃね?フツウに。それともあれがあなたの中の素の世界観なのか?
世の中怖いわ。
361なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:52:49 ID:RSTckJnr
中高生がこっそりオナニーのオカズにつかう分には何の問題もない。
思春期になったら女が股の間から血を流すのと同じように男はこういうの
をオカズにして白い液体をしごき出すのだ。
後者を問題にするなら生理用品のコマーシャルも規制しろ。
362なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 06:58:08 ID:8ZWefwS4
あれオカズになるの?まあそうは言ってもおれはエイケンしか知らんからな。
『奥サマは小学生』はオカズになるんだな・・
しかし仮に自分の息子のベットの下から(まだ息子いませんが)『奥サマは小学生』
出てきたらオレはショックで倒れるな。絶対モテないだろ。あんなの読んでたら。
363なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:04:45 ID:7q+G67ts
猪瀬の愛読書。
マジで。
364なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:16:33 ID:8ZWefwS4
息子がフツウの写真のエロ本見てたとしても仕方ない。それはひとつの入り口と思う。
松山のは倒錯ワールドへ引きずり込むような感じの品のないエロさがイヤだ。
マンガだからこそのパワーってあると思うんだよなあ。
まあ息子がエロ本隠してるの見つけても実は別に怒らんけど、『奥サマは小学生』隠していやがったら
ぶん殴ることにしよ。
365なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:20:44 ID:yWtyYPB4
せっかく「萌え」で行政との共存も出来そうになったのに
自重も空気も読めないペド豚の馬鹿共のせいで全部ぶち壊しは勘弁してほしい
366なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:28:58 ID:8ZWefwS4
なんつーかな。
SEX描写がないからといって、24歳の先生と12歳の生徒が夫婦となっている設定とかって
ちょっとやめてくれよってオレは思う。こういうのと「みんなあげちゃう」とかとは、
やっぱなんか趣向ちがうもん。そりゃ線引きはムツカシイが、松山のはヘンタイだろ。単に。
あとエイケンに至ってはあれで勃起できるやつの気が知れん。
あんなのがガキでも簡単に手に入れられるなんて・・とにかく息子がエイケン愛読してたら殴る。
367なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:30:01 ID:BPl4P/Vn
もしも都議会で、自民がもっと議席を持っていたら、
あのあいまいな条例で漫画規制されていた可能性が高いと思う。
そう思うと、本当に選挙は大事だな。

漫画の自由のために、オタはもっと選挙に行くべき。
民主や社民や共産の議席が増えれば、漫画規制される危険が少なくなる。

漫画の自由を守れるのは、オタの一票だけだ。
368なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 07:43:04 ID:3z0FW/WA
>>351
そんなもんが堂々煽りになる現状が異常なんだよ
369なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 08:15:13 ID:TDLA4Edk
なんだかなぁ
370なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 08:34:35 ID:6LWIFYnK
そもそもなんで小学生と結婚しちゃ駄目なのか分からん。
人類の歴史的に12才で結婚は普通にしてる。
歴代の天皇も大名もご先祖も何千年にも渡って続けてきた事なのに。
強制じゃなく本人の意思なら別にいいんじゃないのかと思う。
371なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 09:32:37 ID:0NAWzRKY
>>370
史実をマンガ化すればいい
372なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 09:56:51 ID:Zca/bBAV
>>370
子供に「本人の意志」とか無謀だろ。
アイスで釣ってイタズラする、とかでさえありえるのに、
一生を決める決断を子供ができるとは思えん。

てか、子供の結婚に関わる歴史上の事象の内、
どれだけ「本人の意志」が尊重されたのかね?
373なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 10:06:24 ID:dNQAeL4Q
>そもそもなんで小学生と結婚しちゃ駄目なのか分からん。
>人類の歴史的に12才で結婚は普通にしてる。

こんなこと言ってる時点でどうしようもない
歴史はそんな主張するためにあるんじゃねーだろ
374なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 10:22:33 ID:18VF7R1z
>>305のような、エロに関する議論で、こういう茶々入れでからかうのが本当の問題かも奈。
性に関して真面目に研究してる所ってあんのかね?
375なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 10:52:10 ID:rR2QDpn3
それにしても、最近の自民と公明は創作物規制ということについては、
よく意見が一致してるね。

よほど創作物に対する見方が、自民と公明は似てるのかもしれないな。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html

>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000112-jij-pol

>早期成立を求める自民、公明両党も「改正を円滑に進めるためにはやむを得ない」(自民)

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY201003160528.html

>自民、公明両党は改正案に賛成する方針を固めている。


それに比べて、民主党には、漫画規制に反対派や慎重派の人もしっかりいるのに。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100313-00000509-san-soci

>12日の都議会予算特別委員会でも民主都議が改正案への反対を訴え、議会が紛糾した。

http://book.asahi.com/clip/TKY201003250286.html

>議会で早くから改正案の問題点を指摘してきた民主党の松下玲子都議は15日、記者会見に
>参加するマンガ家らを、党の総務部会に招いた。議員にとっては、表現者の声をじかに聞く
>機会になった。
376なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 11:31:41 ID:EPd38NKe
>>372-373
問題はこういうことをホンキでぼざくペド豚が
規制反対運動の舵取りをやってるってことなんだよな
377なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 11:46:16 ID:NHsOq4/0
「あきそら」とかじゃなく、わざわざロリ物持ってきてるから、
ゾーニングの問題じゃない。
明らかに、2次ロリ規制側。
378なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 12:32:52 ID:vgW848Mo
>>2
キモイなお前
379なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 12:50:04 ID:yWtyYPB4
>>374
子供食い物にする様なマンガを描いて
自分の子供にはどうしているだろうね?w
「こんなマンガ読んだら馬鹿になるぞ!」とか躾ていたらマジ笑えるw
380なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 12:51:00 ID:p3hhDV9O
>>345
スキャンドールのタイトルわかる?
381なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 13:05:33 ID:p3hhDV9O
キャンドールだよね
382なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 13:48:37 ID:/3drhbbo
猪瀬は成年マークのあるコミックを糾弾して
「こんなものが書店やコンビニで置かれている」と批判してたから
どう考えても成年コミック無くす気マンマンでしょ

「ゾーニングがされてるから成年コミックは問題ない」とか言ってた奴らは御愁傷様
383なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 14:27:37 ID:xzqeXEPk
で?
384なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 14:40:05 ID:p3hhDV9O
とりあえずタイトルおしえてくれ
たのむ
385なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:07:03 ID:9inPcR/Y
おまいらが騒ぐから次号でRED廃刊じゃねーか
どうしてくれるんだ
http://www.akitashoten.co.jp/index2.html
386なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:10:36 ID:kukDv+Tu
どうもしねえよ自業自得
成年向けでリスタートだ
387なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:40:04 ID:k9mAITgY
こういうのがレイティングされず流通してるのは異常だと思う
大人ならしかたないが小学生でも買えるし読めるんだよな
388なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:53:05 ID:yWtyYPB4
ペド豚の皆さん!表現の自由が死んだ!!とおもいっきり騒いで下さいwww
389なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:55:28 ID:pIj/tQzI
>>382
無くす気どころか
こいつ等のお仲間が
男女共同参画で2次エロ単純所持規制作ろうとしてるよ
390なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 15:59:23 ID:a7mQNsEs
>>387
かといってこの雑誌が18禁かって言われると微妙というか過敏な気がするな

ゲームみたいに15推奨とかあると丁度いい気がする。
391なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 17:09:49 ID:71x8Uyv5
松山の言う事は、ちょっと言い訳臭いな。
チンポ突っ込む具体的な描写が無くても、「性行為」の範囲だろう。これは。
18禁か否かの具体的な線引きが難しい以上、390の言うように、中間地帯は必要だろうと思う。
具体的な行為を描写していなくても、それを連想させるような描写がしてある中間地帯的な。
それ自体を無くす必要は一切ないけど、購買層を考えないと駄目だろうな。
392なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 17:21:35 ID:KJQGL1+W
子供が見ちゃダメなものを、テレビで流したわけだ。

393なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 17:27:16 ID:dLa0KJBw
>>391
読んでないだろ・・・
394なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 18:15:52 ID:5oKxsigO
もうキモオタしねよきめえw
395なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 18:35:31 ID:0NAWzRKY
>>391
性行為の範囲がそう拡大解釈されると、風俗店は売春として検挙しないといけなくなる
東京都がそう判断するなら警視庁もそう判断せざる得ない

メタファー表現を否定するのはいいけど、表現の自由の問題に関わってくるなー
連想させるってそれはあなた自身がが「エロス」と感じているだけだよ
幼児が読んでも何を意図しているのかわからない。性教育を受けた中高生なら
わかるかもしれないけど。「エロス」と感じないために性教育しないように
するかな
396なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 20:01:30 ID:EPd38NKe
>性行為の範囲がそう拡大解釈されると、風俗店は売春として検挙しないといけなくなる
こういうことを言うサヨ豚は
普段は「挿入だけが性行為じゃない!」と得意満面でわめいておりますw
397ITS:2010/04/01(木) 20:01:40 ID:aY5t3SxP
で、どこかに編集のいいわけはないのか ?
  宣戦布告ならなおOKなんだが。
398なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 20:08:40 ID:LY1SyDUa
でもこの作品はセックスシーンなんてないぞ
399なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 20:22:03 ID:yutcACSd
出版業界は先細りで焦ってるから、
儲けるためにはモラルも糞食らえなスタンスなんだろう
そんな奴らが先頭に立って正論吐けるわけない
旗色悪くなると、有名作家を盾にして影から見守るだけ
400なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:05:22 ID:0NAWzRKY
>>396
いや別に風俗店を摘発するならすればいいと思うよ。ソープランドだって自由恋愛と言えど
脱法売春だし。やるならとことんまでやらないと整合性がないし。法の下の平等じゃないし

やるならとことんまで。マンガ規制するなら、小説も映画も規制すべきだと思うよ。
401なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:14:40 ID:0WuCQYbS
今日ブックオフで買ってきた。
まあ作品内の「現実」的には接触すら少ないが、
主人公の「妄想」では小学生と擬似SEXだからなぁ。
成人指定があれば問題ないレベルだけど、
一般漫画としては不味い描写だとは思った。

それ以前に、漫画としての出来が悪過ぎて、
読むのが苦痛だった。
昔はもうちょっと読みやすい作風だったはずなんだが…。
402なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:14:50 ID:acTKKnK5
現行の条例を厳格に運用すれば解決する問題を、わざわざ条例の「エシュロン化」
に持って行くところが陰湿だよなぁ…。
「シグルイ」以外は関心ないけど。
403なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:18:51 ID:0WuCQYbS
一応2人の婚姻関係を正当化する「少子化対策」って前提条件が、
殆ど有名無実化しているのもな…。
404なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:24:18 ID:acTKKnK5
これは現行条例で規制をしてこなかった都の怠慢を問題にすべきだな。
405なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:26:46 ID:LY1SyDUa
>>400
アグネスのいうポルノ大国ニッポンの理由は
タイでの買春行為で言ってるが
白人様のは自由恋愛でお金はオマケってのがあのシナ人の理論でしたな
406なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 21:58:27 ID:6OtBxUY3
私の好きな漫画である「ハルとナツ」は大丈夫ですよね。
407なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 22:56:19 ID:2694QD3O
猪瀬は「普通に小学生が本屋で買える」
みたいなコト言ってたけど、俺が小学生の頃は、青年誌はそんなに気楽に買えなかったけどなあ。
青年誌と少年誌との間には明白に壁があって、「暗黙のゾーニング」が機能してたと思う。
まあ、こっそり隠れて見てたけど、それは猪瀬も「ハードル」と称して認めてたしw
それとも今のガキはそんなのお構いなしなの?
408なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 23:01:14 ID:lENaBobq
>>388
そういう頭の悪い煽りをしている場合じゃないのだが
409なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 23:33:52 ID:FRWtKMZm
規制する奴キモい
どうして他人を理解しようとしないのか
吐き気がする
410なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 23:48:25 ID:d2Q4ZZ3R
>>408
実際そうやって騒いでるんだから仕方がないだろ
411なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 00:22:53 ID:MeoIVOHf
さてと、どう対策するべきか
やっぱり、暴動か?
412なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 00:33:31 ID:uLtTlCab
名指しで叩かれた作者や出版が反論しないことにはどうにもならん。
やり返すどころか、>>1みたいに金玉ちっちゃくしてビクビクしてる始末。

周りがどう騒ごうが、当事者が負けを認めちゃったら話にならん。
413なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 00:33:51 ID:yobFO+fQ
今まで裸やセックスがNGになるんだろと思ってたが
裸とかがない「奥サマは小学生」が槍玉にあがっているってことは
このマンガみたいな「バナナを食べる」「白い液体がかかる」といった
美少女ものでわりと定番のシーンも全部NGってことだろ
マガジンやジャンプでも、この手のシーンはあるし
規制の範囲がかなり広そうだな
414なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 00:49:25 ID:LSAvD3iE
>>413
それはU15の着エロでもアウトになったし、
明らかに性行為を連想させる為の演出だからな。
パンチラとかと同次元では扱えないと思うよ。
415なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 00:59:28 ID:Bn75uQgF
>>411
まあ待て。
未だ時期ではない。
416なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:03:55 ID:yobFO+fQ
>>414
性行為や裸が禁止なら、まだ納得がいくが
疑似性行為が禁止となると比喩表現が禁止ってことだから
どこまで禁止なるか見当つかないな
「アマガミ」のコミカライズなんて明らかにセックスのメタファーだし
キスも濃厚なのは禁止とか言い出しそう
417なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:16:08 ID:N0q/+4o8
>どうして他人を理解しようとしないのか
君が相手を理解しようとしていないからかもね
418なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:34:12 ID:ebGIMJnp
東京の石原と大阪の橋下が規制に踏み出そうとしている。
419なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:54:39 ID:2oAFR8qK
何が規制されるかがよくわからない。
ちなみに具体例として以下のキャラをあげてみる。
 浅倉南(タッチ)
 ブルマ(ドラゴンボール、16歳時)
 電影少女(キャラ名は忘れた)
 マァム(ダイの大冒険)
 女賢者(ドラクエ3)
 マーニャ(ドラクエ4)
 麻宮アテナ(kof)
 キャミィ(ストUシリーズ)
以上のキャラまでは規制の対象にならないとは思っているが。
 
420なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 02:16:19 ID:MBa/jq7f
電影少女は悪名高い有害図書規制受けてるよ。
421なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 03:21:41 ID:nQDpodip
DOAなんてアメリカじゃアイス舐めてただけで有害指定食らったんだぜ
422なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 03:22:58 ID:MeoIVOHf
>>413
だから規制反対なんじゃないか
賛成側の意見だと、漫画その物を潰すことが目的なんだからな
423なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 05:28:00 ID:N0q/+4o8
そんなことはないが
424なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 06:19:05 ID:MeoIVOHf
>>423
いや、そんなことあるだろうが

これだから、天下りに必死な工作員は困る
425なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 06:27:49 ID:zsrxv3Fa
>>412
描いている本人が一番わかってるんだろう。
何の志もないしょうもないエロで小銭稼ぎしている事を。
有害図書で規制される前は松山が描くようなタイプのソフトエロが
月刊系の少年誌とかで目立ったよな。
最近はオタ系雑誌ぐらいだが、出版不況と関係しているのか、
安易なエロが増えてきた感じがするから、規制がちょうどよかったかもね。
426なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 07:00:18 ID:LPm+KZKB
>>416
アマガミのキャラて小学生だったけ?

松山せいじが『奥サマは小学生』にも表現の自由がある!!と全面に立たないダメなのに逃げているし
条例に反対表明した漫画家・作家も松山を全面支援しなければダメなのに音沙汰無しw

描いている方はちゃんと判ってやっているて事だね
427なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 07:14:58 ID:S9JncKIb
いままであった文学を、絵にしただけなのにと言ったら。
428なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 07:49:46 ID:CWpmxFyo
>>425
描く方がギリギリ狙って牽制してるんだから批判を浴びたり結果として規制されるのは止むを得んだろうな。
まさかこれが問題なく世間に受け入れられるなんて思ってないだろ。
429なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 07:49:59 ID:ag737sZK
しかし、いい加減18歳以上と以下の区別はキチンとつけた方が良いと思うがね
最近の萌え絵のエロまがいな漫画も、描写が18禁のエロ本に載っている
漫画となんら変わらないのが出てきているのは異常だと思う
430なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:09:05 ID:pFqnOwOX
>>429
>最近の萌え絵のエロまがいな漫画も、描写が18禁のエロ本に載っている
>漫画となんら変わらないのが出てきているのは異常だと思う

誰かの又聞きで「性が氾濫している」「過激エロ漫画を子供が買える」
って妄想するバカが絶えないってのも異常なんだがな
431なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:19:02 ID:ag737sZK
>>430
実際買える状態だから指摘したんだろうが

線引きを曖昧な状態で放置している癖に
権利だけは主張するのは明らかにおかしいだろうに
432なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:28:11 ID:YGgjB9bA
それにしてもスレタイが酷過ぎる。
具体的なセックス描写も無いのに近親相姦に乱交ですか・・・。
猪瀬直樹レベルのネウヨが必死すぎ、というか何故この件でネウヨが必死になるの?
また自民党は規制に反対です!キチですか?
433なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:29:16 ID:sFinXgor
エロ漫画が氾濫してると思い込んでるのは
萌えνなんかに来てるから
アニメイトとかとらのあなは特別な世界だって事を認識し直して
理不尽な要求には断固として反対した方がいいよ

馬鹿な副知事が自分で言った様に一般の人は
こんな漫画が存在してる事すら知らない
要するにゾーニングがしっかりしているという事
見たくない一般人に見せ付けて宣伝した猪瀬は責任を取って辞職しろ
何の為のゾーニングだか分ってない大馬鹿者!

子供向けの漫画と子供が見れる漫画じゃ全く意味が違う
石原の障害者を犯して売り飛ばす小説が18禁じゃないのと同じ
434なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:43:01 ID:B2xYZ2AM
>>431
放置というのは全くの嘘。権利の話は議論のすり替え。
それでも異常と思うのであれば取締りの怠慢を指摘するべきで
現行法でも対応可能。わざわざ規制拡大案を用意する必要はない。

実際買える状況はそれが存在する限り絶対に存在してしまう。
ただ、氾濫して深刻な状態というのは明らかに嘘。程度の問題。

また、漫画でのエロが子供に悪影響を与えているという科学的根拠は無い。

規制を強化している程氾濫していないのに、飛躍した改正案を持って来ている
のが問題。規制派の本音は漫画そのものを潰すのが本音にある。

なんせ純潔教育を目指してますから・・・

権利を主張してなんら問題はない。表現の自由は無限に主張出来ます。
ただ、それと並行して棲み分けの方法論を議論すれば良いだけ。
435なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 08:51:29 ID:TXhS+sv4
非実在青少年に影響を受けて犯罪をした若者

【東京】石原慎太郎 原作、映画「処刑の部屋」を観て、19歳無職、ニートら5人が監禁集団強姦【非実在青少年】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1270164687/
436なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:12:53 ID:pFqnOwOX
>>434
>>431 みたいな人間も純潔教育のタマモノだからなw
自分が判断しなくても良さそうな
常識だの社会規範だの規律だの公序良俗だのちょっと心地良い言葉を
誰かに説教するためにビラビラかざしてみるという

この手のタイプは言葉使い慣れてないから「公序良俗」で止めちゃったりする
漫画が公序良俗なら規制はイラねぇw

437なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:17:18 ID:YGgjB9bA
あとさ、印税って重版掛からないと一銭にもならないからな。
アマゾンで欠品になろうが作者には一文も入ってきません。
この騒ぎで作者が大儲けとか言ってると馬鹿にされますよ。
438なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:21:43 ID:B0uB0+Dy
>>412
本人もヤバイとわかってたる逆に「これはギャグマンガですよ!!!」って
言うしかないんだろうけどおっさんみっともねえなあって感じ。
しかも赤子の写真ブログに載せまくって頭おかしい。
439なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:28:27 ID:pFqnOwOX
>>438
つーかヤバイも何もギャグでしかないのだが…
春休みの小学生じゃあるまいしバナナや練乳でいちいち性的興奮とかしないし
ぶっちゃけスゲーリアルな絵とかでもないしな

あとガキ産まれたばっかの父親が浮かれるなんて珍しくもない
「頭おかしい」って指摘は通常理解されない。
440なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:29:33 ID:yXcnrTeV
エロ漫画家が子供写真を全世界に公開とかマジキチだよなw

>アニメイトとかとらのあなは特別な世界だって事を認識し直して
とらは兎も角、アニメイトがガキの方が多いよ
秋葉歩けば嫌でも児ポ紛いの看板を目にするし図に乗りすぎw
441なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:32:05 ID:TXhS+sv4
>>439
性知識のない人間、マンガを見たことがない人間はバナナや練乳を見ても、わいせつだと感じないな
442なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:43:05 ID:B0uB0+Dy
>>439
つかそれが「世間一般」に通じるか考えろ。
それに本人がいくらギャグですよって言ったところで
ギャグだと受け止められなかったらそれは失敗してんの。

しかもこんな騒ぎの時に、騒がないで!子供も奥さんもいるのに!
って言いながら子供の写真晒すなんて頭おかしい。
443なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:47:42 ID:BI7NEhEg
小学生性行為妄想がギャグだとかキモイわ
444なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:49:12 ID:pFqnOwOX
>>442
>しかもこんな騒ぎの時に、騒がないで!子供も奥さんもいるのに!
>って言いながら子供の写真晒すなんて頭おかしい。

猪瀬直樹が付箋貼ってバカヅラ晒して自分の漫画をこきおろしたことより
自分のガキの面倒の方が大事だ、って別段普通だと思うが

失敗したギャグはつまらないギャグでしかないよ。ギャグが失敗するとポルノになるのか?w
445なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:49:47 ID:sFinXgor
>>440
>児ポ紛いの看板
絵は逆立ちしたって児ポには為り得ねーよ
看板なんてとっくに無くなってるし
アグネス同様に昔の話をして嘘付くのが得意だな
アニメイトやとらは専門店で蔵書が多いから一通り揃ってるというだけで
ゾーニングはされてるのでガキが多くても関係ないんですが
446なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 09:54:42 ID:B0uB0+Dy
>>444
>猪瀬直樹が付箋貼ってバカヅラ晒して自分の漫画をこきおろしたことより
>自分のガキの面倒の方が大事だ、って別段普通だと思うが

だからそれでなんでわざわざ写真さらすかって事だけど
それすらわからないぐらい常識がない?

だからこそギャグマンガですwwww
バナナですwwww練乳ですwww
で納得できるんだろうねえ。
それで納得できるのは2chのいる一部のオタクだけだから。

自分のママにでも「これギャグマンガだよ面白いよ!」って
見てもらえばいいと思うよ。
447なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:01:52 ID:1pSZRpRa
この種の政治的駆け引きに関しては、規制推進派の方が一枚上手だな。
「敵の嫌がる手を指して戦闘意欲を奪い取る」という、孫子の兵法を忠実に
実践している。
反対派のできる対抗策として考えられるのは「条例案で具体的な明記がない」
と条例の内容を明確化を要求する事か、「ここまで事態が悪化するのを放置
してきた都の怠慢」を追及して都知事への不信任案を提出する…の二つかな?
448なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:14:02 ID:uLtTlCab
>>447
>「ここまで事態が悪化するのを放置
してきた都の怠慢」

なんかこんなこと言う人がちらほらいるけど、意味がわからない。
出版側が自主規制を設けることで、法的にガッチリ規制されるのを防いできたのに、
「行政の怠慢だ!」といったら、「わかりました。今度からより規制を強化していきます!」
となって、サブカル市場は終了すると思うんだが。
449なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:15:36 ID:Bn75uQgF
これって、単純所持が禁止されていたら、猪瀬は逮捕されていたね。
450なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:18:04 ID:zOjmz5ya
表現の共通コードとして認識するしかないから、
バナナ=男根
練乳=精液
って構図は現状では決して揺るがないよ。
違いますって言い張っても、絶対に通らない。
451なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:19:38 ID:pFqnOwOX
>>446
>だからそれでなんでわざわざ写真さらすかって事だけど
>それすらわからないぐらい常識がない?

ああ、あの作者が「ボクチンは子供も居て大変なんですぅ被害者なんですぅ」
って子供の写真を晒してると思ってるわけか。

ブログに自分の子供の写真貼る奴なんて腐るほど居るから
今回の一件と連動しているようには見えないけどな
プロなんだし別にブログでそんなプロパガンダじみた真似しなくてもイイじゃネェかw



452なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:25:45 ID:V9T4K+Mi
              _____
              /::::::::::::::::::::::::::\
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             |_|_|_|_|:::::::::::::::::|
            / \,, ,,/    ノ;;;;;;;;;;| 表現の自由こそ絶対!公序良俗など糞食らえ!自由な表現にこそ価値があるんだ!
            ( ◎─◎─ー  6 )::| 
           (∴(o o ) ∴∵)  ノ|
           <∵ 3   ∵  >   |
            ゝ        ノ  /
             ゝ_____/



【表現の自由の濫用例】

http://node3.img3.akibablog.net/09/dec/17/bukkake/112.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/09/dec/17/bukkake/107.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/09/feb/11/409.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-508.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-510.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/lamb/2008-10-12-511.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-05-27-210.jpg
http://node3.img3.akibablog.net/img1/dragon/2008-05-27-209.jpg

※18禁指定ではなく、子供が普通に買える雑誌として売られています
※ペニスではなくバナナ、ザーメンではなく練乳だからいいのだそうです、オタクって本当に馬鹿ですね
453なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:27:00 ID:V9T4K+Mi
【2ちゃん名物・ロリコンキモヲタの詭弁集】

・「こんな法律が出来たらどんな恣意的悪用されるかわかったものじゃない、ナチの再来だ」などと、自説に都合のいい未来像を持ち出す
・「サザエさんもドラえもんも発禁になる!源氏物語もだ!」などと、ポルノとそうでないものを意図的に混乱させ恐怖を煽る
・「有害なモノを規制しないといけないなら人間も規制対象か?」などと、馬鹿げた極論を持ち出して議論をムチャクチャにしようとする
・「警察や政治家の天下り利権が云々」「ECPATや日本ユニセフ、イクオリティ・ナウの暗躍が云々」と根拠のない陰謀論を力説する
・「自主規制」が行き届かないからこそ「法規制」という流れに陥ってる己の非を完全に黙殺し、権利だけを声高に主張する
・「じゃあもっと有害な◯◯から規制しろ」「もっと先に取り締まるべきものがあるはず」などと、有害表現の問題から論点をずらす
・「罪刑法定主義の観点から云々」と、浅薄な合理主義を振りかざし、公序良俗を乱す事を正当化する
・「無菌栽培するより雑菌にまみれて育った方がたくましくなる」などと、ゾーニングの不徹底を正当化する
・「公序良俗やモラル、常識は反論足り得ない」と、社会のコンセンサスを無視した思考停止に陥って反論から逃げる
・「有名な漫画家や日弁連の弁護士先生たちが反対してる」と、権威論証に持ち込む
・「フィクションの悪影響?んなもん教育の責任だ!」と叫ぶが、フィクションが悪しき教育を行ってる側面を無視し続ける
・「「よく見てくださいよ????セックスしてませんよ? これ練乳っす!ぎゃははははは!!!これをセックスと見間違いしたあなたは、スケベですね?」と言う冗談で書いたわけです。」←NEW!
454なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:27:44 ID:CwAdL6Ry
業界が暗黙の了解として守ってるものを
売りたいという一心で破った秋田書店が悪い
業界に土下座して謝れや
455なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:28:49 ID:V9T4K+Mi
【オタク文化の影響で凶悪犯罪が起こる(簡略版)】

宮崎勤  女児4人を誘拐、強姦殺人。ビデオテープ6000本所持。「ここに10万人の宮崎がいます」の名言の元ネタとなった元祖キモオタ。
野木巨之 女児1人を誘拐、強姦殺人。証拠品として押収されたフィギュアの破棄命令を受けて遺族の前で「子供を殺すようなものだ」と号泣。
金川真大 2人死亡、7人重軽傷の無差別殺人。DOAビーチバレー大会準優勝経験者。「死刑にならなかったらあと2、3人殺す」発言も。
加藤智大 7人死亡、10人が重軽傷の無差別殺人。東方厨で車オタ。モテない相談した相手に惚れるが相手は彼氏持ちと発覚→発狂。
星島貴徳 OL1人を拉致監禁殺害後死体を粉々に破砕して証拠隠滅を図るもバレる。エロゲヲタで四肢欠損もの同人誌を発行していた。
藤田竜一 幼女拉致監禁で逮捕された二人組の負け組オタク1。葉鍵系同人作家でPN「「夜ノ森一輝」。月宮あゆに似ていたから誘拐したと供述。
田中邦彦 幼女拉致監禁で逮捕された二人組の負け組オタク2。二人でコミケに行こうとしたが金がなくて引き返すその帰路での犯行だった。
小林泰剛 通称拉致監禁整形王子。コスプレマニアで女性調教系のゲーム約千本所持。キモヲタにしては珍しくイケメンだったが整形だった。
小林薫  女児1人を誘拐、強姦殺人。幼児ポルノビデオ約100本、児童ポルノ雑誌、女児の下着や衣類約80枚、ダッチワイフが押収。
名前不明 何の関係もないリーマンをホームから突き落として殺す。未成年につき名前不明。自宅からデスノート、ひぐらしのなく頃にが押収。
名前不明 警察官である父親をゴスロリコスプレしながら斧で殺害。ひぐらしのなく頃にの大ファン。
永原勇気 容姿端麗な別人の顔写真を使い女性と会う約束をするが現場で帰られそうになり逆上して殺人。ネトゲ厨。
小泉毅  元厚生省事務次官殺害。幼少児に飼ってた犬を殺処分された恨みと供述。ナウシカの大ファンでパチンカス47際無職。
永嶋究  小学校に侵入し女児用下着21枚窃盗。自宅から児童ポルノコミック、アダルトアニメ、アダルトゲーム、女子児童の水着も発見。
名前不明 TVアニメ「いぬかみっ」が卓球番組で放送中止になって、局に人骨を送りつける。未逮捕。
勝田州彦 幼女5人を腹パンで内臓出血させ逮捕。「痛がる顔で性的興奮を感じる」と自供。家宅捜索で幼児SMアニメ押収。
456なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:29:04 ID:1pSZRpRa
>>448
言い方が悪かったか。
出版社や著作者との相談窓口を設けて、自主規制について助言とか情報
交換などをしてきたのか?…って意味だったんだけど。
出版社や著者の頭越しに制定しようとして、猛反発を招いている状況を
見ていると、そういう草の根交流をまったく行ってない感じがする。
457なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:31:09 ID:TXhS+sv4
>>450
メタファー自体を表現として禁止するのか
458なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:33:31 ID:ag737sZK
>>457
>>450の例はメタファーで済む表現ではない
459なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:40:37 ID:zsrxv3Fa
松山はエイケンからはエロ漫画家だろ。
ちゆとかがギャグ的なツッコミ方をしていただけで、
エロ漫画家以外の何ものでもない。ギャグだもーんとか言ってる奴はアホか。
ギャグ描けるぐらいのセンスある作家だったら良かったのにな。
460なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:43:19 ID:TXhS+sv4
【映画文化の影響で凶悪犯罪が起こる(簡略版)】
氏名不明 船員(16)  映画館で女の子(5)をレイプ、傷害 女石原慎太郎・岩橋邦枝、原作の日活太陽族映画「逆光線」を見て興奮しての犯行
氏名不明 中大付属杉並高校3年生3人(18)  深夜酔っぱらって高校生8人を棒で襲う 太陽族映画の影響
氏名不明 中学3年生(15)  隣人宅に忍び込み、砂糖壺に睡眠薬を入れ、主婦を昏睡状態させる 石原慎太郎原作、太陽族映画「処刑の部屋」の模倣犯
氏名不明 無職(19) 中大3年生(20) 日大2年生(21) 明大4年生(21) 無職(20)5人  ウェイトレスを連れ込み、レイプしようと監禁  石原慎太郎原作、太陽族映画「処刑の部屋」の影響
氏名不明 日大4年生(24) 高校3年生(18)ら4人  男性2人に因縁をつけて暴行 太陽族映画の影響
461なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:44:42 ID:V9T4K+Mi
>>457
メタファーじゃなくて単なる言い逃れだろ
462なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:45:53 ID:VqlhrVwC
内容がどうかが問題ではなく コミック、アニメに対する ネガティブキャンペーン
だと思えば合点が行く。 

歴史を見てみろ カルト宗教は異文化破壊や他国への侵略戦争などお手の物だ
ここで譲ると日本にある書物を全部焚書するまで 止まらないと思う
463なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:45:59 ID:TXhS+sv4
>>458
じゃあ↓この絵も規制するの?少女のようだしメタファーの類だけど。ゾーイングや規制自体に絶対反対というわけでないけど、やるならあらゆる表現物を対象として規制しないと

http://f.hatena.ne.jp/images/fotolife/H/HelloTaro/20050906/20050906221703.jpg
464なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:47:38 ID:TXhS+sv4
>>461
性器や性分泌液じゃない以上は、表現である以上はメタファーじゃないかな。言い逃れにしてもメタファーはメタファーだし
465なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 10:54:20 ID:USDx2HET
>>457
バナナとか練乳ほど、ある種記号化されたものは、
もはや暗喩なんて呼べないだろ。
妄想の中という逃げた表現ではあるものの、
自身の願望として描かれている以上、男根・精液の直喩。
文章表現なら違った捉え方もあるが、
漫画では余程抽象的に描かないと無理だな。

でもさ、こんな売れない漫画をやり玉に挙げるよりも、
あからさまに「少女の性」を売りにしているAKBとか
取り締まれと思うよ。
大手マスコミとか毒饅頭でも喰らってるのかね?
466なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:00:54 ID:TXhS+sv4
>>465
そうだね。でもマンガ自体読んだことない人間や性知識のない人間にはわからないわけだし
経験や教育じゃないかな。そこが重要だと思うなあ

個人的には規制するなら全部規制するべきだと思うし、線引きを曖昧にするんじゃなくて
きっちり明確にしないといけないと思うな。

浮世絵の「蛸と海女」も石原小説も映画も規制すればいいのに。どうして規制賛成の人って
全部規制しようと言い出さないのか。残念だな
467なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:08:32 ID:USDx2HET
>>466
他のジャンルと比べても意味がないから。
これは漫画業界の問題であって、浮世絵や小説とは
その汎用性が違いすぎる。
子供が浮世絵見るか?石原慎太郎の小説を読むか?
結局は漫画の、文化としての優位性が規制の必要を生み出している。
468なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:15:28 ID:SthBkGLO
>>455
よく調べたな。
で、日本で毎年性犯罪が約2000件程度は認知されているわけだが、
その中にロリコンキモオタとやらはどれぐらいいるんだ?
まさかこの16人だけじゃないだろうな
469なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:18:45 ID:TXhS+sv4
>>467
浮世絵も小説も本屋で売ってるから。書籍業界じゃないかな。あと映画業界もかな

小学校高学年なら小説は読めるし、中学生でも青少年には違いない
漫画のエロを規制するのだから、エロ表現を求めて他媒体に流れる可能性は
高いと思うけど。実際に親が厳しいので、エロ小説読んでる同級生がいたし
本屋で小学生が春画の本を笑いながら見てるのを見たことがある。

別に大人が読めなくなるわけじゃないし、ビニール掛けて小説やヌード絵の
売り場を子供と別にしましょうってだけだよ。

それに今規制に反対してる人も一旦規制されれば、小説も映画も規制すべきと
賛同してくれると思うなあ。児童ポルノ小説に賛成なんですか?
470なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:22:25 ID:ag737sZK
>>463
規制されてもしょうがないだろうが
餓鬼が浮世絵見るのか?

というか練乳やアイスバーとかって単なるオタクの屁理屈だろ
471なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:24:05 ID:TXhS+sv4
>>470
本屋で春画集って置いてるんですよ。二次元での性表現の全てを規制すれば済むし
規制を実行する時にも楽でいいんじゃないかな。
472なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:24:25 ID:pFqnOwOX
>>469
>別に大人が読めなくなるわけじゃないし、ビニール掛けて小説やヌード絵の
>売り場を子供と別にしましょうってだけだよ。

東京都は最初から成年向けな本は有害図書に指定してないから
こういう勘違い君が見当違いな事を言うんだろうな。

473なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:30:50 ID:TXhS+sv4
これからするってことじゃないかしら。
474なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:37:04 ID:LPm+KZKB
腐女子にBLキメェから自重しろ!隠れてやれ!!と言っても
全然理解してもらえない事がペド豚相手に繰り返されている訳だな
ペドエロの場合自重しなければ芋づる式にJKエロまで巻き込まれかねないのに

ペド豚はそれを理解出来ないんだよなw
475なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:40:48 ID:B0uB0+Dy
>>451
馬鹿?
こんな簡単な事をわからずにわざわざ曲解してまで被害者ぶって
1人で自己完結するようなオタクだから話が通じないんだな。

小学生にバナナバナナってやってる様なキモイ漫画家の子供ですって
自ら写真をさらすなよ、って事すら理解してもらえないんだから。
自分達のオカズを守るために必死になるのはわかるけど
それならそれで一歩引いてもう少し一般常識を持って物事を考えて欲しい。

それよりギャグマンガをママにさっさと見せて感想聞きなよ。
476なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:51:10 ID:8JPEr4GE
過去の教訓から、この15年くらいエロ漫画を隔離していたはずが、
なし崩しに一般漫画と一緒に扱われ始めたのが問題なんでしょ。
もちろんレディコミとかもひっくるめて、
青少年が容易に入手できない状況を作れば良いだけなのに、
業界が「なし崩し」を良いことに、どんどん加速させた結果、
お上から「ちょっと酷いんじゃないか」と言われて焦ってる。
春画やらエロ小説に比べて、漫画の垣根の低さってのは尋常じゃない。
だから餓鬼でも簡単に入手できてはいけないんだよ。
優れた表現文化だからこそ、一定の枷がないと困る。
それを「自主」で出来ないのが問題だと思うが。
477なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:54:00 ID:aoWBccp4
>バナナとか練乳ほど、ある種記号化されたものは、
>もはや暗喩なんて呼べないだろ。

バナナや練乳が性的記号と共通認識してるのは
あくまでエロ漫画文化の中だけ
小学生1000人にバナナや練乳と聞いて思い浮かべるものと質問して
精液とか男根とか何パーセントが答えると思う

セックスのメタファーとして、吸血行為、ロケットなど様々なものがあるが
これらが全部アウトなのかどうかが問題だと思う
478なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:54:37 ID:wGVZ8bOa
小説には何も言わない猪瀬
ボスの出してる小説が入っちゃうから条例でも対象外
どこまでも権力者に忠実な番犬猪瀬w
479なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 11:57:02 ID:TXhS+sv4
>>476
いやだから春画集なども一緒に規制すればいいじゃん。書店に行くとガキでも見れる場所に
置いてますよ
480なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:10:35 ID:HQw55nNE
おまえらキモオタは無力で彼は権力者。彼我の差は歴然としているから諦めたらwwwwwwwwwwwwwww
481なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:14:45 ID:/mcRQWet
>>432
「あきそら」という漫画をご存知ですか?
482なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:16:29 ID:AtQS7ujx
>>477
学習塾でバイトしてるけど
今の小学生なら8割くらいは知ってる感じ

割といい学校の子も解っていてビビった
483なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:22:50 ID:aoWBccp4
>481
それとこの件と何の関係が?
近親相姦ならどちらかというと小学館の方が得意ジャンルだろ
484なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:23:25 ID:MAJ5gH7J
>>477
今の性教育とか甘く見ない方が良いぞ。
擬似性器と擬似精液で授業してんだから、容易に結びつく表現だろ。
大体、どの段階で知ったかとか、誰が教えたか以上に、
知っている子供にとって、この表現がどのような
影響を及ぼすかってのが問題な訳で…。

最近だと暴力団雑誌、以前にはレディコミやBUBUKAを
コンビニから追い出し、
エロ雑誌に立ち読み防止のフィルムを義務付けた都の方針は、
一貫して「子供から有害書籍を遠ざける」の一点。
だからこそ成人指定を堅持して売り場を隔離してれば
こんなことにはならなかったはず。
485なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:24:15 ID:abRmaI2e
子供が触れるコンテンツを大人の側が規制するのは当然。
それをいい加減にしてきた結果がこれなんだろ。
486なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:27:24 ID:/mcRQWet
>>483
>>432の的外れな批判を指摘しただけ
もっとも猪瀬はREDいちご自体を槍玉に挙げた訳ではないので、スレタイは誤りとも云えるが
487なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:27:45 ID:IbxvQpfo
とりあえず
バナナや練乳だから何も問題ないです!
って言ってる人はお願いだから黙っててほしい
無能な味方は敵より恐いって言うよね
488なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:33:46 ID:MAJ5gH7J
個人的には「ふたりエッチ」が売れた辺りから、
掟破り上等な雰囲気が出始めた。
あの頃本屋で「ふたりエッチ」買ってるガキを良く見掛けた。
「成年コミック」という規制マークが無いだけで、
随分買いやすかったんだろうね。
成功例があれば、それに倣うのが世の常で、
本来成人指定に当たる作品を、白塗り等で微妙に改変して指定を外し、
一般漫画と一緒に売るようになり、
その改変すらしなくなって今みたいな状況になった。
489なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:34:34 ID:abRmaI2e
業界で、「これこれこういう対処を業界として徹底しますので、ここまでの規制は必要ありませんよ」みたいな事は
出てきているんだろうか。
490なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 12:58:16 ID:17c8qc2Q
いちご 今回もフツーに販売するのか
この状況下で…秋田書店の対応が問われるぞ
491なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:12:36 ID:FTp/8CYJ
表現の自由を履き違えてるのが問題なんだろ
今回の規制は先送りにはなってるが
出す側も自粛ってことを覚えろよ
492なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:31:28 ID:pFqnOwOX
>>491
>表現の自由を履き違えてるのが問題なんだろ

履き違えてるのはやり過ぎの自重だの言ってる連中だろ。
主観的にエロいってのは制限する理由にはならん
493なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:41:44 ID:aoWBccp4
誰が見ても明快な基準じゃないから規制反対している人間が多い
基準が不明瞭という点では自粛主張派も規制派と同じに見える
494なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:46:58 ID:ag737sZK
じゃあ現状を見逃せって事なのか?

それはそれでおかしいだろ
495なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:49:40 ID:abRmaI2e
こんなの明瞭にしようがないからこそ、作る側のブレーキが必要なんじゃないか。
明快な基準なんてどうやって作るのさ?
496なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 13:57:21 ID:aoWBccp4
「○○という作品が社会問題になったから規制すべきという」流れでなく
「規制すべき」条例案が出てから、作品タイトルが挙がるようになったのだから
漫画の現状がまずいというのはあくまで主観的意見にすぎない
497なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 14:03:56 ID:MrqVwXJJ
そもそも今に始まったことじゃなくて
昔っからマンガって色々と槍玉に挙げられてきたんだよ。
古くはベルばらだって「性行為してるなんて許せないザマス」って
言われてるんだから。
そしてマンガ界はその手のクレームにとても弱かったけど
先人達が戦ってきてくれたお陰で今があるわけじゃん。

それを「これはセックスじゃないですよwwww」って馬鹿な理由で
何の覚悟もなくこんな「いかにも」なモン描いて
テレビで取り上げられたら被害者ヅラってのが腹立つ。
闘う気もないくせにギャグなんですってアホか。
お前のくっだらないバナナで他のマンガまで槍玉にあげられるんだぞ
さっさと筆を折れこのクソがとすら思う。
本気で表現の自由を得たいのなら自分の描いた物に責任を取って闘えっつの。
498なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 15:12:50 ID:N0q/+4o8
>>424
別に漫画が全部はつぶれないでしょ
「いずれそうなるに決まっている」とテレパシー能力を根拠に言い立てる人っているけど
499なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 15:25:42 ID:S+JKxzjj
珍走団が知的障害の少女を輪姦して殺す小説書いてた石原がどの口で規制を言うかw
500なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 15:33:04 ID:zvNoChDy
>>497
その理論なら、槍玉に挙げられた他の作品の作者が戦えばいいって事にならねえか
501なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 15:58:28 ID:yi+gl2DV
オナニーのネタを奪ってどうしたいんだろうな
502なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 16:12:50 ID:IHb8zd3O
またAKB絡みの事件が…
どう考えてもエロ漫画より実害が多いじゃねえかw
503なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 16:55:29 ID:gXFg4swX
漫画規制派がどんな意見を持とうと、
漫画規制に賛成の立場の自民が議席を持ってなければ、
政治的にはほとんど意味がない。

つまり、2chに漫画規制反対を何度も書きこむよりも、
しっかりと選挙に行って、自民の議席を少しでも減らすようにすれば、
それだけ漫画規制の危険は少なくなる。

漫画オタは、漫画の自由のために、もっともっと選挙に行くべきだ。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031801000867.html
>自民、公明両党は改正案に賛成の立場を示し、早期成立を求めた。

http://www.47news.jp/CN/201003/CN2010031601001005.html
>自民、公明両党は賛成の姿勢。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100319-00000112-jij-pol
>早期成立を求める自民、公明両党も「改正を円滑に進めるためにはやむを得ない」(自民)
504sage:2010/04/02(金) 17:21:12 ID:nEJTlfPC
もともと住み分けができていたのに規制を破ったのは秋田書店なんだから意味がないよ。
業界内で自主規制ができないのでは、条例で規制するしかないよね。

秋田書店が自分達の売り上げしか考えないから、業界全体に迷惑をかけているだけだよ。
505なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 19:15:54 ID:aoWBccp4
一般作エロを始めたというと普通は白泉社の「ふたりエッチ」とか
小学館の「僕は妹に恋をする」あたりがよく挙がるが
秋田書店をことさらピックアップするのって何か私怨でもあるのかね
506なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 19:29:35 ID:RHraifKl
白泉社と小学館と秋田書店に業務改善命令にしてくれ。
507なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 20:27:00 ID:G+DP9Y1d
熟女好きの俺には関係ない話。
508なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 21:03:20 ID:grYEV02n
>>507
ついこないだ、熟女アニメも自主規制に追い込まれたところなんだぜ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1270197140/
509なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 22:32:21 ID:tICLKa39
>>501
18禁でオナニーしとれ。

510なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 02:53:20 ID:r543LS8Y
キッカケは、秋田いちご。これはガチなのね
511なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 05:11:45 ID:OoVy99sz
>>505
ふたりエッチは成人の男女同士だからモロに描かない分には無問題
ふたりエッチは成人の男女同士だからモロに描かない分には無問題
大事な事なので2回書きました

さてREDいちごは成人の男女同士だったかな?
さてREDいちごは成人の男女同士だったかな?
さてREDいちごは成人の男女同士だったかな?
さてREDいちごは成人の男女同士だったかな?
大事な事なので4回書きました

512なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 05:45:41 ID:d8o1hJ2t
これで、もしも小学生はバナナ食べちゃいけませんって条例できたらどうするよ?
フィリピン経済破綻するぜ?副知事なんだからそれくらい考えて発言しろよな
513なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 06:42:57 ID:qAUm7Ms/
514なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 07:08:42 ID:qS8BK/+3
成年の男性同士のほうが興奮する俺に隙はなかった
515なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 07:26:49 ID:f67f95l7
>>511
都の担当者とやらが「設定で18歳以上ですって書いてあれば規制しません」っての本気にしてるのか?
そんなわけねえだろ。
516なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 07:29:17 ID:R3lpg620
>>511
ふたりエッチ読んだことあるのか?
主人公の妹の女子高生がラブホ行ってる話が普通にあるぞ
しかも複数の男と関係持ってたりな

8回書こうかと思ったけどやめたw
517なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 07:55:33 ID:PKdxUXDl
規制反対派は必死で抵抗しているけど、すでに「小学生」「10歳」
とか書かれた、エロ漫画、エロ同人誌が大量に流通していることを
東京都は把握しているということ。
518なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 08:09:01 ID:OoVy99sz
>>516
>主人公の妹の女子高生がラブホ行ってる話が普通にあるぞ
でもスルーされているね。なぜでしょう?
それは小学生ではなく女子高生だからですね〜www法律によって「児童」の年齢の範囲が違うのよ
学校に関する法律と道路交通法での「児童」は
6歳〜12歳までの範囲
児童福祉法での児童は0歳〜18歳までの範囲
全ての法令で「児童」と規定されているかいないかのに違いがどれだけあるのか不明だが
全ての法令で「児童」と規定されている6歳〜12歳の性的描写は規制され一部の法令で「児童」と規定される18歳はスルーと言う事実だけが残ったな
519なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 08:19:35 ID:OoVy99sz
「小学生」と言う記号を強調しなければオメコボシも有るという温情判断に感謝するべきだな
チビでツルペタ貧乳がダメと言っている訳じゃないんだし
520なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 09:20:49 ID:+i2BptIx
児ポ法や東京の規制には「表現の自由が〜」というくせに
チャンピオンREDみたいな言い逃れできないレベルの代物が出てくると、廃刊しろと叩くんだよな
やってることは規制派と変わらんね
521なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 09:23:07 ID:73coMEan
言い逃れできない代物は業界の癌でしかないから、
それを取り除こうとするのは当然だろ。
522なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 09:28:26 ID:qS8BK/+3
自浄作用というものであるわけでw
523なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 10:16:46 ID:aqc/x5+O
東京レイプ民国人は本当にクズだな
524なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 10:50:24 ID:AACOwXgb
日本人は二次元の世界で妄想に浸った



一方キリスト狂神父は児童虐待を繰り返した
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270213568/
525なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 11:52:15 ID:avbjOcd5
>>524
こういうこという人って「神父サマ」の性犯罪は絶対に許さないけど
オタクの性犯罪が報道されるや「陰謀だ〜〜」とかわめき出すよね

むろん欧米と日本とじゃ性犯罪の数が違うけどそれは単純に国民性の違いだろう
(ダンコーガイとかあの辺りのバカがプロパガンダに騙されてたけど)
526なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 11:55:24 ID:/ktZQfir
オタクの規制反対派の意見って筋が通っていない無理やりな意見が多い
527なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 12:02:43 ID:f67f95l7
つ鏡
528なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 12:11:57 ID:qBKEa77e
>>526
筋の通った規制派の意見を聞かせてもらえるかな?
529なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 12:12:38 ID:AACOwXgb
>>525
国民性の違いで片付くのなら、今のままで何の問題もないですね

>>526
どの辺がどう筋が通ってないのか詳しく
530なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 12:17:10 ID:avbjOcd5
>>529
うん、正直規制派必要ないと思う
(ただし実写の児ポについては規制すべきだろう)
531なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 12:48:23 ID:OoVy99sz
規制は必要だろう
問題視されるのがREDいちご程度なら生贄として喜んで差し出すわ
REDいちごの勇み足が原因なら本人に始末つけさせればいいだけだし
REDいちごの廃刊で児童エロマンガは根絶した事になるのなら
むしろ安い買い物と言える
532なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 13:34:23 ID:wrNmHFZu
そうは言ってもやつらは常に迫害のネタを探してるからなぁ・・・
成コミも店舗で堂々と置かないで18禁隔離コーナーとか作るとか自衛した方がいい
レンタルビデオ屋のAVコーナーみたいなの
533なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 13:42:31 ID:f67f95l7
未成年の擬似性交ってんならもっと過激なのがいくらもあるこの本で、既に終了したこの話を持ち出すのは、
「小学生相手のガチペドの規制だけ」ってイメージを付けたいんだろうな。
そんなこと(小学生以下とか)は条例のどこにも書いてないのに。
534なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 14:51:29 ID:qVdziG3r
ただ18禁か一般向けか、だけの問題じゃない危険があるから、
あれだけ大勢の有名な漫画家やアニメ関係者、
それに出版業界や日本ペンクラブまでが反対を表明したんだと思う。

ただ18禁にするか一般向けにするか、だけの話なら、
漫画などの創作物の登場人物を、「非実在青少年」と新たに定義する理由がないはず。

漫画の大人の登場人物のエッチな描写も、当然、18禁か一般向けか、に関係あるからだ。

ただのゾーニングの問題だと安易に思ってる人は、
なぜ有名な漫画家たちが大勢、反対しているのか、よく考えてみてほしい。
535なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 14:53:31 ID:TZh0NBt8
漫画家の面汚しだな
536なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 17:23:59 ID:ivgYoCeR
百歩譲って未成年向けのみに対しての規制なら理解できない事もないが
この前の副知事といい一部規制派の言い分聴いてるととてもそのレベルに終わりそうにないんだよな…
成年向け位はフリーダムにさせろよと
537なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 17:31:58 ID:mfwJX8NA


   第一話のハイライト


って、このアニメはこのままOP用の画は無し?
538なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 18:22:23 ID:uHZex2Kk
tes
539なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 18:43:50 ID:avbjOcd5
>未成年の擬似性交ってんならもっと過激なのがいくらもあるこの本で、既に終了したこの話を持ち出すのは、
>「小学生相手のガチペドの規制だけ」ってイメージを付けたいんだろうな。

小学生相手だからまずいに決まってんじゃん・・・
ひょっとしてペド豚って自分たちのインモラルさをわかってないのか?
540なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 20:55:53 ID:B+NemrNI
>>539
著しくモラルに反する内容だ、ってのは同意する。

…が、創作物の内容がモラルに反してたらなんだってんだ?
他にも「窃盗行為を華麗なものとして描いた物」「路上の暴走行為をヒーローのように描いた物」
「非合法な報復(殺人を含む)を肯定的に描いた物」など、モラルに反する創作物はいっぱいある。
未熟な子供からは遠ざけておくべきだけど、善悪わきまえた大人が一種のファンタジーとして
読むのは問題ないはずだ。強力効果論は否定されているけど、仮に犯罪的な漫画を読んで
犯罪行為を犯したとしても、それが大人であるなら本人の責任だろ?

ちなみに、個人的には上記のような内容の漫画や小説は好かんので念のため。
正義のヒーローが活躍する話と、ほのぼの萌え漫画が好物です。
541なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 21:15:11 ID:/ktZQfir
オタクは自分達に関係する事柄の擁護は凄いが
言い分が強引過ぎる
542なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 21:38:00 ID:ivgYoCeR
脳内ソース由来の仮定の上にさらに電波仮定を塗り重ねて
「〜だと思うんです」ばっかりの意見よりはマシだろjk
543なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 23:13:33 ID:xLLSZfXY
そもそも二次元の絵と三次元って見た目からして天と地ほど違うだろ
544なまえないよぉ〜:2010/04/03(土) 23:44:20 ID:EOPNwsO+
>>541
お前の言ってることは筋が通ってない
545なまえないよぉ〜:2010/04/04(日) 03:17:34 ID:RkbzePBk
>>540

そう言うことを言っているんではなくて

>未成年の擬似性交ってんならもっと過激なのがいくらもあるこの本で、既に終了したこの話を持ち出すのは、
>「小学生相手のガチペドの規制だけ」ってイメージを付けたいんだろうな。

この論法だと何がインモラルか理解できてないことになるってことを言ってるの

546なまえないよぉ〜:2010/04/04(日) 04:36:47 ID:HmMx6b1/
俺には「インモラルでないものも規制される可能性があるから危険だ」と言ってるようにしか思えんけど
547なまえないよぉ〜:2010/04/04(日) 04:56:09 ID:RkbzePBk
普通そうは読めない
548なまえないよぉ〜:2010/04/04(日) 04:57:10 ID:Ucc+IiUe
規制する理由が無い
規制派が既存の学説を根底から覆す程の珍説ぶち上げるなら話は別だろうがな
しかし、実際にやってる事といえば脳内ソース由来の仮定に基づく感情論とレッテル貼り
更には某カルトの機関紙での扇動記事と碌な事が無い
549なまえないよぉ〜:2010/04/05(月) 21:54:55 ID:4kXJSazF
ロリコンざまあwwwwww
550なまえないよぉ〜:2010/04/05(月) 22:22:19 ID:p4seSysC
手塚治虫が若手だった時代から連綿と続いている事なので、今更気にする程
でもないと思うけどね。
規制以前に、行政と出版社・著作者が作品のレイティングについて意見を言
える窓口を常設する方が先決じゃないかなぁ…。
551なまえないよぉ〜:2010/04/06(火) 19:57:23 ID:ns835Boq
>規制以前に、行政と出版社・著作者が作品のレイティングについて
>意見を言 える窓口を常設する方が先決じゃないかなぁ…。

そのために都がわさわざ作ったのが有害図書審議会であって
さらに規制や審査の窓口を新たに他の機関に増設する必要が
そもそもあるのかというのが疑問
552なまえないよぉ〜:2010/04/06(火) 20:58:58 ID:AAl5mpPD
>>551
作っても全然活かされてないわけね。
余計どうしようもないなぁ…。
553なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 05:04:47 ID:2chR+lh2
規制反対派の皆さんは本当に誤解していますね。
漫画のロリ表現を殲滅させる為にあえて漫画全体を一掃するんです。

ですから漫画撲滅は手段であって目的ではありません。
これですと全く問題ありませんね。どうぞご安心下さい。

もちろん最終的には言論や思想の統制まで持って行きますが、その入り口に漫画やエロを
使えば世間の反発を受け難いのでそれを踏み台にするのは当たり前です。それで世間が慣れて
来た所で、思想や言論をあるべき方向に導いて行くのです。

まあ、少しづつ慣れさせて指揮指導を行う訳ですから世の中の人々も充分納得してくれます。
実は規制すると言う行為は誰でも納得してしまう、こんなに奥が深い理由があったんですね。

世直し為に低俗な文化である漫画がご奉公出来るわけですから寧ろ反対派だった方々も喜んで
くれていると思います。

ですが、そうなっても反社会的な言動を行わない限り逮捕されることはありません。
一般の日常会話は普通に保護されるのです。

行政や都政を批判したり自民党を批判したりするとヤバイというだけですから、
殆ど人は全く関係有りません。これで益々安心です。

反対していた自分達が馬鹿に思えるでしょ。
554なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 05:45:48 ID:CqDqBjAa
555なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 07:09:26 ID:+d1t2aP7
東京都の有害図書指定て全部エロマンガじゃん
で事実上の発禁で買えなくなるのかと言えば
東京都お墨付きのエロエロ!!と有害図書指定をセールスポイントにしている位で普通に買えるwww

ムキムキしている奴て馬鹿なの?死ぬの?w
556なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 07:51:26 ID:rCYqhJH3
規制大好きな皆様は現実のソレは見て見ぬふりです

【社会】児童の性的虐待、実父が最多で発見難しく 神奈川県中央児童相談所まとめ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270562097/
557なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 09:20:10 ID:48DgbtUC
らんま1/2が規制されるので反対。
558なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 19:41:41 ID:VgCYmzX8
2ちゃんに書いても どうにもならない
559なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 21:13:35 ID:z5c6V9LV
まずLOをだな・・・
560なまえないよぉ〜:2010/04/07(水) 21:14:42 ID:I7mqmJnx
もともと18禁の棚にあるのは関係ないんだってば。
561なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 08:41:42 ID:FtBgjpGN
そう言いながらテレビで成年漫画を指して「こんなのを子どもが買えるのは問題」とか言ってんだよねえ
そんな人たちのやることだから信用できない
562なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 14:02:00 ID:1p6Edm1A
いちごってメーワクかけ杉。18禁にしたら、絶対売れない
563なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 16:08:55 ID:dmX5PseO
そもそもREDいちごって子供に悪影響与える程人気あるの?
564なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 16:41:20 ID:NldSMrKT
いちごがコロコロ並に売れて小学生の間でフィギュアにぶっかけるのが大流行してから心配すればいいよな
565なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:21:17 ID:LuLQ0Ff6
>>563
何かの勘違いとかで、いたいけな少年がいちごを手にする確率は

ひと昔まえに「スラムダンクの本だ!と思って買ったらヤオイでした」
という確率より遥かに低いと思われる
566なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:28:59 ID:FbzjGV+n
そんな偶然手にする確率なんてどうでもいいと思うが
買おうと思えば何の問題もなく買える、ってのがまずいんじゃね
567なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:42:44 ID:LuLQ0Ff6
>>566
でも写真週刊誌とか、
子供に有害な側面はあるがゾーニングされてない書籍なんていくらでもあると思う。
(あ・・・写真週刊誌ってまだあったっけ?)

TV番組とかも同じく。夜中でも起きてりゃ子供も観れるから駄目、とか言い出したらキリがない。


政治家レベルのお偉いさんとかだと、いちごだろうがジャンプだろうが少女コミックだろうが
まったく同じ「漫画雑誌」にしか見えないんだろうな。
醸し出す雰囲気で自然とゾーニングはされてて、他のメディアと同様それで充分だと俺は思うけど。
568なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:44:35 ID:TTYFtQJf
今時漫画系月刊誌や単行本が
袋や紐で梱包されてない店なんて
どんだけあるんだ?

立ち読みうぜえから余程小さい店以外はほぼ梱包してると思うが
569なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:45:37 ID:IKrgDt1H
>>566
「表現の自由」派ももう少しゾーニングを真剣に考えないとねえ
570内閣府ウオッチャー:2010/04/08(木) 17:53:01 ID:u3ipsUke
あくまでモラルの範囲の問題かと思いマスが・・・。
571なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 17:54:57 ID:h+J71v2J
>>569
ゾーニングを真剣に考えるなら買ったガキに罰則を科せば済む話。

テメェの需要じゃなければ規制されてもオッケーなガキばかりが反対しているわけでもない
572なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 18:05:36 ID:yw8nsgaT
>>567
うん、RED、今月号初めて買ったけど、
チクビ描写はあるが結合部は書かれてないし、
成人向けみたいな官能的なエロさはないね(あくまで、視覚的なエロw)。
猪瀬の、切り取り式の印象煽動に騙されてる人が多いんじゃないかな?

これが18禁対象なら、週刊誌、スポーツ新聞、青年向き漫画(成人向けポルノでは無い)なんかもアウトだろうw。

それに、>>568が書いてるように、梱包もしてあったしw。
また、低年齢層が、自発的に買える値段でもないし(750円)、
表紙も、エロスを望まない人が間違って買うような類でもない。

なにが問題なんだ?
猪瀬、自公、東京都議会規制派は、条例を通したい為に、言い掛かりを付けてるとしか思えない。
573なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 18:08:41 ID:FbzjGV+n
いちごが18禁とか15禁とかになってるなら
売った店・買ったガキに罰則を科せばいいだけの話だとは思うがね

漫画雑誌と写真週刊誌を同列に扱って「じゃあこれは?」みたいな話はもう辟易してるんだが
写真週刊誌にいちご並のことをしてるものがあるのなら
勿論それも18禁にすべきだと思うよ
574なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 18:16:54 ID:7CbsFcdU
結局は出版業界や小売の倫理観の問題だな。
常日頃から、業界が細かい部分で自制できていれば、
アホな政治家が噛みついてきたところで、なんら動じることはないんだよ。
どっしり構えていればいい。
575なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 18:26:02 ID:txLO1y3Z
現行の条例にかなり範囲の広い自主規制項目があるんだから
それに基づいて行政職員がコンビニ・書店に赴き
青少年への販売禁止やゾーニングをきちんと指導すればいいだけ。
要は行政が仕事さぼってるだけだ。
576なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 18:36:00 ID:yw8nsgaT
>>574
今月号を見る限り、いちご・秋田書店は、どっしり構えているように思えるがw。

いちご程度の内容で、厳しいレーティングを付ける事もないだろうw。

仮に、話が18歳未満に売らないというだけだったとしても(勿論、非実在児童wの設定で、それだけではすまないことは分かっているw)、
『今の中学・高校生男子諸君の為に、断固としてこの条例に反対する!』
577なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 19:28:47 ID:YYQ0lZcP

●性的同意年齢 日本は13歳 (13歳未満の合意エッチは強姦罪)
(性的同意年齢とは、性交の同意能力があるとみなされる年齢をいう。)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%80%A7%E7%9A%84%E5%90%8C%E6%84%8F%E5%B9%B4%E9%BD%A2


『奥サマは小学生』は、性的同意年齢未満なので強姦作品(強姦未遂作品)になります。
一般誌で強姦を推奨する漫画は、倫理・道徳的にマズいですね。

刑法第177条(強姦罪)を題材にした18禁ゲーム『177』も国会に取り上げられましたからね。
『177』は強姦しても女性をイカせたら罪にならないということで問題になったようですね。

性的同意年齢未満の小学生に欲情するのは、犯罪行為に近いので
ロリコンの人は自分のことを犯罪予備軍だと認識した方がいいですね。

米国ではロリコンには人権はありませんし
実際に米国では日本から輸入したロリコン漫画で逮捕されてますからね。

ロリコンは逮捕されないだけ有難く思った方がいいですね。
578なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 19:33:33 ID:tWvUbiVT
>>577
釣りならもう少しネタを練れよw
579なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 19:57:40 ID:YYQ0lZcP
>>578
ネタじゃないよ。

米国じゃ現代の魔女狩りと言われているロリコン狩りは、無茶苦茶やっているよ。
騙しリンクをクリックしただけで家宅捜索&逮捕だよ。
日本人は逮捕されていないけど、IPアドレスは日本の警察に渡っているそうだ。

児童ポルノ画像がダウンロードできない偽リンクをクリックしただけで逮捕、有罪に
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080323_fbi_fake_hyperlink/
580なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 21:05:08 ID:4H/2gl90
177はないわw
ヲタでも知ってたら40代だろ
581なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 21:09:57 ID:IKrgDt1H
>>579
アメリカのペドから見れば日本は天国なんだな
582なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 21:24:42 ID:TcbRxun5
というより日本の漫画文化が特異なだけでは
583なまえないよぉ〜:2010/04/08(木) 22:20:10 ID:FtBgjpGN
「〜〜が法律で許可されたという設定」がだめなら「法律で殺人が許可された設定」の漫画も小説もだめだね
584なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 03:20:25 ID:9Tuu4ExV
>>580
38の俺が知ったのが高校生のときだから35歳くらいまでは知ってそう
585なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 09:15:49 ID:8VWcQu5u
とりあえずウジテレビはサザエも含めて全部アニメやめてオタ関係のCM流すな
BGMも使うな
586なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 13:35:00 ID:VBoWX/y2
そういえばアメリカ行った時
「うる星やつら」がポルノコーナーに置いてあったな
587なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 16:01:24 ID:7EuWoqrg
>>577
サスペンス()2時間ドラマって殺人ばっかやってるけど、そっちももちろんダメだよな?
588なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 17:14:51 ID:5PyIbo99
>>587
いやそれ路線なら、コナンとか金田一とか凄い事に
589なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 17:52:29 ID:YLTWfCWH
ディズニーも例外ではなさそうだな。
リロの水着姿でスティッチもアウトになる法律だし。
今、スティッチは人気無いからいいけど、ミニーのパンチラはダメになるだろうね
590なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 18:03:56 ID:qQQbKEKr
結局、都の本音は剥き出しの悪意だわな
591なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 18:50:59 ID:rnGSPGih
>>581
アメリカにはロリコンの権利を守る会とかあるだろうになにやってんだ
592なまえないよぉ〜:2010/04/09(金) 18:55:04 ID:eHvNKkuu
このスレのせいで普通価格の単行本がネットで売り切れ状態
593なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 06:29:39 ID:lB6rKfMd
>>591
ないだろ
日本にはあるがw
594なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 13:44:12 ID:hteHO1kq
いつ知人から連絡がはいって修正するんだろw
595なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 13:44:30 ID:hteHO1kq
誤爆だ!
596なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 10:28:07 ID:E5PlitWo
>>577
架空世界のキャラが日本の法律を守る必要ないだろ

597なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 04:49:17 ID:4E76StQf

汚ねえブタはテレビに出るな!

えったの養豚場でブヒブヒいってろ!!!!
598なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 04:56:37 ID:RAF1Oi4a
これは、チャンピオンか?何でもアリなんだな、チャンピオン。
599なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 07:25:20 ID:y0kTJIT3
漫画なんかに、好む好まないは別として、
不健全なんて言葉を当てはめる方がおかしいw。
600なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 13:39:27 ID:pfDeIVqT
少年チャンピオンとチャンピオンREDとチャンピオンREDいちごをごっちゃにするひとが絶えないのは不思議だ
もうわざとなんじゃないかと思えてくる
少年ジャンプとウルジャン、ジャンプSQをごっちゃにする人はいないだろうに
601なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 14:17:13 ID:f5Je1tej
チャンピオンREDとチャンピオンREDいちごを
少年誌だと思わせたくて仕方が無いんだろう、何時もの規制派の印象操作だね
602なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 15:03:18 ID:I0h8AY7g
台詞のルビから考えるとREDは少年誌でいちごは青年誌だってばっちゃが言ってた
603なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 17:52:56 ID:exPp/U3u
>>577
浮世絵、春画も規制されるの?
604なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 18:07:27 ID:/wGKCAuS
月刊誌むき出しにして売ってたら
立ち読みばかりで売れなくなるわ
605なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 18:32:38 ID:V+dYpht6
レディースコミックを規制と言えない石原。言えばおばさま方に叩かれるからなw
606なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:20:10 ID:H7bWDHkC
手塚治虫の「奇子」など近親相姦でやりまくるは
挨拶代わりにやりまくるは、物凄い作品だけど。
607なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 19:54:18 ID:ohZEu43r
どうせならY太もって行けば良かったのに
608なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 22:09:18 ID:3SHIA2I2
>>606
そもそも日本最古の物語に近親相姦が・・・・・・・。
609なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 22:21:35 ID:4Woq1CxQ
18禁にしたらガキから金巻き上げにくくなるからなw
なんにせよセコイ商売だよな
610なまえないよぉ〜:2010/04/12(月) 22:52:52 ID:bdITIPrw
>>609
この雑誌は基本的にオタクしか買わんw
ブルマ型の小銭要れやスク水型の携帯入れ付いてる雑誌を
小学生とか恥ずかしくて買えんだろ
611なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 00:16:23 ID:kMyjbwJO
>>605
石原はそんなことは考えないよ
612なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 00:49:42 ID:wqwEK9G6
漫画なんてもともと健全なもんでもないと思うけどね。それだけ権威があるメディアになったんだろうか。
でも、小説ならナブコフだろうがエディプスだろうが金瓶梅だろうが18禁なんてないのにね。
613なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:14:10 ID:yJRgygBr
さすがに小学生が奥様とかそんなんは禁止でいいだろ。
614なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:16:48 ID:yJRgygBr
>>603

浮世絵、春画も18禁に規制するべき。
ついでに風俗も害だし
AVも
映画に出てくる濡れ場シーンも18禁にすべきだな。
どうせやるならそこまで徹底的にやるべき。
漫画だけってのはおかしい。
615なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 01:28:43 ID:Kv2aKJ0U
そもそも風俗やAVは元から18禁なんだが…
映画だって濡れ場が多いものは15禁になったりするし
バトルロワイアルだって15禁になってたな

なんつーかもう
「どうしてここまで目をつけられてしまうようになったか」
ってことをすっとばして極論に走る馬鹿は頼むから引っ込んでてくれないかね
616なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 03:47:34 ID:24pd0CSo
>>615
同意
どう見ても自業自得としか思えない状況だしね
以前に少女漫画のエロが問題になった時は嬉々としてたのに
自分たちのズリネタが危なくなった途端に騒ぎだして情けないよ
じゃ〜○○はいいんですか〜って、小学校のHRじゃないんだからさ…
617なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:41:32 ID:U5KrMVw+
映画なんてフィクションとはいえ人間を使ってるんだから
そもそも基準にならんと思うんだが

目を付けられるも何も規制論は永井豪のハレンチ学園の頃から
何かしらのイデオロギーに突き動かされた連中のパフォーマンスとして行っているだけで
事実、小説へのバッシングが漫画やゲーム等の存在により消滅した事が
規制者の信念が如何にあやふやな物であるかの証明だろ

石原の障害を持つ女性を犯して売り飛ばす小説を書いてた奴が
今や文化人気取りとは片腹痛いという話になってしまうのだけれど、そうはなってないよね
618なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 10:46:59 ID:3Vezq4ER
>>615
別に未成年への購入規制するのはいいんだが、小説とか浮世絵とか本屋で売ってる物をどうするのかがないのが釈然としない
小説家知事だからというのがあるんじゃないかな。本来なら小説を率先して未成年規制、R15規制しますと言ってれば違ったと思うよ

マンガなどの購入規制されれば、小説などに流れるのは目に見えてるし
619なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 11:00:00 ID:B9qOENOa
>617
石原本人は文化人気取りどころか文学者気取りだよw

石原と猪瀬は条例案提出しておいて、ペンクラブの条例案抗議声明にはだんまり。
自分たちが志持って出した条例ですっていうのなら、とっととコメント出すかペンクラブ会員辞めろ。
620なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 11:56:14 ID:t1bKs7LY
実写の児童ポルノが危険なのは
出演させられる子供が被害者になるため
漫画やアニメに同様の規制を求めるのは全く筋違いもいいとこ
621なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 17:06:03 ID:079mFc3t
太陽の季節の有害指定にしろよ
太陽族とかいう暴走族を産み出したんだから
622なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 17:10:10 ID:eLlsaTQ1
反対派は賛成派に文句言うのは結構だが、グレーゾーンで18禁丸出しのエロ漫画や
その他諸々の怪しい漫画を
出版社が自主的に18禁のカテゴリーにするか、出版禁止にするか促せよ

反対派は規制賛成派にいちゃもんつける割に責任は丸投げなんだから
賛成派に批判を受けても仕方が無いぞ
623なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 17:27:56 ID:kMyjbwJO
>何かしらのイデオロギーに突き動かされた連中のパフォーマンスとして行っているだけで
両陣営ともそういうのがしゃしゃり出てくるのは避けられんからな
624なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 17:47:45 ID:t1bKs7LY
エロ漫画を出版社が出すのも自由
それにクレームをつけるのも自由
それが自由主義社会

気に入らないなら気に入らない奴が、クレームがすればいい
規制問題とは全く無関係な話
625なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 21:39:08 ID:jOeGgoGk
仮にそんな二次元ポルノが引き金なら

酒どうなんの?

酒に酔っ払って
ひき逃げや傷害なんて多々あんだろ?
626なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 23:10:27 ID:+jKfemL6
>>622

そのグレーゾーンとやらを決める会議に
出版関係者(もちろん編集な)と書店関係者出席させたら
そういう流れになるだろうな

何か都合が悪いのかその手の会議に出れないみたいだが
627なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 23:20:18 ID:9NGs5rxV
>>623
しゃしゃり出るのはかまわんが、そういう連中が国際的に主流を占める場合は話が別だろう。
日本は世界がどんなにアホでも筋を通すべき。
その結果また争いになるなら、そんな世界に未練ないわ。
628なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 23:22:31 ID:eLlsaTQ1
今の表現演出を残して欲しいと思っているなら>>624>>625みたいに
屁理屈抜かさないで、業界やファンがしっかりとガイドラインを作り
守っていく事も大事だと思うけどな
629なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 23:36:01 ID:3qm7+34j
>>628
憲法や法律というガイドラインがあるのに他に何のガイドラインが必要なんだ?
今でも自主規制と条例の大サービス中なのに。

>>628は自分の需要以外のどこかにある
ヒドイ表現やそれを好む人間を排除すれば
自分の需要は守られるとか勝手に解釈してる
隠れ賛成派だと思うけどな



630なまえないよぉ〜:2010/04/13(火) 23:49:05 ID:kMyjbwJO
>>627
>日本は世界がどんなにアホでも筋を通すべき。
アホなのは別に「世界」じゃないと思うw
631なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 02:35:25 ID:eNzUYKd0
世界でもトップクラスに性犯罪の少ない国として日本の表現基準を他の国は見習うべき
632なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 04:19:37 ID:b56BmD03
見たんだな、猪瀬w
633なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 05:45:22 ID:ttAjttlV
18禁とかの区分けの話になると話をそらす所を見ると、エロについてだけ騒いでるのは18歳未満でこの手の本にお世話になってる子どもなんだろうな。
いい大人ならヤバいものはこっそり楽しむものだって理解してるはずだし。
思想的な面でこの法案は危ない、と議論してる人が無視されてて可哀想だわ。
634なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 08:27:20 ID:teFdTgoB
『奥サマは小学生』噛み付かれる
『奥サマは高校生』スルー
小学生て所だけボカせばいいのに挑発して反撃されば逆切れ火病発動
馬鹿じゃねーの?w
635なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 09:45:46 ID:NTC1diav
>>633
それはどこにも束縛されない出版社の自主的な判断で行われるべき物であって
国が規制を言い出すのは表現の自由に刃を向ける行為に他ならない

今回の規制問題は、自主規制を国が出版社に求め
出版社それに応じる姿勢を示さねばならないし
国民は出版社に規制を求める責任を持たされた

これは特定の思想に基いた人が規制対象だと声を上げてしまえば
出版社はそれに答える姿勢を示さねばならず、国もそれを求めているので
ノンストップでその本は規制される

元々、十分な法も整備されており
規制団体は交渉相手を出版社にすべきで国にしているのが異常
それも根拠も無く感情論で表現の規制を犯す法を作ろうとしている
ここでの年齢制限という名の下での表現規制は看板を架け替えに過ぎず実行される規制は同じ
この議論は出版社間で行われるべきで国や条例でどうこうすべき話ではない
636なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 09:48:36 ID:f2AE2ZSd
>いい大人ならヤバいものはこっそり楽しむものだって理解してるはずだし。
そんな理屈がわからず国が国がと騒ぎ立てるのが大好きな大人たちが
この国には大勢います
637なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 10:00:56 ID:NTC1diav
猪瀬自身も言ったとおり一般の人はこんな本がある事すら知らなかったんだよな
そんな本をTVで宣伝して何がしたいんだと逆に聞きたかった
638なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 11:49:03 ID:PAIBrE7d
>>632

アイツの吐いた戯言聞く限り寧ろ
まともには読んで無いと思うで
639なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 13:01:34 ID:teFdTgoB
小学生とかのキーワードに反応しているだけだから
300歳だけど力を失って外見ロリの吸血鬼とかなら絡んで来ないんだよ
640なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 13:30:07 ID:5PamZ/SK
忍は500歳じゃなかったけ
641なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 13:38:51 ID:9YMfDLdQ
この条例ではギャンブル雑誌―パチンコ雑誌、競馬新聞も規制されるのですか?
未成年はギャンブルはできないのだし。有害ですよね。売り場を分ける、
ビニールなどで封印するのは当然でしょう。ギャンブル雑誌は有害図書には違いないのだし

当然、ギャンブル番組、ギャンブル関連CMも未成年に見せないよう規制しましょう
642なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 13:40:13 ID:zpHKx9lc
そらいちごは文句言われてもしょうがないよ
マーク無しで成コミと同じようなことしてんだから
安心して成コミを楽しむためにこういう突っ込まれる物はあってはいかんのだ
643なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 14:05:23 ID:rnuvIe5V
>そらいちごは文句言われてもしょうがないよ
>マーク無しで成コミと同じようなことしてんだから

何回か同じことが書かれてるみたいだが
セックス描写だけなら一般青年誌でもTVドラマだってある
いわゆる成年コミックのような局部を描くような描写もない
そもそもほとんどの漫画は裸すら出てこない
一体何を以って成年コミックと同じことをしていると書いてるんだ
具体的な例でも挙げてくれないか
アキバblogあたりの偏ったリンクとか挙げないでくれよ
本当は読んだこともないんじゃないか?

とにかく規制の話を雑誌叩きで混ぜっ返すのはよそうぜ

644なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 14:34:36 ID:qR64HvJG
>>643
おいおい、業界から核実験場呼ばわりされる雑誌擁護してどうすんの?
645なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 14:40:44 ID:rnuvIe5V
>644
同じことを書くようで悪いが
話題をそらさず何を問題にしてるのか
一度書いてくれ
646なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 14:55:11 ID:LCK0S16z
>644
>おいおい、業界から核実験場呼ばわりされる雑誌擁護してどうすんの?

どこの業界そう呼んでるのかソース希望。
647なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 15:15:22 ID:qcQXtZ/p
そもそも秋田の赤い核実験場と呼ばれているのはいちごじゃなくてRED本誌だし
648なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 15:50:17 ID:+O3dC60Z
いちごは規制されてしかるべきだなー
649なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 15:52:27 ID:f2AE2ZSd
規制反対派こそRED読んでないんじゃないか・・・
と書こうとして「読んで、平気でこう書いている」のだと思い至った
650なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 16:07:57 ID:rnuvIe5V
いちごの何が問題なのかを質問されて答えたためしがないよな
651なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 16:33:33 ID:IYJoTAsw
萌えエロ漫画って、実際はいい年したキモオタしか読まんのに
規制派みたいな漫画に疎い連中は、萌え絵の幼稚さをみて子供が読んでると誤解してる気がする。
652なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 16:34:17 ID:O71hItOS
そうだな、仮に自分が親になったとして子供に読ませたいか?
653なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 16:41:11 ID:pwKwxvq3
普通の合法的なAVやエロ本だって
親になれば子供に見せたくないだろw
でも年頃になれば勝手に見る
そんなもんだ。

親の前で堂々とエロ本見る子供に育てるかどうかは親の教育方針次第だw
654なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 16:44:01 ID:p1evZSuP
>>652
そもそも「親が子供に読ませ」るもんじゃないし
隠れて読むようになっても止めはしないな
俺自身が小4くらいの頃から月ジャンや月マガをこっそり読んでたし
655なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 17:10:07 ID:teFdTgoB
猪瀬が松山せいじの『奥サマは小学生』叩いて結婚経つけど、
「松山悪ないよ」と擁護した有名漫画家て全然居ないのな
ペドオタの煽りに乗って自作が規制されると思っていただけだから
秋田書店の「チャンピオンREDいちご」がどうなろうと正直知った事では無いと言う事だわなぁw
全てのマンガが規制されて発禁処分なら他人事では無いが
ガキ向け雑誌で無駄なチャレンジ精神を発揮している所なんてむしろ目障りだわな
656なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 17:20:57 ID:nX4qOkNr
>>655
もう少し日本語で頼む
657なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 17:41:28 ID:rnuvIe5V
そもそも猪瀬はいちごの話題なんて出してないし
658内閣府ウオッチャー:2010/04/14(水) 17:50:45 ID:tlYI5TTj
不当な規制に反対デス
659なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 19:44:03 ID:NTC1diav
>>655
ガキ向け雑誌だと思ってるのは猪瀬みたいな何も知らない大人だけ
REDもいちごも少年誌を唱って売ってる訳じゃないから

石原の小説やバガボンドとか成人指定にするのかな
660なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 20:29:21 ID:RYxNTExG
出版社・漫画家のその後の動きてなんか無いの?
継続審議て事で6月まで休眠状態なの?
反対表明の名簿はその後何人に増えたの?

全然伝わってこないね
661なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 21:50:39 ID:f2AE2ZSd
>>650
君の目か脳に障害があるだけだと思うよ
662なまえないよぉ〜:2010/04/14(水) 22:47:35 ID:5azbmczi
redいちご、廃刊になっても誰も困らないとおもう 飽田以外は
663なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 00:25:33 ID:1F8QWto7
いちごはエロの過激さを売りにしてる割りに、実際読むとレディコミ以下でがっかりだったよ。
664なまえないよぉ〜:2010/04/18(日) 02:34:06 ID:R2E5MXqx
セックスシーンより
普通におっぱいポロリの方が至高
665なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 07:15:27 ID:F01Pq7t/
>>663
一般誌なんだからしょうがねぇだろ
666なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 20:43:34 ID:J2DiG9jx
一般人は ゼッタイに読まない一般誌
667なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 22:28:55 ID:2WvjO4Fl
ってか、よくこんなのを見つけたよね
普通は見つけもしないぞ
668なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 23:48:14 ID:qFghE6G/
たん
669なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 23:52:40 ID:ZhL9C8RC
しかし、これ批判するんだったら暴力的なゲームも批判しろよ。
架空でもエロは駄目で殺人ゲームは良い理由がわからない。
こういう人達の頭の中では、欧米が容認しているものはいいのかな?
670なまえないよぉ〜:2010/04/20(火) 23:57:25 ID:JvvA4bFk
擁護派は>>669みたいな論点逸らしなレスが多いな

あっちが問題なんだしあっちを先にやれとか
そんなもんガキの屁理屈だろうに

671なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 00:09:40 ID:umRB4+GU
・・・お前らBLホモマンガは好きか? キモイよな
・・・お前ら腐女子は好きか?     ウザイよな

そうBLホモマンガはキモイし腐女子はウザイ!そうだよなそれでいい!!
お前らにとってキモくてウザイ物があるように他の人にもウザくてキモイ物がある
それがたまたまお前らにとってはとても大好きな物だった。ただそれだけの事なんだ
お前たちがこの世から無くなれば良いのに!!と思う物がある様に他の人にも無くなれば良いのに!!
と思う物がある。それがたまたまお前らにとってはとても大好きな物だった。ただそれだけの事なんだ

そう、ただそれだけの事それだけの事なんだ

672なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 00:30:54 ID:My84UsOs
>>671
そんな理屈が罷り通らない為にこの場合は表現の自由が作られたんだろ
それを破壊しようとしてるのが今回の問題

これはエロや子供を盾にして誤魔化しているが
表現の自由の根幹を揺るがす大問題
673なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 01:10:09 ID:HBhQuErX
>>672 釣られ過ぎw
674なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 02:12:36 ID:+9LMA3kN
えtst
675なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 11:13:16 ID:9CWZBrNF
>>671
問題の論点が幼稚。
全然違う。
676なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 12:04:04 ID:g4b8igKI
いいとしこいた大人は他人の趣味を尊重できるのでそんなことは考えません
たとえ個人的にキモイとかうざいとか思っても「だからなくすべき」と考えるのは子供過ぎる
まー俺はBLマンガもいちごも読んでないからそこは割とどうでもいいんだけど
いちごが犠牲になってそれで話が終わるとは到底思えないからなー
677なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 12:59:31 ID:lxzTkQ6b
しかし出版・漫画家サイドの発言てパッタリ無くなったなぁ
マンガ業界はREDいちごのローカルな問題で終結しているんじゃねーの?
678なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 13:23:44 ID:8QjbQcaL
REDのメイドいんじゃぱんは読んでて頭がおかしくなりそうだ
買ってるけど
679なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 15:01:34 ID:QD8wp6Pt
これはを表現の自由を盾にして誤魔化しているが
エロや子供の根幹を揺るがす大問題
680なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 20:40:34 ID:Swms2j4O
規制反対派は「They don't care about us」を
熱唱すべきだ。
681なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 20:41:49 ID:My84UsOs
青春時代にシスプリに溺れてシスコンになったけど
同人誌とかいっぱい買ったけど、実の妹には何の感慨も湧かなかった
八つ当たりはしないと心がける様になったぐらい
682なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 20:58:37 ID:PrCyQQiy
一般誌でエロいの出す意味が解らんし買う奴も理解できない
エロマンガよりレジに持っていくのが恥ずかしくないとでも思ってるのか?
すげえ面白い内容ならともかくお色気だけしか売りが無いような漫画ならエロマンガ買ったほうがずっと良い
683なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:06:42 ID:My84UsOs
>>682
>エロマンガよりレジに持っていくのが恥ずかしくないとでも思ってるのか?
お前みたいな中学生をターゲットにしてないから安心しろw
もうちょっと大人になる為にお勉強しておいで

あんな下らない銀魂を読むくらいならバガボンド読めよとか言っちゃう程度の馬鹿発言
684なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:14:01 ID:PrCyQQiy
むしろ一般誌でやるのは中学生とかターゲットなんだと思うんだがお前の中では違うの?
685なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:24:15 ID:oAMFQiWa
18禁エロ漫画に飽きてソフトエロ一般誌に戻ってきた俺がやってきましたよ
686なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:26:29 ID:OMIOOvkz
あきそらのあき姉ちゃんとエッチしたいよ〜
687なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:28:23 ID:My84UsOs
>>684
お前がそう思うならそうなんだろう、お前の中ではな
688なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:32:50 ID:PrCyQQiy
>>687
何じゃそりゃ
689なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 21:34:26 ID:oAMFQiWa
690なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 22:12:33 ID:6hSXb0n3
『奥サマは小学生』程度が規制されるのなら調度いいガス抜きでいいんじゃねーの?
こっちには実害は無くて向こうには支持団体にロリコンマンガを規制しました。仕事しました。
て一応顔向け出来るわけだし

一般誌掲載の甘詰留太クラスが叩かれるのなら・・・戦が始まる
691なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 22:14:21 ID:Z3XhLP2j
>>619
そんな甲斐性あるわきゃね〜よ。w
692イモー虫:2010/04/25(日) 10:46:39 ID:bKAEI4Hp




バナナをなめるくわえる描写は性交類似シーンにはならないので注意。

法律(※「性交類似描写」は児童ポルノ法の法令用語)にそんな判例ありませんので。




 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
 ч__ч
(  ´・ω・)
(._    )
(._    )
(._    )
(._    )
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
693なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 10:54:19 ID:J+Wd/oH2
そのうち料理もの漫画でソーセージが描かれるだけで18禁とかになりそうで怖いな
694なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 12:18:30 ID:cWNEyvoL
つか、何故書籍は18禁か全年齢向けの2種類しかないのだ?
電子ゲームなら細かく区別されているのに
695なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:01:26 ID:J+Wd/oH2
書籍用の審査機関を作って天下り先を確保するのが今回の目的か
696なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:01:39 ID:2gFe32b9
児童向け
少年向け
青年向けって一応わかれてないか?

成分、ありすぎて逆に倦怠期のような気がしますよ。

そういう団体というのは思想が偏っているから、
最初を認めるとエスカレートする傾向だが、いいのか顔をたてて。
697なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:23:19 ID:IV87Cm+U












               日本の恥












698なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:51:38 ID:vzVapoyn
これを成人指定なしに販売してるのは明らかにおかしい。
大真面目に成年コミックで出してる弱小?出版社もとばっちりだろよ。
699なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 13:58:55 ID:ciP0NZtY
>>693
週刊少年マガジンでやってた料理物はエロかった
あれは実用レベル
700なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:03:12 ID:ILmZzZ1f
>>699
マンコ丼とか顔射コロッケのアレか?
701なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:04:15 ID:CCVfjUck
成人向けとするべき
売り場をわけるとか
702なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 14:15:27 ID:74cp7T6l
18禁にしたら子供が買えなくなるでしょ
           +
その分売り上げが減るでしょ
           +
でも過激なエロがないと売れないでしょ
           ↓
売れない出版社はこうするほかなかったんや〜
不景気が悪いんや〜 ホンマはええやつなんや〜
703なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 15:58:36 ID:ciP0NZtY
>>700
ぴゅっぴゅっ

注)コロッケの肉汁の音です
704なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 16:48:49 ID:eKhd9d1O
卸が引導渡してやれよ>出版社A
705なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 17:13:52 ID:Zbj0N3ul
706なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 17:48:01 ID:ciP0NZtY
707なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 17:59:51 ID:ciP0NZtY
708なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 18:12:13 ID:Zbj0N3ul
>>707
肝心のマンコ丼が抜けてるじゃないか
http://sukima.vip2ch.com/up/sukima026459.jpg
709なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 18:54:07 ID:M6EZlpV8
【社会】「従軍慰安婦」問題を取り上げるなどしてきた「日本書籍」が撤退 中学校歴史教科書 自虐史観批判を受け
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271872681/
710なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:16:07 ID:raBOWMaG
>>702
元々子供が買うような本じゃないから
漫画=子供向けってイメージを植え付けようとするな
これを規制するなら石原の少女を犯して売り飛ばす小説等は
規制対象にしないというのだから完全なダブルスタンダード
711なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:56:01 ID:Du8NM/OV
>>710
そもそも、それが今だない漫画は読書じゃないと言うゴミ共の論理だろ
712なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 20:28:05 ID:/LXL/5zV
規制反対派は規制が叫ばれるようになった原因を
出版社と自分達以外の他の要因に求めて
丸投げして逃げているとしか思えんよ
713なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 20:31:43 ID:yO0orrmp
>>707
肉汁が飛び散るチキンを食べた事あるけど、すげー迷惑だったわ
714なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 20:58:04 ID:raBOWMaG
>>712
それはそうだろう、規制派は反対派を障害者に仕立て上げたいと思っているほど
特定の表現及び思想に対して差別的なまでの消滅を思想的に望んでいる
だから規制派の主張に整合性の取れる主張が無い

なにより松山のの描いた作品も特定のキャラの性行為はなく
内容も現実で行われているジュニアアイドルの
イメージビデオ等の内容より過激であるとはいえない
だからといって許されるべきかどうかについては絶版という形で
世間の声を柔軟に取り入れている、故に自浄作用も出版社に存在している
そして内容に関しても少子化問題に対する大人に向けてのメッセージである
主人公の年齢設定からもそれは伺える
715なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 21:26:18 ID:Z+r1J7BK
>>704
スレタイに出てるのにイニシャルにする意味あるのか
716なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 06:06:58 ID:mUCexDRZ
パンツが見えたり乳首が出たりのお色気描写程度で
規制を叫ばれたらたまらんがいちごに関しては
おいたが過ぎたようにも見える
もともとそういうのが嫌いで子供に見せないようにしてた人に
法の規制を叫ばせるほどやりすぎちゃったというか
717なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 07:39:14 ID:AdZBcGtd
ふたりエッチとかGANTSとか死亡しまくるな
いちごなんて話題になってると思い込んでるのは
萌えν来てる様なコアな連中だって事を理解して下さい

規制団体が突然持ち上げて宣伝を始めた所為で
出版社や書店や売り上げなどで自然に出来ていたゾーニングを
破壊して一般に浸透などしてない本を宣伝したのは規制派自身です
718なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 08:21:48 ID:DpCsfnbs
>出版社や書店や売り上げなどで自然に出来ていたゾーニングを
出来てないと思うw
719なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 09:57:32 ID:jzeUYLTE
>>717
そのゾーニングが出来ていないから、規制をって話が出てくるんだよ
出版社も読み奴らも、もう少し本気でゾーニングを考えないから
今の有様になって結果叩かれる

でも出版社は売れればいいと思い、ファンは他に責任を丸投げする
こんなじゃ規制されても仕方が無い
720なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 10:23:03 ID:z2lr2S8f
政権批判を他に差し向けるために
アニメや漫画が利用させることはあるね。
手軽に成果として列挙できるわけだし。
721なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 14:49:58 ID:If7cBGc+
>>719
ふーん、じゃあ売ってるお店と売り場の例を5つくらい挙げてくれないか
REDの存在知ってる俺でさえ実物は読んだこと無いというのに
よほど目に付く場所にあるんだろう?
まさか見たことも無いものを差してゾーニングされていないとか言うのか?
722なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 14:54:03 ID:m2iPb8bV
>>721
どんな田舎に住んでんだよww
723なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:14:23 ID:42VVJnmo
東京の話に721みたいな田舎者が首突っ込んできてるのか
724なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:20:53 ID:LlbG7jXC
東京だけの話で終わらないんでしょ?出版社の大半は東京にあるわけだから。
725なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:34:01 ID:HPlgMT2v
>>719
ゾーニングはコンビニが一番悪いんじゃない
コンビニでも18禁専用の別室を作れないところは
販売させるべきではない
726なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:42:24 ID:kBXfPoXm
三浦璃那のすっぽんぽんポルノでも見てろw
727なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:45:00 ID:jeryURo0
>>719
春画集とか本屋で売ってるよ。別にゾーニングされてない。まあ絵だし条例規制されるんだろうけど
728なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 15:45:23 ID:AdZBcGtd
>>719-720
東京でも普通の書店にはREDなんて
発売日に平台に置かれるのは珍しいし後は棚に差し込まれっぱなしだろ
自然に出来上がってるゾーニングで十分に子供の目には触れる機会を制限している

バガボンドやGANTSの性行為、劇画などの漫画も全ての表現に規制を掛けるのか
それともREDに載ってるのだけは駄目っていう基準はなんだ
何よりここで上がっている松山の作品はキャラの性行為は無いし
ジュニアアイドルのイメージビデオなどと比べても特に過激という事も無い
ただしそれが問題があるとすれば自浄作用を発揮して
松山の作品は絶版扱いにされている
ゾーニングと出版社に置ける自主規制で十分に外の声に答える術まで擁している

ゾーニングは必要不可欠だが法的に完全な基準は不可能だし、100%表現の自由とぶつかる
出版社と書店の自主的なゾーニングや規制で対処するのが最も倫理的
729なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 19:23:58 ID:vRwUnzZt
漫画家も小心なら出版社もアホ
730なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 23:07:46 ID:Si1ThpiZ
「漫画サンデー」とか、あのあたりの雑誌は昔からかなりエロかったけど、
別に18禁じゃなかった。暗黙のゾーニングが機能してた。
今は違うのだろうか?
731なまえないよぉ〜:2010/04/26(月) 23:10:30 ID:8zNibMiY
この雑誌に関しては、まるで同乗の余地なしだな
732なまえないよぉ〜:2010/04/27(火) 11:21:15 ID:DOtR33x7
漫サンやいちごが
学習雑誌やコロコロの横に置かれている書店というのは
未だかつて見たことが無い
733なまえないよぉ〜:2010/05/03(月) 23:12:58 ID:eW3nUdi0
単純なセックスシーンじゃなくて、ちんことまんこは描いてないからセーフでしょ?みたいな姑息な手段使うから
「騙してる」と思われるんでしょう。
騙すというのは知らずにやるよりも当然悪質とみなされます。
734なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 02:03:46 ID:rvsofh5e
レッテル貼り乙
735なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 06:23:28 ID:LLOSns/p
ロリコン氏ね
736なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 07:34:41 ID:rvsofh5e
レッテル貼り乙

俺、ロリじゃないけど反対派なんだよな
っつ〜か、クリエイターなら普通は反対するだろ
クリエイター狙い撃ちの言論統制なんぞはな
737なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 08:04:08 ID:kgF5S7xN
男も女も程度の違いあれど皆ロリコン。
ロリコン市ねと叫ぶは己にかえってくるだけ。
オレはロリコンでないと言うなら偽善者と返す。
738なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 11:27:43 ID:9+Q4BnEu
・一般誌で ・小学生の ・エロやるな
全部該当しているんだから叩かれてもしょうが無い
一方で成人コミック誌の小学生エロや一般誌での高校生以上でのエロは総スルー

これは喫煙や飲酒のマナーやルールーを説かれているのと同じなんだよ
739なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 11:30:54 ID:tsMsCrua
ルールー
740なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 12:36:11 ID:bJ4H7Dns
>>739
>一方で成人コミック誌の小学生エロや一般誌での高校生以上でのエロは総スルー

成年コミックは発行前に東京都に事前検閲をしてもらってますよ
けっこう有名な話だと思ったけど
741なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 13:08:34 ID:XTqgqCvx
>>738
ルールー大柴
742なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 15:49:55 ID:I4vSo4O2
あきそらと少女コミックをなんとかしろよ粕
743なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 18:13:28 ID:G+KCnNyU
>>737
小学生くらいの子供の裸を見て興奮しているお前らと同レベルにされてもな
744なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 18:55:06 ID:WSCO70sE
虫とふらんさえ他所に移してくれたらなくなっても問題なし
745なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 19:05:47 ID:3ufCzNrS
>>743
他人を馬鹿にして悦に入る人間より下は居ませんよ
746なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 19:42:03 ID:RCIVAG+2
>>744
あれらはチャンピオンRED掲載であって
いちごじゃない
ってか虫はもう終わったけどね
せめてREDかいちごどっちか読んでからいえ
747なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 19:59:23 ID:G+KCnNyU
>>745
そう思ってるのもお前ら真性のキモロリだけで自分達がオタにも気持悪がられている底辺だって事に気付こうなw
748なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 21:20:05 ID:PjeTN7pm
>>743
と老婆の股間にハアハアしながら語っております。
749なまえないよぉ〜:2010/05/04(火) 23:05:51 ID:3ufCzNrS
>>747
自分に自信が無いんだねぇ・・・かわいそうに
他人を馬鹿にしても自分の立ち位置が上がるわけじゃありませんよ
750なまえないよぉ〜
│ △
│ │
└─┘