【アニメ】「見続けるかどうか、第1回で決められるようにして欲しい」のが、今のお客さん 「CANAAN」安藤真裕監督インタビュー
1 :
あやめφ ★:
不況が続く中、アニメ市場も厳しい状況にあります。TVアニメーション放映本数の減少、
DVD・ブルーレイのセールスも、一部作品を除くと頭打ちになっているという。
しかし市場が冷え込んでいる中でも、アニメーション作品のほとんどは、そのクオリティを
落としてはいません。むしろ本数を減らしたことでリソースを集中し、勝負しているようにも感じます。
特に目を引いたのが「CANAAN」でした。全13話、アニメーションのシリーズとしては短い部類に
入りますが、上海を舞台に非常に密度の濃い映像美を見せていました。
市場全体が厳しく、ユーザーの反響も期待しにくい。そのような中で、現場のモチベーションを
維持し、いかに収益につなげるかを、マネジメントを行う監督におうかがいしたいと思います。
安藤 今、お客さんにアニメーションを見てもらうのって難しいんです。
僕はテレビシリーズの監督は初めてだったので、やってみるまで分からなかったんですけど、
ああ、なるほど今の時代の娯楽のあり方はそういうものなのかと、新鮮に驚いたことがあって。
今の若いお客さんは、僕らの頃とは、娯楽の受け取り方が違うんですね。
―― と、言いますと。
安藤 今は、たくさんの娯楽があるでしょう。
僕が子どもの頃は、娯楽というのはシンプルなものでしたね。時代としてはファミコンが出る
少し前で、小学生のときに『インベーダー』があったかなという。せいぜいスポーツか漫画か
アニメか、限られていたんですけど。
今の若い人は、たくさんの娯楽にかこまれている。だから、「枠」が決まっているんですね、
見る枠が。「この夏は、自分のスケジュール的には3本ぐらいしかアニメが見れないです、
忙しいので」って(笑)。
「取りあえず最初の第1話は見る。その中で、これとこれとこれは興味があるから続けて
見ることにするけど、他はちょっともう時間がないので見れません」というふうに。
―― どこも娯楽の供給競争で、しかもジャンルを超えた競争相手が現れて、「ユーザーの
時間の取り合い」になっていますね。
日経ビジネスオンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/life/20100323/213590/ 続き
>>2-5
2 :
あやめφ ★:2010/03/26(金) 13:13:53 ID:???
■ まず「こういう物語です」と教えて!
安藤 だから、このアニメを見続けるかどうか、最初に受けた印象で決めるんですね。
一刻も早く判断したいということで、最初にある程度、「答え」を提示して欲しい、という人も
いたりして。
―― 答え?
安藤 最初に「このアニメはこういう物語です」というのを、言葉とかいろいろなものできちっと
提示して欲しいという。提供側がこれはこういうお話ですよというのを先に見せて、そうか、
じゃあこれを続けて見ることにしようか、という。
―― なるほど、「最初は鬱展開もありますが、ハッピーエンドになるから心配しないで見てね」と、
第1回で教えてくれないかな、と。
安藤 「答え」をくれないとついていけない、という意見もあったりする。
ああ、今のお客さんはそういう風に考えているんだと。それは、僕の子どもの頃とは違うから、
少し寂しい気がするけれども、すごく新鮮な発見でした。
―― お客さんの、そういったクールな割り切りに対して、どのように届けようと思いましたか。
安藤 今の人には何を送れば響くのか。これだけ娯楽が山のようにあると難しい。僕自身は
監督としては2作目なので、手探りでやっている部分があるんですけど。
ひとつは、フィルムを過剰にしたいなと思ったんです。
1クール(13話)の中で、ちょっと目まぐるしいんじゃないか、というぐらいの密度とスピード感を
出したいというのがあったんですよね。
本当は1クールの中でそんなにめまぐるしいと、お客さんも付いていくのが大変なんですけれども、
それぐらいの情報量を織り込みながら作っていきました。
―― 「CANAAN」は、作画、音、キャラクターの演技、あらゆるものの密度が濃かったですね。
特に第1話、上海の街で行われた祭りのシーンは圧巻でした。巨大な龍がうねり水を吐き、
大勢の人々が水を浴びながら浮かれて騒いでいる。その傍らで、仮面の者に襲われた
かぶり物をした男たちがあたかも踊るような動きで死んでいく。そしてカナンとの銃撃戦に
倒れる仮面の者たちの死さえも、祭りのパフォーマンスのように進んでいき、人々が
歓声を上げるという。
アニメ映像として美しく描かれているのですが、ちょっと過激な描写もありました。
安藤 そうですね。ちょっととんがった、ごてごてした行き過ぎ感みたいなものはフィルムとして
出したいなとは思いました。それはフィルムとしての豊穣さを求めている部分でもありますし。
■ 表現の濃さはどうやって生まれるか
―― 豊穣というのは、行き過ぎの別の言い方でもあるんですか。
安藤 そうですね。そこに引っ掛かって観てくれる人もいるわけで。お客さんからしたら、
このシーンを見たいという以外にも、意外と「観てみたら、この部分が好きになった」ということも
あるんですよ。
どこに期待して観てくれるのかは、お客さんによって意外と多様というか、こちらが想像も
しないところに引っかかったりしてくれる可能性がある。
特にTVという不特定多数が見るメディアだと、どんな層がどんなシーンを面白く思ってくれるのか、
ポイントが分かりづらいところもあるので、お客さんが引っかかるフックを多くしておくためにも、
表現の度合いを強めているところはありますね。
3 :
あやめφ ★:2010/03/26(金) 13:14:03 ID:???
―― 「過剰」にして、初めて届くお客さんもいる、と。
安藤 そうですね。過剰というのはただ単にいろんな材料をかき集めて入れ込んでしまえという
意味じゃなくて、「作り手の過剰な思い」みたいなところもあって。
人が、自分がこれが面白いと突き進んだものって、必ず何かしらの成果が残る、そうだと
いいなと僕は信じているんですね。
それは監督の僕だけじゃなくて、さまざまなスタッフの思いみたいなものが入ることでなお
計算外なところが入る。そこは集団作業で、僕一人で作っているわけじゃないので。
スタッフそれぞれの思いがせめぎ合って、「CANAAN」というフィルムの中に、滴というか、
シズル感みたいなものをもたらしてくれるのかなという気がするんですね。
他者をまったく考えずに、作り手の過剰な思いだけというのも問題があるし、バランスは
すごく難しいんですけど、でも作り手の過剰な思いが入ることによって、初めてフィルムに
生命観が宿るのかなと。 100人のうち全員とは言わないけど、何人の中にものすごく
ストライクではまって忘れられない、そういうフィルムが作りたいなと思うんです。
全員が全員、本当はそこになるのが一番ベストなんですけど、これはもう、今は何が当たるのか
というのがわからないから。
■ 「どうなるかわからない」でひっかけろ!
―― 寒い中、たまたま温泉に立ち寄ってくれたお客さんに、お湯の温度をどんどん上げて、
とにかく外に出さないようにすると。
安藤 そうですね(笑)。エネルギーを上げる。わりと今のお客さんが、クールに割り切る人たち
だからこそ、エネルギーを高めていくというのが、重要だと思うんですよ。
アニメでもそうでない商品にしても、「これが受けるから、この要素とこの要素をチョイスして」
みたいにして、それだけをパッケージにすると、失敗することがあるじゃないですか。
―― はい。
安藤 きっとそれは、一番大事な熱とかエネルギーが入っていないんだと思うんですよ。
それだとお客さんに届かない。マーケティングとかも大切なんですけど、それだけでいくと、
策士策に溺れるじゃないけど、やっぱり何もフィルムに残らないような気がするんですよね、
計算だけだと。
計算だけで作っていいと、僕は思わない。
むしろ今の時代だったら、「計算外」のことのほうが大事なのかなと思うんですよ。
―― 計算外、ですか。
安藤 はい。過剰さもその一つですけど。
あとは、TVアニメーションというフォーマットが持っている計算外の面白さというのもあって。
「この先どうなるかわからない」。これはTVシリーズ物ならではの武器だと思うんですよ。
僕はアニメ監督の仕事を映画から始めたんですけど、映画の場合は、2時間という枠の中で、
観たいシーンを観るために来てくれているお客さんに見せるのが大前提。だからそこは型を
きちっと決めるところがある。
4 :
あやめφ ★:2010/03/26(金) 13:14:14 ID:???
TVシリーズは、毎週毎週、来週はどうなるのかなと予想外の展開を楽しむことができる。
元々、原作のゲーム「428 〜封鎖された渋谷で」が、すごくテンポがよくてスピード感が
あるんですね。「428」が持つ疾走感というのはアニメの中でも出したいなと。
キャラクターたちのドラマが進行しながらも、舞台が上海からシルクロードにぽんと変わったり
しながら、見ている人たちが、「この先どうなるんだろう」という、そういう部分を見せたいと
思っていました。
自分自身も子どもの頃にTVのシリーズものを見ていて、何かひとつでも引っ掛かるものが
あれば次も見て、そのうち全然別の面白さも見えてきてだんだんのめり込んでいく、
という感じだったんですよ。
―― 次から次へと予想外が出てくるからやめられない。「24」とかの、海外ドラマみたいな?
安藤 ええ。でも、引っ掛かるものは、海外ドラマみたいな物語の急展開でももちろんいいですし、
世界観でも、キャラクターでも、何でもいいんですよ。「どうなるんだろう」というふうに思って
もらえれば。そういうことが「先に答えが欲しい」というお客さんにも届くといいなと思って
作っていました。
■ 地べたで本を読みふける、上海で感じたエネルギー
安藤 「CANAAN」の物語の舞台は、現在の上海にしたんですけど、これは原作の「428」の
世界観に合うとか、ファンタジーにリアリティを持たせつつ魅力的に見せるという理由でした。
実際にロケに行ってみて、限られた日数の中ほんの一部分の上海しか見れていないと
思うのですが、それでもそこに日本にはないエネルギーを感じたんですよ。
―― いつ頃でしたか。
安藤 時期としてはおととしの夏、北京オリンピック(2008年8月開催)が始まる少し前ですね。
すべてが日本とは全然違っていて、新鮮ではあったんですけど。
まあとりあえず、建物が日本ではあり得ないデザインですよね(笑)。窓が小さいのか天井が
小さいのか分からないけど、とにかく密集しているんですよ。建物も密集しているし、その中の
建物自体の中も密集しているという。パールタワーの上から周りを見たら、まるで、ビルを
ぽんと投げて、ぽんぽんぽーんと建ったみたいな。その秩序のなさはちょっと日本では
あり得ないなという。
次から次へと新しいビルが建って、古いものは取り壊されつつあるんだけど、真新しいビルの
すぐ裏へ行くと、5、60年前から変わらないような朽ちた建物に人が住んでいたり。落差が
激しくってすごいなと。それと、やっぱり人ですよね。人のパワフルさ。生きる力強さ。
「CANAAN」でも、上海に来た主人公のマリアが、「この世界には、見えていないものが
いっぱいある」と言っているセリフがあるんですけど、まさにそういう感じでした。
働いている人たちの熱気というか温度が高いんですよね。そばにいるだけでその熱気に
あてられるというか。普通に働いている人たちもいるんですけど、ちょっと裏の路地に行くと、
昼間から器用に自転車の上に寝ている人もいるかと思えば、椅子を路上にだして何やら
元気に話しこんでるおじちゃんとおばちゃんがあちこちにいたりして。大きな本屋に行ったら、
混雑した中で座って本を読んでいる人が多いんですよ。地べたに座ってすごく熱心に本を
読んでいる。
何でもアリだな、すごいエネルギーだなと思ったんですよ。
5 :
あやめφ ★:2010/03/26(金) 13:14:21 ID:???
―― 上海に行って帰国した人からは、「戻ると、日本はなんて静かなんだろうと思うよ」
という話は聞きますね。
安藤 日本は静かなのに、何だろうこの活気は、と。僕ら日本人とは違うところなのかな。
なんというか、おおらかなんですよね。いろんな人がいていい、いろんなことがあっていい、と。
大陸というずっと広がっていく土地で、違う国と国が同じ大陸の中にあったりする。だからこその
おおらかさなのかもしれない。やっぱり日本って、島国で際は海なので逃げられない
というところがあるのかなと(笑)。
■ 商売として「計算外」を作り出すには?
―― 人と喧嘩するのがイヤで、大陸の果ての果てまで逃げてきた人が我々の先祖だ、
なんて養老孟司さんがおっしゃってますね。
安藤 (笑)島国だから、は半分冗談だとしても、日本って羽目を外せないと思うんですよね。
おかしなことはできないみたいなね。いろいろな正解がもうすでに用意されていて、
全てにおいてマニュアルが存在していて、「こうしたら結果はこうなるんだよ」、みたいな。
今は、ネットでちょっと調べれば答えがすぐに見えているというような感じで。だけど、
そういう意味では逆に、非常に息苦しいのかなと思います。若い人などは特にそうなのかな
という気はします。
―― 調べればすぐにわかることが息苦しい?
安藤 ムダなことが許されないわけでしょう。「この先どうなるかわからない」ことを楽しむことが
許されない。
長い時間をかけて、自分で迷ったりしながら答えをみつけるとか、自分だけの解を探すとか、
そういうことが難しいですよね。
いろんな人がいて、いろんなことがある、それが人としてのエネルギーを育むんだと思うんですよ。
「生きるバイタリティを作る」というのが、計算だけでやっていると、難しいなと思うんですよ。
―― それはまさに、アニメを取り巻く環境も同じですよね。
安藤 ええ、だからむしろ意図して、積極的に「計算外」を作り出せ!という勢いでやってますね。
―― 計算外を作り出す。次回はそれを聞かせて下さい。(次回に続く)
6 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:15:50 ID:/quiIuw2
最後まで見たけどつまらんかった
7 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:17:22 ID:DhAcHJqH
なげーよ
8 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:18:58 ID:Jahezc9q
長い
9 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:19:03 ID:rVoyYLAc
作画だけアニメって感じ
一回見れば十分
10 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:22:45 ID:NTCRXtqQ
一話に限り面白いだけの作品
全然面白くなかった、ギャグがいまいちだし
主人公無双なだけの作品だった
11 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:23:52 ID:asEwqcQH
でもさ、ハルヒの1話はアレだったけどヒットしてるよね
たまたま見た人が面白いと感じるかじゃなくて、とにかく話題作って名前を広げた方がたくさんの人に見てもらえると思うけど
RODの1話を超えるアニメはまだない
13 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:27:01 ID:2Hm3CIGG
>最初にある程度「答え」を提示して欲しい
して欲しい程度ならまだいいけど、
「この作品は何がやりたいか分からないから糞だ」と自分の理解力を棚に上げる奴が多すぎて困る
仮に本当に何がやりたいか分からなかったとして、何が悪いんだ?まだ1話だぞ?
14 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:28:52 ID:hfwVsLgP
全部見たがつまらなかった
15 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:29:36 ID:G/DENGBo
同じような話を3週くらい続けられるともう見ないな
16 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:30:31 ID:rRKarbWE
裏番組の方見てたので、録画を3話までしか見て放置してるわ。
それ以外の予備知識ゼロで原作あるのかどうかとかも丸でしらない。
見ようとは思ってるんだがなかなか・・・
17 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:31:26 ID:LrgTXeNN
第一回を観て、お客さんが「続きが観たい!」って思わない作品はダメだろ?
18 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:33:10 ID:asEwqcQH
>>17 それは今も昔も変わらんな
ただ今は娯楽に対してパイが小さくて客が離れやすいってことだろう
19 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:34:38 ID:XpPqtVFg
監督すげえよく解ってるw
シーズンで1〜2を争う良作は一話目で大体わかる
一話見ただけで二話目が楽しみで待ちきれない
CANAANは良心的で一話目ではっきり糞アニメだと判断しやすかった
ただ極まれに化ける作品もあるけどね・・・銀魂とか
この作品コケたんだよな
なんかお腹いっぱいで見る気がしなかった
同じようなDTBは面白かったんだが
スキがないのがダメなのかな。なんか製作者がめいいっぱい詰め込もうとしてるのがイヤ
>>12 1話で終われば伝説の神アニメだったのにな…
要するにゆとり視聴者なんだな
「分からないことを楽しむ」くらいじゃないといけないのに
24 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:38:51 ID:KpRZTl6J
言ってることは正しいかもしれんけど面白いアニメは作れないのね
口だけかー
エウレカやバスカッシュもそうだけど、製作者が気合入れすぎて視聴者が冷めてしまうアニメってあるよな
エヴァとかグレンは客とシンクロして盛り上がれたけど
26 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:41:11 ID:dodWhkNK
構成脚本ボロボロだったカナンを持ち出されてもなあ
あれは黒歴史でストレンヂアの安藤でいいのに
28 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:42:35 ID:2Hm3CIGG
>>23 簡単に分かって面白い他の娯楽が沢山ありますから
30 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:49:21 ID:7QSiuZAh
オリジナルならそうだけど原作つきなら話なんか全部知って見てるんじゃないの
31 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:50:39 ID:ATDAtpqO
温泉パートで、カット&レコーダから完全削除か、BD全巻購入か決めるものだ
32 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:54:03 ID:YyGEsuj7
言いたいことは分かるけどCANNAN作った人がこんなこと言っても全然説得力ない
中身糞なやつほど最初にサービスシーン入れてあとはお預け
一話は衝撃だった
35 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:00:56 ID:1QEfC7J3
>>25 アニメでもドラマでもそうだけど
取材病というのがあるんだろう・
変に取材しまくって詰め込んだけど視聴者は冷めてるから退屈。
北条司はシティーハンターを始める前に新宿は取材してないし
新宿にはほとんど行った事がないという。
鳥山明は都会がよく分らないから「大都会島」にした。
高橋留美子は中国取材せずにらんまを描いた、
だから中国のイメージは山と人民服とパンダ。
上海事情なんかアニメに求める奴なんかいやしねえ。
視聴者の期待を裏切ろう裏切ろうとして
そのまま失敗する、河森作品みたいなのもあるけどな
37 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:01:51 ID:W7N6JTtu
>1クール(13話)の中で、ちょっと目まぐるしいんじゃないか、
>というぐらいの密度とスピード感を
>出したいというのがあったんですよね
スピード感どころか、話が一向に進まないので飽きて切ったんだが。
カナンの一話はうんこだったな
>>30 原作の後の話で、一部キャラ設定借りてる意外はほぼオリジナルだったはず
>>29 アニメにはそれを求めてないってだけの話かもよ
それに謎があることがイコール面白いってわけじゃない、カナンに関して言えば
岡田がハードボイルドとかサスペンスとかの書き方をわかってなかったってことに尽きる
40 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:07:57 ID:W7N6JTtu
1話で「何がやりたいか」見せるのが大事とわかってるなら
数話見ても何がやりたいだかよくわからんアニメを作るなと。
41 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:08:31 ID:ebVtEgqC
作画はよかった。でも最後がイミフ
CANAANって京アニだしkanonとかCLANNADの仲間だと思ってたのに
いきなり鉄砲撃つから視聴辞めた
まあまあ観れたよ、アクションが凄いと思ったのは1話だけだが
カナンの変人な所がおもろい 他のキャラも良い感じ
>>35 今はそういう細部ばかりに突っ込むような層がふえてるんだそうだ
うるさ型のオタタイプ
>アニメーション作品のほとんどは、そのクオリティを
>落としてはいません。むしろ本数を減らしたことでリソースを集中し、勝負しているようにも感じます。
>特に目を引いたのが「CANAAN」でした
ここまでで読むのをやめた。3行も読んで時間の大損だよ。
46 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:17:46 ID:y0X8Qnhd
>>1-5 まるで本質がわかってないw 売れないのがよく分かるわ
>中国には活気があり、おおらか―
だったら中国に住んで商売したら?
積極的に計算外、は止めて欲しいな
何年もアニメ作ってる人の、自然に沸いてきたアイデアが見たいんだけど
難しいのかね
記事を見続けるかどうか、
>>1で決められるようにして欲しいです><
映像は綺麗だが謎を謎のまま終わらせるのはやめてくれ
残尿感が気持ち悪くてたまらん
50 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:38:01 ID:y0X8Qnhd
全13話というと6時間くらいか?
笑えたか?
キャラや話に興味が持てたか?
何にもないなら、苦痛だろw 只でもいらん
ラノベやマンガ原作付の作品と、オリジナルの作品とでは、
前提とする条件が全く異なっている気もするんだけどな…
CANAANの場合、スピンオフ作品だからその中間みたいなもんだけど。
お前らファンがいい加減、何らかのアンチテーゼを見せないと
いつまでもこの手の作品になり切れていない
単なる消費物に成り下がった1クールだけアニメを量産し続けるだけだろうに
53 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 14:52:04 ID:jWaFsZee
そりゃこれだけ数が有ると一話できるかきらないかにするのが当たり前だな
時間が足りなくなるもの
1話で成功 カナン
1話で失敗 ダンパ
全然関係ないがYoutubeなんかで見られる専門学校生とかの
短いアニメーション作品はけっこう面白いぞ
最近見た奴では女の子が空を飛ぶ奴が面白かった
でも、プロは25分まるまる使っても客の心を掴めないんですね
56 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 15:06:20 ID:OhI2E9WO
作品なんて全話見て判断するしかないだろ。
切った人間は所詮一部分の情報のみ判断してるんだからあてにならない。
戦う司書とかエレメントハンターとか
途中から面白くなるのもあるしな
>>57 ?
何が言いたいのかよく分からんが
作者が毎週更新するなら見るし、途中で面白くなくなれば切る。ただそれだけなんだけど
毎週更新しなくて良いということが、プロは一話目で失敗しても良い言い訳になるの?
>「この先どうなるかわからない」。これはTVシリーズ物ならではの武器だと思うんですよ。
>毎週毎週、来週はどうなるのかなと予想外の展開を楽しむことができる。
「時限爆弾の類を仕掛けられて絶体絶命のピンチ」が何度も何度も何度も
繰り返されるので最後までハラハラドキドキしまくりでした!wwww
分からないなら分かるまで見ろ。
切るのはいつでもできるんだから。
本日のお前が言うなスレ
まぁ1話で切る奴は例外なくアホだと思ってる
今もこれからも
アニメだけで週30本とかやってるんだから他の娯楽と競争する前にアニメ同士で食い合ってるだけだよな
全部見るなんてアニメ視聴に生涯をささげる人ぐらいしか無理で週に10本も見れば重度のアニヲタ
全話観てもらえない時点でアニメ製作者の負けだろ
>>1 それはない
萌えアニメをよく叩いてる自称アニメ評論家(笑)は
実は自分が好きな声優が出てたり自分の好きなジャンルになると
しつこく「これから面白くなると期待して継続する!(キリッ」とか言ってるもんww
他の作品は「1話で即切ったわ(キリッ」とかほざいてるくせにねw
結局アニメ見てるやつのレベルなんてその程度
1話どころか事前情報のストーリーやキャラ設定、特にキャラデザインで見ない物は見ないっての
ポルノ産業
半分以上は1話でつまらないものは最後までつまらん
マクロスFなんて1話以外作画・演出・脚本すべてがお粗末だったけどどうなのよ
視聴満足度100%のAAを貼るんだ
試写会調べのw
アニメが多すぎるんだよ
原作も枯渇してきているのにアホみたいに製造しすぎ
アニメーターの雇用を確保するためにとりあえずアニメは作る必要がある。
問題は、放送の枠とスポンサーを確保するのがだんだん難しくなってきてる。
ココがプロデューサの腕の見せ所。
74 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 17:53:55 ID:8ZJ8OeNC
なんたら図書館
長い
面白ければ見続けるしつまらなければ切る、それだけ
CANAANは6話まで見たが
無理だった
喰霊-零-が売れなかったのはこの為か
確かの丸々だったので一話で切ったとか、態々聞かれもしないのに書く奴が居るは思ってた
78 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 18:05:59 ID:02IjE9rk
ジョージのタクシーの運ちゃんだけはよかった
現代魔法は最終回まで頑張ったが
最終回開始5分でリタイアした
原作物はだいたい一話だけだな
CANAANは1話で切った方だな
池波正太郎なんかも「絶対に最初の1回でつかんでしまわなきゃならない」と言っていて、
こんなことは今に始まった話ではない
むしろ、今更のようにそれに驚いてるとしたら、いかに視聴者を向いていない
舐めた仕事をしてたかってことだと思う
CANAANは全部見た
そのうち面白くなるかなあ、と思っていたが・・・
この監督が言うと説得力あるわw
1回も見て無くても決められる、これとか
>>15 > 同じような話を3週くらい続けられるともう見ないな
ところが、8週もやった人がいたらいしわよ!奥様ご存じ?
86 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 19:53:46 ID:CptrDkwp
キャラクターの生かし方に問題があったような
ぱっと見と初期設定は個性的だったが
同じような性格にみえてくるキャラが3、4人ほどいた
で、行動パターンも一緒とか、これでは正直きついよ
1話で切ったわCANAAN
最後まで見たけどどんどん酷くなっていったよね
おまえらせいぜい3話までは頑張れよ
90 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 20:12:50 ID:GmDFC7Kd
元々、売りがない作品は1話目で掴むしかないだろ
その売りは、エロゲの何某が脚本を〜くらいじゃ弱い
話題性の低い作品がスタートダッシュでコケて売れなかったのが不思議か?
客のせいにしてる時点で底が見えてるな
それが嫌なら覆させるほどの作品を作ればいいだけ
アニメ製作者でもないのに監督叩く人ってなんなんだろ?
つまらなければそのまま離れればいいのに
製作者だったら叩いていいのか?って揚げ足取りはやめておいて……
まぁ阪神が負けたら赤星が客席から無茶苦茶いわれてキレる構図に似てる
だって2chだし
結果を出せてないのに偉そうなこと言うから叩かれるんだよ
何も言わなければこちらも無言で離れていくだけなのに
>>82 昔の方がツカミを大事にしてたよね。
芸術がやりたいならどうでもいいけど、娯楽がやりたいのに、
ツカミをないがしろにするってのはアタマ悪いとしか思えない。
CANAANの失敗はきのこの作った糞設定
糞設定の土台にどんな頑張ってアニメを建てても失敗するに決まってる
あの設定をアニメ化しようと考えたプロデューサーの責任
98 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 22:46:11 ID:hEtEI6m+
ゼーガペインなんかは最初の数話が退屈で退屈で途中できった。
カミナギが戦闘要員になりエロパイロットスーツを着るらしいとの情報を得て
再度視聴再開。後半の熱い展開に最後まで見て良かったと思った。
でもつかみが弱いよなあ〜最初の。
チュンソフトに外れ無し
ああ、あの爆死した作品の監督かー
101 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 23:05:28 ID:iUP+xmf5
3回は最低でも観るよな。
ファフナーみたいに更に遅れて化けるのも有るから難しいところでは有る。
102 :
なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 23:07:15 ID:8tUItCN9
沢城の核爆死伝説ww
別に面白くないことなかったけどな
おまいらがいつも言ってる「初回で切ったわ」ってやつかw
105 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 00:15:49 ID:p9PQJWSR
CANAANは一話で切ったなw
上海好きにはタマラン作品かもしれんが、そんなものは求めてない。
CANAAN、かなんわw
107 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 00:35:05 ID:bZK/2BcF
実写B級アクションのくっさい芝居くどくどやるのが一流だと思ってるバカ
108 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 00:35:44 ID:qhjl5Aqc
109 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 00:35:44 ID:cCZ+lcMZ
とりあえずカナンはクソアニメだった
どれだけ舐めたこと言ってんだよこのクズ監督。
作画上がりのアニメ屋は、ストーリーテリングの基礎も知らないで
バカ丸出しのインタビュー応答しちゃうんだな。
jこいつ、自分のむかしのアニメ体験だけをベースにコンテ切ってるだけで
まともに、プロのシナリオ講習も受けた事ないんだろう。
いちど、小池一夫劇画村塾にいって、小池一夫に怒鳴られて来いよ。この素人監督がwww
111 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 00:45:11 ID:BsANP57e
最近はCANAANってだけで笑える
>>11 ハルヒの一話は、印象に残るという意味では、あれがうまいやり方。
あれをゴンゾがやったら、又クリエイターのオナニーが始まっただけとおもってみんな切るけど、
当時の京アニは、期待を裏切らないという信頼感が有ったから
みんな切らずにその後も見たわけだし。
エンドレスエイトだって、みんな、3話ぐらいまでは、京アニを信頼して
くり返し見てたから怒りが倍増したわけで
ゴンゾが同じことやったら、そもそも二話目で、みんな切ってたはず
>>112 あの0話って踊らなかったんだっけ?
けいおんはなんだか無難な作りだなーと思ってたらED突入してこれは「勝った!」と思えたけど
まあ言ってることは正しいけど、業界人がそれ言っちゃだめだよな
>「428」が持つ疾走感というのはアニメの中でも出したいなと。
全く出してなかったっつーかgdgdだったしテンポも悪かったが…
とにかく説明不足なアニメだったな、最初から最後まで何もかもが
117 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 09:22:17 ID:jvHFd7QQ
俺は昔から「1クールは我慢する」と決めて見てたんだが
いつの頃からか
12話まで我慢したら最終回だったみたいな事が増えてきて悩んでいる
__ __ _
ノ/| ///∧ /,//∧
」7 ト-ヘ. ┬ヘ_l7_ _lZlZ.,、 ト---ヘ ト、__lZ..,ヘ  ̄|/l '/| ̄l∧//| ̄|/ハ
`7 〉|口 | |ロ |,ニl l二´ l) コ lコ lニ | 「__| | | 「」Z」Z、 |/| |'/| |//|'/| |//|
/ く |口 | |ロ || [][][] | }) ト-'└‐ヘ. し‐ r‐J | | |_ロ_「´ |/| |'/| |//|'/| |//|
イト' r┬' |ロ | ̄r}) }). 、/}| |「| | 「| | 「{ | i一′ | |ヘ マ フ _ |/l ∨|_l//∨|_|// O/
| |ノイ し( Vl |(ノ| し( し | |し-J」 | ノ人 ー‐ァ |ノノノヽ> ノ八, ∨/// ∨/// /O
. `′  ̄´ `  ̄´ ` `~  ̄ ̄  ̄  ̄  ̄
(試写会場にて製作委員会調べ)
>>112 ハルヒの場合、既に知名度の高い原作があったってのも大きいしね。
原作なしのオリジナルならあんなこと絶対にできない。
オリジナルでこの辺を上手くやってると思うのは谷口悟朗とか神山健治。
CANAANは脚本の詰めが甘い。
視聴者の利便性を考えて
1話で作品の方向性をしっかり提示しなくてはならないと言ってるのはその通りだな
しかしシチュエーションがおかしい
そういうのは作品をヒットさせて凱旋インタビューとして言うことでは
122 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 17:44:14 ID:JIGEJeFD
全部見てほしければ被る時間帯にぶつけるのやめて数減らせ
見る側だって限度が有るんだよ
>>116 ていうかこの監督、原作はシナリオ見てみただけで
プレイはしてないって何かの雑誌で言ってたんだがw
>>121 でもそんな事を作品の第一話に込めなくても、オフィシャルサイトとかで
告知すればいいんじゃね?
>>124 記事にあるように「最初は鬱展開だけど最後はハッピーエンド」みたいな話なら
それでもいいかもしれないが、これはインタビュアーが単純化しすぎてるだけで
実際はそんな大雑把な話じゃないだろ
それに制作サイドが主張してるだけのものを信じろってのは無理な話
原作モノで非信者のファンが解説してくれてるとかならともかく
126 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 19:12:59 ID:hV3p//Z/
そもそもオフィシャルサイトなんて見ねえよ
枠も深夜だからな、睡魔も強い
眠くなったときに録画をすることも、もういいやってなることもある
その時点で面白いと感じるかどうかで変わってくる
128 :
なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 21:01:06 ID:HRmTTjBu
なんだキャナーンて?
第1話で切るのを決められました。気を使って頂き、ありがとうございました。
最後まで見たよ。糞だったよ
0話切りや1話切りなんていまやほとんどのアニヲタが当たり前にやってる事
全部見てから文句言えなんてーのはバカの戯言
0話切りってなんだよ(w
そんなに「切った」いいたいんかい。
一話目は凄くリキ入ってて面白かったカナン。
でも、二話目以降は力使い切ったようなヘボアニメだったので、がっかり。
中華まん売ってる女の子だけ良かった。
0話切り
アニメ誌や公式HP等で新番組を一通りチェックした時点で
明らかに自分に合わないと判断した作品を最初から見ない
と判断すること
他になんか適当な言い方あんの?
135 :
なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 02:20:42 ID:DZLUvtvK
戸松出演の報を受けて0話切り余裕でした
原作なしのオリジナルアニメが気軽に作れる環境なんてねーよ
パチ屋の宣伝でもない限り
138 :
なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 04:22:11 ID:Iqc61Tfw
CANAANは典型的な1話で切られるタイプじゃないか
作画だけは良かったけど何がしたいか分からんかったし
0話はともかく、わずか数分のプロモでガッツリ受けたUCとか
たまったもんじゃないだろうな
>>1 ゲーム原作のスピンオフ作品だったろ?
PS3で遊んだころはアニメ終わってたし、428は楽しかったけど、
アニメパートつまらなかったぞ?
リャン・チー様は基地外かわいい
第1話のAパート見て惹かれなかったらもう切るよ。
映画も最初の15分で判断するっしょ。
1話目で期待できる作りを要求しておいてラストで満足できなかったら
「期待させるだけさせておいて裏切りやがった」と
アンチに走る連中を相手にする制作陣も大変だわなw
視聴者の態度はともかくとして、制作者としては期待に応えられない、
満足できないラストを提供したことは素直に恥じるべきではないかと
>>143 いや、あの、その
それってごくフツーというか、当たり前じゃね?
一話の期待できる作りも、ラストの満足も求めるのは
え?何かおかしい?
子供が夕方に何となく見るんならともかく、
いい大人が深夜に見たり録画するんだから
見る目も厳しいだろうな。
>>146 よく訓練されたアニオタは子供向けも一通り見るからあまり関係が無いというか、
子供向けの方が厳しかったりするかもしれない
今は子供向けの方がよくできてたりするし、
放送期間も長いから、当たりアニメなら満足度が非常に高い。
詰め込んだって言うけど
同じ敵とダラダラダラダラダラダラと戦っては逃亡・離脱でグダグダとやってまたダラダラバトルばっかで
6話くらいの内容しかなかったじゃない
CANAAN第1話で切ったけど、その後面白くなったのかな?
canaanの反省だろ
>>145 そりゃまあラストの満足も求めるのは当然だが
ラストが期待はずれだった程度でコロっとアンチに転じて
ボロカスに貶しだす連中がキモいって話だろ、たぶん。
さんざっぱらタダで楽しんで途中まで絶賛してたのに
最終回でアンチ化する奴は俺も引くわ。
153 :
なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 08:31:24 ID:6LAStOWg
確かにラスト盛り上げて大団円、みたいなことができない作品とかで
綺麗にまとめたって評価する奴とその手の奴とで分かれることはあるが
そういう話ではないとおもう
少なくとも428とは絡ませないで欲しかった
いろんなもんが衰退しているのを改めて感じる記事だ
作画すごいって騒いでたのはほとんどエロゲ系のアニオタで作画オタじゃないよなあ
ストーリー以前の問題で、
原点のアルファルドと言う女ボスからして、組織の長としての器すら描けていないよ
米副大統領に向かって自ら講釈を延々垂れるわ、人質のマリアに即ケリを入れるわ、
ああいう薄っぺらいキャラクターを改変したり、ライターにダメ出しできない監督が
何を言っても説得力ないだろ