【アニメ】松本零士原作「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」が28年ぶりに復活 福井晴敏、荒牧伸志、竹内敦志らがプロジェクト参加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆GinGaOoo.. @銀河φ ★
キャプテン・ハーロック:28年ぶりに復活 松本零士さん原作 福井晴敏さんら参加

 松本零士さん原作の人気アニメ「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」が28年ぶりに復活することが24日、明らかになった。
11年に制作し、12年以降の公開を検討しており、25日から東京ビッグサイト(東京都江東区)で開かれる
「東京国際アニメフェア2010」でパイロット映像が公開される。

 「宇宙海賊キャプテン・ハーロック」は、松本さんが77〜79年に「プレイコミック」(秋田書店)で連載したSFマンガが原作。
腐りきった地球に別れを告げ、宇宙海賊となったハーロックが、どくろの旗を掲げた宇宙戦艦「アルカディア号」で、
戦いを繰り広げるというストーリー。78年と82年にテレビアニメと劇場版が公開された。
また、主人公のハーロックは「銀河鉄道999」など、同じ松本さんの作品にもたびたび登場することもあり、多くのファンに親しまれている。

 新作「SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK」は連合軍大佐だったキャプテン・ハーロックは、アルカディア号とともに、
連合軍に反旗を翻し、100年もの間、外宇宙を回遊し、すれ違う帰還船団への襲撃と略奪を続けていた。
人々の尊敬を集めていたハーロックがなぜ反逆したのか、なぜ100年も生きているのか……。
幽霊船伝説にも似た畏怖を持たれていたハーロックに暗殺計画が発令される……というストーリー。

 「亡国のイージス」で知られる作家の福井晴敏さんや「アップルシード」などを手がけたCG映画監督の荒牧伸志さん、
「スターウォーズ/クローンウォーズ」に日本から唯一参加したメカデザインの竹内敦志さんらがプロジェクトに参加し、
最新CGアニメとして制作する。 【立山夏行/毎日新聞デジタル】

◆画像:新作「SPACE PIRATE CAPTAIN HARLOCK」のイメージ画像 (C)LEIJI MATSUMOTO/TOEI ANIMATION
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/images/20100324mog00m200021000p_size5.jpg

■ソース:毎日jp まんたんウェブ 2010年3月24日
http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20100324mog00m200025000c.html
2なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:09:55 ID:Uc5qCANF
宇宙海賊キャプテンパーロック
3なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:13:10 ID:BC1OKS2O
宇宙海賊って言葉がダサイなぁ
ただのキャプテンハローワークでいいじゃん。
4なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:15:25 ID:XfLaIJji
あれ?日テレでなんかやってなかった?
5なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:16:55 ID:GvwF2mRv
正体は古代進のにーちゃん
6なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:18:10 ID:3NwyT9tM
なんかこの人最近必死だな
そろそろ銀河鉄道999もパチにしてきそうな勢い
7なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:18:19 ID:E7bwENv3
ファントム・F・ハーロックの末裔だろ?
8なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:23:29 ID:DhrCNNx9
渋谷てっぺいがアップを
9なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:23:30 ID:VJ7fbKXE
100年生きてるw
10なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:23:55 ID:eZZuBJ0O
雰囲気と台詞を楽しむ作品
内容は二の次
11なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:25:04 ID:eTAWZTsg
ハーロック役に滝沢秀明、クイーンエメラルダス役に小雪 

マジか、ふざけんなよ
12なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:28:10 ID:8uNxI+pG
アルカディア号って黒塗りの船体にドクロのマーク。
捕鯨船を攻撃してきそうなデザインだな。
13なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:30:21 ID:E0YGya6w
実写版制作にあたり原作者自ら役者選考する記事を何年も前に見たっきり
ずっと楽しみにしてんだよ
14なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:32:08 ID:zMDZWTx1
ハーロックってそんなに面白いと思わんけど

昔のアニメ見て思った
15なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:32:40 ID:eTAWZTsg
16なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:35:45 ID:ihe1VivK
マジやめてくれえええええ
なんでよけいなことするんだ…
新作売れないからって旧作改悪するな!
17なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:36:47 ID:uIQKd+vM
>>6
とっくになってるだろ。
アホかお前
18なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:37:22 ID:cjFYQIHh
こないだ、西原が謝りにいったらしい。

「松本は3種類のキャラの描き分けでマンガ描いてる」みたいなこと言ったら、
松本が激怒したらしい。
19なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:43:45 ID:CGvXB1BG
松本零士ファンのオレとしては、「四次元世界」シリーズを、NHKにショートアニメに
して欲しいな。
「星新一」の短編みたいな感じで。
結構おもしろいんだけど、あまり知られていない(涙
20なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:44:35 ID:K2UfWi2n
日テレのあれは酷かったな
これはあれを超える黒歴史になるのかな
21なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:47:06 ID:GG4TQ5CU
えースペリオールでサイバラとで楽しそうにしてたじゃん。
サイバラのマンガにマジでケチつけてるなら本当におしまいだ。
22なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:48:25 ID:gK2ARfpZ
実写版?
俳優に日本人使うなカスw
23なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:49:12 ID:SxdCpuIm
たまに思い出したようにリメイクしてはそのまま投げっぱなし
だーれも期待なんかしないでしょ
釣られるスポンサーが馬鹿
24なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:50:13 ID:DhrCNNx9
主題歌はマッキーで
25なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:50:33 ID:LKcr8Oyn
ザ コクピットを実写化しろよ、鉄の竜騎兵、ブリキの棺桶、音速雷撃隊など
26なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 18:52:18 ID:jMzIEg/t
どうして「わだち」は映像化されないんだ。
一番好きなのに。
27なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:04:11 ID:PiHnZTxJ
>26
フェミとネサヨが跋扈する今、できるわけなかろ
28なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:07:26 ID:4uA3FsXn
なんだか
荒らしまわってるのが「偽者」で
いろいろあったあと
最後に「本物」が出てきて全部掻っ攫ってく展開しか想像できない。
29なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:10:02 ID:IDIrhbLE
「男おいどん」は昔日活で映画化したな。
30なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:11:29 ID:BH0Kjmyj
早速パチンコ台になります
31なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:21:14 ID:yJsl3YSE
キムタコヤマトはその後どうなったの?
32なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:22:46 ID:BCjvvlSV
ヤマトといいどうせコケるのによく作るな。
33なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:22:50 ID:4aBVcBQm
>>1
福井か

>>5
えっ?
34なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:36:13 ID:MYlxCDq1
>>14
お前のケツの穴にコスモガン突っ込むぞ?
それとも俺のうまい棒を突っ込まれたいか?
35なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:39:22 ID:JOL53l+R
新作を作る前に最初の原作を完結させてくれないかな。
36なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:39:52 ID:WXHNNz/R
エメラルダスが長寿なのはメーテルの姉で同じ1000年一族だから判るけど
ハーロックは何故長寿?
と言うか歳いくつなんだ?
37なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:43:58 ID:h5I6+KQK
>>28
それ赤ルパンやん
38なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 20:05:38 ID:C00NU0Ni
日本人て海賊好きだね。現実に海賊による損害を被っているのに不思議。
39なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 20:43:03 ID:VI72opGh
我が青春のアルカディアは?
40なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 20:44:33 ID:dUvklDHC
>>36
その「何故」が今回の肝みたいだな

声は山ちゃんなんだろーか
100歳超えてるなら井上でもいいと思う
41なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 20:49:53 ID:4uA3FsXn
真樹夫さんそろそろ五右衛門も辛そうだからなあ…
42なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 20:56:11 ID:h5I6+KQK
>>40
松本御大の構想ではハーロック=古代守ってのも有るから
山ちゃんにしたら兄弟同じ声になっちゃう
43なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:02:36 ID:AdEzpG4Q
これもキムタクがやるのか?
44なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:05:41 ID:JgBx2v0I
ミーメは能登さんで
45なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:15:26 ID:NRqySZ5d
子供の頃松元作品見て全身ガラスみたいな人や
青い人に人間じゃないのに色気を感じてたな
46なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:28:23 ID:NimX9Kli
1978 宇宙海賊キャプテンハーロック 全43話

1982 わが青春のアルカディア 無限軌道SSX  全22話

2003 SPACE PIRATE CAPTAIN HERLOCK  全13話


3回アニメ化されてるんだな

47なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:37:41 ID:xX64tMHK
100ネソも逝きてるので

きゃぷてんモーロック
48なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:41:29 ID:h5I6+KQK
>>46
映画も有る
49なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:53:43 ID:brnfPRLT
1999 ハーロック・サーガ ニーベルングの指環
なんてのもあるぞ。
1998年の銀河鉄道999エターナルファンタジーにも出てるし
2002年のガンフロンティアにも2001年のコスモウォーリアー零にも
ハーロックが登場してて
何年ぶりなんて言われてもぴんとこない。
50なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 21:57:44 ID:8L0wX8L6
鳩政権の時にハーロック復活とは皮肉なのかね。
51なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 22:05:15 ID:W+YtErFx
>>42
トチローも山ちゃんじゃなかったっけ
52なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 23:36:43 ID:WT01IDE1
>>5
ひおあきら版か
53なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 23:50:54 ID:YCR22qcI
>>52
いや、TV版1作目が打ち切り短縮にならなければ、古代守が宇宙海賊で登場する
可能性もあった。
54なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:01:26 ID:uBPsq81P
はぁ?28年ぶり???

ハーロック・サーガやOVAを忘れてるのか
あのボケジジイは?www
55なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:04:15 ID:HNpwGZ7n
>>53
つーか、松本版でも出てるし
頭からすっぽり黒い布被った状態だけど
56なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:12:20 ID:DHIwFVU/
>>46
2003年は見た。えっ、あれで終わり?という違和感があった。
57なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:19:08 ID:rcZTc+Tv
ヤマトにはタッチできないし、999は新作が大コケして続編が作れないままだし、
今度はハーロックなのはいいけど、アップルシードみたいな3D-CGのアニメにするのかよ。
松本銭士先生もヤキが回ってるなあ。
58なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:22:37 ID:oOzFgY/2
あー、福井の参加で失敗は決まったようなもんだな。
つかヌルいアニヲタにはああ言うのが受けるのかもしれないが。
59なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:49:00 ID:NgKD/OvN
>>46
OVAで ハーロックサーガ ニーベルングの指輪 というのもあって
60なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 01:51:56 ID:VRBZWTYt
「宇宙の海は俺の海」とか「友よ」とか、ハーロックのセリフは
ジャイアンとよく似ている






61なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 02:24:07 ID:CbwexBpj
話は謎を残したまま終わり、結末はパチンコでってコトになると予想。
62なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 03:25:58 ID:eld7ZZTt
ヤングハーロックとか出てきた時点で
なんかもういろんな意味で泣いた。
63なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 12:31:03 ID:oyW2WpP2
御大 自ら過去の傑作レイプしまくり
だんだん辛くなってきた
64なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 12:57:05 ID:QFInJeYY
これがこけたら1000年女王かな
65なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 14:15:01 ID:tVK+KCGN
>>36
「ヤマト」に出てきたハーロックならサイボーグ。
66なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 15:13:13 ID:B5WTEiz6
えーばあさんや、漫画999のえたーなる編は完結したのかいのお・・・
67なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 15:50:24 ID:UxlkUuu9
「コスモウォーリアー零」も忘れないでください
68なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 17:33:49 ID:+qntge21
前田家を見つめて俺は旅立つ
69なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 18:35:19 ID:p0/8stJe
後付けしすぎでシリーズ全部が腐っちまった…
70なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 18:36:38 ID:p0/8stJe
>>18
事実じゃんw
71なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 18:43:47 ID:f8byYRVz
当初のコミック5巻だっけ
あれで十分だね。ハーロックまで
パチなったら泣くわ
72なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 18:44:25 ID:3onoyqGG
>>29
「元祖 大四畳半大物語」だ 二度と間違えるな。
73なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 19:19:02 ID:AVoKLInE
再放送で見たらハーロックがロリコンだわDQNだわでビックリした。
74なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 19:25:54 ID:lNphQeMr
福井は節操無いな
金になるなら何でもいいんだな

松本と一緒
75なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 19:34:48 ID:3onoyqGG
>>74
根本は『日本沈没』(1973年版)『新幹線大爆破』『太陽を盗んだ男』『ダイ・ハード』
『ターミネーター』『未知との遭遇』が大好きという、ボンクラ中学生だから…。
76なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 20:06:52 ID:vs//LR/f
>>54
松本が記事を書いてるわけじゃないしw
77なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 20:27:47 ID:6E6ciUvt
見てきたよ。
映像はすごいの一言で、文句なし。
要するに押井作品を作ってたスタッフが総出な作品。
ファイナルファンタジーのスタッフとセガも絡んでる。
竹内はゴンゾが参加してたころの2520のスタッフ
福井は亡国のと言うより、今の子達にはガンダムユニコーンってこと。


78なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 21:26:22 ID:o4bPAPSy
あの当時とは技術が数段違うから映像のレベルが上がってるのは当然。
数年前の日テレ版よりも進んでるだろう。

問題はシナリオがちゃんと「ハーロック」の世界を描ききれるかでしょ。
決定版をつくれるか否か。
79なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 22:53:41 ID:v5J7H4SI
劇場版999のブルーレイをハイクオリティで出してくれた東映アニメ製作なんで正直期待してる
週末に国際アニメフェアへ行くのが楽しみだ
80なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 23:00:22 ID:vs//LR/f
>>71
とっくになってるわ
81なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 00:45:25 ID:xtLcHOT6
FFに迷い込んだハーロックってどんな感じだろうな

で、声はどうすんのさ?
82なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 05:48:12 ID:sdAQFFxN
>>77
なになにヤマト復活篇とは大違いということ?>映像
83なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 05:53:21 ID:IRraF8By
ラストはマゾ女が「わたしは猿」って言って終わるんだよねw
84なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 06:11:54 ID:UInsxstv
なんかもうマーヤもミーメもエメラルダスも
全部山ちゃんでもいい気がしてきた
85なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 06:43:02 ID:8+zkp1PB
これ映画なの?
86なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 08:52:33 ID:jXOU6Sxf
28年ぶりの劇場版てこと?
87なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 09:32:37 ID:ReM05QZs
88なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 09:43:52 ID:5Od6a1pu
戦士レオタードを出して下さい
89なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 13:46:57 ID:lfbypJqb
原作の続き出せよ。

今でも十分に通用する作品なのに惜しいな。
90なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 15:06:57 ID:gz1LWfoe
>>36
ハーロックは世襲制

ニーベルングの指輪読むとそうなってる
91なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 21:30:12 ID:7msZCpvR
>>90
ようするに、ハーロックの名を「襲名」したということか。

それよりも、アルカディア号に秘められたスペシャルな秘密とは・・・?
ロボ変形じゃないのはすでに原作中で語られているし・・・。

もしかしたら・・・・アイディアはバンダイに先に盗られたかな?
実は「宇宙刑事シャイダー」のバビロス号みたいに巨大な銃形態に変形、一撃必殺のキャノンぶっ放すだったりして。

宇宙の両雄戦艦として語られるアルカディア号とQエメラルダス号。
オーソドックス?な宇宙戦艦なアルカディア号に対し、Qエメラルダス号は飛行船。
前方の巨大ラムで突進攻撃する「近接格闘型」のアルカディアごうに対し、上部気球部?からの超長大射程エネルギーキャノンで攻撃する「宇宙のゴルゴ13」Qエメラルダス号。




さっさとマゾーンと決着着けて、自由の宇宙へ旅立ってください。
92なまえないよぉ〜:2010/03/26(金) 23:11:35 ID:qqQ3QZmZ
>>87
だろうね。東映が出したプレスリリースを参考に、
ハーロックのアニメ作品が他にもあるのを知らずに、
無批判に信じ込んでそのまま記事にしたのだろう。
93なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 01:44:29 ID:LYfFpt0S
て事は声は神谷明なのか
94なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 04:46:52 ID:FXhc9BtU
>>77
>要するに押井作品を作ってたスタッフが総出な作品。
>ファイナルファンタジーのスタッフとセガも絡んでる。

実際に見て良かったら謝るが、正直その文面からは地雷臭しか感じないw
95なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 07:39:48 ID:VMO8rf2+
>>91
実は松本の絡んだ新企画に頭にドクロの付いたロボットものがあってな。
アルカディアが変形してその頭になるんじゃないかと。
マクロスサイズのクロスボーンガンダム、動きはトップを狙えレベルの超絶。
96なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 18:40:46 ID:9HtkPGRw
子供の頃観てたハーロックが一番いいな。
おれの中ではアレを超えるものはもうないよ。
少年時の記憶と深く結びついてるんだな。

なんで、新しいのつくらんでもええ。
最近、キッズステーションで再放送やってたし、今録画したのゆっくり観てるところ。
それだけでええわ。
97なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 03:10:02 ID:pN72rQZ3
子供心に、あれは良かったな。
長官とか園長の単純な「悪でなさ」が、大人の世界っぽくて、人間は単色でないと学んだよ。
98なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 09:10:20 ID:VFDCmnaA
わし、アルカディア号の新世紀合金TV版ウェザリングブルー・バージョンと松本零士カラーバージョンと
ウェザリングなしのブルーバージョン、揃えたんよ。
わしは自分の周りにアルカディア号が配置されて眺めてるだけで、もう満足なんじゃ。
99なまえないよぉ〜:2010/03/30(火) 13:51:28 ID:Aslwww2V
有紀蛍がエロエロですばらしかったので
作品になったものも見てみたい
100なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 00:41:52 ID:X5NgQMMv
有紀蛍「ハーロックゥ〜」
101なまえないよぉ〜:2010/03/31(水) 19:42:24 ID:ib3VR5Ch
ミーメの代わりに寂聴にしろよ
102なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 02:28:52 ID:sXLxlxTe
エンディングで走ってる青い頭の子供が有紀蛍?
103なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 03:01:35 ID:xyeiKdNQ
あれはオカリナ吹きのミーメだ
104なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 18:05:41 ID:h8nNPivM
【祝!】4/2からキッズステーションで、「宇宙海賊キャプテンハーロック」再放送!
105なまえないよぉ〜:2010/04/01(木) 18:48:30 ID:xyeiKdNQ
寺マークが消されてたらどうしよ
106なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:34:29 ID:Um81VE3N
ミーメは今のロリコンには受けないかもな
107なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 02:31:55 ID:mPOnWuuZ
>>106
エイプリルフールは終わったぞ
108なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 12:45:10 ID:eqqoCtxS
新世紀合金アルカディア号の青のウェザリングなしとあるのと、松本零士オリジナルの緑のやつ、買うた。
すげーかっこええ。毎日うっとり眺めとる。ブラックはイメージに合わんので買わん。
109なまえないよぉ〜:2010/04/17(土) 06:05:24 ID:si/L99MU
羨ましいのぉ。40代だから親にねだる訳にもいかん。
110なまえないよぉ〜:2010/04/18(日) 01:11:47 ID:/vQmMwex
>>35
飽きっぽい性分だからね
元々、短編作家でアニメをやりたくて漫画も描いてるって感じだし
111なまえないよぉ〜:2010/04/18(日) 14:10:24 ID:AtB0fADK
飽きっぽいのが原因じゃないと思うが
112なまえないよぉ〜:2010/04/24(土) 19:51:49 ID:zngN9GGx
松本先生の漫画は訳が分からん。
ハーロックとかトチロー、あちこちに出てくるしな。

唯一、独立した存在だと信じていたヤマトも999に登場

アニメ銀河鉄道物語では森雪のDNAから作られたセクサロイドがレギュラーで出てるし
(銀河鉄道物語のテレビ未放送分はヤバイくらいにヤマトネタばかりw 著作権大丈夫なのか?)
113なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 03:28:28 ID:RnLxYkUa
はっ?ヤマトが999に?
じゃあアルカディア号とヤマトが戦うとかもあり?
114なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 03:34:30 ID:5GVQAJn3
>>113
ない。
ダークィーンとそれぞれ戦ってる。どこかで。
115なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 10:04:18 ID:Ay+PMN0+
>>112
いろんな時間軸があるんだよ
116なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 11:00:36 ID:SIz2AM3B
ザ・コクピットのアニメ化はまだか
最近リアル戦争モノに飢えてるんだよ、はやくしてくれ
117なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 17:16:37 ID:F1H1B8oq
>>116
既になってる、あれとMADでがまん汁
118なまえないよぉ〜:2010/04/25(日) 19:50:29 ID:1BuwBvQI
雲が流れた
119なまえないよぉ〜
>>116
続巻という意味なら新作作ってほしいな。
TVシリーズとかで。