【秋葉原】「アキバのうさぎ神社」22日を以って閉店

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼 ◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★
アキバのうさぎ神社が3月22日を以って閉店する。
http://image.blog.livedoor.jp/mikeroom/imgs/4/4/44f94b59.jpg

「アキバのうさぎ神社」は(株)大藤が運営する、うさぎが御神体の神社がテーマのアミューズメント
ショップで、スタッフはうさぎの耳が生えた”うさぎ巫女”の姿をしてる。
地下には、「胎内洞穴」と呼ばれる、暗闇を歩いていくアトラクションがある。
09年4月26日にグランドオープンをした。

◎ソース
http://blog.livedoor.jp/mikeroom/archives/1084490.html
2なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 00:50:55 ID:7S3DJaYf
どうせなら鳥取県の白兎神社行けよ
3なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 00:54:24 ID:KijSDEiu
野兎神社
4なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:03:49 ID:UD5fP1rO
ちなみに大藤のサイトはこちら
http://www.omiyage-daito.com/

元々は老舗の土産品問屋だったはずなのに、どうしてこうなった?
5なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:05:27 ID:VwN40aI4
時の総理大臣からも花が寄せられたいわくつきの店
6なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:07:54 ID:DC2IfsG9
ウサギの神社つったら、浦和の調神社だろ
7なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:10:58 ID:Xvuz1D7l
イナバとアキバを間違えたんだな
8なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:18:31 ID:b1Ln+Teg
ここってもしかして肉まんがどうたらってとこ?
ずいぶん前に潰れたままテナント入らず放置されてる場所とばかり思ってたが
実は店やってたのか・・・
9なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:20:26 ID:VicjOYCc
ブス女に興味なし
10なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:21:43 ID:IbeYfSRL
大藤といったら、変てこなアキバ系のみやげもの出してるところだろ。

おでんラーメン、おでんカレー、らき☆せん

最近じゃ、けいおん!まんじゅう もそうだな。
11なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:26:07 ID:qQXHB9MB
いつも素通りだったな
やってたのか、あれ
12なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:29:47 ID:Lwggc72j
>>8
これな。

「段ボール肉まん」が秋葉原に登場!? 「本物段ボール肉まん 毬琳(マリリン)」オープン
http://akiba.kakaku.com/gourmet/0712/12/203000.php

潰れたわけじゃなくて、もともと期間限定の悪ふざけのネタ。

大藤は、一体なにがしたいのか・・・
13なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:32:09 ID:lLpiMCoz
そんな名前の店知らんけど、
場所はAMPM近くの角の店?
14なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:34:23 ID:43OZXXcb
う!詐欺!
15なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:37:17 ID:YwoM6+D2
オウムのパソコン店のような空気の店だったな
16なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:37:27 ID:hQusCLw8
一年持たなかったか
それともよく年を越せたとたたえるべきか
17なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:42:12 ID:Lwggc72j
>>13
そう

大藤つながりで関連スレ:

【食品】「けいおん!」まんじゅう発売!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1268401833/
18なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 01:53:31 ID:r7eoPyRE
閉店理由:神聖なる巫女が処女じゃなかった・・とか
19なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:08:08 ID:5g4mhx92
俺たちの麻生!とかいうDQN看板しか覚えてねえな〜w
俺、秋葉って一年に30回以上行くんだがww
20なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:22:00 ID:wtKAdee1
買い物目当てなら軽くスルーだよなメイド喫茶とかって
つか邪魔なことこの上ない
21なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:24:46 ID:7qBBpgRZ
さすがに違和感ありすぎていけんかった
22なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:26:13 ID:7qBBpgRZ
客がいなさすぎてやってんだかやってねーんだか
よくわかんねー店だった
23なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:31:54 ID:iAo8/nEo
企画倒れ


にもならん
24なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 03:21:45 ID:IbeYfSRL
http://akibausagi.com/blog.html
   うさ神より大事なお知らせがあります。
       2011.03.07 Monday

うさ神より
アキバのうさぎ神社にご参拝いただいております、みなさまに
大事なお知らせがあります。

『アキバのうさぎ神社』は、
平成22年3月22日任期を終えをもって月に帰ります。

月に帰ってからも、
アキバ・日本・そして世界の平和を願い、
お一人・お一人のみなさまの幸せをココロから願っております。

どーか
どーーーか
ご理解頂き
残り少ない任期ですが

胎内洞穴で生まれ変わり
アキバのうさぎ神社でお身体をお清めになり
うさ守り・絵馬に願いを託し
うさ巫女の笑顔を見に来て下さいませ。

兎守 
25なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 04:22:48 ID:7qBBpgRZ
南無南無・・・・
26なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 04:36:16 ID:mQT2FO4U
メイド喫茶って、何が楽しいんだかわからん
酒のでないキャバクラみたいなもんだろ?
27なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 04:55:20 ID:V/ni3ErT
>>26
そもそも可愛い娘を見たことが無い
28なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 05:19:58 ID:c90p8ce8
これが東方プロジェクトなのか?
29なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 08:09:16 ID:n0yoTse3
森永が持ち上げてそうな感じの店だな
こういうのは一過性なんだからやっぱだめなんだよ
30なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 08:48:10 ID:Pbnqwpoe
麻生がらみで出来たところじゃなかったか?
31なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 10:09:15 ID:waeQUVnz
ホームページ見たら麻生の菓子作りまくってて吹いたw
自民の政治家がネタにされた菓子ばっか
32なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 10:23:58 ID:IbeYfSRL
>>4
たぶん、バカ息子に代替わりしたらこんなになっちゃいました、ってパターンじゃない?
33なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 11:23:50 ID:5PGsb6Dl
こんな店あったんだ
34なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 13:32:48 ID:tVX6X3QA
>>30
それ以前からの“政治屋グッズ”専門みたいな会社
変なお菓子とか。
35なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 13:33:55 ID:v6vTt1Ia
1年ももってねーじゃんw
36なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 15:21:58 ID:JkI+f3QT
上海問屋に行こうとするとここの前を通るんだが、
非常にうざったい事この上なかったな。
とっとと潰れてくれ

まあ上海問屋も潰れてしまったわけだが。
37なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 15:59:18 ID:sEOsTJbP
38なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 15:14:16 ID:HEwFAKnL
間違いなく原資回収できてないよな
オタク産業って本当に儲かってんのか?
39なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 09:24:36 ID:ob7ZoT9Z
昨日、おそらく閉店のことを知らないで来たであろう男3人組(高校生?)が中をのぞき込んだりしててワラタ
40なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 10:21:27 ID:kJlNRacy
ここにお客はいってたのみたことないんだけど
41なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 17:12:29 ID:nYUQkM21
看板の代金が高すぎたんだね…
42なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 17:21:18 ID:/5/Bix1n
ああ、例の判子絵師か
43なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 17:25:55 ID:fM232hYe
あのキモイ麻生がはってあるキチガイ店か、潰れてよかった
44なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 17:50:42 ID:MptZhCEl
>>36
上海問屋つぶれたの?
45なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 17:58:09 ID:CBegGzqc
「上海問屋 秋葉原店」「むだや」、閉店
http://akiba.kakaku.com/etc/1003/03/164500.php

ネットショップは変わらず営業中
46なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 19:15:11 ID:MptZhCEl
>>45
THX
たまにしか行かないから知らなかったよ残念
47なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 06:04:56 ID:TiCTR017
>>26 >>27
最近は酒も出て結構可愛い子がいる店もある。
ただ高い。調子に乗ってるとあっという間に6、7千円くらいになる。

客もそこそこ金もってそうなサラリーマンとか、物珍しさにやって来る観光客がほとんど。
学生風のオタクはまずいない。
48なまえないよぉ〜:2010/03/25(木) 07:34:28 ID:02nmhepr
>>47
いわゆるメイドバー。もうキャバクラと何が違うのだろう?という感じ。
49なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 02:41:13 ID:2xyGQ9jd
悪いがキャバクラとは全・・・然ッ違うわwwwww
メイドってつけるのは、ぬるい接客で許される為の免罪符みたいなもんだ
50なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 11:00:56 ID:kA7E6ux7
>>49
いわゆる『代用風俗』ってヤツですな(w
51なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 18:32:25 ID:2xyGQ9jd
キャバ嬢に失礼。まじで。
52なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 18:52:06 ID:ixkFZbVt
アキバのうさぎ神社はアミューズメントショップで、いわゆるメイド喫茶の類ではない。
ちょっと脱線気味なので軌道修正したいと思う。

あの場所はどうなると思う? どうせ、大藤はこりずに別の店を出すんだろな。
53なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 19:30:36 ID:nJRye7NC
普通に新企画出してくるだけだろ
54なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 11:44:40 ID:6CXrAWCe
はっきりいってあそこらへんは場所が悪い、駅から遠すぎる
一緒に客寄せするような店はリバティくらいしかないし
55なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 17:08:32 ID:Kn4t9+Ff
ここって前は段ボール肉まんじゃなかった?
それ自体数ヶ月で閉店したが
56なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 18:32:31 ID:62L0M/sa
>>55
そうだよ
57なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 19:58:59 ID:tpIOiy3f
一番最初ってここ海鮮丼屋じゃなかったっけ・・昔食べた記憶があるw
58なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 20:00:30 ID:Zr/7DJMQ
q
59なまえないよぉ〜:2010/03/28(日) 20:14:28 ID:r9EPDnc6
あのカルト政党の店か、潰れて本当によかった
あの阿呆太郎の看板を見るたびに目が腐る思いだった
60なまえないよぉ〜
今度アルバカレーはいるらしいよ