【漫画】チャンピオンRED4月号新連載続々。次号から永井豪とダイナミックプロの新連載「デビルマン対ゲッターロボ」もスタート!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさぎφ ★
本日3月19日に発売された月刊チャンピオンRED4月号(秋田書店)では、
新連載が3本同時始動。晴瀬ひろき「増殖少女 プラナちゃん!」、
カラスヤサトシ「カラスヤサトシのオタク探訪」、速野悠二「みのりスキャンダル」がスタートした。
晴瀬とカラスヤはRED初登場。
http://natalie.mu/media/comic/1003/extra/news_large_RED10_05.jpg

「増殖少女 プラナちゃん!」は、ひとり暮らしの少女の家に、
プラナリアと人間のミュータント・プラナが送られてくるところから始まる脱力系コメディ。
http://natalie.mu/media/comic/1003/extra/news_large_RED10_5_plana.jpg
「カラスヤサトシのオタク探訪」は、
カラスヤが担当編集とオタクが興味のありそうな場所をレポートするエッセイマンガだ。
「みのりスキャンダル」は、優等生・みのりが抱える秘密について描写する。

また今号には、「聖痕のクェイサー」の3Dカレンダーが付属。
ヒロインのひとり、燈のおっぱいが飛び出してみえるという衝撃のギミックだ。
http://natalie.mu/media/comic/1003/extra/news_large_RED10_05_calender.jpg

なお4月19日発売の次号月刊チャンピオンRED5月号より、
永井豪とダイナミックプロの新連載「デビルマン対ゲッターロボ」がスタートする。


引用元:コミックナタリー
http://natalie.mu/comic/news/29316
2なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:43:58 ID:g6ir+hg3
ここの漫画家は全員矢表にたって字ポ法案に反論しろ

おまえら一般紙で調子コキすぎ
3なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:47:27 ID:jz9jG51m
デビルマン対ゲッターロボって・・・
4なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:49:19 ID:Jc/gULW+
>>3

いやいや、マジンガーにできてゲッターにできない事はないだろう。
5なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:51:41 ID:Y67efZdR
考えてみたらデビルマン対ゲッターロボって無かったんだよな。
マジンガーZ対デビルマンと
グレートマジンガー対ゲッターロボGはあったのに。
6なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:52:47 ID:sUc3xeju
マジンガーZとクリィミーマミの弱点は空を飛べないことだからな
7うさぎφ ★:2010/03/20(土) 17:55:45 ID:???
RED読んでて、いきなりこの予告が出てたのを見てまさかの「デビルマン対マジンガーZ」リメイクかと思いました。

今回、「真マジンガー 衝撃!H編」と違って新連載。
つまり、これから豪ちゃんの漫画が毎号読めるのも非常に嬉しいです。
8なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:56:38 ID:exU6bRj0
石川賢先生 (´・ω・`)
9なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:13:13 ID:RqAwDwG5
ゲッターって、毎回考えオチみたいなよく分からん展開で終わるよな
10なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:14:22 ID:9Mogwwoz
http://natalie.mu/media/comic/1003/extra/news_large_RED10_05.jpg
表紙の文字
真マジンガーZ エロ
にしか見えない
11なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:26:17 ID:TkQOm27e
ついにマジンガーZもエロ展開か
12なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:27:25 ID:Jc/gULW+
ついにもなにも、元の原作の時点でかなりエロかったがな。
13なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:39:38 ID:FjWMH37F
ミネルバさんがエロ過ぎて生きるのが辛い
14なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 18:43:19 ID:sDBInY+1
いや、そのデビルマンって面白いか?
絵もぎこちないし・・・
15なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:02:56 ID:94JFcRbD
ゲッターロボに悪魔が憑依して、
魔神と化すのですね
16なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:04:59 ID:oeps/JkB
豪ちゃんより石川賢先生がすき
まあ、とにかく今回は完結させてね(´・ω・`)
17なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:13:15 ID:66tBLMvN
チャンピオンって何で芋臭い作品しか載せないの?
18なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:20:06 ID:BtAqjjYJ
チャンピオンなら魔王ダンテVSあばしり一家だろ
19なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:22:50 ID:UZms5KO0
石川賢が描いてないってのがなんか寂しいな…

>>15
ゲッターが弱体化してるように見える不思議
20なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:26:21 ID:CbEyeB9V
>>1
中途半端な数々のマジンガーZをどうにかしろ
21なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:38:19 ID:JVfFBapM
ロボットのマジンガーZなんてどうでもいいからマジンサーガ2を描け
22なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:41:45 ID:TSVwp1yC
俺が敵ならゲッター2を空から攻めるぜ!
23なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:50:09 ID:UZms5KO0
>>22
ゲッター2飛べるぞ
飛べないゲッター2は偽書のパチモンだけ
24なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 19:59:08 ID:v/9dDaV3
>>14
うまいと絵ではないが、今時の綺麗な絵柄じゃあの迫力は出せんよ
ぎこちないは、意味がわからん
25なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 20:24:27 ID:iZLMADYo
永井豪は漫画規制の都条例に反対したことで、また名を上げたな。
さすが日本の漫画文化を代表する一人だわ。
26なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 20:47:19 ID:Jc/gULW+
ゴウナガイはデビルマンの作者として、海外でもカルト的人気があったらしいぞ。
2714:2010/03/20(土) 21:02:36 ID:sDBInY+1
>>24
>ぎこちないは、意味がわからん
言葉足らずみたいだった。正直すまん。
デッサンが狂ってるというか、顔と身体がアンバランスに感じる。
迫力とかそういうのはわからんかった。
通しで読んだことないからまた今度読んでみるわ。
28なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 21:35:20 ID:meotdEtr
>>23
ゲッターライガーと真ゲッター2、新ゲッター2と間違えてないか?
初代ゲッター2は飛べないぞ
ネオだと少しだけ足のブースターで無理矢理浮んでいたが
29なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 21:42:56 ID:jYKf6qN6
巨匠が元気で嬉しい
30なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:00:39 ID:AJnJk8d7
キチガイエロ漫画雑誌
これを少年誌と言い張る編集部は腐ってる
31なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:03:12 ID:UZms5KO0
>>28
いや、初代ゲッター2も飛べる
アニメ・漫画・OVA全てで空飛んでるはず
というかゲッター2相当形態は全部空飛べる
32なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:10:30 ID:vaRzHeRc
>>27
あれは一種神がかった作品が放つオーラみたいな物。
書いてるうちに作者が歪ませてしまったかのような。
33なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:10:42 ID:mn357snL

>デビルマン対ゲッターロボ

スパロボでの登場を期待してんだけどなあ。
ポン太君より役立つと思うんだが。
34なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:37:23 ID:trwwxupi
真マジンガーZがおもしろい
もっと評価されて欲しいです…
35なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:47:03 ID:0nLsHoh/
マジンサーガの続きを描いてくれと願っていたら
Zマジンガーが始まって第一部完でござるの巻
36なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:54:31 ID:SkefOB1S
ふらんと虫さえあればよい
37なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 22:58:28 ID:klxdTwAg
ベクター次号最終回だよ。
38なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 23:03:17 ID:tbVLt8uv
>>26
それってOVA人気じゃないの?
特に北米だとOVAの評価は高いけど原作自体は全然読まれてない感じがする。
永井側が向こうの出版社に不信感を持ってるとかでずっと再販されてないし。
39なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 23:14:49 ID:wJCnKUpG
カラスヤサトシって色んな雑誌に書いてんな
40なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 23:41:25 ID:UZms5KO0
>>38
評価高くないならハリウッドから映画化の話はこんだろう
41なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 00:02:52 ID:sv87ON08
>>38

北米じゃなく、ヨーロッパ方面だった気がするが、
すまん、記憶が曖昧だ。でもコミックス版ではあった。
42なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 00:58:01 ID:4lMftgWx
メタリカのカークがデビルマンのファンだったはずだ
43なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 03:33:04 ID:EwMtBzkx
豪ちゃんがゲッター描くの?
こないだのアンソロに描いてたのも微妙だったし、どうなるかなぁ。

一番の理想は賢ちゃんが描いてくれる事だったんだが、それももう叶わぬし……
44なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 12:28:13 ID:HUTVb05+
恐竜or百鬼が唐突かつ無難にデーモンと手を組む東映的展開よりも
早乙女&ハヤトがデーモンを生きたまま解剖しているシーンから始まるような
石川イズム全開な展開で
45なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 14:29:29 ID:XVxkfzn1
カオシックルーンの作者は、網膜剥離の手術をしてそれっきりだよね
46なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 17:29:33 ID:6jEXIHwh
むしろREDにあうのはハレンチ学園
47なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 17:39:34 ID:8Hr5d2j6
>>45
最近までREDでお姉チャンバラの原作やってたよ。
今はD.Pを作画奴隷にして烈で原作やってる。後はホビー誌でカット描いてたかな?

その原作なんだけど、たまに山賢っぽい絵になるときがあるから
ネーム切れるくらいには回復してるんじゃないかと推測してるよ。
48なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 18:01:13 ID:EwMtBzkx
>>46
いや、そういう意味ではけっこう仮面の方があってるだろう。
49なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 19:27:19 ID:cPH3eI8Z
単行本1冊分で終わりそうだなあ。
50なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 19:56:16 ID:o/g66yrT
で、風魔の小次郎はどうなったんだ?
51なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 20:26:52 ID:LGAybPeS
デビルマン
バイオレンスジャック
デビルマンレディー

オチがどんどん弱くなっていくデビルマンサーガ
52なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 02:48:19 ID:UuLCni6S
>>27
アバター世代が初期のスターウォーズ見てハリボテじゃんw
っていう感想しか出ないようなものだろう。
昔の作品鑑賞しようと思うなら読み手にも知識がいるよ。

デビルマンやバイオレンスジャック、凄ノ王の衝撃を与えるような
漫画は今の少年誌には絶対に無理だからリアルタイムで読めた
自分は幸せだと思うよ。
53なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 08:51:41 ID:EXtXiRM/
>>52

あの頃の永井豪の絵は、時代がどうとか絵柄が古い新しいとか
そういうテクニック的な話や次元を超えた迫力があったと思うんだけどな。
今は見る影もないけど。

54なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 14:38:40 ID:LOi29+xR
今の豪ちゃんの絵は眼の描き方がヤダ。
昔のほうが女の子も可愛かった
55なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 15:35:11 ID:DLHp5HVq
>>51
マジンサーガ6巻で今後ドクターヘルの息子として不動明が登場すると宣言したがいつまでたっても7巻出ないんだが・・・
56なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 21:08:07 ID:RHIMyPdZ
デーモン族はなぜ生まれた?
あれは「ゲッター線」による「鬼っ子」ではないのか?

現生人類もまた「デーモン族」である。
ただ、他生物と融合して個体強化する正統デーモン族と異なる「融合不能態」という畸形のデーモン族。
デーモン族のブランク態(非融合態)は人類そのものの姿をしているのがその証拠。
サタンがしでかしたのは結果的には「同族食い」でしかなかった。

そんなデーモン族に対し、ゲッター線はいかなる福音?をさずけようとしているのか・・・。
57なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 21:54:46 ID:3csw/gmx
言いたいこと>>2が言ってくれてた
58なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 14:12:22 ID:f/mIBCUQ
どうせムサシは死ぬんだろ
59なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:03:19 ID:Gb0Wccut
>>17
在日乙
60なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:04:05 ID:Gb0Wccut
>>30
売国奴乙
61なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:04:52 ID:Gb0Wccut
>>46
REDならゴーマニズム宣言だろ
62なまえないよぉ〜:2010/03/29(月) 10:06:59 ID:Gb0Wccut
>>47
「我が名は海師」の作者は今や原哲夫の作画奴隷だな
63なまえないよぉ〜:2010/04/02(金) 01:21:32 ID:I2I7jP1i
>>6
>クリィミーマミの弱点は空を飛べない

懐かしいな。
64なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 12:27:20 ID:FWbLXmm6
デーモン族も恐竜帝国も恐竜時代の出身。
ハチュウ人類とデーモン族は種族が違うから闘争していた可能性が高い。
どうやって共闘させるつもりなんだろ。
65なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 20:38:03 ID:ZBt1+Onr
このデビルマンはアニメのか漫画のかどっちなんだ
66なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 21:42:03 ID:Vo2EuG3c
豪ちゃんの脳内でいろんな漫画のオチとリンクしているデビルマン

もうこれ以上デビルマンを汚さないでくれ……
67なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 21:44:40 ID:npePDnU/
>>65
実写版
68なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 23:15:20 ID:RnnfpvJi
そんなことよりアークの2部をだな
69なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 23:29:40 ID:FvgtrXZL
>>68
あの世行って読んでこい
70なまえないよぉ〜:2010/04/15(木) 23:31:34 ID:0F8vWwp2
まぁ、死んだときの楽しみと思えばいいさ
71なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 19:36:58 ID:MIM/pHPk
VSってんだから戦わないと。
デビルマン率いるデーモン族と人類の最終兵器ゲッターロボの戦いであって欲しい。
72なまえないよぉ〜:2010/04/16(金) 22:32:41 ID:+pJBcMnY
>>71
「対」をヒーローで挟んでいかにも対決するタイトルなのに戦わないのは
マジンガーZ対デビルマンからの伝統だろ
73なまえないよぉ〜:2010/04/18(日) 12:12:49 ID:BeAO0kms
正直、デビルマン好きだしゲッターロボ信者だけどこれはないわー
74なまえないよぉ〜:2010/04/18(日) 13:05:09 ID:BeAO0kms
>>56
デーモン族は神に侵略された当初殺されかけた当時の人間達がエネルギー吸収して生まれたろ
75なまえないよぉ〜:2010/04/19(月) 13:22:08 ID:oBNG/Fu4
読んだ。駄目だった。
76なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 19:47:11 ID:UkkFA023
ゲッターのキャラに違和感デビルマンのキャラにも違和感
何を書いてるのかわかんなくなってきた
77なまえないよぉ〜:2010/04/21(水) 20:16:44 ID:GJxceKXy
永井豪はここ30年、ろくな作品描いてないじゃん。
なんで仕事が来るのか不思議。
オレだったら絶対に頼まない。
78なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 00:20:49 ID:5wvcXnby
俺は書いてくれた事が嬉しい。
頑張れ永井豪!
79なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 17:04:55 ID:E4QiAWP9
イヤハヤ南友式に全裸耐久試合がはじまって牧村美樹や早乙女ミチル、弓さやか、グレースマリアフリードらが三角木馬試合や牛裂き試合で対決、という展開を希望しますハアハア。
80なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 18:12:24 ID:Mv+FqNhn
>>79
マリアちゃんは永井豪のキャラじゃねーだろ。俺のマリアちゃんを巻き込むな。
それにそういうことやるならけっこう仮面とハニーちゃん出した方がいい。
81なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 18:35:57 ID:9n90zVUU
竜馬・隼人・武蔵だって永井豪のキャラじゃない…

つか、石川賢が描いてないってだけでこの三人が弱そうに見える
82なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 18:57:34 ID:jshkyZwi
ゲッター2と3は永井豪がデザイン
83なまえないよぉ〜:2010/04/22(木) 21:30:43 ID:W7j5cvXe
石川県のような残虐描写はやらないにしても
あんなニコニコしてるフヌケのハヤトは嫌だな。
84なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 00:15:16 ID:mY0elG3b
抜けようとする仲間を粛清する高校生革命闘士ハヤト

ニコニコしながら
85なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 04:46:29 ID:6JhYbQtV
>>80
ところが、荒木さんが起こす前の豪ちゃんスケッチが存在するのだなこれが
86なまえないよぉ〜:2010/04/23(金) 14:13:08 ID:ZB0eJvJX
>>52今の子が噴出しデカデカと取って「暴力ジャック!」
とか書いてある箇所見ても笑うところだと思うんだろうな・・・

87なまえないよぉ〜:2010/04/28(水) 05:18:21 ID:XBadD4+9
88なまえないよぉ〜:2010/04/29(木) 13:32:56 ID:BJqlU276
一応、名前消しで上げデス
89なまえないよぉ〜:2010/04/29(木) 15:45:16 ID:xK1sKzX6
金玉縮みあがってますねw

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2010/04/28(水) 22:16:21 705BMcYG
真マジンガーはバンナム内部で風当たり強いらしい
今川出入禁止にったって噂本当かな

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 02:02:04 61jSIC0Y
>>362
ソースのカケラもない噂を本当かどうか聞かれても、
「妄想乙。バカジャネーノ?wwww」つって笑われるだけで終わるんだが。

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:17:06 CBJ610op
どこのスレで噂になってんだよw今川だけ出入禁止にするってのも変な話だし
彼が何かしでかしたってならともかく。真マジも赤字だったわけでもないだろ

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 10:24:22 avG6VabU
福田己津夫を今川に置き換えたんだろ、現実逃避で
福田以外そんな処分アニメ業界で食らってるのおらんからなww

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 12:35:25 CBJ610op
こいつ今川スレにもいるみたいだな
きめぇ

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 本日のレス 投稿日:2010/04/29(木) 13:19:30 +L6Lh4o5
今川のせいで出世できなかったという恨みを持つ四十路のプーか何かだろ
実はマジンガーには何の興味もない
90なまえないよぉ〜:2010/04/29(木) 16:11:59 ID:kZkI+qLO
ゲッターロボって永井豪のものなん?
石川賢じゃなくて?
91なまえないよぉ〜:2010/04/30(金) 15:29:09 ID:McdGPg5R
>>90
権利関係を強いていうならまとめてダイナミックプロじゃない?
イメージ的なものだとTVアニメ版は豪ちゃんとダイナミック、漫画版は石川賢といったように考えるといいかも。

ちなみにREDの漫画はTVアニメ版な感じがしますよ。
92なまえないよぉ〜:2010/04/30(金) 23:45:09 ID:otRgUtK5
ゲタを履いてるのかと思った。
93なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 06:08:47 ID:dzgnaWDx
>>91
豪ちゃんは基本的にゲッターにノータッチだろ。テレビアニメに関しても。
ダイナミックプロでのメディアミックスは、基本的に永井豪を通して他の漫画家に仕事が入るから、
便宜上永井豪がクレジットされるだけで、実際は何もしてないとか良くある事。

本人も言ってるけど、ゲッターで豪ちゃんがやったのってゲッター2と3のデザインに悩む賢ちゃんに
「こんなのてきとーにくっつけちゃえば?」っつって本当にてきとーにくっつけた絵を描いたぐらいだろ。
94なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 09:14:32 ID:I5eKyOrR
えええ
95なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 11:31:01 ID:GdAcsTT8
シグルイと言い永井豪と言い、エロと暴力の極北を目指してるのかこの雑誌は
96なまえないよぉ〜:2010/05/01(土) 23:50:18 ID:YvMsxH+7
エイリアンVSプレデターより無茶だな
97なまえないよぉ〜:2010/05/02(日) 11:29:59 ID:DcbyW2Hh
>>93
何を言う
豪ちゃんは駐車場の中で三台の車で玉突き事故起こして次はこれだ!
と言って賢ちゃんに三機合体と言うアイディアを提供したんだぜ
98なまえないよぉ〜:2010/05/02(日) 11:39:25 ID:V9Qgz7O8
ゲッターワン・ツー・スリーでそれぞれ体重が変わるのは如何なものか。
99なまえないよぉ〜
>>98
企画段階で変身ヒーローだったことの名残だから許してやってください