【静岡】新たに「ビームサーベル」を装備!実物大ガンダム立像、東静岡に7月登場!

このエントリーをはてなブックマークに追加
59なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 02:56:14 ID:U7pnq7MY
>>9
3回行ったけど毎回夜で写真撮れなかったから
次はちゃんと撮るぜ。

しかし何故ビームライフルにしなかったんだろ。
60なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 03:25:28 ID:OApT6wpf
オイオイ、このビームサーベルは刃渡り何mだ。銃刀法違反だろ。
61なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 03:39:16 ID:LkRYKT2R
なぜ静岡なのに東京ウォーカーなのだっ!ゴゴゴゴ
62茨木シンフォニー(兵庫) ◆8f5aiXx9Mw :2010/03/20(土) 04:28:13 ID:gv8cIWPF
未だにビームサーベルの仕組みがわからない
63なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 04:32:41 ID:7wjGmUPP
>>62
空中にサーベル状の強磁力場を形成して、そこに粒子ビームを充填する。

・・・言うのは簡単だが、これが出来るなら「ホーミングレーザー」だって実現しそうな気がする。
64なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 05:28:21 ID:CbEyeB9V
>>59
単純にバランスの問題だ
いくらハリボテでもライフルはそれなりの重量になるからな
かといって、バランス取りで左にシールド持たせるとなるとこれまた予算の問題もある
それにシールドは強風での安全策には不向きだ

サーベルなら杖代わりになって安定できて予算もそこそこで
台場と違うアプローチができる
65なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 05:37:35 ID:yExO3fnn
コアプロックシステムを利用して下半身をガンタンクに変えて両肩にハイパーバズーカ装備させろ
66なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 06:42:43 ID:2P9zwNPA
ビームサーベルかっこいいじゃん
ビームは指向性のあるライトを床から柄に向けて照射すると予想
これなら軽くてすむし

ライフルは戦争を想像させるのでマズイと思ったんじゃないか?
67なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 06:56:33 ID:acrKdkvF
次はガンダムハンマーだな
68なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 07:37:26 ID:N2YAzg8M
東海地震で倒れても新幹線と東海道線に影響の無い場所に立てろよ
69なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 08:23:38 ID:eHrGvIWJ
ビームサーベルと言うよりデッキブラシを持ってる様に見える
70なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 08:27:16 ID:divT0H/w
あのぉ、ビームジャベリンは?
71なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 08:27:44 ID:13vkdxDy
カーリングガンダムかw
72なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:27:41 ID:q8l3ItIh
確かにビームジャベリンなら、照明を使ってそれっぼくできそう。
73なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:38:41 ID:13vkdxDy
ハイパーバズーカのことも思い出してあげて(´;ω;`)
74なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:43:02 ID:QuTsVQpd
MSもいいけどさ、他のメカの1/1も一緒に並べたガンダムテーマパークみたいなのやって欲しいな。
コアファイターとかミサイルエレカとかワッパとかマゼラアタックとか。
75なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:48:20 ID:YZ/POKx6
静岡在住の俺歓喜
一度は行っとこうガンプラ工場
76なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:49:07 ID:2RtOt7c9
ビームサーベルwww
やべー見に行きてえ・・
77なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 09:50:58 ID:VUnRx8Rb
いっそグランシップをホワイトベースに改装しちゃえよ

>>75
仕事で入ったことがあるが、運搬用の自動カートがシャアザクだったのは感動した
78なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 10:22:08 ID:x10fyGir
ザクも作れば良いのに。

>>49
まあたまに頭が動いてたけどさ・・・でも>>48の言うこともよく分かる
79なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 10:32:11 ID:toDycWfo
だからアッガイを(ry
80なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 17:09:07 ID:qVVZf3w8
>>78
あまい、あまい。実物大でムサイ、木馬、ドロスや、なんならルナUとかア・バオア・クーとか作れよ。
81なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 20:27:24 ID:yk62kOdi
3と全く同じだよなwwwwwwwwwwwwwww
82なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 00:03:24 ID:4YfXG4QF
ガンダムにビームサーベルとはコクピットが熱くなるなぁ
83なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 09:55:27 ID:ctDxe20V
ハイパーナパームは???
84なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 11:32:48 ID:BjIENleV
これ大変だろ。東静岡駅の側におくから
ガンダムお宅だけでなく鉄っちゃんまでくるぞ
85なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 11:56:20 ID:ZBBR84qR
一緒に温泉つくれよ
ビームサーベル温泉
86なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 12:06:03 ID:CmLbyL1A
強風で倒れてオタクが1000人くらい死ねばいいのに。
87なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 12:10:52 ID:ZenxY54X
>>86
千人も下に入るのか
88なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 12:12:38 ID:/T9tXYLp
各都道府県に1種類ずつMSキボンヌ
89なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 12:17:58 ID:2cciAnsA
隣の県にキタ━!!
1年ぐらい展示しとけばいいのに
90なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 13:44:36 ID:bufXzXe+
同サイズのGファイター作って上にガンダム立て膝で乗せとけば良いのに。
91なまえないよぉ〜:2010/03/21(日) 14:08:31 ID:URu/h7ok
ビームサーベルの仕組みはどうなってんだ?
92なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 09:02:25 ID:p12qXvB2
シールドとビームライフルはインテックス大阪での展示時につけます
博多ではバズーカを腰にマウントさせます

砲身の向きに気をつけないと他国から苦情が来ますよねぇ・・・
93なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 11:48:00 ID:0agqAJl6
盾とビームライフルの方がよかったな
ビームサーベルごときじゃ静岡まで行く気にはならん
94なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 13:10:56 ID:yZfVorZW
盾は受風面積大きすぎて危険なんだろ
95なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 13:48:02 ID:ggr0IZcE
お台場ガンダムはロケーションの素敵さもあったからなあ。
公園入口からはいってガンダムがある場所に近づくと
突然梢越しに見える巨大なランドセル部分、そして全身が見えてくる。
木立の中からとかも写真バシバシとったけど、偵察気分で素敵でしたw

設置場所や向きを計算してあったんだろうけど、
あれに匹敵する形で設置できるんだろうか?
ドでかい広場にポツンとある、ってのだけはヤメテ欲しいぜ。
96なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 14:52:27 ID:RGnzCo6B
背景に富士山とグランシップと新幹線だぜ?
97なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 17:10:00 ID:jiZx2g7Q
楯持たせたらせっかくのボデーが見えにくいじゃんよ
98なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 18:28:45 ID:9WwTGg/v
>>95 近くにドコモビルがある。
99なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:28:54 ID:ubWkYDux
100なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 13:54:59 ID:bfLsBAJc
そばに、横たわっているデニム曹長が操縦していたザクも頼む。
101なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 11:23:59 ID:HLrx/uSE
静岡ホビーフェア開催へnhk
静岡市は地場産業のプラモデルなどを展示する「静岡ホビーフェア」をことし7月に初めて開催することを決めました。
期間中は人気アニメ「機動戦士ガンダム」で主人公が操縦するロボットをアニメと同じ大きさで再現した像も展示
されます。
静岡市はプラモデルやミニカーの製造が盛んで、プラモデルの出荷額は全国で最も多くなっています。静岡市
では、地場産業のプラモデルなどの魅力を広く伝えるため、葵区長沼地区の広場でことし7月から「静岡ホビー
フェア」を初めて開催することをきょう発表しました。
フェアには市内のプラモデルメーカーなど10数社が参加する見通しで、来年3月までのおよそ8か月間にわたり
開かれます。
期間中には去年夏に東京で展示されて話題となった人気アニメ「機動戦士ガンダム」で主人公が操縦するロボット
をアニメと同じ大きさで再現した高さおよそ18メートルの像も展示されます。
これはガンダムのプラモデルを製造している「バンダイ」の工場が静岡市にあることから展示が決まったものです。
静岡市ではフェアの期間中、およそ90万人が訪れると見込んでおり、「今回の催しを通じてプラモデルをはじめと
した地場産業の魅力を多くの人に発信したい」と話しています。
102なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 13:29:36 ID:W9s9vKuf
整備中とか止まってても納得できるシチュエーションのが良いかも
103なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 14:30:43 ID:Fg5urONd
お台場の見たけど多分また行くな
104なまえないよぉ〜:2010/03/27(土) 19:39:25 ID:C5euju1h
>>99
数年前まで更地だったんだけどな
105なまえないよぉ〜:2010/04/06(火) 10:34:53 ID:272Tr7uO
実物大チャムファウも同時展示
106なまえないよぉ〜:2010/04/10(土) 23:05:35 ID:HM45Fkj4
こういう実物大シリーズはガンダム以外のザクとかズゴックとか
作る予定は無いんですかね?

組み立てて解体してだと面倒だからもういっそハチ公を撤去して
都会のど真ん中に設置するというのはどうだろう。
観光客増えるかも
107なまえないよぉ〜:2010/04/11(日) 12:47:20 ID:svBGSTsY
観光客は増えるだろ。ただ、滅茶苦茶金がかかるのと既存の利権絡みとの関連性が薄いので実現しない。
道路とかビルとかだったら良かったんだけどねー。コンクリートじゃこんなん無理でしょ。
108なまえないよぉ〜
test