【BD】「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーメモリアルボックス」 7月リリース 「Ring of Gundam」を初収録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あやめφ ★:2010/03/19(金) 16:30:05 ID:???
バンダイビジュアルは、「機動戦士ガンダム」30周年を記念して作られたドキュメンタリー2作品と、
富野由悠季監督による30周年記念映像としてフル 3DCGで描かれたショートフィルム
「Ring of Gundam」を初収録したBD-BOX「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーメモリアル
ボックス」を7月23日に発売する。価格は15,750円。初回限定生産となっている。

片面2層ディスク2枚組となっており、1枚目には「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーI
1979黎明編 〜Always Beginning いつだって始まりだ。〜」を収録。「機動戦士ガンダム」を
生み出した伝説のクリエイターが30年の時を超えて再会するというもので、富野由悠季(総監督)、
安彦良和(キャラクターデザイン&アニメーションディレクター)、大河原邦男(メカニカルデザイン)、
中村光毅(美術設定)が制作当時の思いや秘話を語るというもの。さらに、歴代ガンダム
シリーズの監督も登場し、「機動戦士ガンダム」と担当作品への想いを語るという。

歴代監督は加瀬充子(機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」、今西隆志(機動戦士
ガンダム MS IGLOOシリーズ)、福田己津央(機動戦士ガンダムSEEDシリーズ」、水島精二
(機動戦士ガンダム00)、古橋一浩(機動戦士ガンダムUC)など。

2枚目には「機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリーII 2009立像編 〜ガンダム大地に立つ!!
ver.G30th〜」と題されたもので、お台場に作られた「実物大ガンダム立像」の企画から
完成までの1年を追ったドキュメンタリー。富野総監督の奇想天外なアイデアを何とかして
実現しようとする制作スタッフの戦いが見所。

さらに特典として、富野由悠季監督による30周年記念映像としてフル3DCGで描かれたショート
フィルム「Ring of Gundam」(5分)を初収録。2009年8月に行なわれた「GUNDAM BIG EXPO」で
上映されたもので、BDにはメイキング映像も収めるほか、絵コンテや貴重な資料を掲載した、
「Ring of Gundam設定資料集」を初回封入特典として付属。

加えて、富野由悠季総監督と大のガンダム好きで知られる本広克行映画監督との対談
「富野由悠季 vs 本広克行 対談 〜富野が吼えた!〜」も収録。両人が「GUNDAM BIG EXPO」で
行なったイベント「富野由悠季×本広克行(映画監督) トークショー GUNDAM BIG EXPO
30周年記念スペシャルステージより」も収録する。

ほかにも、実物大ガンダム立像を様々な角度から撮影した映像で送る「ガンダム立像
イメージクリップ」、「実物大ガンダム立像解体新書」などの豪華特典が付属する。

AV Watch
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100319_355742.html
機動戦士ガンダム30周年ドキュメンタリー メモリアルボックス
http://product.bandaivisual.co.jp/web_service/shop_product_info.asp?item_no=BCXE-0246
2なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 16:35:26 ID:W8FnkecL
なんだよこの値段バカにしてんのか
3なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 16:42:57 ID:0kZw5yBg
高すぎますよ、カテジナさん
4なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 16:45:30 ID:AbrjgiFs
特典なら他にも選択肢があった
5なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 16:45:37 ID:FfAkb3Sk
?
6なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 16:51:30 ID:cJxLk93X
トミノを8時間くらいじっくりたっぷりねっちりじっとり堪能できるなら買ってやらんこともない
7なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 17:34:40 ID:t4jiS6FT
高いなあ
8なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 19:40:24 ID:+HTBcmp0
バンダイナムコの赤字埋めなきゃいけないから大変ですね
9なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 19:51:13 ID:0KP+bpN3
そうやってバンナムは、いつも人のことを見下して!
10なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 20:52:51 ID:m6HxLOrw
たけえええええええええええええええええええええええええええええ

さすがの俺でもこの値段は躊躇するわw
内容的にもどうなんだこれ
11なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 21:24:35 ID:El7EX/X6
Ring of Gundamだけで1000円とかなら考えた
12なまえないよぉ〜:2010/03/20(土) 00:29:03 ID:ejcz/oio
>>10
資料的な価値はあると思う。
ガンダムというより、御大ファン向け。
13なまえないよぉ〜:2010/03/22(月) 04:31:43 ID:CVgDvQXm
たけーよ
こんなもの4980円くらいが限度だろ。
14なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 10:39:51 ID:Y8DLiooL
>>11
1000円は安すぎだけど、RoGにちょっとプラスアルファで2980円とかなら買ったかもな
1万5千とかヲタからぼったくるにしても酷すぎ
サマウォBDの糞価格と同じだな
15なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 10:45:24 ID:OBFwuO0d
アニマックスで土曜の午後にひっそりやってそうな内容に1万5千円って・・・
16なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 10:58:23 ID:hK29+bZz
うん、これはいらない
17なまえないよぉ〜
>1枚目には富野由悠季(総監督)、安彦良和(キャラクターデザイン&
>アニメーションディレクター)、大河原邦男(メカニカルデザイン)、
>中村光毅(美術設定)が制作当時の思いや秘話を語るというもの。
>2枚目にはお台場に作られた「実物大ガンダム立像」の企画から
>完成までの1年を追ったドキュメンタリー。

おいおい、誰のためのメモリアルだよ。制作側のオナニーメモリアルじゃねーかw
スタッフが自腹で買っとけw