【アニメ】「とある科学の超電磁砲」最終回アフレコ収録 主人公・御坂美琴役の声優・佐藤利奈「作品への愛があった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
167なまえないよぉ〜:2010/03/08(月) 14:29:03 ID:5WUiYmT9
お前等こそ何様
168なまえないよぉ〜:2010/03/08(月) 14:29:44 ID:5WUiYmT9
>>153
お前だよおまえ
169なまえないよぉ〜:2010/03/08(月) 20:23:05 ID:tI6Az7R9
1クールでよかった
170なまえないよぉ〜:2010/03/08(月) 21:27:45 ID:fcl5eyqt
禁書の二期マダー?
171なまえないよぉ〜:2010/03/09(火) 15:51:31 ID:TneWsSpc
本編にも番外編にも大して興味はないが話題作だから見てました

本編アニメは敵が変わる度に大勢の脇役も加わり、物語の繋がりも
悪い上に、どんどんヒロインが増えるという悪循環でした
番外編は本編より中身を薄くしてあるので見やすいという感じは
しました、ただ美琴は主人公には不向きな粗暴な性格で、それ故
各エピソードがキレイにまとめられないのは残念

主人公が変わったおかげで上条の良さに気づいたアニメでした
アニメって難しいですね
このスレ見ても人気は互角なんでしょうか?
172なまえないよぉ〜:2010/03/09(火) 17:06:12 ID:RUZO8dmw
>>171
貴重なご意見ありがとうございます。
173なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 15:49:06 ID:fE+Bsd/k
アニサマ、フリップサイド 初出場決定もおめでとう!
174なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 15:54:04 ID:9iMU5xpa
2クール目以降は蛇足だったな
禁書2期はまだか
175なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 16:01:57 ID:pk2dN0RG
2クール目っつーか1クール目もそうだけど、小ぢんまりしてて退屈だった
スピンオフだから原作本編ほどに話広げられないのは仕方ないけど
妹達の話が面白いって言われるのも原作3巻の延長だろうし
176なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 16:21:23 ID:FDkgFSpx
>>169
ここ10年くらい1クール作品多かったからなぁ
もうスタッフが1クール以上になると何やっていいか判らないんじゃないか?w

まぁしかし、これは以外に面白かったよ
といっても黒子がいなかったら録画して見るだけで終ってたと思うな
177なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 17:07:17 ID:e64TapDM
悟りなっ!さんは、草食系のリアル弟クンに「エッチな本を買ってきてあげようか?」と、いらぬ心配をするほど面倒見が良いお姉さんなんだぞ!

というわけで、「禁書2」はイン?さんと美琴のダブル主人公でお願いします。
もしくは、1クール目は「禁書2」、2クール目から「電磁2」でもOKですよ、スタッフさん。
178なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 17:46:51 ID:TRFgcpxA
電磁は黒子エロインのきゃっきゃウフフアニメとして良作
おまけの戦闘シーンは今ひとつだったが
十分ジャネエカ?

個人的には原作?の漫画の髪の毛の描写が下手糞だと思ってたら
そこまでアニメで再現しやがってアホだなとは思ったがw
黒子の髪これじゃイソギンチャクだろ....
この辺りは個人的主観の些末な事
179なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 19:37:05 ID:svWBoTo8
マリみてなんかが好きな奴にはどんぴしゃアニメじゃねーの。
180なまえないよぉ〜:2010/03/10(水) 23:48:33 ID:FDkgFSpx
>>179
それ一部のキーワードが同じってだけやんww
マリみてとこれは全く違う作品じゃないか

まぁ俺はどっちも好きだがな
マリみてはどっちかというと少女漫画っぽいから好き
これは完全男オタ向け作品
181なまえないよぉ〜:2010/03/11(木) 12:53:37 ID:FYJ5nrqp
>>180
マリみてが男オタ向けアニメで無いとでも言う気かw
182なまえないよぉ〜:2010/03/11(木) 15:10:45 ID:6yuSiq3l
電撃オンラインにでっかい画像がきてたな
183なまえないよぉ〜:2010/03/14(日) 18:32:14 ID:qkixpXfw
>>181
結果的にオタに受けたのと、元々からオタ狙いで作ってるのには大分差があるぞw
184なまえないよぉ〜:2010/03/16(火) 18:59:35 ID:cSQlvNK8
23話の初春が少しキモかった
そして佐天さんは男前
185涙子は俺の嫁:2010/03/16(火) 19:44:02 ID:4D2FVyU9
涙子に金属バットで叩かれたい。
186なまえないよぉ〜:2010/03/17(水) 02:31:34 ID:ekTPf4WV
男ヲタ狙いで制作されながら
騒いでいるのは女ヲタばかりなりけり
187なまえないよぉ〜:2010/03/17(水) 10:05:03 ID:NIwDwhzB
なんでレギュラー4人って
女なのに苗字で呼びあってんだろね

御坂は年上だから分かるけど
188なまえないよぉ〜:2010/03/17(水) 10:14:32 ID:vq/wnIrx
女なのにとかどういう偏見
189なまえないよぉ〜:2010/03/17(水) 15:37:12 ID:0r7/pKJ3
>>184
あれでちょうどいいだろ
目線が違うんだし
190なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 01:40:52 ID:0y66e9ZN
原作がそうなのかは知らんがクリエーターとしての力量の無さが透けてみえる.
残念だ。
191 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★:2010/03/18(木) 06:35:18 ID:???
TVアニメ『とある科学の超電磁砲』、最終回アフレコ後のキャストメッセージを紹介

2009年10月よりスタートしたTVアニメ『とある科学の超電磁砲(レールガン)』も
いよいよこの3月で最終回を迎える。そこで今回は、最終回のアフレコ直後に、
御坂美琴役の佐藤利奈、白井黒子役の新井里美、初春飾利役の豊崎愛生、佐天涙子役の伊藤かな恵の
4人が語ったメッセージを紹介しよう。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/001l.jpg

メインキャスト陣が語る『とある科学の超電磁砲』
――最終回の収録を終えての率直な感想をお願いします

佐藤利奈「あっという間の2クール、24本だったような気がします。アニメとしてはここで一区切りですが、
原作はまだまだ続いていますし、学園都市での美琴たちの生活も続いていくでしょうから、
自分としてはまだまだ終わっている気がしないです」

新井里美「24話を通して、お姉さまだけではなく、佐藤利奈ちゃん自身に惚れました。
今日の最終話の収録でも、マイク前の「凛」とした後姿に惚れ惚れしました。
『お姉さま、惚れ直しました!』、その一言ですね(笑)」

豊崎愛生「寂しいです……。初春として喋るのが毎回楽しくて、私にとってオアシスのような現場でした。
毎週毎週、台本を読むのが楽しみで、今週はどんなセリフが喋れるんだろうと
ワクワクしながら一週間を過ごしていました。正直な気持ちを言うと寂しいですが、明るいお話ですし、
爽やかな終わり方をしましたので、すがすがしい気持ちでもあります」

伊藤かな恵「利奈さんと同じで、今日が最終回という感じがしないです。
アフレコのテストが終わったとき、私一人だけ泣いているのを見つかって(笑)。
本当に感動しちゃったのですが、テストが終わって、これはヤバイと思いながら本番に挑みました。
それぐらい本当に素敵なお話なんですよ。素敵な仲間たちと素敵なお話。本当にすごくいい作品だと実感しています」

――皆さんが演じたキャラクターにお疲れ様の言葉を掛けてあげるとすると?

佐藤「『ありがとう、これからもよろしく』でしょうか。美琴とは『とある魔術の禁書目録』のときからの付き合いになりますが、
『とある科学の超電磁砲』になって、初春ちゃんと佐天さんという新しい子たちが来て、
黒子と四人でワイワイやるというのもありましたし、美琴自身もみんなにも引っ張ってもらいました」

新井「黒子を演じているというよりも、イタコのような気分でした(笑)。いつも黒子と対等な感じで、
『今日はどうするんだい? 黒子』と呼びかけながらやっていたので、黒子は私の戦友というか、
よき理解者という感じがしているんです。だから、『また、頼むよ』と声を掛けたいです」

豊崎「『初春、えらい。頑張った』と。ここでアニメは最終回を迎えましたが、
彼女たちの学園都市での生活はまだまだ続いていくと思います。
頭に咲いているお花をこれからもどんどん咲かせて、学園生活が、頭のお花みたいに華やかに、
カラフルな生活になっていくといいなと祈っています。」

伊藤「佐天さんは最後にきっと何かをやってくれると私は信じていました。
本当に良く頑張ったねっていうことを伝えたいですね。大切なのは、能力そのものではなくて、
自分自身の力でも何かを動かせることを佐天さんは証明したと思います」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/index.html
>>192-193に続く
192 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★:2010/03/18(木) 06:35:42 ID:???
――今回のアフレコ期間中にこれぞという能力を何か身に付けましたか?

佐藤「レールガンの収録期間中に長距離運転をしてみました。
この年末年始、車で実家に帰ったのですが、私自身、初めての長距離運転。
そんな能力を身につけることができました。役柄とはまったく関係ないんですけれど(笑)」

新井「折れない心……。何度ダメといわれてもチャレンジする心。これを習得しました(笑)」

豊崎「スタッフさんが毎週、差し入れをくださったのですが、それがすごーく楽しみで。
差し入れのお菓子のお店をチェックしているうちに、美味しいお菓子屋さんに詳しくなりました(笑)」

伊藤「私は加湿器の操作に詳しくなりました。スタジオにある加湿器に
いち早くスイッチを入れるのが私の役目なんです(笑)。
収録前にはスイッチを切って、終わるとスイッチをまた入れて。
毎週、操作するうちに誰よりも操作に詳しくなったんですよ(笑)」

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a01l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a02l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a03l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a04l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a05l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a06l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a07l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/a08l.jpg

TVアニメ『とある科学の超電磁砲』は、現在Blu-ray/DVDが第二巻までリリースされており、
第三巻が2010年3月26日に発売される。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b01l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b02l.jpg
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b03l.jpg

また、CD関連も、fripSideが歌う新OPテーマ「LEVEL5-Judgelight-」、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b04l.jpg
ELISAが歌う新EDテーマ「Real Force」、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b05l.jpg
さらにオリジナル・サウンドトラック「SPARK!!」などが発売中。
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b06l.jpg
3月26日には「とある科学の超電磁砲 アーカイブス1」がリリースされる予定となっているので、
http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/b07l.jpg
こちらも注目しておきたい。発売元はすべて、ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント。
193 ◆UC2AnoIOHw @ヂートゥφ ★:2010/03/18(木) 06:35:52 ID:???
――それでは最後に、『とある科学の超電磁砲』を通して、何か伝えたかったことはありますか?

伊藤「4人を中心とした仲間や絆は本当に素敵なテーマだと思っています。
加えて能力にレベルがつけられてしまう学園都市の中で、能力がなくとも自分の力で頑張れることを、
佐天さんは教えてくれました。そんな佐天さんが身を持って示してくれたことを、
私自身が演技を通して、皆さんに届けることができたとしたらすごく嬉しいです」

豊崎「最終話のタイトルも『Dear My Friends』。仲間や絆がテーマになっているのですが、
いろいろなものが込められている作品なので、観てくださる方が自分なりに
捉えていただけることがあればいいなと思います。私としては、『一生懸命でいること』というのを
ものすごく学ばせていただきました。学園都市の中では能力や適性が違っていても、
誰もが一生懸命に頑張っていることだけは共通しています。あたりまえのことかもしれませんが、
改めてこの言葉の素晴らしい意味を教えられたような気がしますね」

新井「中学生というすごく難しい年齢ですよね。みんなとグループになって、
そこからはみ出さないように他人に合わせる、という気持ちって誰にでもあったと思うんですよ。
でも、この作品に出てくる彼女たちは、すごく自分の想いや考え方、自分の信じたものを貫き、
大切にするという部分があって、すごいなって思います。私もそういう風に生きていきたいってすごく憧れます。
もっと自分のことを信じて生きていっていいんじゃないかなって、そんな想いです」

佐藤「いっぱいあって語りつくせないのですが、登場するキャラクターたち1人1人が本当に丁寧に描かれていて、
置いていかれたキャラクターが1人もいないのが気持ちが良かったですね。
チンピラ……というかスキルアウトのみなさん(笑)ですら、そうでしたよね。
それぞれに立場や役割があって、きっと誰かしらに共感をもってもらえると思います。
スタッフさんやキャストみんながこの作品へ深い愛情を持っていて、
毎回、アフレコも激論を交わしながら行いました。その頑張りがフィルムにも出ていると思います。
最終回の放送はこれからですし、スタッフさんはまだ作業も残ってもいますが、
まずは今日、全話のアフレコを無事に終えることができたことを感謝したいと思います。
スタッフ、キャストが一丸となって製作した『とある科学の超電磁砲』の最終回をどうぞ楽しみにしていてください」

――ありがとうございました

http://journal.mycom.co.jp/articles/2010/03/12/railgun/images/002l.jpg

(C)鎌池和馬/冬川基/アスキー・メディアワークス/PROJECT-RAILGUN
194なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 07:33:46 ID:tGlbaVNS
つまらなくは無かったけど、騒がれてるほど面白くはなかったな
195なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 10:11:53 ID:Jn69ES9d
まあ普通に見れるレベルだった、て感じだよな。
196なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 13:38:07 ID:yj9v83G5
1クール目はそこそこ
2クール目はややグダグダ

トータルで見ればだいぶいいほうだな
絵崩れないし背景綺麗だしCGが割と溶け込んでるし
197なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 17:59:15 ID:gdiBPojw
2期があってもいいレベルだったな

つーか、インなんとかさんの2期はねーの?
198なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 23:20:10 ID:V37z9AxS
原作で一番面白い話温存してるわけだから
2期やらないわけがないだろう

ってかよくこんなに売れたもんだ
199なまえないよぉ〜:2010/03/18(木) 23:25:22 ID:ntnJc0MK
とある南港のインテックス
200なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 05:07:15 ID:I4PSPIJB
禁書の小説などは説教臭いのがちょい嫌だったが、レールガンは普通に楽しかったわ。
フルメタのふもっふほどじゃなくても笑いあり物語ありで。作画もOPも良かったし。
鎌池は自分の作品以上に丁寧に上手く作ってくれたアニメスタッフに感謝してほしいね。
201なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 09:46:37 ID:Npjz2LTY
>>200
お前は何か勘違いをしている。
202なまえないよぉ〜:2010/03/19(金) 14:20:50 ID:e/cYcTtG
原作がクライマックスに向かって突っ走っててちょっとさびしいぜ
日常生活はもっと続けてほしかったぜ
203なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 21:05:09 ID:r2zxxqkT
二期の妹編はまだかね
204なまえないよぉ〜:2010/03/23(火) 21:15:02 ID:P8rWeMs4
>スタッフらを含めて激論を交わしたこともあって、毎回アフレコは長かった

うっとうしいな
205なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:04:54 ID:iqgu9mwm
206なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:08:06 ID:UDQpeAXM
主人公黒子だと思ってた
207なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:17:29 ID:OdgCDaSq
>>202
デビュー作なのにバカ売れでアニメ化もしたしそろそろ落とし所だろう
208なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:31:14 ID:Agd7Oi6S
一端覧祭での美琴とか秋沙の絡みをすごく楽しみにしてるんだが
終わっちゃうのかねぇ
209なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:45:11 ID:jOiNEzR5
>>208
ここで言う原作って超電磁砲の原作コミックのことでは?
禁書原作はちっとも終わりそうにないぞ。
210なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 11:58:55 ID:B+Ouu+s9
禁書はあくまで神の右席編のクライマックス突入、てだけだよな。
本当のクライマックスはアレイスター関連だろう。
211なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 12:39:34 ID:c8krOINm
いやぁ〜感動したぜwとあるは構成がしっかりしてて最高だったw
2期期待だな〜が
とあるシリーズって終れるのかw!?
212なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 13:11:19 ID:HmIp/ol+
>>205
一通さんが一番まともにみえる
213なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 16:26:03 ID:sMCBiSZG
>>204
何が???
214なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 22:18:34 ID:tXhDruVF
>>205
変態度だけで測れば、黒子が一番ピッタリ。
215なまえないよぉ〜:2010/03/24(水) 22:35:13 ID:/Qpt6zfM
>>82
本当に強いのは1位と2位。
3位以下とは雲泥の差。
216なまえないよぉ〜
>>205
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww